X01T のクチコミ掲示板

X01T

  • 0.034GB

「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話

<
>
東芝 X01T 製品画像
  • X01T []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01T のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:61件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度3

よろしくおねがいします。
やっと、音楽ファイルが外部ディスクにインストールできました。
皆さん、お手数をおかけいたしました。
ここで皆さんにお礼を申し上げます。
ところで、また、壁に突き当たりました。
外部メモリにインストールした音楽を着信音に設定したいのですが、上手く行きません。
説明書には何も書いてないし(すごく不案内)、ちょこちょこと色々と触ってはいるのですが、そこまでたどりつけません。
外部メモリには、音楽ファイルはあります。
でも、設定で着信音の変更をやってみても、着信音には、全然反映されていません。
どうすれば、インストールした音楽を着信音に設定できるでしょうか?
皆さん、よろしくお願いいたします。

書込番号:7108499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/12/13 16:03(1年以上前)

さほど設定するのにアドエスのWM6と変更点は無いと思うので

スタートメニューから設定を選び、電話>呼出と進み、メロディをタップ、着信音を設定できますが仕様は同じでしょうから注意点が・・・
waveファイルかmidiファイルが設定できる保存方法だと思われます。
MP3やWMAは選択できないかも?

もし選択できなかった場合、流用ができるようであれば
http://w-zero3.org/uploader/src/up0364.lzh
が使えるかもしれません。

もし使えたなら、着信音しか変更できませんのであしからず。
MP3とWMA両方が使えます(自分はMP3しか使ってません)
アドエスはこれで着信音を変更してます、こちらの機種でも使えたら良いんですけどね。

書込番号:7109222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 金色の憂鬱 Version SH-12C 

2007/12/13 19:49(1年以上前)

MP3ファイルをSDカードのルートおいてくださいね。(つまりフォルダに入れない。)
これで電話の設定から着信音として見えると思います。

書込番号:7109986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/12/13 21:09(1年以上前)

MP3をそのまま着信音にできるのは良いですね。

>遊びにんの金さんさん
HP読ませていただきました。
SIM無しだとSDカード認識しないんですか。
その点は改善待ちですね…

やはり機種により一長一短ありますね、まだ出たばかりですし今後が楽しみですね。

書込番号:7110305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/15 16:03(1年以上前)

私もいろいろ試行錯誤の途中でたまたま見つけた方法ですが、
他の皆様の書かれている以外に、
StorageCard(外部メモリ=miniSD)の中に、着信音というフォルダを作って、その中にwmaやmp3のファイルを入れておけば、着信音として使えましたよ。

書込番号:7117541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクメールについて質問です。

2007/12/13 08:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:24件

先日この機種を購入した者です。
高精細のVGAは魅力なんですが、文字が小さすぎて見てると目がショボショボしてきます。

設定でフォントの調整をして文字を大きくする事はできたのですが、それがソフトバンクメールには反映されていません。

そもそもソフトバンクメールのフォントは調整できるんでしょうか?もう少し大きくならないと正直辛いです。

どなたか知っている方いらしたら教えて下さい。

書込番号:7107996

ナイスクチコミ!0


返信する
1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2007/12/16 10:42(1年以上前)

本当だソフトバンクメールには反映されませんね、これはきっとソフトバンクメールのアプリがシステムのフォントに対応していないのが原因ですね(つまり横着な作り)。

フォントに関しては以下のBLOGに面白い物があります。
(ソフトバンクメールには関係ありませんが)

■X01T 簡単にちょっとだけ快適にする
http://blogs.shintak.info/archive/2007/12/10/38361.aspx

書込番号:7120936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows web access

2007/12/13 00:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 うぴぴさん
クチコミ投稿数:4件

質問です。

Windows Mobile 6では、Windows web accessの利用は可能でしょうか?
これが目的でX01Tの購入を考えているため、もし使えないとなると、購入意義がなくなってしまいます。。。

利用したことのある方、ご教示ください。

書込番号:7107263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/12/13 01:18(1年以上前)

少し古いですがこちらをどうぞ
http://ascii.jp/elem/000/000/040/40525/
WM6のそれぞれの違い等書かれてます。

あとは本家サイト
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/wm6/prodinfo/security.mspx

この機種で特別な機能を追加したり削除したりしていなければ・・・

書込番号:7107438

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぴぴさん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/13 01:37(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

まず、題名が間違っていることに気づいたのですが、Outlook web accessについての質問でした。(すいません!!)

私もこれらのページは確認したんですが、Outlook web accessが利用できるかについては書いていないんですよね。

通常、ポップアップ画面でID、Passを入れるため、Windows Mobileでも利用できるのかが疑問です。

紛らわしい質問で大変失礼いたしました!


書込番号:7107494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/12/13 02:14(1年以上前)

アドエス関係でネット内を徘徊してたときブログでExchange Serverをスクリーンショット付きでスマートフォンからつないでたのを見た記憶が。
確かOSもWM6だったはず。

ソフトバンクのテクニカルサービスに直接問い合わせてみるのが良いかと思われます。
ショップの窓口では知ってる方は少ないと思いますので。

書込番号:7107574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/13 19:40(1年以上前)

Outlook web accessサーバーOSがSBS2003(?)SP2でしたら使えます
今日自社サーバークライアントでログインできました ただ携帯回線での接続は素早くしないと
タイムアウトになります(政令地方都市なんですがまだ3G整備されてないのでしょうか?)
自宅無線ランでは簡単にアクセスできます(自宅から見たアクセスポイントではリモートWebワークプレスとなっています) 接続後各ブラブラウザーに飛びそこでメール確認(事務所の個人のメール確認です)老眼が入った私には少しきついですが。

書込番号:7109952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

車載用シガーソケット充電器について。

2007/12/12 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:121件

ちょっと稚拙な質問で申し訳ないのですが。

先日ソフマップでミニUSBタイプの車載充電器を問い合わせたのですが・・・

当然X01T用は発売されておらず、ウィルコム用しかありませんでした。
問題なく使えると思いましたが、念のため店員さんに聞いたら「適合表に無いので非対応ですね!」と自信満々に返答されました。
同じカタチですけど?と聞きましたが、対応表にないのでお客様の自己責任で!としつこく言われるので引き下がりました。

家電に特化したお店でこの対応はどうか?と思いましたが・・・問題ないですよね?

書込番号:7105863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/12/12 21:24(1年以上前)

こちらのリンク先には電源きてるだけではダメっぽい記述がありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000959/SortID=7100168/

書込番号:7106108

ナイスクチコミ!0


skaoriさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/12 21:35(1年以上前)

えと、車載用ではないですが、PC用のUSBケーブルは、どれを使用しても充電ができました。デジカメ用とかのミニUSBも使用できたので、他のも大丈夫ではないかとは思うんですけど・・・・ただ、確かに自己責任かなあ。
完璧に充電したいのなら、やはり車載インバーターを購入して、付属の充電器を使用するのが、一番良いような気がします。車には充電器で、家ではPCから。。。。そんな感じで私は使ってます。

書込番号:7106167

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/12 21:41(1年以上前)

家電屋としては普通だよねf^_^;
店としては下手に使えると言って壊れたら当然クレーム付けられるわけだし。

書込番号:7106202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/12/13 00:31(1年以上前)

うーん…データ信号がきていないと充電できない、という理屈がよくわからないですよね。
データに電気が乗ってきているワケじゃないですし、付属の充電器からデータが来ているわけがないし。まさか充電器の中に何かしらのプログラムを生成する装置が…あるわきゃないです。
自己責任でいいや、と思いつつ、試しにPLAY STATION 3のワイヤレスコントローラーのかわりにX01Tを差してみました。結果、充電できました。よってMini USB規格であれば問題はないと思いますよ。

書込番号:7107250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 金色の憂鬱 Version SH-12C 

2007/12/13 09:17(1年以上前)

データ線接続されていないと充電がうんぬんですが、5V給電してやりさえすればminiUSBで充電できます。
充電速度も変わらないようです。(厳密なテストはしてません)

なのでWILLCOM用の充電ケーブル(\100均一)を買ってくればPC周りではいつでも充電可能です。
特に人のPC借りて充電なんて時には必要ですね。
上記ケーブルだと長さが短いので、自分は長めのUSBケーブル買ってきてデータ線をわざわざカットしてあります。
実はこれ、ポータブルMP3プレイヤー用に作ったもんなんですけど、流用できて助かってます。

書込番号:7108098

ナイスクチコミ!0


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2007/12/16 15:47(1年以上前)

ロジテックのUSB給電機能付きFMトランスミッタのLAT-FM110UBK + USBケーブル(poketgamesで買った伸縮機能付きの安いケーブル)で、車のシガーソケットからX01Tに充電可能でした。(充電ランプ&充電中表示確認)

余談ですが、このFM機能とトヨタの純正オーディオのFMラジオとが相性が悪く、FMトランスミッタとしては使い物にならないので捨てようかと思っていたのですが、移動中のX01T充電用という新しい使い道が出来ました。

書込番号:7121910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーパッドの照明について。パート2

2007/12/12 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:121件

皆さんの機体について質問なんですが・・・

私のはホワイトなんですが、キーパッドも表のボタンも照明色がバラバラなんです。
大げさに言えば蛍光灯の白っぽいのとやや黄色っぽいの、やや暖色がかったもの・・・と白系モザイク状態です。
輝度にもバラつきがありますし、ディスプレイ横のボタンも左右で明確に色が違います。

下の方の別スレにも書きましたが、オリジナルのG900を所有されているユーザー様のサイトで見た限りでは、すごくキレイに光っています。


皆さんの機体、ブラック・ホワイトに限らずどんな感じかインプレ頂けると幸いです。

書込番号:7105790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2007/12/12 22:43(1年以上前)

もしかして、初期不良?
自分のは全部薄い黄色に光って色の違いもないですよ。

書込番号:7106560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/12/12 23:05(1年以上前)

ありゃりゃ・・・ やっぱり初期不良っぽいんですかねぇ・・・

ショップにストックしてあるブラックもテンキー周辺にムラがあるそうです。
ホワイトも文字透過にして欲しかった。

現在色々とクレーム申請していますので、恐らくは交換対応して頂けると思うのですが・・・
なまじキレイに光っているG900を知ってしまっただけに妥協しないで行こうと思います!

書込番号:7106729

ナイスクチコミ!0


したるさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/13 00:23(1年以上前)

キーパッドの照明色のバラバラは初期不良ではないですよ。携帯電話では良くあることで、特に白系だとわかりやすいみたいですよ。点灯するたびにバラバラ度は変わらないし、パソコンでLCDにドット抜けなどがあるのと一緒で買った物で当り外れがあるのと同じです。ご心配なく。

書込番号:7107206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/12/13 07:22(1年以上前)

成程、そういったご意見もおっしゃる通りです。

しかし、製造工程で点灯検査しないんですかね?
これが定価1〜2万円のモノならコストダウンの象徴だなぁ・・・と、このスペックでは致し方無いよね・・・と言えますが、仮にも10万円近い値を設定するからにはあり得ない事だと(個人的にですが)思います。

他のご意見やレビューに問題ない機体もある・・・という事実がある以上、悪いモノを妥協して使うのは性に合いませんし愛でていく上での障害にもなりますので、何らかの納得が得られるまで157に抗議したいと思います。

大人げないかも知れませんが、大人だからこそ持つモノには拘りたいデスよ。


書込番号:7107881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/12/14 15:18(1年以上前)

今日一連のクレームの中から、キー照明関連の最終返答が来ました。

したる氏のおっしゃる通り、個体差によるもので異常と認められない。
キー照明の持続時間は自己責任によるレジストリの変更でお願いします。
(それ以外は関係ないキーを連打するなどして手動点灯させて下さい)

との事です。

キーが点灯しなかったりする件はデモ機では見られない症状との事で、ショップレベルでの交換・修理になるそうです。



懇意のショップなので在庫のブラックとの交換や新たにホワイトを取り寄せるので、チェックしましょうと前向きな話を頂いています。
この件については後日改めて報告したいと思います。


※電話機能に関しても色々話をしてるんですが、別スレで書きます。

書込番号:7113283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち具合

2007/12/12 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:61件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度3

皆さん、よろしくお願いします。
実は、バッテリーの持ちについてです。
先日、フルに充電して8時間。使ったのは、メールを約20通位送りました。
そうすると、バッテリーの表示が、メモリ2つ減りました。
皆さんの、X01Tもこのくらいバッテリーの消耗が激しいのでしょうか?
確かに、購入時に「バッテリーはもう一つ位持ったほうが良いですよと。」
ショップの店員さんに言われました。
やっぱりバッテリーを予備でもう一つ持った方が良いのでしょうか?
私は、AUからの転入者ですが、AUではショップで無料で充電してくれましたけれども、
ソフトバンクにはそういうサービスは無いのでしょうか?
どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:7105621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2007/12/12 20:12(1年以上前)

そんなもんだと思われます・・・

私もフル充電して15分くらい使ったら1コ減りました。
ちょっと時間をおいてホームページ5〜7ページくらい(ヤフーと価格.com、セキュリティ紹介サイト)見たら2つ減ってました・・・

出先で1時間も連続しようすればバッテリーは空になるんではないでしょうか?
ショップのデーター移行用PC(ご自由にお使い下さい型)で充電してもらえますが・・・


ちなみに私は明日、157に電話してバッテリーと充電器(各2000P)をゲットしようと思います。
更にカー用品店でミニUSB用の充電器も買わなくっちゃ!

充電出来る環境にないヘビーユーザーであれば3個は欲しいトコじゃないですかね・・・(汗)

書込番号:7105746

ナイスクチコミ!0


skaoriさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/12 20:14(1年以上前)

バッテリーの消費は本当に早いですね!私も、購入当日にはびっくりしました。ただ、どなたかのレスに、WiFiを切っておくと良いことが書いてありましたよ。そのようにすると、まあまあもってくれてます。
ただ、電話やメールをたくさんすると、予想外の減り方をしますから、注意が必要かと・・・
私は、主に仕事が車なので、車にインバーターを乗せ、充電器を使ってます。シガーソケット用の充電器も良いかも。後は、PCにちょこちょこつないでおくか・・・何にせよ、もちは悪い!!ですね。
あと、ソフトバンクでも、無料で充電してくれますよ。時間はかかるかもしれないですけど。。。。

書込番号:7105755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/16 01:18(1年以上前)

電池の減りは異常だな。 メール10回程度送受信、電話4分で、3時間もっていない。
浦和対ACミラン記念撮影しようとカメラを起動しシャッターを押した後動作がとまった。
その後電源がつかない。 サッカーのために極力使わないようにしたがこの結果。
今日アキバのショップにクレームを付けにいったが対応わるい。 こんなの買うんじゃなかった。 後悔、後悔、どうにかならんのか? むかつく、困難じゃ電話として使えん。
電車代、人件費等の諸経費を請求したいぐらいだ。

書込番号:7119932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度4

2007/12/16 10:09(1年以上前)

確かに電池のもちは悪いですね。
わたしも買った翌日にフル充電して持ち歩いたら、殆ど使っていなかったのに2時間ぐらいで
バッテリーが半減して唖然としたことがあります。
でも調べてみたら終了させたつもりのソフトバンクメールが自動受信したりして
勝手に3G接続していたらしいです。
しかも電波状況の悪いところ(地下など)では一所懸命電波を探しに行くので
よけい電池を消費するらしいです。

わたしはXRoofを導入しました。メリットはソフトを完全に終了させる事が出来ること
(WMはソフトを閉じても最小化のような状態になっていて、裏で動いている事がある)
とソフト終了時に接続の切断の確認をしてくれることです。
一応、ソフトバンク公認のソフトだから動作については安心して良いでしょう。
これに加えてバッテリーマネージャーやバックライトの設定を見直したところ
メールやネットをかなり使っても電池の消費はかなり押さえられるようになりました。
1日レベルなら充分実用の範囲です。

ちなみにアンテナの本数表示のところに3Gと小さく表示されていたら
3G接続中ですので、すぐに回線を切る必要があります。
また当たり前ですが、無線LANは使わないエリアでは切断処理しないと
常に電波を探しに行くので、電池がかなり消費されます。
以上蛇足でした。

書込番号:7120832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/12/16 18:10(1年以上前)

めんどくさいけど3G接続,無線LAN 両方切断処理して必要な時だけ接続することでバッテリーの持ち具合長持ちする事は可能ですか?その間普通の電話とPDAとして使えるのでしょうか?

書込番号:7122432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度4

2007/12/17 00:21(1年以上前)

Xroofを使い、かつSメールの自動受信を切っておけば、3G回線を切るのと同じ状態
(3Gが勝手に繋がりっぱなしにならない)になると思われます。
ワイヤレスマネージャーからは3G、Bluetooth、無線LANを各々ON/OFF出来ますが
3GをOFFにすると当然電話機能は使えません。

書込番号:7124528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

X01T
東芝

X01T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)