X01T のクチコミ掲示板

X01T

  • 0.034GB

「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話

<
>
東芝 X01T 製品画像
  • X01T []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01T のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:61件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度3

よろしくおねがいします。
やっと、音楽ファイルが外部ディスクにインストールできました。
皆さん、お手数をおかけいたしました。
ここで皆さんにお礼を申し上げます。
ところで、また、壁に突き当たりました。
外部メモリにインストールした音楽を着信音に設定したいのですが、上手く行きません。
説明書には何も書いてないし(すごく不案内)、ちょこちょこと色々と触ってはいるのですが、そこまでたどりつけません。
外部メモリには、音楽ファイルはあります。
でも、設定で着信音の変更をやってみても、着信音には、全然反映されていません。
どうすれば、インストールした音楽を着信音に設定できるでしょうか?
皆さん、よろしくお願いいたします。

書込番号:7108499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/12/13 16:03(1年以上前)

さほど設定するのにアドエスのWM6と変更点は無いと思うので

スタートメニューから設定を選び、電話>呼出と進み、メロディをタップ、着信音を設定できますが仕様は同じでしょうから注意点が・・・
waveファイルかmidiファイルが設定できる保存方法だと思われます。
MP3やWMAは選択できないかも?

もし選択できなかった場合、流用ができるようであれば
http://w-zero3.org/uploader/src/up0364.lzh
が使えるかもしれません。

もし使えたなら、着信音しか変更できませんのであしからず。
MP3とWMA両方が使えます(自分はMP3しか使ってません)
アドエスはこれで着信音を変更してます、こちらの機種でも使えたら良いんですけどね。

書込番号:7109222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 金色の憂鬱 Version SH-12C 

2007/12/13 19:49(1年以上前)

MP3ファイルをSDカードのルートおいてくださいね。(つまりフォルダに入れない。)
これで電話の設定から着信音として見えると思います。

書込番号:7109986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/12/13 21:09(1年以上前)

MP3をそのまま着信音にできるのは良いですね。

>遊びにんの金さんさん
HP読ませていただきました。
SIM無しだとSDカード認識しないんですか。
その点は改善待ちですね…

やはり機種により一長一短ありますね、まだ出たばかりですし今後が楽しみですね。

書込番号:7110305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/15 16:03(1年以上前)

私もいろいろ試行錯誤の途中でたまたま見つけた方法ですが、
他の皆様の書かれている以外に、
StorageCard(外部メモリ=miniSD)の中に、着信音というフォルダを作って、その中にwmaやmp3のファイルを入れておけば、着信音として使えましたよ。

書込番号:7117541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。初歩的な質問で申し訳ありません。
X01Tはワイヤレスネットワークに接続する事で、Softbankの通常の3Gなどの電波が無くても(電源を切った状態でも)公衆の無線LAN等に接続する事で、インターネットネットがつなげるとの事でしたが、その様な状態でSoftbankの所謂S!mailやSMSを送受信する事は可能なのでしょうか?

購入する際、お店で聞いたときは可能との返答でしたが、3Gなどソフトバンクの電波がない所では何度やっても受信も、送信もうまく行きません。何か設定などが必要なのでしょうか?

送受信の可否、方法などにつきまして、教えていただきますよう宜しくお願いします。

書込番号:7111950

ナイスクチコミ!0


返信する
bobluさん
クチコミ投稿数:16件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2007/12/14 15:15(1年以上前)

3Gの電波がないと、S!メール(MMS)とSMSが送受信できないと思いますけど。
多分パソコンのメールだけが送られるではないか。

書込番号:7113272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度4

2007/12/14 15:25(1年以上前)

基本的にSMSやS!mailはインターネットを介して通信されるものではないので、不可能だと思います。
もし、S!mailアドレス(xxxx@softbank.ne.jp)を使ってインターネット経由で送受信すれば、それは可能だと思います。
なので、SMSは3Gの電波が入らないと送受信できないはずです。

書込番号:7113302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/15 16:00(1年以上前)

お答えありがとうございます。
S!mailアドレス(xxxx@softbank.ne.jp)を使ってインターネット経由で送受信すれば可能とありますが、それはどのようにしたら良いのでしょうか?インターネット経由とはoutlookを使って行う事は出来るのでしょうか?教えていただけないでしょうか?

書込番号:7117530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

X01Tでのskyeについて

2007/12/10 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 知道さん
クチコミ投稿数:1件

私も早くX01Tを手にしたいユーザーの一人ですが現在まだ出張先で手にする事ができておりません、本機でskypeができれば私にとって大変ありがたいですがどなたかお時間あればレポートの方お願いします。またホワイト購入予定ですがキーボードイルミが悪いとの書き込みを見てブラックと悩んでいます。話が逸れてしまいましたが宜しくお願いします。

書込番号:7096563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/12/10 18:44(1年以上前)

はじめまして

購入を悩んでる一人ですが、WM6のX01TでもSkypeは使えるかと。
個人的にdocomoとアドエスを使用してますが、アドエス(WM6)にSkype入れて使ってます。
サイトからスマートフォン用またはWM用をDLすれば大丈夫かと思われます。

公衆無線LANも使用できる様にしておけばパケも気にせずに使用できるので良いですよ。
アドエスと違い3Gですし、そのままでも問題なさそうですけどね。

書込番号:7096784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/12/10 20:10(1年以上前)

パケも気にせずに使用できるので良いですよとは?????? パケに加入するから強制的に常時接続状態になり莫大な請求が来るのではないでしょうか?

パケ無しだとメールが使えないとか書いてあるし、そもそもパケットと普通にインターネット接続費用の違いがわからない。どなたか返答お願いします。

書込番号:7097104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/12/10 21:36(1年以上前)

ソフトバンクのスマートフォンは使用していないのでアドエスを例にします。

アドエスはPHS回線で普段使用するのですが、ネットなどを使用するときパケットを定額のプランを選ぶことで一定までは料金は上がっていきます。
ですが、最大まで使用すると料金はプランで設定されたパケットに達すると金額はそれ以上かからなくなります。
これに当てはまらないパケット通信もありますので各キャリアで確認して下さい。

上記であげたパケットを気にしないでと言うのは、公衆無線LANをしようすることです。

これはYAHOOやNTTなど月額数百円から千円ちょいで無線回線を使い放題できるというサービスです。
これを使用すればアドエスならPHS回線を使用しないで内蔵の無線を使用してネットに接続するのでパケットによる金額は気にしないで使える訳です。

ちょっと分かり難い書き方になりましたが、端末本来の回線以外をしようするため端末のパケット料金は気にならず、サービス提供場所であれば安定した回線速度も得られるってことです。

書込番号:7097511

ナイスクチコミ!0


忍子さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/14 01:07(1年以上前)

今日、X01TでSkypeの動作確認しましたヨ☆

書込番号:7111683

ナイスクチコミ!0


ルトサさん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/15 00:05(1年以上前)

ありがとうございます。
起動は可能とは思ったのですが音声通話はおそらく無理ではないかと思っていましたが良かったです。

書込番号:7115281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

3Gの接続について

2007/12/11 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 tologさん
クチコミ投稿数:20件

おしえてください
3G接続についてですが IEやアウトルックを使用して3G接続した場合は自動切断されないと注意書きにはありますが

ソフトバンクメールを自動受信したときに3G接続され、なかなか切断されません。
これも自動切断されないのでしょうか?
かなりの時間がたつと切断されるようですが。

157に聞いてみたんですが 電波が不安定とか機器の仕様かどうかはお答えできないとか
故障かもしれないからショップに持ち込んでみてと言われました。

これは通常の正常動作なのでしょうか?切断は単に通信がないから切断されているだけなのですかね?
それとも故障なのでしょうか?


書込番号:7099776

ナイスクチコミ!0


返信する
zun0611さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/11 12:56(1年以上前)

終了ボタン(通話の終了ボタン)で切断されませんか?

書込番号:7100154

ナイスクチコミ!0


スレ主 tologさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/11 13:57(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます
たしかに通話終了ボタンを押すと切断されました。

しかし押さないとしばらく20分ぐらい?は切断されずに
パケット通信の表示はされたままみたいですね
すぐにメールを確認できないときは、当然通話終了ボタンも押せないわけで
その間はつながりっっぱなしってことでしょうか?
データ送信がされなければ課金はされないとは思いますが
やはり仕様なのでしょか・・

書込番号:7100332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/11 14:22(1年以上前)

http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000087/

http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000064/

どちらか使えませんかね?

まぁ、動けばラッキーと言うことで。

書込番号:7100390

ナイスクチコミ!0


ピクトさん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/11 19:40(1年以上前)

パケットについて調べてみました。

「下り最大384Kbps※1のベストエフォート方式※2で接続時間に関係なく、送受信したデータ量に応じて通信料が課金されます。」
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/index.html 
(パケット通信サービスより)

これが正しければ、データを受信していないのであれば、
無理に3G接続を切らなくても料金は発生しないようなので、良いのではないですか?
ただまあ、接続されないと気持が悪いですけどね。

しかし、これが正しければ、アウトルックでメールチェックをいくらしても
メールを受信しなければ無料ということなのでしょうかね?
まだまだ勉強不足です。

どなたか詳しいこと知りませんか?

書込番号:7101489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/12/12 05:29(1年以上前)

切断しておいた方が安全です。

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html

> お客さまが手動で通信を切断されず、無通信状態が16〜29分間続いた場合、ネットワーク側にて自動的に通信が切断されますが、その間にインターネット側からお客さまの携帯電話機に対してパケット通信が行われる場合があります。

> 以下1〜3のパケット通信が発生した場合も、PCサイトダイレクト通信としてパケット通信料がかかりますので、ご了承下さい。
> 3.インターネット接続中に、インターネット側からお客さまの携帯電話機に対し何らかのパケット通信が行われた場合

書込番号:7103607

ナイスクチコミ!0


スレ主 tologさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/13 09:26(1年以上前)

お返事遅くなり申し訳ありません
やはり切っておくのが無難そうですね
しかし就寝中や仕事中で確認できないときはどうしようもないですね
昨日は通信後見ていたのですが30分以上立っても切断されておりませんでした。
その後仕事でいつ切断されたか確認は出来なかったのですが・・一様切断はされていました。

バッテリーの持ちにも影響しそうなので自動切断ソフト試してみたいと思います。



書込番号:7108123

ナイスクチコミ!0


スレ主 tologさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/13 11:38(1年以上前)

先ほど自動切断ソフト導入してみました
ご紹介のあった
BatteryMonitor と言うもの 今のところ正常動作しています。
設定はそのまま 1分の128Kbyte で使用しています。
とってもいい感じかも。

ひとつだけToday画面の上部タスクバー内データアイコンの
となりにバッテリー残量を表示するのですが
バッテリーアイコンと重複通知アイコンの交互表示になります
特別メールとか不在着信とかはないのに・・・
これってどうにかすることできるのかな

書込番号:7108460

ナイスクチコミ!0


スレ主 tologさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/13 13:48(1年以上前)

連投すいません
バッテリーモニターのタスクバー上の表示が気になるので

こんどはもう一つの オートコネクト導入しました
いちよう正常動作しています。結構いい感じです
ついでに天気予報ソフトも入れてみました。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000088/
こちらにあります。
巡回して天気を取得後しっかりと切断されます。

ソフトバンクメール自動受信後もしっかりと切断されています。
いい感じになりました。
アドバイス等ありがとうございました。

あとはこのまま正常に動くことを祈るのみ・・・。
もしおかしくなったらまたご報告します。

私は幸い正常動作していますが他の方のx01tもうまくいくとかどうかは、わかりません。
導入は自己責任で慎重に行いましょう。


書込番号:7108858

ナイスクチコミ!0


ピクトさん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/14 22:22(1年以上前)

「オートコネクト」ボクもインストールしたいのですが
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000087/
W-ZERO3の「Windows」フォルダ内にコピーしよう。

と書いてあるのですが、その「Windows」フォルダがどこにあるのかわかりません。
すみませんが、インストールの仕方を解説して頂けないでしょうか。

書込番号:7114699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/14 22:31(1年以上前)

ファイルエクスプローラーで上に辿っていくと、windowsフォルダが出てくるはずですが…

書込番号:7114749

ナイスクチコミ!0


ピクトさん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/14 22:42(1年以上前)

接続しているパソコンWindowsのところに「モバイル デバイス」というのがあるのは理解出来るのですけど、そこからどう移動すればいいのか解らないのです。

カードの方にある
\Storage Card\Windows
この「Windows」なのでしょうか?

すみません。

書込番号:7114812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/14 22:57(1年以上前)

今出先なので詳しくは書けませんけど、PCに繋いだ状態なら、モバイル デバイスをクリックすれば出てきたんじゃないかな?
カードのwindowsフォルダは違いますよ。

書込番号:7114891

ナイスクチコミ!0


ピクトさん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/14 23:19(1年以上前)

墜ちた天使様、わざわざお返事頂きありがとうございました。
なんとかインストール出来ました。

パソコンからみると
「モバイル デバイス」→「マイ Windows Mobile デバイス」→「Windows(隠しファイル)」
にありました。
隠しファイルになって、みえなかったのです。

解決出来ました。お気遣いありがとうございました。

書込番号:7115024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ZTBAC1を使っている方教えてください

2007/12/14 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 salanさん
クチコミ投稿数:12件

発売日と同時に白を購入しました。

初めてのWindows携帯ですが、今まで使っていた携帯との使い勝手とに戸惑いながらも少しずつ慣れてきたところです。

Bluetoothヘッドセット(ZTBAC1)を使っている方はいらっしゃいますか?

純正なのでハンズフリー等はもちろん可能とは思いますが、windows media Playerや他のメディアプレーヤーを使用して音楽等を聞く時にも再生や曲送り、曲戻し等のボタンは使えるのでしょうか?音量調整位しかできないのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。

書込番号:7114236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

0120-の無料電話は

2007/12/13 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 koidonさん
クチコミ投稿数:7件

お世話様です。

X01Tの虜になったものです。


携帯から、0120−番の無料電話は、使用できるのでしょうか。

AUのときは、出来たようでしたが、X01Tは如何なのでしょうか

書込番号:7109568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2007/12/13 18:23(1年以上前)

0120番号は色々な会社が提供しています。
そしてほとんどの会社はどのような番号(携帯だとか地域とか)から着信するかを選べます
よって、0120だから云々は0120の番号の契約者次第です。
auで掛けられた番号ならば高確率(ほぼ100%)でX01Tでも掛けられるでしょう。

書込番号:7109675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/13 18:35(1年以上前)

ほぃほぃさん、おっしゃるとおりだと思いますね。
0120番号で、携帯からもかけられるところは、「携帯、PHSからもかけられます」とうたっているはずです。
逆にかけられない0120番号は、「携帯、PHSからは、こちらから」となって、通常の番号を掲載しているはずです。

書込番号:7109740

ナイスクチコミ!0


スレ主 koidonさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/14 18:22(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

書込番号:7113790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

X01T
東芝

X01T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)