X01T のクチコミ掲示板

X01T

  • 0.034GB

「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話

<
>
東芝 X01T 製品画像
  • X01T []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01T のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブンコビューワーは?

2007/12/07 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:3件

X01T購入検討中です。今までウィルコムのW03(初代)使ってました。ブンコビューワーは使えるのでしょうか。お詳しい方、ご教示ください。

書込番号:7082491

ナイスクチコミ!0


返信する
ピクトさん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/09 20:55(1年以上前)

古いバージョンのようですが「ブンコビューアー」入りました。
まだそんなに使っていないので、細かいことは解りませんが、問題なく本を読めています。

ただ、起動する時のアイコンの文字が化けていて
「ブンコビューアー」ではなく「□□」と表示されます。
なんかなあとおもいます。
でもまあ、今のところ本が読めないとか、困ることもないので良しとしています。

書込番号:7092737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/10 10:02(1年以上前)

情報ありがとうございました。
ブンコビューワーのバージョンはPocketPC用を使われたのでしょうか。

書込番号:7095323

ナイスクチコミ!0


ピクトさん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/10 10:40(1年以上前)

ダウンロード出来るページにいったのですが、
いろいろなバージョンがあってどれが良いのか迷いました。

正確なバージョン名は解りませんが
ダウンロードしたファイルの名は

「bv402_arm_wmpc」です。
これで解って頂ければいいのですが。

書込番号:7095406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/10 12:34(1年以上前)

解りました。ありがとうございました。

書込番号:7095731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

契約場所は…

2007/12/06 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 2本目さん
クチコミ投稿数:3件

質問させていただきます。

長年auを使い続けていたのですが、この機種を見て虜になってしまい新規を考えております。

新規契約する場合、ショップか家電量販店のどちらが良いのでしょうか?

家電量販店ですと何かしらの特典がある場合も。

ちなみに身近な量販店として、デオデオ、ヤマダ、コジマ、ベストがあります。

何かご存知の情報がありましたら参考にさせていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7079030

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/06 23:29(1年以上前)

特典は地方地方で変わります。
契約で条件を満たせばSDカードなんかがもらえたりするようですが。
量販店でスパボでも一括で買えば量販店のポイントがつくケースもあります。

書込番号:7079562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字予測機能

2007/12/05 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。

私は、メール等をテンキーで文字を打つのが苦手なので、
パソコンのように文字入力できる、この機種に注目しています。

さて本機種は、文字予測機能が標準であるのでしょうか?

私が、パンフを見る限りでは、無いように思えますが、
ATOK等を追加でインストールする事で可能になるのでしょうか?

書込番号:7072635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度4

2007/12/05 23:03(1年以上前)

ATOK発売元のジャストシステムのHPによれば、Windows Mobile 5.0には
対応していないとあるので、X01Tは6.0だから難しいような気がします。
詳しくは以下のURLをご覧下さい。
http://www.justsystems.com/jp/atok/atok_ppc/spec/index.html

書込番号:7075024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/06 13:00(1年以上前)

radiance_hiroshimaさん

ご回答ありがとうございます。

実は昨日、新宿のヨ○バシカメラにデモ機が入荷していまして、
X02HTと比べながら触っていたのですが、どうも・・・個々の動きが
もっさりもっさりしていて実用的には?と感じました。
(Webのスピードはさすがに速かったです。)
1ヶ月前に展示会で触った時と全く進化していませんでした。

また、X01Tはキーが離れている分、X02HTと比較してキーを
押すのに時間がかかりました。(慣れれば変わってくるとは思いますが)

何ヶ月も発売を待ちわびていたのですが、実機比較で、
納得して私はX02HTを選びたいと思います。

もちろん、Webを中心にご使用される方は、X01Tは良いと思います。



書込番号:7077086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種の使い方

2007/11/30 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件

ブラウジングやEメール並びに通常の通話はauを使い、SB同士の通話と社内での無線LANでの使用のみ、このX01Tの使用を考えています。なにせ通話圏外がまだ多いSBですので、SBのみではビジネス使用においては不安です。
ですからこのX01Tでは、Wホワイト家族の契約を考えていますが、Wホワイトの契約はこの機種では選択できないのでしょうか。

書込番号:7050181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/30 17:01(1年以上前)

Wホワイトも問題なく使えるはずですよ。
おそらくは"プランにWホワイトの表示がなかった"から不安になられているのだと予想してます。
Wホワイトはホワイトプランに上乗せする"オプション"なのでプランではないのが本当のところです。
ホワイトプランに加入し、Wホワイトのオプションを追加すれば問題ないです。

ちなみにX01Tでも同じかわかりませんがX01HTやX02HTでは無線LANが切れると自動で3G通信で継続しようとしますので注意してくださいね。
一番安全なのはSIMを抜いてる状態で無線LANをすれば一番安全なんですけど・・・。

書込番号:7050201

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件

2007/11/30 17:24(1年以上前)

ありがとう御座います。
しつこくて申し訳ありませんが、無線LANでブラウジングする時、子供向け通信不許可(表現が稚拙でごめんなさい)のモードを選択できるのでしょうか?やはり無線LANでのインターネットも出来なくなるのでしょうか?

書込番号:7050275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/30 17:31(1年以上前)

それは不適切なサイトのみを見られないようにするモードっていうことですか?
WM上でそのようなモードがあるかまでは確認してないのでちょっと分からないです。
あるとすればブラウザ上の設定だと思いますがIEではそのような設定はなかったような気がします。
(記憶ベースの話で申し訳ないですが当機種はまだ発売されてないので未知数の部分も少しありますね)

書込番号:7050310

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件

2007/12/02 16:29(1年以上前)

ありがとう御座います。なるほど、携帯電話ではないからでしょうね。
携帯電話の場合、メールは出来るけど、一切のWebアクセスは出来ない設定を契約する時に出来ました。
もちろん暗証番号を入力してアクセスすれば契約内容を変更すればできるのですが。
私のこの機種の予定している使い方は、SB同士通話が出来るPIMです。将来どこでも通話できるSBになれば、auを解約するつもりなのですが現在は半分ほどの地域でしか通話が出来ないため2台持たざるを得ません。
できればPCと接続して国税庁のHP等にアクセスできる携帯電話プラスPIMを探しています。

書込番号:7059666

ナイスクチコミ!0


北3さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/04 23:47(1年以上前)

SIMカード無しで、無線LAN接続ってできるんでしょうか?
SIMカードが無いとNet接続は全くできないと思っていましたが...
どうなんでしょうか?

書込番号:7070964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

発売前で恐縮ですが

2007/11/24 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:49件

テンキーでメールを打つのが面倒なので、この機種に非常に期待しているんですが、yahooケータイに対応していない点で疑問点があります。

yahooケータイに対応していないことで、携帯向けに作られたHPが見れないのはかまわないのですが、天気予報やANAの予約サイト、Gmailの確認などは、PCと同じ画面からということになるのでしょうか?そうだとしたら、無駄にパケ代が高くなるので躊躇してしまいます。また、携帯向けの勝手サイトなどの閲覧は普通にできるんでしょうか?

普段はGmailの確認とメールしかしないために、定額などを使う気はないので、この点、気になります。

まだ、発売されていないので、申し訳ないですすが、アドエスやx01ht、x02htなどからある程度は予想できるのではないかと思います。ご存知の方がいましたら、ご教授ください。

書込番号:7022793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/24 17:12(1年以上前)

X02HTの経験から述べさせていただきますね。

>>天気予報やANAの予約サイト、Gmailの確認などは、PCと同じ画面からということになるのでしょうか?

サイト側の作り方にもよるのですが自動でPCか携帯ブラウザかを判断するサイトではPCとして認識されます。
ANAの予約サイトなどはおそらくPCとして認識されるでしょうね。
例えば、この価格.comはモバイル用のページは別で用意されてますが、そういう場合には携帯で見るのと同じように見ることが可能です。

>>また、携帯向けの勝手サイトなどの閲覧は普通にできるんでしょうか?

出来ると思ってもらって大丈夫だと思います。

>>普段はGmailの確認とメールしかしないために、定額などを使う気はないので、この点、気になります。

Gmailの仕様が私はよく分からないので、Xシリーズでも携帯と同じように使えるかが判断つきません。
ちょっと見てみた感じではXシリーズだとPCと同様になりそうな印象でした。
そうなるとパケット代は上がるかもしれないですね。

書込番号:7023410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/11/24 22:37(1年以上前)

そうですか。やはり携帯と同じようはいきませんよね。そう考えるとメールを打つ利便性と料金面の利益比較をすると難しいですねー(私は定額制などを考えていないので)。重さや安定性も考慮すると益々難しいです。

まっしろさん、ありがとうございました。

書込番号:7024946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/11/25 17:22(1年以上前)

横から失礼します。

私は今912SHでPCサイトブラウザを利用していますが、PCサイトはあまり利用しないにもかかわらず〆日から10日少々で定額に達しているみたいです。

X01Tに機種変更した場合はブループランM+パケ放題Bizが必須だと感じており、12月の〆以降未発売でも前もって変更しておくつもりです。

週間アスキーでX02HTのインプレが掲載されていますが、フルに使い込んだ場合の一例で72万円とか書いてあったのでシャレになんないです(冷汗)

メール機能も充実しているので「転ばぬ先の杖」って事で定額料金も甘んじて払おうかと・・・

書込番号:7028080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/11/25 22:56(1年以上前)

物欲120%さん、アドバイスありがとうございます。
10日少々で定額に達するんですか・・・やはり通常のHPは画像などが大きいので、情報量が半端ないんですね。でも、ブループランを選んだら無料通話のメリットはないし、料金的にもドコモと変わらないので、個人的にはちょっと悲しいですね(ドコモから同じものが出たら移りそう)。

とはいえ、ホワイトプランの定額は一万くらいなので、これもまた厳しいし。ソフトバンクは追いかけるほうなんだから、個人的にはYahooBBが登場したときくらい、画期的な料金プランを提示して欲しいですね。

書込番号:7029909

ナイスクチコミ!0


AE7000さん
クチコミ投稿数:28件

2007/11/26 00:09(1年以上前)

X02HTを使って2週間ですが、1日1時間程度インターネットですが料金紹介するとパケット代8万円にもなっていました。
定額にしているので9,800円ですが想像以上にパケ代かかりますよ。
使われる状況で1ヵ月は定額で様子を見られる方が無難だとおもいます。

書込番号:7030349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/11/26 17:18(1年以上前)

私の場合、現在はハッピーボーナスのプラチナ+パケット定額(月額約14,000円前後)なんですが、ホワイトプランも検討したんですが定額の上限が高すぎて断念しました。
無料通話の6,000円も毎回満額繰り越してます(←予想外デス)

ホワイト+定額だと月額は12,000円あたりになるでしょうか?
最近仕事用や2台目としてソフトバンクをお持ちの近親者も増えてはきましたが、まだまだというのが正直なトコです。

ブループランMの場合基本料が50%offになる契約で3,000円前後で無料通話も4,000円と恐らく足りるでしょうし、パケ定額Bizの上限が5,700円位なので、諸々込みでも10,000円で済みますから・・・

あくまで個人的な意見で恐縮なんですが、他の方からも割引き前のパケ代が高額になったという報告がありますから、じっくり検討されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7032392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/11/26 21:00(1年以上前)

AE7000さん、物欲120%さんありがとうございます。
私の場合、ドコモのプランMでちょっと足りないくらい電話をするのですが、パケット代は1000円以下なので、パケット代のためにそんなに払いたくないんですよね〜

使い方なんでしょうけど、今までどおりに使ってもパケット代がかなり上がりそう(携帯用の文字ベースのHPがみれない)なので様子をみたほうがよさそうですね。

書込番号:7033309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/11/26 22:34(1年以上前)

VFJP

書込番号:7033984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2007/11/27 08:33(1年以上前)

VFJPってなんだろうと思って、ググッてみたら、サーバを変更(?)すると、携帯用サイトにアクセスできるんですね。スマートフォンって奥が深すぎです・・・でも、こういう裏技的なことが可能なのも、スマートフォンならではですね。

ストーリアさん、ありがとうございます。

書込番号:7035574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

sim差し替え

2007/11/26 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 jumpCさん
クチコミ投稿数:7件

simの差し替えで利用しようと思っているのですが、可能でしょうか?
料金が別途かかったりということはないですよね。
ちなみに今は、x01htを使っております。

書込番号:7032197

ナイスクチコミ!0


返信する
ルトサさん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/26 16:30(1年以上前)

契約プランの情報はSIMに入っていますので同じスマートフォン同士のSIM差し替えなら現在お使いの料金設定のままで特に別途料金等はかからないです。

書込番号:7032247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/11/26 20:06(1年以上前)

同じ使い方ならば使い分けしながら問題なく使えます。

書込番号:7033007

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpCさん
クチコミ投稿数:7件

2007/11/27 02:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:7035278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

X01T
東芝

X01T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)