X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 24 | 2007年12月7日 10:37 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月20日 14:32 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月15日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
今日ソフトバンクからショップへ、12月8日発売開始の通達がキタそうです。
入荷数が未定で、発売はするけれどキチンと入荷するかはキワドイらしいですが・・・
8月末の予約から初めて具体的な入荷日の連絡です。
最悪のケースを想定して、「たぶん延期するんじゃないの?」くらいの気持ちで待っていようと思います。
つい今しがた、17:40の電話です。
0点

本日夕方、私のところに、K○電器から、
「今週末(8日)に入荷しますので、ご連絡させていただきました。
取りおきは1週間以内でそれを過ぎると在庫として扱います。
お待たせして申し訳ありませんでした。」との事。
この口コミは定期的にチェックしており、11月初旬にモックがあるのを確認して、
あまり期待せず、とりあえずみたいな感じで予約したのですが。
しかし今までの経緯から考えると、信じてよいのやら。
発売延期の理由も定かでないし、いまいち料金プランもわかりにくい
(誰かのコメントで、ブループランの受付が終了したとのお話でしたが)
ので、まずは、PDA(未だにGENIOの結構初期型を使用)の代わりとして、
古くなったV602SH程度に使えればよいかと思っています。
長くなりましたが、まずは情報まで。
書込番号:7066184
0点

私も今日、ショップから電話が来ました。
「8日発売が決まりました。8日に何台入荷するかまだはっきりしてませんが、○○様は予約をいたがいているので、発売日から一両日中にはお渡しできると思います。」
と言うことでした。
書込番号:7066241
0点

私も今日、量販店から電話が来ました。
「8日発売が決まりました。1週間は取り置きをします。」とのこと。
この機種が目にとまり、日曜日に予約して入手できる(かもしれない)とはラッキーです。
皆さんの書き込みを見て、本当に8日に入ってくるのかなと少々、疑っていますが…
書込番号:7066862
0点

九州在住の者です。
本日、電気量販店より12/8発売になると連絡がきました!!
白と黒 各1個づつ入荷するとのことです。
やはり数だいぶ少なそうですね。。
8日が楽しみです。
これ以上の遅延がない事を願うばかりです。
書込番号:7067938
0点

広島のデオデオ本店に確認したところ、昨日の深夜(?)に連絡があり
8日(土)発売と決定したそうです。
7日(金)には入荷予定で、8日から契約できると言われました。
今度こそ本当の情報であることを祈ります。
ちなみに「これだけ待たせたのだから(9月に予約した)何か特典はないの?」
と聞くと「Wホワイトを契約して頂ければ1GBのSDカードをおつけします」
と言われました。ただ、これはデオデオの通常企画のようで
X01T遅延のお詫びというものではないようです。
まぁとにかく年内に入手できそうでホッとしました。
週末が楽しみです。
書込番号:7068078
0点

札幌在住のものです。
先ほど、ショップから電話がきました。8日発売に間違いないとのこと。
いきなりですねー!!まあ、ここまで待ったのだから、完璧なものであればいいなあ...
早速、8日にとりにいきます。
なんだか、そのショップでは、予約しているのが私一人みたい。。。。。
でも、楽しみですね!!
書込番号:7068096
0点

>>radiance_hiroshimaさん
SDカードいいですね
でもminiかmicroかどっちだろw
オンラインショップ組ですがまだ連絡きません・・・
書込番号:7068204
0点

私もショップで予約待ちで、今問い合わせたところ、確かに発売日は12月8日と言う返事でした。(こちらは大阪市内です)
ただ、何台入るかが未定と言うことで、私の手元に当日入るかは微妙の様子。
(確か私は3人目)
ようやくって言う感じです。
これでまた遅れたら、どうしよう・・・。今までの経緯を見ると無きにしも非ず・・・。
書込番号:7068759
0点

オンラインショップですが、まだ未送信ですが既に送る準備は出来ていて、8日までに送信されるそうです。
はじめてのWinMなので楽しみ
書込番号:7069158
0点

ついに来ました!
デオデオ本店から「12月8日に入荷します。」とのことでした。
仮契約を正式契約に速攻しました。
予定通り発売されるのを期待するばかりです。
しかも、ホワイトプランにすると1GのSDカードが付くとの事。
ブループランを考えていたのですが、少し考えています。
しかも、3ヶ月ホワイトプランを使うと5千円の商品券が付くとの事。
う〜ん、色々と考えさせられます。
ちなみに、デオデオでは更に、新規加入とポータビリティで5000ポイントの加算。
良いかな〜と思っています。
しかし、ソフトバンクは、新規加入はクレジットカードがないとだめとのことでした。
理由を聞いたら「高価な機体なので、契約して売り飛ばす人が居るから」だそうです。
クレジットが嫌いな私としては、つらいな〜と思うところです。
書込番号:7069492
0点

契約して売り飛ばされないためのスーパーボーナスなのにその上なぜクレジット^^;
とりあえず最大2ヶ月パケット無料なのでホワイトでも良いかと思います。
パケット無料が切れたらブルーに変更です。
書込番号:7070012
0点

12月8日の発売は確定です。値段は・・・高!!
書込番号:7070075
0点

神奈川の都筑区仲町台のショップから先ほど連絡をもらいました。 皆さんからの情報と同じで8日土曜日に発売が正式決定とのことです。 問合せが多い為、入荷数も多いようです。
書込番号:7072535
0点

tukinowagumaさん、ひなたさん>
以前X01HTがこのクレジット契約方式を採用しており、面倒に思ってショップに聞いた事を思い出しました。
スーパーボーナス以前のボーダフォン時代の話ですが、ハッピーボーナスで格安購入し、僅かなペナルティを支払って解約、人気機種だと高値で転売出来たようです。
(この辺が日本の企業は太っ腹〜と思わせた珍システムでした)
その流れでご存知の方も多い、例の中国人社長逮捕事件になるんですが・・・
ソフトバンクになっても全く懲りてなかったみたいで、スーパーボーナスを中途解約した際のバカ高い残金は翌月請求になるらしいんですよね。
ハッピーボーナスより厄介なのが売り文句の「初期費用¥0」で・・・
タダで配って即解約でドロン・・・
そのまま逃げて他のキャリアを使えば請求しにくいみたいで、それを回避する安直な手段としてクレジットカード決済になったみたいです。
この辺の対処は常に後手で、ショップ店員さんも呆れていました・・・
古くからのユーザーや、真面目な顧客もひとくくりで対処されたのでは気が滅入ります。
書込番号:7072834
0点

今日、み○り電化にて予約しようと聞いてみたのですが、発売日は12月中旬以降と言われました。おまけに価格も決まっていないとのこと・・・。
8日発売とショップから連絡があるとネットの投稿に書いてあると言ったら電話をしだしました。しかし、返答はやはり同じ・・・何で??価格表は他の店で見たのになぁ・・・。
ほんとにどうなっているの??
書込番号:7074209
0点

ここのページに12月中旬以降と書いてあるからかなあ?
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_x01t.html
書込番号:7074243
0点

料金プランですがホワイトじゃないとダメなんですかねぇ?
ブルーのバリューの方がよさげですよね?
購入時じゃないと契約できないし・・・。
書込番号:7075331
0点

最初にホワイト+「パケットし放題(上限が1万円位のやつ)」で契約して、
スパボ特典のパケ代2ヶ月無料を利用したのち、3ヶ月目から再度契約変更で
ブルー+Bizなんてどうですか?
(これで1万円少々お得なのでは?)
余談ですが、ブルーの指定割引きって海外の電話番号も(2件まで)30%
ディスカウントなんですね。
海外に掛ける事もよくあるので、これは目からウロコでした!
他所のプランを真似た方がサービス内容が良いなんて・・・
組み合わせの妙・・・というか、どうにかして簡素に1本化出来ないんでしょうかね〜
書込番号:7076577
0点

特典の無料し放題はXシリーズのパケット通信は全部適用外で、PCサイトダイレクトになりますよってショップで言われました。
やっぱり損フトバンク、という内容なのでもうこの機種は見捨ててEMoneにします。。。
書込番号:7081023
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
先日「キャンセルして、あえての次世代機待ち!」とまでカキコしたものの・・・
皆さんの盛り上がりを見ていると、やはり欲しい・・・
で、早速馴染みのソフトバンクへ電話すると、「たぶん欲しがると思ってキャンセルしませんでした」だって・・・
うぅ、読まれている(滝汗)
で、現在はヤフオクで入手した912SHなんですが、契約は904SHのままで1年半以上という条件。
気になるお値段ですが・・・
新スパボ加入24回払いで1年半以上のショップ価格が月々4,180円!
ここから新スパボ割引きが2,000円だそうで、実質2,180×24=52,320円也!
920SHよりは高いけど、シャア専用913SHと大差ないのは気分的に◎。
値段は決まったけど肝心の「いつ発売」に関しては後日だそうで・・・
920SHが本日発売らしいので、うまくいけば今月中でしょうか?
0点

結構高いですね。
特別割引も2000円ってのは予想通りですが・・・
これならシャア専用買ってヤフオクで買った方がお徳かも。
ちなみにショップ価格は新規以外共通では?
特別割引だけが変わるような気がします。
920SHはかなり薄くなってるのでそちらが良い感じですね。
自分はね。
書込番号:6996548
0点

むしろシャアケータイが高すぎるような気がしますねぇ。
僕の友人は、
「ガンダムは好きだけど、このケータイ(913SH)は使いづらいから…」
「920SHで出してくれればいいのに」
なんぞと勝手なことをぬかしておりました。
そんな彼も、X01Tノモックアップには興味津々でした。
やっぱり魅力のある端末なんですね。
一日も早く出て欲しい…。
920SHは昨日ゲットしてきました。
モノラルスピーカーで、インカメラがないこと以外はなかなかいいですよ♪
書込番号:6997213
0点

ぜんぜん違う話ですが、「ソフトバンク携帯電話株主優待」を使えば1万円キャッシュバックされますよ。
優待券(ハガキ状)に携帯番号を書込んで送るだけです。他の機種ですがオンラインショップでMNP購入したのですが、1月程度の契約確認後、郵便小為替でキャッシュバックされました。
http://www.softbank.co.jp/irdata/privilege/mobile.html
優待券はヤフオクにでてます。
書込番号:7006625
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
なんか、x02HTのほうが評価高くて、実機でチェック必要ですね。さくさく動かないみたい。01Tの方は、下り3.6Mだし、3インチ液晶だし、SNSも使えるしと思っていましたが、思い、遅いのでは問題ですね。SMSもパケット使い放題に算入されないみたいで、使い放題のマックス9800円にSMS料金が上乗せされると割高になってしまうし。後は、値段も大事ですよね。それ次第で買うかどうか決めようかと思っているところです
書込番号:6852191
0点

こんにちは、ソフトバンクの料金体系は分かりにくいですね!!昨日、お客様センターに電話して聞いたところ、無線LAN経由でSMSをすると有料だけどホワイトプランでソフトバンクの電話回線での通信には、課金されないという回答でした。これは、販売店の人もパンフレットだけでは判断できませんと言う事でセンターに電話してくれましたが混み合っていて繋がらずに自分で電話して確認しました。それと、発売時期も具体的には連絡は今のところないと言ってました。しかし、X01Tのみのパンフレットが出来ていると言う事は発売近しということかな?
書込番号:6870026
0点

そもそも無線LAN経由でSMSできるんですか?SMSって電話番号を使ってソフトバンクの電話回線でメールをやり取りするものではないのですか?
書込番号:6870370
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)