X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年6月1日 21:09 |
![]() |
2 | 1 | 2010年2月27日 20:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
ホワイトプランで2年以上3G携帯を使用しています、機種変更のページをみたらX01TとX01HTが2年の縛りつきですが0円になっていたので機種変更をし2台を使い分けようかと思っています、両方の口コミをみたらX01HTの方が画面の綺麗さ大きさ以外はよい評価の方が多かった感じがしたのですがエクセルをメインに使いたいのですがX01Tの方が表示が綺麗なので迷っています。スマートフォンを使うのは始めてです。そこで質問なんですが、
1 パケット定額サービスには入るつもりは無いのですが、どうしてもインターネットがしたければ無線LANを使えば無料で接続できるのですよね?その際に誤操作でパケット通信が出来ないようにロックのようなことをかける機能はあるのでしょうか?X01HTにはそのようなものが無いので定額制に入っていた方が安心だと聞きました。
2 メールのことですが今はメールする場合もソフトバンク同士で無料なのですが、この機種も何かソフトを入れれば完全無料でやり取りできるのでしょうか?
3 SIMカードは今まで使っている携帯の方で電話として使い、X01TはX01HTのようにSIMを普段抜いた状態(勝手にパケット通信しないように)で使うことは出来ますか?SDカードが読めなくなるようなことと聞いたのですが、沢山のエクセルのファイルを管理したいと思っている私としてはこれは致命的なのですが。
4 同じX01Tでも製造時期によって上記の事が出来たり出来なかったするものもあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

セコムさん
先ず 3.から
SIMが入っていないと満足に動作しないとお考え下さい。
SDカードも読めません。
以下SIMが入っている前提で
1.
パケット通信をさせないためにはS!ベーシックパックに入らないという方法で対応できます。
この機種はウッカリWifiの届かないところでネット接続系のアプリを使うと、自動的に3Gで接続に行きますから「上記ネット出来ない対応」か「パケット定額」が必須です。
2.
SMSは使用可能ですが、僅かなパケット料金が掛かるはずです。
余程使わなければたいした金額にはならないと思いますが。
4.
製造次期は無関係です。
沢山のエクセルファイルとのことですが、「エクセルも扱える」程度に思っておいた方が良いですよ。
WindowsMobileがWindowsではないように、このエクセルもエクセルのようで居てエクセルではありません。(笑)
簡単な一覧表系や、ちょっとした見積りシートとか計算系なんかには使えるんですけど、フル機能じゃないですからね。
運用次第ですが。
書込番号:11436899
0点

遊びにんの金さん,ありがとうございます。
結局X01HTの方にしました、色々調べてたら、画質が荒いのが残念ですが、SDカードが使えないのは痛いのでX01HTの方に機種変更しました。
ウッカリWifiの届かないところでネット接続系のアプリを使うと、自動的に3Gで接続に行きます> X01Tと同じかどうかわかりませんが、ネット接続の設定でopen.softbankの設定が最初から入っているのですが、これが3G接続する時に使うサーバーだと思うのですが、これは@softbank.ne.jpのメールアドレスの送受信のときにもつかっているのでしょうか? もし使っていないなら、この設定のパスワードは変更せずIDだけ別に変更してしまえば手動で設定したアクセスポイントだけの接続となりますか?
書込番号:11438970
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
現在、X01TよりiPhone3Gへ乗換えを考えております。
そこで、乗り換え後のX01Tの利用を検討しております。
SIMカードを取り除くと、下記の機能などが利用出来なくなります。
@WiFi
Aカメラ
B外部SDカードなど
上記の利用が継続して使える方法はないでしょうか?
携帯電話以外の機能としてエクセル、ワード、インターネットアクセス、メディアプレーヤ、Bluetoothなどを利用して継続を考えております。
0点

解約されたSIMカードで通常の操作が可能です。
iPhoneへの買い換えなら、iPhone用の黒SIMカードになりますので、
ショップでX01Tで使用していたSIMカードもお願いすればもらえます。
そのSIMカードを入れればPDAとして使用できます。
書込番号:11007628
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)