X01T のクチコミ掲示板

X01T

  • 0.034GB

「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話

<
>
東芝 X01T 製品画像
  • X01T []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01T のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

XROOFについて雑感

2008/02/15 10:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

以下、自分と同じ初心者向けの話です。
中級者以上の方には当り前の話です。

■XROOF(無料)
http://bbsoft-direct.com/pcmobile/xroof/

自分にとってXROOFの良い点には以下があります。

1.アプリ右上の×印を押すとWM標準では最小化だが(メモリ内常駐:仕様)、それをアプリ終了に出来る。

2.3G通信などの通信監視をしており、通信アプリ終了時に通信切断をするかしないかのダイアログを出してくれる。

3.タスク管理、画面上部のナビゲーションバーに現在動作中のタスクを表示し切替えが出来る。(その他、様々な情報をナビゲーションバーに表示出来る)

悪い点は以下です。

1.標準のスキンが3種類しかない。
(自分で作成すれば増やせる)

2.壁紙などを設定しても、再起動するとXROOF標準に戻されてしまう。

3.CPU負荷が大きい/必要メモリが結構ある(かんたんWifiなどよりマシですが)

自分はこれ以外に、SpbDiary(http://bbsoft-direct.com/pcmobile/software/CATDL00060.html)とXROOFの標準スキンとの組合せが見にくいというのがあって、XROOFの置き換えをやってみました。

まず、良い点の1.3.に当たるフリーソフトは、

WkTask(http://soft.photoracer.net/docs/wktask.html)
*環境設定の「タスクが一つもないときはタスクリストを表示しない」をONと、「バッテリーゲージを上部に表示する」をOFFにしないと下のソフトとぶつかります。

良い点2.に当たるフリーソフトは、

BatteryMonitor(http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000111/p1)
*ただし、通信終了時のダイアログ表示ではなく、1分後の自動切断になります。。。その方が良いかも?
----------------------------
まっ、どちらを使うかは好きずきですが。

書込番号:7393213

ナイスクチコミ!1


返信する
10caratさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/28 18:30(1年以上前)

自分も、もっさり感が増す、などと言われながらも、メニューバーのデザインに惹かれてXROOFを使い続けていました(壁紙はXROOF.tskを入れ替え)が、やっぱりBatteryMonitorの便利さ(以前はいちいちXroofを終了していた)には勝てず、早速乗り換えることにしました。いやー、WkTASK便利ですねー。タスクごとに表示非表示の固有設定ができるし、せっかく入れたから試しに使ってみたWkTASK Launcher、なんと連絡先の電話やEメールが設定できるじゃないですか。Offisnail Contactを使う上で2番目の不満は、短縮を使うとタスクが3つも並ぶ点だったのですが、これで一挙に解決しました。esのSmartCallのようなソフトが無いかなと思っていたのですが、意外なところで見つかりました。本当にいいソフトを教えて頂いて、感謝です。(ちなみに一番目の不満は、上下の移動が遅いだったのですが、『設定』→『ボタン』→『上下のコントロール』の設定が遅かったせいだと判明しました。)ただ、自分が使っている状況では、タスクが一つでもあるとBatteryMonitorのアイコンはToday画面でしか出ないし、場合によってはToday画面ですら隠れて見えないことがあります。その条件の差がまだよくわかりません。

書込番号:7460444

ナイスクチコミ!1


スレ主 1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2008/03/07 10:42(1年以上前)

タスクとバッテリーモニターのアイコンがかぶる件は、自分も解決出来ていません、、、と言うか仕様なんでしょうね。

XROOFを止めて良かった点の追加で、TCPMPでの映像再生時のコマ落ち(フレーム脱落数)が少なくなりました。

書込番号:7496970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPRSについて

2008/02/14 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 katsu03さん
クチコミ投稿数:1件

先週からX01Tを使い始めたものです。
スマートフォンを利用するのは今回が初めてです。

パケットし放題に加入して利用しているのですが、
IE等を利用する際、画面の上部分に吹き出しが表示され、
SoftBank GPRS
のような表示が出ます。

この時のGPRSについてなのですが、これは通常でいうパケット通信で、
料金はパケットし放題(PCサイトダイレクト)が適応され、
上限(10,290)を超えても、料金が請求されることはないと
自分は解釈しているのですが、この解釈は正しいのでしょうか。
パケットし放題の適応外だと考えると、料金が怖くて夜も眠れません。

初級的な質問ですいません。どなたかご教示ください。

書込番号:7391661

ナイスクチコミ!0


返信する
1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2008/02/15 10:23(1年以上前)

>この時のGPRSについてなのですが、これは通常でいうパケット通信で、
>料金はパケットし放題(PCサイトダイレクト)が適応され、
>上限(10,290)を超えても、料金が請求されることはない

X01T本体内蔵のIEやOperaでWebを閲覧する分にはパケットし放題の範囲内です。
.NetFrontをインストールして、携帯用Webを見る分にもパケットし放題の範囲内になるはずです(自分はやった事はないので聞いた話です)

X01Tをモデムとして通常のPCに接続して3G回線に接続すると範囲外となります。
(抜け道はありますが:WMrouter,,,etc)


>パケットし放題の適応外だと考えると、料金が怖くて夜も眠れません。

気持ちわかります、自分も最初の請求書を見るまでは安心出来ません。

しかも、その辺り(ユーザーの錯誤による操作ミスによる課金)についてはソフトバンクの対応は悪い事で有名ですから。。。最近は知らないけど。

書込番号:7393265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Mobile PRESS EX vol.5発売中

2008/02/13 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

X01Tの特集があります。
”もっさり”の原因を究明している箇所があります。
(X01TはNVIDIA製のグラフィックアクセラレーターを積んでいるにもかかわらず・・・)

その他ガジェット好きの人の為の雑誌ですね。
amazoneなんかで検索してみて下さい。

書込番号:7386964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードリセット発見?!

2008/02/13 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:41件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度4

某巨大掲示板のX01T板でとうとう発見されたようです。
わたしも試してみましたが「clean boot?(Y/N)」と表示されました。
興味のある方はお早めに某掲示板へ!

書込番号:7385439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/02/13 19:19(1年以上前)

掲示板見ました。ハードリセットとマスタークリアの違いは何なのですか?clean boot? されるとどうなるのですか?よくわからないので教えてください。

書込番号:7386137

ナイスクチコミ!1


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2008/02/13 21:21(1年以上前)

(以下、勝手にリンク&抜粋)

■獣道でグダグダ日記
X01Tハードリセット方法発見される!!

http://byoshikage.exblog.jp/7254659/

>おいおい,ハードリセットはありませんとか言っていた禿サポートめ嘘吐きやがったな!

確かに・・・ソフトバンクサポートは謝罪文を公式Web上で公開すべきですね。

書込番号:7386779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/13 21:49(1年以上前)

私は今日、SoftBankショップでハードリセットをしてもらいました。
しばらく前から病院などでの電源OFF後の再起動時に「SoftBank」ロゴ表示で停止して電源OFFもできない現象が出ていたのですが、今回はバッテリーを外して長時間放置しても復旧しなかったためショップへ持ち込みました。
すると、ハードリセット手順の書かれた資料を見ながら対応してくれました。
これは、苦情が多かったので「門外不出のトラの巻」を配布したのでしょうか?

ちなみに私のX01Tは、復旧しなかったので入院となり代替携帯を借りてきました。

書込番号:7386982

ナイスクチコミ!0


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2008/02/13 21:57(1年以上前)

こっちの方が詳しく載ってました。

■Softbank X01Tでもハードリセット出来る!
http://pocketgames.jp/blog/?p=201

書込番号:7387053

ナイスクチコミ!0


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2008/02/13 22:05(1年以上前)

>bluefreezeさん

マスタークリアはあくまでソフトリセットなので、ATOK導入失敗などでOS自体が死んでいる状態(=文鎮)ではリセット出来ません。

ハードリセットは、その名の通りハードを使用してリセットを掛ける事が出来るので、OSが死んでいようと関係ありません。

※ここで言うリセットとは、本体を工場出荷時状態に戻す事を言います。
(私の解説に何か間違いがあったら誰か指摘して下さい。)

しかし、、、これをソフトバンクがユーザーに嘘を付いてまで、ひた隠しにしていた理由が私にはわかりません。

書込番号:7387114

ナイスクチコミ!0


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2008/02/13 22:14(1年以上前)

>マスタークリアはあくまでソフトリセットなので、
>ATOK導入失敗などでOS自体が死んでいる状態(=文鎮)ではリセット出来ません。
>
>ハードリセットは、その名の通りハードを使用してリセットを掛ける事が出来るので、
>OSが死んでいようと関係ありません。

うーん、意味が違うな。。。国語力が無いので、うまく表現出来ません。
すんません。

OSを起動出来ない状態にしてしまうような改造失敗をやらかしてしまった場合、ただのリセットではなく、工場出荷時状態にする必要があると言う事です。
その工場出荷時状態にするのがハードリセットです。

書込番号:7387177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 金色の憂鬱 Version SH-12C 

2008/02/14 03:15(1年以上前)

OS(WindowsMobile)動作上からハードリセットをかけるアプリケーションが、マスタークリア。
って、説明で良いのでは。。。

本来、ハードリセットボタンなり手順なりがあれば、マスタークリアアプリケーションは不必要なもの。

それにしても待ちに待った朗報だね。
まぁ、G900でもそれなりに時間がかかってたからね。
いつか来ると期待はしてたけど。
発売より待たされなかったんだし。(笑)

書込番号:7388637

ナイスクチコミ!1


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2008/02/14 09:42(1年以上前)

>遊びにんの金さんさん

シンプルかつ的確な説明ありがとうございました。

>発売より待たされなかったんだし。(笑)

(笑)
しかし、色々ありますねこの機種は、、、ある意味、東芝さんもソフトバンクも、この機種で色々と勉強になって次に繋げてゆく事が出来るのでしょう。。。か?
----------------------
話は変わりますが、昨年のMEDC2007の時に東芝の人が「この機種が売れないと、日本の部隊は解散なんです」と言っていたのを思いだしました。
X01Tユーザーにとって人柱とは、X01Tで”何かをやらかす”事が人柱ではなくて、X01Tの”ユーザーになること”自体が既に人柱なのかも知れません(笑)

書込番号:7389087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード

2008/02/13 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:3件

とりあえず、購入時シャッタースピードが異常に遅かった。シャッターを押してから、シャッター音まで、1・2秒。セルフタイマでもないのに。こんなんじゃ、動いている物など、撮れないと、文句たらたらいいながら、フラッシュつけたり、連写したり、オプション設定いじくりまくっていたら、何故かシャッター音と、シャッターが同時になった。これで、普通にカメラとしても、使えると、ほっとした。

書込番号:7384544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/02/15 11:17(1年以上前)

多分、解像度を下げると確かに早くなる気がしますが。ただそれだけではないでしょうか?
私も、写真機能でもう少し良くなればよいなと思っているので、もし詳細な設定など教えていただけると助かります。

書込番号:7393405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/17 01:26(1年以上前)

ごめんなさい。なにを、どう触ったかわからりません。今1600×1200になっています。でも、2秒以上かかっていたときに比べて今は、1秒弱ってかんじです。私は、全然機械にはくわしくないので、設定なんてわかりません。本当にごめんなさい。
それから、充電も、最初1日ももたなかったのに、なんだか随分伸びた気がします。この3日休暇だったので、ほとんど使わなかったら、まだフルであります。何かが、変わったというより、正常になったという感じです。
本当に、お役に立てなくてごめんなさい。

書込番号:7402815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/17 02:22(1年以上前)

何度も、ごめんなさい。正常になった感じ、といいましたが、それまでは、シャッターを続けて2度押すと、4枚連写できていたのに、出来なくなってしまいました。別に、連写なんて使わないから全然気にしないですが。本当に、この携帯は、50のおばさんにはむつかしい。

書込番号:7403039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANでIPアドレス取得できず

2008/02/12 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:153件

無線LANに接続しようとしたところ「IPアドレスの取得に失敗しました」とダイアログが出て、接続できなくなってしまいました。
X01T側の問題に思います。何が疑わしいかご意見いただけますでしょうか?
(DHCPの設定が無効になるとかあるのでしょうか?)
状況として、以下があります。
1.X01Tから複数の無線LANアクセスポイントに接続トライしたが全てNG
2.Softbankの3Gには接続OK
3.1のアクセスポイント全てに別のハード(PC)から接続すればOK(つまりアクセスポイント側の問題ではなさそうです)

当方初心者につき、どなたかお助けください・・・

参考までに、最終動作以降、「Pocketの手」(現在使用開始時バックアップにリストア済み)、「PQzII」及び「まるちたっぷ」(アンインストール済み)、KTCartをインストしました。

書込番号:7380237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件

2008/02/12 15:37(1年以上前)

自己レスですが、解決しました。お騒がせしました。

設定→Wi-Fi→ネットワークアダプタ タブにて、
SyChip Cheetah WLAN GSPI Card を選択し、
「サーバー割り当てのIPアドレスを使用する」に変更
(なぜここが指定IPに変わっていたかは不明です)

書込番号:7380433

ナイスクチコミ!1


yapushiさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/23 13:09(1年以上前)

私も同じような状態になりました。
めんどうなのでマスタークリアしたのですが
同じ状態だったのかもしれません。
参考になりました

書込番号:7434543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

X01T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)