X01T のクチコミ掲示板

X01T

  • 0.034GB

「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話

<
>
東芝 X01T 製品画像
  • X01T []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01T のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ストラップホールに亀裂が!

2008/05/09 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:121件

今日気が付いたのですが・・・

ストラップホールのバッテリー側に亀裂が見つかりました。
ポケットから出す際はストラップを持って取り出す事が多いのですが、
これまでの携帯で破損した経験はありません。

やはり重量が効いているのでしょうか?

裏蓋を開けて確認するとプラスチック部分に穴を開けて金属製の細い棒を通してあるだけ・・・
こりゃアカンわ・・・ってのが感想です。

ホワイトなので目立ちますがブラックだと見えないかも?
ネックストラップや負荷のかかる扱いをした記憶のある方は念のために確認してみて下さい。

6ヶ月使って本体にキズもつかなかったのに・・・(悔)

書込番号:7784129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 金色の憂鬱 Version SH-12C 

2008/05/10 12:43(1年以上前)

確認したら僕のにもありますね。。。
成型時の筋かと思ったら、、、やはり、亀裂のようですね。
無理な力が掛かるような使い方はしていないつもりですが、ストラップですからX01Tの自重は掛かる使い方はしています。
それともじゃらじゃらとぶら下げるアクセサリー用で、X01Tはぶら下げちゃいけないんでしょうか?(笑)

スプリングタイプのストラップで、ツルツル滑るX01Tのまさかの落下事故防止 命綱です。

微細な亀裂ですから直ぐに破壊といったことは無いでしょうけど、様々な不具合や外装交換を考慮すると、安心保障パックは必須の機械ですね。

書込番号:7788066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール受信について

2008/05/05 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 kyffさん
クチコミ投稿数:2件

購入当初メールは自動受信出来たのですが、先日からサーバーメールボックス経由でリスト受信をしないと新規メールが確認出来なくなりました。これは故障でしょうか?どなたか設定の変更等ご存知の方教えて下さい。

書込番号:7766417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2008/05/06 08:16(1年以上前)

返答になっていませんが・・・

私も時々メールが届かなくなる事があります。
リセットボタンで再起動すると受信する様になるので
今のところ問題視していないのですが・・・

そもそも違うソフトバンク携帯から送ったメールが届かない
事もあります。
(ソフトバンク157曰く、「メールは必ず届くモノではない」
との事で・・・???)

Outlookで設定しているWindowsメール(OCN)
も届かないなぁ〜と思っていたら、設定自体が消えて無くなって
いた事がありました。

電話着信も「不明」でかかってくる事が多く、携帯電話としての
肝心なトコ(着信表示・電話帳検索・メール)は最低です。

書込番号:7769040

ナイスクチコミ!0


A.iC.e.さん
クチコミ投稿数:24件

2008/06/29 17:22(1年以上前)

こんにちわ、一か月前のRESでもう解決済みかも知れませんが「着信不明連発」はディバイスのCPU圧迫によりものっぽいですね。私も何回か遭遇しましたが、たぶん着信してきた際に連絡先と照合するためのCPUパワーまたはメモリーがひっ迫しているため、着信だけを優先した結果起こるっぽいですね。現に初期化したら問題は解決します。因みに糞bankメールもディバイスリセットで解決すると思います。(opensoftbank復活をお忘れなく)こちらは遭遇した事無いので分かり兼ねますが、やっぱりディバイス処理のひっ迫が原因っぽいですね。メインのアプリケーション保存領域が極度に小さいX01Tではぶち込むアプリケーションを最小限に控えて下さい。極度にアクセサレーションが落ちた際には要注意。SDに情報を逃がすなり工夫してください。そして高度な技術を身に付けれるようになったらレジの改編方法を学びnvdallあたりを弄れば処理速度は劇的に改善します。ハックすればX01Tは神機種ですから頑張って!!因みにレジの改編が必要でしたら技術提供します。

書込番号:8006227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

X01Tに対応しているibisBrowserDX出ましたね。

2008/04/30 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

インストールしてみましたが、確かに早いです。
有料ですが。
1日5ページまでなら無料です。

■PC用ページをケータイでサクサク見よう!!ケータイ用フルブラウザibisBrowserDX
http://ibis.ne.jp/browser/downloadDXWM.jsp?z=720

書込番号:7743566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな契約で使用できますか?

2008/04/26 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

購入を検討してるんですが、契約は以下のとおりでしようと思っています。

プラン
ホワイト+Wホワイトのみ。
Sベイシック、パケ放題は契約しない。

電話と、無線LANでのネットのみの使用で、メールとパケットは使用しない。

この契約で、私の思ってる使い方ができるでしょうか。
パケット料金が怖いのでこのような使いかしたいのですが、契約していなくても勝手にパケット接続してしまうのが心配で。

なん店舗かまわったのですが、答えがまちまちで、さすがXシリーズは異端児扱いと感じました。

このような契約で使われている方がいましたら、感想などあればお願いします。



書込番号:7726044

ナイスクチコミ!0


返信する
1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2008/04/26 22:02(1年以上前)

MMSメールを受信してしまう可能性(SPAMなど)もあるので、S!ベーシックも外した方が良いと思います。

それにより、

●可能な動作
・通話(他社携帯とは有料)
・無線LAN経由でのネット接続(IE/Opera、Webメールなど)
・SMSメール
・TV電話(有料)

●不可能な動作
・MMSメール
・3G網を利用したネット接続
・Yahoo携帯サイトへの接続(契約変更、支払料金検索など)

となると思います。
(間違っていたら、誰か指摘して下さい)

すみませんが、以下の文章を書かせていただきます。

※※※ 以上はあくまで予想です、これにより発生したいかなる内容にも当方は責任を持ちません。 ※※※

ソフトバンクのページで良く確認して下さい。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/global_service/service_guide.pdf

書込番号:7726724

ナイスクチコミ!0


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2008/04/26 22:03(1年以上前)

あっ、ごめんなさい、S!ベーシックは外すのでしたね・・・(苦笑)

書込番号:7726735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:6件

初めて、質問させていただきます。
x01tを購入し、解約したUSIMカードを入れて、WiFi、カメラ、MiniSDを使っていたのですが、数日前から、突然”その機能は使えません!”となってしまいました。それら以外のものは使えるのですが、設定の問題なのか、USIMカードの問題なのかわかりません。
SIM Managerを使うと認識されるのですが。PocketHand2、NetFrontなどインストールしてあります。
ばらばらな質問で申し訳ありませんが、どなたか、よい提案はございますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7725857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 金色の憂鬱 Version SH-12C 

2008/04/30 09:26(1年以上前)

解約済みのSIMでは、WiFiは使えるもののSDやカメラが使えないという報告があったり、WiFi、SD、カメラが使えるとか、確定した情報が得られませんね。

ぼくプリンさんは使えたらしいので、何か条件があるのか、それともタイマーでも仕込んであるのか?(笑)

マネージャでSIMは認識されているとのことですが、今一度接点の接触不良などの確認をされてはいかがでしょうか。
デジタル機器には接点復活剤はかなり有効な手段です。
認識しているのに不具合が、、、って時に、こう言ったアナログ的解決方法が効くこともあります。

デジタル的な解決方法は、ハードリセットくらいでしょうね。
暗黒的解決ならG900にしてしまうって手も。。。

書込番号:7742038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/03 13:10(1年以上前)

遊びにんの金さん
ありがとうございました。
その接触の材料は知りませんでしたが、なんどもやってみたので、そのカードはあきらめました。暗黒的な解決法なども、とても興味があったのですが、とりあえず他の方法をやってみました。
ソフトバンクのプリペイドを購入しました。電話としての機能はほとんど必要なかったのですが、基本的には電話としては60日、番号はその後も1年維持できるという事で、おそらく、この状態で自分の求めていたカメラ機能、WiFi機能を回復できました。
色々ありがとうございました。

書込番号:7756298

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/22 04:47(1年以上前)

こんちは。3Gのブリペイドの虫で使えたて事ですか?。
使えるなら。この電話の虫とプリカの虫を交換して使えますね?。

書込番号:11390831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

再入院

2008/04/24 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:17件

本日使用中に突然電源が切れ、再度起動しようと電源ボタンを押しても「SoftBank」ロゴが表示された後しばらくしてから電源が切れる状態になってしまいました。
 バッテリー外しやソフト&ハードリセットでも復旧しないため、やむを得ず「再入院」となりました。

 さて、今度はどんな原因&対応になるのでしょうか?
 因みに、データは全てSDカード内に保存、本体はバックアップソフトで保存してありますので、ソフト&設定関係の復旧は特には気にしていません。

書込番号:7718356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/04/29 22:40(1年以上前)

 故障した携帯の修理が終了しました。

【症状】
 起動時、「SoftBank」ロゴが表示された後しばらくしてから電源が切れる。

【診断】
 検査時点では症状再現せず、正常に起動。

【処置】
 メイン基盤・サブ基盤、交換。(予防交換?)

 と言うことで、一時的な起動不良に見えます。
 電源断になる前に長時間連続使用していましたから、「熱暴走」の可能性もあります。
 今回は症状発生から3時間程度で持ち込みましたが、今度発生したら一晩ゆっくりと冷やした後に動作確認をして見ようと思います。

<復旧作業>
 SpbBuckupでminiSDカードにバックアップしておいた、4/9バージョンから戻して復旧完了。
 実際の作業は、バックアップの入っているminiSDカードをX01Tに挿入して、エクスプローラ上でバックアップファイル(exeタイプ)をタップして復元を開始する。
 復元作業終了後に「リセット」で再起動すると、4/9状態に無事戻っていました。
※但し、指紋登録は抹消されていたので再登録。

注意:
 前回故障時は、SpbBuckupのバックアップデータから戻せず全て登録・設定をしなおしました。
 どうやら原因は「miniSDカードの暗号化」のようで、バックアップデータも暗号化されて保存されたために修理・初期化後のX01Tからは読めなかったと思われます。
 その教訓を踏まえて、今回「miniSDカード」を暗号化せずに使っていたのが幸いしました。
 ?でももしかしたら、暗号化した「miniSDカード」にバックアップしても、それを他のファイルサーバ等に保存しておけば大丈夫だったかも知れません。

書込番号:7740296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2008/05/10 11:29(1年以上前)

こんにちは。
私のそれに近い症状になりました。
起動しなくなったり、電源がフル充電してあるのに切れたりといった症状が起こりました。
かって2日目におきたためすぐにお店に行き見てももらいました。
初期不良ということで1週間ただずに新品と交換してもらいました。
もちろん初期不良なので保証書も新しい日付になってました。

書込番号:7787798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

X01T
東芝

X01T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)