X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年12月23日 14:32 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月22日 21:52 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月22日 19:58 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月22日 19:27 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月22日 18:20 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月22日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
.PDF ファイルをPCからX01TのMini SDに転送してPicsel Viewerで開けたのですけど、文字は小さく、ページを変えるのもいちいち次ページをせんたくしなくてはいけません。Adobe Reader for Pocket PCは使えるのでしょうか?
0点

自己解決しました。Adobe Reader for Pocket PC 2.0 インストールできましたが作動しませんでした。拡大、縮小 ページの戻り等 付属のPicsel Viewerでできました。
書込番号:7151318
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
主に以下の三つをすごく感じました。
1.本当に電池持たない!!毎日充電中!!ひどいときは一日2回。
2.softbankメールというソフトは本当に遅い!!送受信に使いにくい!
3.文字変換と絵文字は本当にしにくい!!とにかく、それのせいで、SMSとMMSの量が激減!!
PS:昨日突然だけど、赤外線で受信できるが、送信できないのは気づきました。明日ショップに行くつもり。
でも、やっぱりwindows携帯いろいろできて楽しい!!
0点

>1.本当に電池持たない!!毎日充電中!!ひどいときは一日2回。
バッテリーの消費はたしかにネックですね。
自分の場合、他でも書きましたがサードパーティー製の大容量バッテリーにして、そこそこやっても1日は持つようになりました。
(無線LAN経由でインターネットラジオを4時間くらい聞いていても半分は残ってるようになりました。)
http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?type=battery_pda
↑今、予約受付中の超容量バッテリーなら2-3日はOKになるんでしょうか。
書込番号:7148251
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
手元にある白いX01T、SIMカードの有無でmini SDがみれたりみれなかったり・・・
SIM無しでSDに問題なくアクセス出来ている人いる?
いたら不具合かカードとの相性なんで対応すればいいだけの話
しかしSIM無しではSDアクセスに制限を設けているとしたら理由はいったい何だろう?
0点

そもそもSIM無しでの使用が規格外だと思うんですが^^;
制限が設けてあっても不思議ではないですね。
SIM入れて読めなきゃ不具合です。
書込番号:7144323
0点

著作権の関係上SIMカードないとデータ操作が基本的に出来ない構造になってるんじゃなかったかな?
携帯電話全般の話で
書込番号:7147150
0点

アドエスではSIM抜きでもSD読めます。
この間友達のX01Tは抜くと無理でした。
この違いは何だろうと考えたんですが、OSの違いかも?
アドエスに入ってるWM6はPDAに使われるものです、X01Tはスマートフォンつまり携帯に使われます。
この違いがSDを読めなくしているのかも?と考えました。
電話としての機能をClよりもProは持たせているので、そういった点でSIMを認証としてロックみたいな感じでアクセスできなくしているのかも。
もしくは単なる不具合か?
因に単なる携帯からFOMAカード抜いてもSD読みません。(ドコモユーザーですので他社は判りません)
書込番号:7147706
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
使い始めて1週間。
それなりにカスタマイズも完了し、なかなか快適に使っています。
どうか教えてください。
1.S!メールの受信サイズの変更について。
・一度に受信できるサイズに上限があるようで、上限を超えるとさらに受信しないといけなくなります(しかもなぜかその際に接続できない)。この上限を設定するのはどこでできますか?
2.S!メールの着信音設定について
・どこで設定できますか?なにとぞよろしくお願いします。
0点

1については一度ソフトバンクに直接電話で聞いてみる予定にしていますが、2については試してみたことがあるのでご報告を。
アラーム関係の音声ファイルが保存されているのはwindowsフォルダの直下です。
なので、ここに音声ファイルをおいてやれば、アラーム音の設定画面から置いたファイルを指定できるようになりますよ。
書込番号:7147120
0点

なるほど。確かにありました。ここに投下ですね。
ただ、Sメールの着信音はどこで設定できるのでしょうか?
設定⇒音と通知 にはないのですが。。。。
書込番号:7147530
0点

1についてですが、ソフトバンクメールの受信ボックスを開いた状態で、右下のメニューからメールの設定を選んでください
そこからさらに設定の編集を選び、中からSメールの設定→自動受信設定
と選択し、
その設定のチェックボックスを確認してみてください。
チェックボックスにチェックが入っていればOKです
書込番号:7147596
0点

音と通知の設定の中にありますよ。
下方にあるタブを「サウンド」から「通知」を押して移動してみてください。
その中のイベントをメール関連の項目に移してやると、そこで設定することが出来ます。
書込番号:7147602
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
先ほどショップにて、初期不良端末として交換して貰って来ました!
先日来キー関連の不具合についてカキコしましたが、交換された機体は明るさにこそバラつきがありますが、均一に薄黄白色に光っています。
輝度については不良端末の方が明るい気がしますね・・・
画面上のスピーカー周辺にあった塗装のブツも無くなり、ちょっと嬉しいです。
店員さん曰く、「また変な症状が出るかも知れませんし次はメーカー修理での対応になると思いますのでご理解を・・・」とやんわり釘を刺されましたが、「まぁ出来る限りの対応はしますんで」と親切に言って下さったので、当面様子を見たいと思います。
※ショップのユーザー用PCで電話帳の移し替えを試みたんですが、誰がやってもダメでした。
交換や修理に出される場合は万が一に備え自宅PCでバックアップ取っておく等の対応が必要かもしれませんね。
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
ここ2〜3日の間に下記2点のトラブルが発生するようになりました。
1.ネットやメール画面からトップ(Today)画面に戻した時に上下タスク以外が真っ白になる。(アイコンと横線はかろうじて見えるが文字が白なので同化して見えない)
2.「softbankメールに異常が発生しました」と表示されMSへの報告通知を促される。(メール送受信1〜2回に1度は発生、今のところ送受信はされている)
1.は電源オフ→オンで復旧します。
2.はソフトキー&OKキー操作で完了します・・・が、以前「インターネットエクスプローラーに異常が発生しました」という案内が1度だけ表示された事があります。
0点

文字が白くなるトラブルはわたしもありました。
MagicButtonやポケットの手を入れていたのですが、文字が白くなったりTodayの月日が
表示されなくなりました(曜日のみ表示)。
文字はTodayの設定でスキンを選び直すと直りましたが、月日の問題は解決しないので
マスタークリアをしたら直りました(当たり前?)。
それ以降はMagicButtonは使用せず、XRoofとポケットの手だけ使っています。
とりあえずマスタークリアを試してみたらいかがでしょうか?
書込番号:7142493
0点

私も詳しい人じゃないので間違っていたらごめんなさい。
なんかメモリが足りてないんじゃないかなーと思ったりしました。
ホワイトアウトしてしまう前に処理が遅く感じたりしてませんでした?
ウェブ観覧以外にバックで色々作業途中のソフトが起動してたりしませんでした?
XROOFとかのタスクマネージャーで頻繁に起動中ソフトの全クローズを行っていれば結構快適に動いてるようですけど・・・
書込番号:7147191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)