X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
選択中の製品:X01T SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年1月13日 21:02 |
![]() |
0 | 8 | 2008年1月15日 13:23 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月13日 12:57 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月13日 14:11 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月13日 08:52 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月22日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
X01Tを購入しました。現在色々とテスト中ですが、SMSが遅れる場合と遅れない場合があります。
090で始まる携帯には遅れましたが、080で始まる携帯に送ろうとすると宛先に誤りがあります
という表示が出て送れません。どちらもソフトバンクの携帯なのですが理由がわかりません。
他の携帯からは問題なく送れますが。これはバグでしょうか。
0点

済みません解決しました
電話番号に-(ハイフン)を入れていたのが原因のようです。
削除すると送れました。
書込番号:7242769
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
くだらない質問ですみませんm(__)m
先日、X01Tを購入しようとショップへ行きました。
今まではauを使っていて、パケ代MAXでも4200円でしたが、
『この機種はPCサイトダイレクトのプランしか契約できません。』
『勝手にPCに繋がってしまうので、携帯サイトは見れません』
との説明を受け、月々MAX9800円になるのはキツイので諦めました。
購入後、こちらのサイトでブループランなら安く使える事を知り戸惑っています。
白ロムを購入し、SIMカードを変えて使おうかと考えていますが、
どなたか教えて下さい!!
・店員さんの言った通り、携帯サイトは見れないのでしょうか?
・現在Wホワイト&パケし放題のプランですが、こちらの機械を使っただけで
MAX9800円になるというのは本当でしょうか??
157に問い合わせましたが、説明がよくわかりませんでしたTT
本当にくだらない質問ですみませんm(__)m
0点

この機種はウィンドウズを搭載した携帯付のポケットPCです。
だから携帯サイトは見れません。
パケ放題は最低が1029円、そこから従量制で課金されて最大が10290円です。
どこまで行くかは本人次第ですが心配ならブループランに変更しましょう。
書込番号:7241797
0点

Xシリーズの場合、他の3Gとは若干違いがあります。
<PCサイトブラウザ>:ホワイトプラン時
Xシリーズの場合、最大9800円の従量制段階料金となります。
MAX9800円というのは本当です。
<パケホーダイBiz>:ブループラン時
毎月固定額の5700円となります。
携帯サイトでも見れるものと見られないものがあります。
同じURLで携帯とPCで分けてるサイトなんかは見られないんじゃないでしょうか。
たしかアプリを入れれば携帯サイトでも見られるように出来るのがあった気がします。
書込番号:7241867
0点

あとPCサイトでも表示(閲覧)は出来ますが登録などには反応しない場合もありますね。
先日、某銀行のモバイルバンキングが利用出来ない事に気づいてX01Tからインターネットバンキングにログインしたのですが、PCサイトは未登録だったので新規に登録していたら途中で先に進めなくなってしまいました(悲)
157に問い合わせましたがIEが対応していないとの事でOPERAで試してくださいと言われましたが、それからイジってないので結果はわかりません・・・
初心者には微妙に不便を感じる今日この頃です(苦笑)
書込番号:7242676
0点

携帯サイトは現在販売終了しているソフトを入れ特殊な方法で見ることはできますが、著作権保護されたコンテンツは閲覧することができません。
また、アプリ等も利用不可能なため(遙か昔にiアプリのエミュレーターはありましたが)、携帯サイトやアプリを重視するのであればやめた方が良いでしょう。
また、銀行系については128bitSSLをソフトバンクのネットワークが通さないように制限している為、端末自体の問題というより、ソフトバンク側ネットワークの制限です。
とっとと制限解除してもらいたいものですがね^^;
書込番号:7243879
0点

皆様、わかりやすい説明ありがとうございますm(__)m
店員さん2人(二人とも若い女の子)にお話を聞いたのですが、
一人は、「携帯サイト見れます」 もう一人は「見れません」
との返答でした。
ブループランの事は二人とも一切言ってくれませんでした。
仕事でエクセルやワードを使う機会が多くなり、
出先でも操作できる事に魅力を感じました。
ノートPCを買うほど余裕もなく、携帯に付いているのなら…
と、甘く考えていたようです><;
とても参考になりました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:7244172
0点

営業上ホワイト以外は触れちゃダメなのかも。
ちなみにHPのXシリーズの部分でもブルーには触れてません。
もはや裏メニュー扱いf^_^;
書込番号:7244262
0点

ワード、エクセルを使うにしてもWindowsMobile版のはかなり機能が削減されたものです。
ワードはフォントの種類や文字の装飾等ほとんど使えない者と思った方が良いです。
どちらかというと、ワードパッド位を想定した方がよいかと。
エクセルについても使える関数が少なく、合計値や平均値を出したりする程度で
グラフも細かい事はできなかったと思います。
また、両方ともマクロは使えないのでマクロを使う処理はできません。
フォームも使えたかどうか・・。
また、WindowsMobile上で編集保存したときに、元の装飾やマクロの扱いがどうなるかも分りませんので、手軽な情報を文章編集・表計算程度に考えておいた方がよいです。
書込番号:7249416
0点

>ストーリアさん
>銀行系については128bitSSLをソフトバンクのネットワークが通さないように制限している為、端末自体の問題というより、ソフトバンク側ネットワークの制限です。
とっとと制限解除してもらいたいものですがね^^;
いつも勉強になります、ありがとうございます!
157に問い合わせた時は「銀行や他のサイトに問題があるので、そちらで対応してもらわないと利用できませんね〜」なんて言ってましたが・・・
結局は自前の不備って事ですか・・・
Xシリーズに関しては自分トコが悪いとは何がなんでも言いませんね(怒)
これじゃあOPERAでも怪しいですね・・・
愚痴を言うよりもっとスキルをアップしないとストレスになります(苦笑)
ウチのはボロPCなので、X01T用に買いなおして修行したいと思います!
また色々ご教示下さい>ALL
書込番号:7250072
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
当機にて初めてスマートフォンを触っているのですが、
メールの作成を簡単にできないかと試行錯誤しおります。
どなたか特定の相手へのSMSの作成画面を一発で起動する方法をご存じないでしょうか?
MMSなら"mailto:相手のアドレス"のショートカットを用意すればできますし、
電話なら"tel:相手の電話番号"のショートカットでできます。
ためしに"sms:相手の電話番号"を試したところ、
アイコンはSoftbankメールのものに変わるのですがタップしても何も起動しません。
できないならできないであきらめるだけなのですが、
Softbankに問い合わせても「ショートカットについてはお答えできない」の一点張りで
できないかどうかすら分かりません。
(じゃあどこに聞けばいいんだよ・・・)
ショートカットのアイコンが変わることからも何か方法がありそうな気がしているのですが・・
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
稼動時間が短いのは、よく理解してはいるのですが、
実際には、どの程度の時間、使用できるのでしょうか?
カタログ上のスペック値ではなく、実際の数値を知りたいのです。
無線LAN 無し、BlueTooth有り の環境にしたいと思っています。
下記の各条件での、だいたいの稼働時間を教えてください。
(いづれも、待ち受け有とします)
・電話の待ち受けのみ
・メールソフトの使用のみ。
・ブラウザソフトの使用のみ。
・BlueToothヘッドホンで、音楽視聴のみ。
・BlueToothヘッドホンで、動画視聴のみ。
0点

私の経験で申し訳ないのですが、
青歯4時間、カメラ3枚で見事にバッテリーが切れて落ちました。
だから、最近では、必ず、予備のバッテリーと充電器、そして、ソフトバンクショップに位置を
確認して置き着ます。(でも、Xシリーズの充電には対応していないお店もあるので要注意です)
書込番号:7240005
0点

お返事ありがとうございます。
経験談、大歓迎です。
みなさんの使用感、教えてください。
(私の提示した条件でなくとも、OKですよ〜)
書込番号:7241233
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
初心者です。
Xmpegで、DVDを変換して、X01Tに入れて、TCPMPで再生しましたが、
音が出てきません。
Xmpegは5.0です。
PC上では、音は聞こえるのですが、X01Tでの再生では無音です。
どなたか、ご存じでしたら、ご教示をお願いいたします。
0点

PCに入っているコーデックは、その音楽に対応しているので再生出来るのだと思います。
基本的に、携帯で再生させるには、その携帯に対応している形式に変換してやる作業を必要とします。
書込番号:7240161
0点

sh3577さんどうもありがとうございます。
携帯は、X01Tを使用してます。
この携帯に対応している形式とは?
もし、ご存じでしたら、ご教示お願いいたします。
Xmpegは Xmpeg5.0.3 です。
書込番号:7240222
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
すみません。
質問と言うか気になっている事を書きます。
と言うのは、私はいつも上着のポケットに本体を入れて、青歯で音楽を聴いているのですが、
どうも、自然に本体のどこかのボタンに当ってしまうらしく、よく再生が途中で止まってしまいます。
また、メールの着信や予定表のアラームもしかりです。
どなたか、音楽再生中のロックボタンのかけ方、アラームやメールの着信を無視する様な
機能を持つソフトをご存知ないでしょうか?
音楽再生途中に、いちいち本体を取り出して、操作するのはめんどくさくて、大変です。
よろしくお願いいたします。
0点

音楽については、Windows Mediaの設定を替えることによってボタンを押したり、他のアプリを起動させても聴き続けることができるようです。
@Windows Media - メニュー - オプションで、再生タブにある「他のプログラムの使用中に再生を一時停止する」のチェックボックスをはずす。
A再生
Bポケットにいれる場合には、スタート画面に戻り、デバイスのロックをかける。
これで、大丈夫なはずです。
書込番号:7265939
1点

ありがとうござういます。
早速、やってみて、成功しました。
ありがとうございました。
書込番号:7274955
0点

便乗質問なのですが、確かに上記方法で音楽は快適に聞けます。
しかし、私の場合、音楽を聞いていて、アーティスト名や曲名を見たくなることが多々あります。そんな場合上記方法だと、
1.ロックの解除
2.wmpの画面を開く(曲名を確認)
3.todayに戻る
4.ロックする
という手順がちょっと面倒です。
wmpの画面のままロックできないでしょうかね?
例えばどこかのハードキーに割り振るとか・・・。
それができればただ画面を覗くだけで曲名とか確認できるのに・・・。
どなたかいいアイデアはございませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:7431006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)