X01T のクチコミ掲示板

X01T

  • 0.034GB

「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話

<
>
東芝 X01T 製品画像
  • X01T []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01T のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:X01T SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X01T」のクチコミ掲示板に
X01Tを新規書き込みX01Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Outlookの送受信について

2008/02/04 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 Bakahanaさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして、スマートフォン歴3日のBakahanaです。
Outlookの送受信について困っています。

ActiveSyncを使ってメールを同期させていますが、USB接続じゃないと同期できないんです。
X01Tを3Gを使って(外で)送受信しようと試みてもメニュー−送受信の所がタップできない状態になってしまいます。

仕方なく同じアカウントをもう一つ取って試したところ送受信の所がタップできました。
でも、これだと同期せずにPCと繋いだ時に同じメールを受けてしまうことになるのです。(当たり前ですが・・・)

何か解決法があれば教えて頂けないでしょうか?
ちなみにOutlookは2003を使用しています。

表現力が乏しいのでややこしいかもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:7341479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安価な入手方法

2008/02/02 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:153件

現在購入を検討しています。検索では古い事情しかヒットしなかったので、初歩的な質問で恐縮ですが教えてください。
auからのMNP、2年継続しない(ただし、メリットがあればしても構わない)という条件で検討していますが、本体入手+各種手続代金ならば、どういう手段が安価でしょうか?

書込番号:7331649

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/03 01:02(1年以上前)

2年使用しないにしても使用期間でかなり費用は変わってくるかも。
方法としては
1非スパボ
2スパボ
3一括スパボ+白ロム
4白ロムで持ち込み

スパボを絡めると友券が使えますし、持ち込み以外の新規契約なら多額のポイントが付く場合もあります。
持ち込みの場合、断られる場合もあります。
てか続けるかわからないならauは維持して回線増やす方向でもいいかも。

書込番号:7333493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2008/02/03 02:10(1年以上前)

ひなたさん、御教授ありがとうございました。
言葉足らずでしたが、以下の事情があります。
1.家族も含めて2回線同時切替(家族1回線はMNP使用せず完全な新規契約)
2.現状、電話自体はほとんど使っておらず、無料通話分を使いきらない状態
(つまり月額基本料金は安い方がベター)
3.PDA買換と重複しスマートフォンに興味
4.海外に行くケースが出てきて、auではデメリット発生

察するに、スパボは使った方が良さそうですが、
白ロムを確保する方が一般的には安くつくのでしょうか?

書込番号:7333783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/02/03 10:34(1年以上前)

横から失礼します。

PDAとして長期愛用されるのであればスパボ2年縛りもアリだと思います。
新規契約のホワイトプランが一番安く分割できると聞いていますが、3G通信が色々難有りなのでブルーの一番安いの+パケット定額Bizが理想です。

ただし、春モデルでは回避された新型が秋冬には出る可能性がありますので、新しいモノ好きであれば白ロムを買い求めた方が得策かと・・・
一括が7万くらいでしたっけ? ヤフオクだと4万あたりですから。

あと海外は・・・何か怖いんですよね〜(汗)
メールにしても何にしても余分な通信が発生するみたいで、国内なら定額+自動切断ソフトのインストールで何とかなっても、海外では僅かなパケットでも高額ですから。

私、国際結婚してるんで4月にヨメの実家に行くんですが、通常の3G機を用意しようかと悩んでいます。
海外でもウェブ多用されるのであればアフター万全?のノキア(SIMフリー機)なんかを別に用意する方が無難では?

書込番号:7334786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2008/02/03 13:58(1年以上前)

物欲120%さん、御解説ありがとうございました。
現在のPDAも3年近く使っていますので、おっしゃるように長期利用前提で考えても良いような気がします。
(単に、書き込みを見て1年位経った後の安定した(?)モデルを長期利用できる可能性を残そうと思っただけです)
参考までに、海外は年に数日だけでPCを必ず持参していますので、携帯のパケット通信を切ってしまって構わないと考えていますが、これなら支障なさそうでしょうか?

書込番号:7335791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/02/03 15:16(1年以上前)

この機種ってソフトバンク自体がサジを投げてる・・・ていうか、問題ありまくりのトコを直しもせず発売という形にこぎつけた感があるので、1年たったからといって安定しているとは考え難いんですよね・・・(汗)

今回の春モデルにラインナップされたX03HTなんて画面に週間天気予報が出てますが、こんなの対応するんでしょうか? ちょっと欲しい機能です(苦笑)


海外への持ち出しに限らず、パケット止めると電話も不通になるかも・・・?
他の方が他スレでおっしゃっていた様な・・・

ちょっと無責任ですが、他のスレも確認してみて下さいね。


ご存知かも知れませんが、先進国以外では自国で販売している商品以外はスタッフが対応出来ないケースや、故障や不具合の際に相手にされない事もありますよね。
私も1度アンロックしたM1000で懲りてますので、ノキアのE61あたりを別に用意しようかな・・・と思った次第です。

書込番号:7336154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードのライト

2008/02/02 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 backdoorさん
クチコミ投稿数:30件

ちょっとみなさまのX01Tがどうなってるのかお聞きさせてください。
自分のは購入時はスライドさせてキーボードを出すと、キーボードの
LEDがついたように記憶してるのですが、気がつくとキーボードをスライド
させてもLEDがつかなくなっていました。自分の記憶違いでしょうか?
みなさんのX01Tはスライドさせるとキーボードのライトはつきますか?
ソフトをいれたせいかな?とも思いマスタークリアしてみましたが
かわりませんでした。

書込番号:7327862

ナイスクチコミ!0


返信する
AskaShowさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/02 01:59(1年以上前)

キーボードをスライドさせただけではキーライトは点きません。
何かのキーを押すと点きますよ。
スリープ状態からキーボードをスライドさせると、
画面が点灯して、起動状態になりますがキーライトは点きませんよ。

書込番号:7328325

ナイスクチコミ!0


スレ主 backdoorさん
クチコミ投稿数:30件

2008/02/02 02:15(1年以上前)

ううう、わざわざご返信ありがとうございました!これで安心して寝られますw
なにかの拍子で故障したのかな?と気になってしまって明日にでもショップに
行こうかと思っていたので助かりました。ありがとうございました。

書込番号:7328365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/02/03 10:45(1年以上前)

この現象ですが、画面表示が横に切り替わってないとキーボードは光らない仕様ではないでしょうか?
何回も試しましたが、スライドを閉じてすぐ(画面が横のままの間)に再度開けると光ります。

スリープからのスライド復帰も通常使用時のスライドも、画面が横表示に切り替わった直後は光りませんが、1秒後くらいに一瞬画面が揺れてから光るようになります。

プログラム上では画面の向きのみで点灯するか否かを判断するのではないでしょうか?


あまり詳しくないので間違ってたらスミマセン。

書込番号:7334841

ナイスクチコミ!0


スレ主 backdoorさん
クチコミ投稿数:30件

2008/02/03 20:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
確かに横画面のままスライドさせると光りますね。
なんか買ってきた直後、キーボードをスライドさせるとLEDがついたような
気がして便利だなーって思った記憶があったのですが、皆様のレスをみてると
どうも自分の記憶違いだったようです。キーボード出す>入力のため>ついて当然的な考えが自分のなかにあったのかもしれません。ただよく考えると昼間はつくひつようないですし。故障じゃないってわかっただけでもみなさまに感謝です。

書込番号:7337734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Lotus Notesと同期はできますか?

2008/02/01 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

Outlookとは同期できるのは確認できたのですが、今回職場がLotusNotes環境となりました。
Outlook同様の同期はできるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃたら教えてください。

書込番号:7327364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/25 16:34(1年以上前)

他のブラックベリーのスレッドでもありましたが
IBMのサイトで検索するとよいかもしれません。
有料のようですが、こんなのがありました。

▼IBM Lotus EasySync Pro V4.2.6 の発表
http://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/LOT08016?OpenDocument&ExpandSection=1

会社全体で導入をされる(法人購入)ようでしたら、システム担当へ言って
IBMと取引のある、ソフトウェア会社に相談するのが良いかも知れません。

書込番号:9301667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

勝手に3G接続される

2008/02/01 07:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:23件

使用している皆さんに状況を確認したいです。
Wi-Fiをオフにしているのに、自動で3Gに接続されている状況(小さな3Gマークがついている)が頻繁にあります。
通信環境の良くないところに住んでいるので、Wi-Fiを使うのは大都市(変な言い方かな)と割り切って、設定していないのですが、朝起きると3G接続されている。もちろん、Wi-Fiはオフのまま。手動で解除していますがこの現象は当たり前なんでしょうか。

書込番号:7324239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2008/02/01 07:55(1年以上前)

何か勘違いされていませんか?

書込番号:7324258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/01 08:33(1年以上前)

簡単に言うと、
「wi-fi」=「無線LAN」
「3G」=「パケット通信」
となります。
よって、通信方法としては別のものとなります。
wi-fiと3Gは別のものなのでwi-fiがOFFなのに3G接続となっているのは普通のことですよ。
ただ、パケット代がかかっているということなので注意してくださいね。

書込番号:7324328

ナイスクチコミ!1


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2008/02/01 12:22(1年以上前)

Wi-fiの説明は他の方の言う通りです。

>朝起きると3G接続されている。

おそらくS!(ソフトバンク携帯)メールでも受信しているのでしょうね。
気になるなら夜寝る前に、3G接続をOFF設定にしても良いかと思います。
ただし、電話の着信もOFFになりますが。

書込番号:7325000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/03 10:48(1年以上前)

悪戦苦闘中です。次のような経験がありました。
かばんに入れておくと「eボタン」に力が加わり誤動作していました。その結果インターネットエクスプローラが起動し、3Gに接続されていました。タッチパネルで誤動作するのでどんどん動いていく恐れがあるように思います。
webを3Gで見ているとすぐに9800円(税込み10290円)に達するので要注意です。
「ネットワーク管理」の「規定のインターネット設定」などでインターネットは自宅の無線LANのみに設定できないのでしょうか。ご存知方居られませんか。

書込番号:7334856

ナイスクチコミ!0


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2008/02/03 22:53(1年以上前)

専用カバーとか買って物理的な保護もした方が良いかも知れませんね。

■ミヤビックス
http://www.miyavix.co.jp/Product/pdair.html

書込番号:7338708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/05 21:54(1年以上前)

みなさんにご相談をしておきながら、ご返事が遅れてしまいすみませんでした。
皆さん方のアドバイスから察するに、勝手に3G接続されるのは、ごく当たり前のことのように感じました。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:7347812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同期について質問です。

2008/01/31 01:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:24件

初歩的な質問なんですが、ご存知の方いらっしゃれば教えて欲しいです。
ActiveSyncで同期をとる時、X01TのMy Documentsの中の情報と同期をとるようになってるんですが、これを変更できますか?miniSDを買って、写真や動画その他のデータもSDに保存するよう設定していて、大概はそこの入ってるんです。X01TのMy Documentsと同期しても意味がないと言うか、同期先をX01TのStorageCardに変更とかはできるんでしょうか?
それともいちいちSDカードを抜いてリーダーで読み込まなくてはいけないんでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:7319496

ナイスクチコミ!0


返信する
ao_banさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/05 01:25(1年以上前)

ActiveSyncでは、無理のようです。

直接的な答えにはなっていないかも知れませんが、MobSyncというソフトを見つけました。このMobSync は、パソコンのファイルと Windows Mobile デバイスのファイルを同期する事が出来るソフトで、ActiveSync のファイル同期と違い、パソコン上の好きなフォルダと Windows Mobile デバイスの好きなフォルダ間で同期することが出来ます。私自身はまだ使ってはいないのですが(^^ゞ

http://smart-pda.net/Members/mikiofuku/review/mobsync/Chapter-01.html/

書込番号:7344420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/02/05 03:22(1年以上前)

返信ありがとうございます!
できないんですね、、本当にMSはユーザー視点で事を考えないんですね。
いくら容量のあるSD使っても、このSDと同期できなかったら意味ないでしょ。あってないようなデバイスの容量と同期しても意味がない。写真も動画もその他ファイルも全部SDにいれてあるんで。これじゃグーグルやアップルの頭の柔らかさには歯が立ちませんわ。

フリーじゃないのが残念ですが、使ってみようと思います。
教えて頂いてありがとうございます!

書込番号:7344695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X01T」のクチコミ掲示板に
X01Tを新規書き込みX01Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

X01T
東芝

X01T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)