X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
選択中の製品:X01T SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月15日 00:32 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月11日 23:21 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月11日 02:25 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月9日 20:15 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月8日 23:17 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月7日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
無線LANに接続はできるのですが、その後インターネットに接続ができないようです。
I.Eを利用した場合、「ページを表示できません。名前を確認して、もう一度やり直してください」というアラートがでて、その先に進みません。
改善方法をどなたか教えてください。
0点

だれからもレスが付かないのは、ご質問の内容がはっきりしないからじゃないかと思います。なので質問してみます。
>無線LANに接続はできるのですが、その後インターネットに接続が
>できないようです。
質問1:無線LANの環境はどこでしょうか。ご自宅のADSLか光回線に、ルータや無線アクセスポイントを接続したのか、ホテルなのか、ホットスポットなのか、で対応が変わってきます。
質問2:DHCPですよね。IPアドレスは取れていますか。とれているかどうか不明な場合は、なんとか表示をしている機能を探してみてください。
質問3:無線LANにつながっていると思われた理由はなんでしょうか。
質問4:プロバイダはどこでしょうか。
質問5:インターネットのメールは読めますか。
質問6:DNSアドレスは入れていますか。
とりあえずこのくらいで。
書込番号:7534030
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
PDAとして、主にOutlook予定表とtxtファイルのPC同期での使用を考えています。
白ロムでもシンク可能でしょうか。
イーモバイルはSIMがないと不可ですので気になっています。
SoftBankユーザーですのでSIM入替使用の方法もありますが、当機種はお財布ケータイ機能がないので当分(次機種期待)は白ロムでの使用を検討しています。
ご享受願えましたら幸いです。
0点

X01T ではどうかは知りませんが,X01HT では SIM なしで動作可能でした.
回線解約で即文鎮化するイーモバイルとは違います.
きっと X01T でも大丈夫だと思います.
書込番号:7408322
0点

IamDSSさん
アドバイス、有り難う御座います。m(__)m
今、811SH(SoftBank)を使っていまして、その都度X01TへSIM入替も面倒なので
質問させて頂きました。 しかし、ここでは白ロムうんぬんの発言は控えた方が
ベターと思い発言削除を考えたのですが、やり方が分からなくって..f^^;)
イーモバイルS01SHでPCシンクが不可ならHP100LX的使い方にしようかななどと考えて
いましたが、S01SHは処分しまして、今は手許にX01Tがあります。
話は変わりますが、X01Tのクレードルがメーカー製と他メーカーからも出たよう
ですね。 接続端子のカバーを抜き取るかどうか思案中です。
書込番号:7409552
0点

SIMを抜くと、MiniSDカードを認識しない、Wi-Fiが使えないなどの報告があったと思います。
カメラも使えないんでしたっけ?<うろ覚え
MiniSDを認識しないことは自分も確認済みです。
本体メモリが少ないので、かなり制限された使用方法になると思われます。
二台持ち歩き、且つ、電話しないならアドエスの方が断然いい気がしますが、如何です?
白ロムうんぬんですが、自分で購入した機械をどう使おうが自由だと思いますので、良いんではないですか。
焼きや解除うんぬんまで及ぶと微妙ですけど。(笑)
キャリア側からはその分安くしてやっている、補助してやっていると言いたいのでしょうが、法外な定価設定にしておいて、、、と言い返したい。
せめて一定期間使用後はロック解除してくれるなどの、対応はして欲しいものです。
書込番号:7415147
0点

遊びにんの金さんさん
ご意見、参考になります。m(__)m
私の場合は予定表とテキストデータのみなので本体メモリで十分ですし、
Wi-Fiのもっさりwebもしませんので f^^;)
PCとのシンクがあれば満足です。(今のところ)
アドエスも気になったのですが、バックアップ用の電話として本機が使
えるのと、アドエスは機能は別としてデザイン的には携帯なのに白ロム
で電話出来ないってところが哀しくなりそうなので..
今、テキストエディッタを探しているのですが軽くて良いのが無いですね。
PWZ(Ver2)は手許にありますが、WMで使うにはVer3にパッチな感じのよう
で..
書込番号:7419477
0点

7415147
あぁそうですね.
ありましたありました.X01T は何か仕掛けがあるんですね.
間違い失礼しました.
書込番号:7520272
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
アラームの音がはじめから本体に入っている音でしか設定できないのですが、自分の好きな曲を設定できた方、設定の仕方を教えてください。一応「設定」の「イベント」「アラーム」のところで「音を鳴らす」をチェックしてそこにはちゃんと自分で入れた曲が設定されているのですが「アラーム」で音を設定しようとするとその曲が入っていません。
それとは別に「着信音」が途切れながら鳴るのですがこれは故障なんでしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
をインストールしました。
でも、再生しようとファイルを開くと、
縦縞の格子状の画面になってしまいます。
音声は再生されていますし、格子の中(裏?)で
動画も再生されている様子が、かすかに確認できます。
すみません・・・・何が原因で、どうすれば良いのですか?
アプリはストレージにインストールしてます。
0点

ビデオ設定をRAW Frame Bufferにしましたか?
書込番号:7486106
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
メールを送ろうとしたら、サーバーログインの画面にでてパスワード入力してくださいとでます。昨日までは普通に送れてたのに今日はなぜ・・・
メールの受信や通話、無線LANでの通信はできるのに、3G通信はできないんでしょう?
わかる方是非教えてください。お願いします
0点

自分はopenSoftbank接続バグと呼んでいます。
発生要因は色々あるようです、X01HTから続いているソフトバンク製WindowsMobile携帯に特有のバグです。
ちなみにユーザーサポートに電話しても2〜3日待たされたあげくに「パスワードは教えられません」と言われておしまいです、なぜ教えられないかはサポートセンターの人も”教えられていません。”
はっきり言って無責任です。
個人的には次に発生したら消費者センターに報告しようと思っています。
書込番号:7505114
0点

●対策としては、受信したメールなどのユーザーデータを保存する必要のない場合は、
1 スタートメニュー → 設定 → システム → マスタークリア
2 ハードリセット
3 ショップに持ち込む(=結局、ハードリセットですが・・・)
●ユーザーデータを保持したい場合、
4 レジストリ内にデータが残っているので、それを復旧
(方法失念・・・ネットで検索してみて下さい)
5 自然に復旧するのを待つ
(そういう報告もあります)
6 ソフトバンクからパスワードを聞き出す
(相当の政治力が必要になります)
7 バックアップデータから復旧
(その前にバックアップしてあれば・・・ですが・・・)
--------------------------------
・・・この問題に関しては、ソフトバンクの対応は最悪です。
治す気も現時点では無いと言う事でした。
書込番号:7505173
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

1 待ち受け状態→スリープモードに移行→電源ボタンを押すと、すぐにTODAY画面表示。
2 待ち受け状態→電源断→電源ボタン長押しで、OS起動中(黒い背景に”Softbank”のロゴ表示)状態→起動後、TODAY画面表示。
の、上記2の方となってしまうと言う事ですか?
書込番号:7496946
0点

1ならば仕様で、スタートメニュー→設定→システム→パワーマネジメントで時間の調整が出来ます。
2ならば、ショップに持っていって相談(初期不良?)した方が良いですね。
書込番号:7496988
0点

1T-RAMさん、返信ありがとうございます。2のほうなのでショップにもっていって相談してみます。
書込番号:7497431
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)