X01T のクチコミ掲示板

X01T

  • 0.034GB

「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話

<
>
東芝 X01T 製品画像
  • X01T []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01T のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:X01T SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X01T」のクチコミ掲示板に
X01Tを新規書き込みX01Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これ単体で

2007/11/13 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:2件

YOUTUBEってみられますか?

書込番号:6978111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2007/11/13 15:01(1年以上前)

フリーソフト色々入れれば見れそうだね。
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20071009/p3
標準では無理っぽい。

書込番号:6978474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/13 16:05(1年以上前)

ありがとうございました。いろいろ勉強してみます。

書込番号:6978622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サポートについて

2007/11/08 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 backdoorさん
クチコミ投稿数:30件

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
を読む限り、中に入っているアプリ、ソフトはサポート外とありますが、
基本的に携帯の場合キャリアがサポートしてメーカーはサポートしないのが
通例とおもいます。この場合Xシリーズはソフトバンク的にサポートしないということに
なるのでしょうか?みなさんはこのあたりのことは折り込み済みでの購入ですか?、

書込番号:6957485

ナイスクチコミ!0


返信する
mrmodokiさん
クチコミ投稿数:36件 裏のマターリちゃんねる 

2007/11/08 18:00(1年以上前)

はい。知っています。
X02HT、X01HTの時にはかなりのクレームが来たようです。
あくまでも噂ですがSBM内でもこれについて議論されているとのこと

まぁこれだけ発売延期しといてアプリなどが不具合ってことはあってはならないでしょうし。とにかく今回はSBMを信頼してみます。


書込番号:6957905

ナイスクチコミ!0


スレ主 backdoorさん
クチコミ投稿数:30件

2007/11/08 18:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。確かにまったくの素人が手を出す機種ではないと
思うのですが、発売が延期に次ぐ延期なのでだんだん心配になってきてしまってw
予約はしてるんで発売したら買うと思いますが、何かあったときはユーザーの力を
あわせていきたいですね。

書込番号:6958010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:41件

X01T を購入した場合のお奨めプランを教えて下さい。

@仕事では使わず趣味程度 
A使用時間帯は平日の日中以外がメイン

私のような業務では使わない、ライトユーザーな人間に
合うプランは何だと思いますか?

書込番号:6939534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件

2007/11/03 21:48(1年以上前)

自分ではライトユーザーだと思っても、通信は使えば
あっという間に何千円とかかってしまいますよ。

書込番号:6939603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/03 22:03(1年以上前)

Xシリーズだと尚更あっという間にパケット量が膨大になるので定額は必須ですよね。

そうなると、
1.ホワイトプラン+パケットし放題(パケット上限での最低額はおよそ11000円)
2.ブループラン+パケット放題Biz(同様におよそ8000円)
どちらかが安全で、無難な選択だと思います。

1はSB内の通話定額があって、2は無料通話が付くといった感じです。

書込番号:6939659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2007/11/03 22:03(1年以上前)

ナツノオワリさん
早速の回答ありがとうございます。


>>あっという間に何千円とかかってしまいますよ。
う〜ん…
って事は、中途半端な契約(プラン)は逆に裏目っちゃうって事ですかね?

書込番号:6939663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/11/03 22:11(1年以上前)

まっしろさん
回答ありがとうございます。


>>定額は必須ですよね。
なるほど。
各基本プランに「パケットし放題」or「パケット放題Biz」のチョイス
ですね。

未だロングウェイサポートを契約中の私は要勉強ですな。  (;^_^A アセアセ・・・

書込番号:6939706

ナイスクチコミ!0


太陽水さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/04 00:03(1年以上前)

横レス大変申し訳ありません。私は、ホワイトプラン必須なので、ホワイトプラン+パケットし放題で契約するつもりなんですが、スカイプやWMPのインターネットラジオ等パケット流れ放題のアプリケーションを使っても本当に定額で利用できるのか、どこか不安です(^^;)大丈夫ですよね?(^^;)

書込番号:6940295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/06 18:25(1年以上前)

こんにちは。

以前、W-ZERO3ユーザーでしたが、私もあまりデータ通信はしませんでした。
#月に1回、地図を確認する程度。パケット量にして2〜3MB=25000パケット?
#どちらかと言うと、PCでソフトをダウンロードして使う(主にゲーム(^^;)のと、
#Outlookのメールを同期して未読メールを読む(メルマガ等)使い方を想定しています。

なので、定額に入ってまでがしがし使おうとは思わないので、そういう場合のオススメ
プランってとっても興味あります。(^^)

どのプランがいいのでしょうね?

書込番号:6950683

ナイスクチコミ!0


mrmodokiさん
クチコミ投稿数:36件 裏のマターリちゃんねる 

2007/11/06 22:43(1年以上前)

ウィルコムのデータ通信のパケット単位は他社と比べたら一番安いですから少々使うのではいいと思いますがソフトバンクのPCサイトとダイレクトは少し使っても料金がかなりかかるのでやはりブループラン+パケット定額Bizがいいと思います。

書込番号:6951813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/11/06 22:55(1年以上前)

>> ブループラン+パケット定額Bizがいいと思います。

そうなんですよね。 この組み合わせのプランが妥当かなって私も思ってました。

あとはこの機種のサポートをどこがしてくれるかが最後の問題点ですね。 (w

書込番号:6951888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

パケットし放題について

2007/07/23 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 carveyさん
クチコミ投稿数:41件

発売時にドコモからの乗り換えをよていしてますが、パケ放題について質問があります。
PCサイトブラウザとPCサイトダイレクトとのちがいはなんですか?
両方PCサイト観覧は判りますが、最大約倍の値段の差が何処にあるのか教えてください。

書込番号:6567827

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/23 14:48(1年以上前)

ダイレクトはXシリーズ専用です

書込番号:6567865

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/07/23 15:40(1年以上前)

Xシリーズでwebをアクセスする人はブループランのパケット定額Bizがいいと思います
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/blue/index.html
PCサイトブラウザをつかっても最大5985円ですみます。

ブループランも「家族割引MAX」および「自分割引(ブループラン)」の導入で
だいぶ使いやすくなります。
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070626j.pdf

書込番号:6567972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/10/26 11:18(1年以上前)

スレ立てようかと思い検索しましたら、ここが見つかりましたので横からですが教えて下さい。

いよいよ発売秒読みになりましたね。しかし料金体系がやはりわからないです。
今ドコモで継続10年目、X01Tをメインかサブ機で使用をするも悩んでます。

メインの場合、ブループラン+S!ベーシックパック+パケットし放題(PCサイトダイレクト)か定額Bizかな?

定額Biz→→→毎月6000円以上使うならこれ?
パケットし放題(PCサイトダイレクト)→→月によってパケ数が大きく変わるとこっちかな?

サブ機だと11月12日からのシンプルオレンジS+S!ベーシックパック+パケットし放題(PCサイトダイレクト)か定額Bizかな?
税込850円+315円+5985円か1029円〜10290円でOK?+スパボ縛り有り

疑問 シンプルオレンジSはソフ⇔ソフ間、昼間音声通話は無料? 

良く分かりません。教えて下さい

書込番号:6907526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/26 12:01(1年以上前)

ん、Keystarさん、一点教えてください。

>>Xシリーズでwebをアクセスする人はブループランのパケット定額Bizがいいと思います
>>PCサイトブラウザをつかっても最大5985円ですみます。

私は今現在、パケット定額Bizを使っています。
X02HTを使っているので、とても重宝していますが、時によって912SHにSIMを差し替えたりしてます。
ソフトバンクのHPを確認すると、PCサイトブラウザは定額対象外のように記述してあります。
(912SHのPCサイトブラウザのことです)
これって定額範囲内と受け取っていいんでしょうか?

書込番号:6907639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/10/27 10:04(1年以上前)

おはようございます

まっしろさんが言われているようにパケット定額BizはPCサイトブラウザは定額対象外のように記述してありますね。
料金ガイドブック貰って来たけど、  ※の後に続く字が・・・・・・超小さぃ〜  

Xシリーズ使うには、パケットし放題PCサイトダイレクト契約しておけば、知らず、知らずの高額請求避けられるって事ですかね。 

今回発表になった新プランを含め、誰か良さそ〜なプラン案教えて下さい<(_ _)>


書込番号:6910804

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/27 10:19(1年以上前)

まっしろさん、PCSVは別途料金を請求されるとしか解釈できないですね。下記はSBMサイトから拾ってきた文言です。

★ウェブ、PCサイトブラウザは0.02円(税0.021円)/パケットにて計算されます。
★一部機種(705NKなど)の機能を利用した場合やソフトバンクコネクトカード、携帯電話をパソコンやPDAと接続した場合のモバイルデータ通信(インターネット接続など、アクセスインターネットを含む)、SMS、国際SMS、国際S!メール(MMS)、PCサイトブラウザおよび通話料、TVコール通信料は、パケット定額Bizの定額サービスの対象外となります。

書込番号:6910844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/10/27 10:39(1年以上前)

>しかし料金体系がやはりわからないです。

まとめるとこんな感じでしょうか?(通信費は定額を前提)

「通話はあまりしないから、総額を安くしたい」
ブルーSSプラン、パケット定額BIZ=7990円

「他の携帯と併用して、PCサイトブラウザも使いたい」
ホワイトプラン、パケットし放題=11585円

「音声定額も利用したい」
もちろん、ホワイトプランとパケットし放題の組み合わせもあるが、
2台持ちを苦にしないのであれば

ホワイトプランで携帯を1台持つ=980円
ブループラン・パケット定額BIZ =7790円
合計で8770円(ユニバーサルサービス料は7円余分にかかる)
・・・という方法もある。

書込番号:6910909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/27 10:43(1年以上前)

スムースヘアー・カニンヘンさん、巨神兵さん

ありがとうございます。
パケット定額Bizはやはり定額上限が安い分、PCサイトブラウザは定額範囲外みたいですね。
安心して使うためにはパケットし放題が一番安全なのかな(上限が高いですが。。)

書込番号:6910925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/10/27 12:56(1年以上前)

巨神兵さん ナツノオワリさん まっしろさん ありがとうございます

>他の携帯と併用して、PCサイトブラウザも使いたい
X01Tだけならパケット定額BizでPCサイトダイレクトを使うので、PCサイトブラウザを使うことはないからコレに関しては別途請求される事はない・・・でOKかな

ドコモ、メイン機にしてサブ機にするか、これをメイン機にするか、よ〜くかんがえょ〜

書込番号:6911316

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/10/27 17:38(1年以上前)

もう話題が終わっているようですが。、
ほかの人たちが書いているように、Xシリーズでパケット定額Bizを契約して他の機種にUSIMカードを持っていってその機種のPCサイトビューワーをつかうと別料金になるようです。
パケット定額Biz ブループラン
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/blue/packet_biz.html

2007年7月23日の書き込みで、Xシリーズでwebをアクセスする場合パケット定額BizだとPCサイトブラウザをつかっても最大5985円ですみます。と書いたのは、Xシリーズ内蔵のフルブラウザを使っても、最大5985円ですみますというつもりで書きました。正しくは、X01HTだとInternet Explorer mobileですね。

書込番号:6912162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/10/27 23:19(1年以上前)

Keystarさん こんばんは
回答ありがとうございます。

記載のサイトでは、確かに7月の時点では、USIMカード差し替えて他機種で使用する事は予想外だったみたいですね。

SoftBankは、いろいろプランを出してくれるのは利用者にとってはありがたいのですが、煩雑になって よ〜くかんがえょ〜♪でもワカランって人多いかも(私だけ?)

11月上旬には販売開始する予定とか、噂では2年縛りだと月々2800円位らしいとか、近々に予約してこようかなと思ってます。でも初期ロッドはバグが心配だー


書込番号:6913644

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/10/29 15:28(1年以上前)

11月上旬まで待たされるなら、もう少しまって、ブループランバリューが12月5日から始まるので、こっちにする手もあります。

NTTドコモ新サービス発表を受け、210円安い対抗サービス発表
〜新料金プラン「ブループラン・バリュー」を導入〜
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20071026_2j.pdf
このプレスリリースには明記してありませんけど、パケット定額Bizはたぶん付けられるでしょうし、ブループランバリューに加入可能なのは、12月5日以降に新規または機種変で端末を購入した場合だけですから、すこし待つのがいいかもしれません。

ただブルーやオレンジプランにすると、ホワイトではないので5千円キャッシュバックのクーポンが使えないのが少々難点です。

書込番号:6919251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/10/29 21:10(1年以上前)

皆さんこんばんは

Keystarさん
>11月上旬まで待たされるなら、もう少しまって、ブループランバリューが12月5日から始まるので、こっちにする手もあります。
パケット定額Bizを組み合わせる事は従来プランと一緒だそうです。

今日ショップに再度行って来ました。今週に予約分は入荷予定だそうです。(あくまでも予定なので来るとは言い切れないそうです?)
今日の時点でも価格は未定だそうです。入荷状況は初期入荷以降は未定ではなく、来るか、来ないかさっぱり分らないと言ってました。

書込番号:6920380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

X01Tの通話品質について?

2007/09/03 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:21件

私は以前、X01HTを使っていましたが、通話中に相手の声が突然聞こえなくなったり、通話が途切れたりする事が頻繁に起こり(特に車での移動中が多かった)ショップに相談したり、機体自体を交換したりしましたが全く改善されずあえなく使用を断念しました。
しかしこの機種(X01HTorX01T)は、仕事上でもエクセル等のファイルを閲覧したり、編集したり出来るのでやっぱり便利なのでほしいです。
X01Tはここらへんの問題は改善されてないのかな〜。
だれかこんな問題を解決した経験のある人はいませんか?

書込番号:6712220

ナイスクチコミ!0


返信する
Wankerさん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/09 08:28(1年以上前)

オロナミンHさん、

私も全く同じ症状です。
地方に住んでいるので仕方ないとは思いつつ、酷すぎです。
出た当初のPHSを思わせる状況です。

電話しようとしても繋がらない。
接続できても相手の声が聞こえない。
接続できてもすぐ切れる。
メールすら送れない時もあり。

東京では特に問題を感じた事がないのでやはり電波の強さが影響していると思います。
地方でも友人の他のソフトバンク機種は問題なく通話できるのでこの端末が特に電波をつかみにくいという事が言えると思います。

なんとかしてほしいものです。

書込番号:6733718

ナイスクチコミ!0


太陽水さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/29 19:53(1年以上前)

X01Tのあまりの発売の遅さに、HTC端末を検討していました。
テレビコールが必須なので、02HTではなく01HTを検討していましたが
このスレッドを拝見させていただいて、とても参考になりました。
ありがとうございました。
HTC自体はスマートフォンのシェア世界一なので、信頼できるメーカーだと
思いますが、どうやら、01HTは弱電界地域で問題がありそうですね。
02HTは玄人筋を含めて評判がいいようですが、テレビコール非対応(>_<)
やっぱり、X01Tを待つことにします。
X01Tが弱電界地域での電波のつかみがどうかは、発売されてないのでなんとも
言えませんが、PHS時代から東芝は電波感度については評判がよく、auの
ストレート端末時代には唯一ダイバーシティーアンテナを装備していた
メーカーでもあります。
この端末がダイバーシティーかどうかは不明ですが、今までの歴史から
すれば、東芝機は感度が良いので期待できるのではないでしょうか。

書込番号:6920040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

はたしてはたして、、

2007/10/21 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:220件

ふとした疑問なんですが、このサイトをご覧になってる方の中で、今x01tが発売したら「買う!」って発売を待ってる人どれくらいいるんでしょうか??
かなり前から発売を待っていますが、そうこうしているうちに、いよいよ明日、新作の秋冬モデルが発表になりますね。今回の新作ではスマートフォンはラインナップされているんですかね?
さんざんx01tを待っていましたが、今度の新作でもっと魅力的なスマートフォンが出てきたらどうしようかなんて思ってます。。まだ早いか。。
x01t購入予定の方、どう思ってます?

書込番号:6890931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/22 17:34(1年以上前)

920SH登場期待です。
次期SHで全部入りでたらたぶんそっち買います。
でなければたぶんX01T買うと思いますが、現状で912SHとも迷ってます。
というのも、X01HT使っていて何気なくフルブラウザさえ使えれば普通の携帯の方が便利かなと。
所持している満足感はWMの方が携帯より上なんですが。

以下私としての判断基準です。
1.フルブラウザが使えればWMもいらないかな。(料金プラン的にも)
2.GPSが内蔵でなければ嬉しくない。X01HTはBluetoothでGPSを繋がないといけないのですが、BTオンにするととたんに電池の持ちが悪くなります。
3.フェリカが付いてない。
4.あまりWMアプリも利用しない。(というか少ない)
5.携帯コンテンツの閲覧に制限がある。

WMが便利な点としては
1.自作アプリが使える。
位ですかね・・・。フリーソフトは一度PocketPCで廃れてからソフトが出にくくなっているので、いまいちいいソフトが無いですし。
シェアはなんか極端に高いし。

書込番号:6894268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/10/24 20:49(1年以上前)

920shいいですね。画面も大きくてフルブラウザだし、国際ローミングにも対応しているし、PCサイトも料金的に安いし、もちろんヤフー携帯対応、お財布ケータイだし、かなりいいですね。
でもx01tはタッチパネル対応ということもあって直観的に使える感じするんですよね。今905sh使ってるんですけど、simカード1枚で併用すればいくつかの条件はクリアできるんですよね。悩むところです。。。

書込番号:6901941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/25 03:38(1年以上前)

私も905SHつかっていて、X01HTと使い分けているのですが、携帯コンテンツ(ゲームやニュースサイト)を考えると905SHの方が使いやすくて、メールもわざわざスライドさせずにテンキーの方が片手で打てて楽なんですよね。
確かにX01HTも直接タッチして操作できるのは便利といえば便利なんですが、仕事でネットワーク繋いで遠隔操作するとき以外は最近スマートフォンの必要性が感じなくなってきています^^;
920Tと920SHでまた悩んでみたいところですが、どっちも12月なんですよね。
それまでX01Tを店頭でみていて我慢できるかどうかが問題ですw

ちなみに、そんな頻繁に差し替えしてた訳でもないのですが、SIMカードがいかれてVodafoneSIMからSoftBankSIMになりました。
905SH携帯本体に残っていた著作権コンテンツは全滅です・・・。
なので、あまり頻繁に差し替えしない方が良いかもしれません。

書込番号:6903442

ナイスクチコミ!0


YRY848さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/25 13:54(1年以上前)

私は発表以来、他社モデルには目もくれず(?心は毎日ぐらついていましたが)これ1点待ちです。
用途は業務用が大半、あとはHotspotで個人的にネットサーフィン主体、なのでWVGA、Outlook、Office、WiFi、BT、、、、機能的にこれら全部入りを考えると、選択肢はこれしかありません。
過去何回かイベントで動作も確認しており、別段致命的な問題は感じていません。感じるほど触っていないというのも事実ですが。
もっさり感や電池寿命は、機能とバーターと考えれば仕方ないと思っています。

やっとモックが並ぶようになったとのことでしたが、新宿西口エリアではまだ見つけられません。
来週の今頃は契約できていることを願うのみです。

書込番号:6904399

ナイスクチコミ!0


太陽水さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/25 19:19(1年以上前)

予約してます。(^-^)
すると、今日、行きつけのショップから「入荷しました!」と連絡が来ました!
・・・・・・・・・・・モックが。(笑)
色を白で予約していたのですが、モックを見て黒にしました。
モックを見た感想は、やっぱり、意外と厚みがあるなぁ・・・。
と言う印象です。
重さは気になりませんでした。
黒のモックには、Yahoo!のトップページの写真がはめ込みしてありました。
あれが、ワイドVGAの実際の文字の大きさだとすると、携帯のVGA初体験の自分としては
結構文字が小さいなぁ・・。と感じました。
色の印象は、Webで見ると、白が高級感がある感じがしたのですが、黒もモックでは
つや消しと、つやありの部分があり、キーボードの黄色の文字もあいまって
結構質感が高かったです。
あくまでも個人的な印象では白は女性が持つ感じの清潔感のある感じ。
黒はハイエンドにふさわしい重厚な感じでした。
ショップの店員さんの話では、「モックがくれば、もう発売も秒読みですから
もうしばらくお待ちください」との事でした。
webの情報では10月27日説、11月上旬説、今年いっぱい説とあるようですが、
モックが届いたと言うことはよっぽどのことがない限り、まもなく発売だと思っていい
様です。
今まで何年も携帯を使ってきましたが、これほど待ったのは初めてです(笑)

書込番号:6905172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/10/25 20:28(1年以上前)

僕も色の印象はそんな感じを受けました。よって黒です。
こんなに待たされたのは僕も初めてです。参りましたね。

書込番号:6905404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/10/26 00:26(1年以上前)

キーボードの文字は写真では白のほうが見やすかったので
白を予約しましたが、実物(モック)ではいかがなものでしょうか?

書込番号:6906539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/10/26 04:02(1年以上前)

モックにおいては別段、黒が見にくいなどということはありませんでしたよ。

書込番号:6906897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/10/27 13:17(1年以上前)

年がいってくると、何気ないものが見えにくくなるんですよ。
黒って、そそりますね。やっぱり。

書込番号:6911376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/10/28 13:49(1年以上前)

モック見てきました。
やっぱり白のほうが、見やすいです。
白に決定!!

書込番号:6915546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X01T」のクチコミ掲示板に
X01Tを新規書き込みX01Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

X01T
東芝

X01T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)