X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
選択中の製品:X01T SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年6月20日 11:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月14日 18:04 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月10日 09:27 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月13日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月26日 22:03 |
![]() |
1 | 4 | 2008年4月17日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
ここも最近書き込みが無く、寂しいですね〜。
通常使用以外、全くノータッチだったのですが、ようやくBBソフトダイレクトあたりのソフトをインストールしてみようかと思い、すでにご利用中の皆さまのご意見を聞かせて頂きたく、書き込みました。
必要最小限の構成が希望なので、必須アイテムの「spb Backup」と「spb weather」あたりが候補はんですが、特に後者は単独使用可なんでしょうか?
色々なソフトと互換するっぽい事が書いてあるので少々不安で・・・
フリーソフトでもレジストリを操作して、キーパッドの反応速度や照明の点灯時間を変更したいと思います。
こちらは例の攻略本を参照に「ポケットの手」にしようかと思うのですが・・・
以前にもアドバイス頂いたのですが、纏めの意味で再度教えて頂けると幸いです。
それと、電話帳をグループ分け出来るソフトってまだ無いのでしょうか?
貴重なご意見、お待ちしております!
0点

おひさしぶりです。
>必要最小限の構成が希望なので、必須アイテムの「spb Backup」と「spb weather」あたりが>候補はんですが、特に後者は単独使用可なんでしょうか?
両方とも購入して導入してますが、特に他のソフトウェアとぶつかる事はないです。
書込番号:7907274
0点

1T-RAMさん、ご無沙汰です。
レス遅くなり申し訳ありません。
とりあえずspbがキャンペーンで安くなっていたので
「spb Mobile Shell」と
「spb Backup」
を購入しました!
Backupは早速バージョンアップしたので無料で
バージョンアップしてもらいました。
画面が大幅に変わったので、かなり使いやすくなりました。
今後もいくつか購入して試してみようと思います。
またアドバイスお願い致します!
ありがとうございました!
書込番号:7964518
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
青歯つながりで一つ質問です。
青歯ヘッドセット(ハンズフリープロファイル)で録音可能なボイスレコーダーアプリケーションを探しています。
海外サイトなども探しているのですが、該当する記述も無く、うまく見つけられないでいます。
一つ一つ試していくのも大変なので、もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
条件:
日本語アプリケーションでなくても可
シェアウエアでも可
録音形式はmp3など圧縮系が望ましい
よろしくお願いします。
0点

追記です。
ボイスレコーディングは、「通話を録音」ではありません。
自分の備忘録です。
よろしくお願いします。
書込番号:7939458
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
使おうかと思ってるんですが、初のチャレンジ(?)なので
どれ使えばいぃのか悩んでます。
主として、音楽聞くのと、動画見るのに使うつもりです。
過去レス参考に、自分で探すと、ソニのDR-BT20NXが
見つかりましたが、そもそもX01Tで使える(使ってる)
ものなのでしょうか?
0点

過去レスのレス主です。
DR-BT20NXも一応使えました。
現在はDR-BT25NXを使用しています。こちらのほうが接続の成功率が非常に高くいい感じです。
上記の2種類+ソフトバンク純正BTヘッドホンを使用した感想からすると、
○ソフトバンク純正BTヘッドホンが安定して接続できる。
○個々の相性が有る?
と感じています。
値段もさほど変わらなかったと思います。純正が安全だと思います。
書込番号:7916946
0点

BTヘッドホンで快適生活していますが、音楽再生にはいいのですが、動画を見るにはちょっとだけ注意してくださいね。
BTの処理にCPUパワーを若干使うようで、今までギリギリ再生できていた動画が時々カクカクしたりするようになりました。
エンコード時のビットレートを下げるなどの対策が必要になります。
僕は解像度を半分にして(800x480から400x240にして)エンコードするようにしました。
快適に動画再生できています。
また、WiFi+BTでPC内のMP3ファイルを再生しているような場合は、バッテリーがガンガン減りますね。
しかもこの季節でもう触りたくないぐらい熱いです。
BTのみではWiFiほどバッテリーは喰わないようですね。
自分は他の機器との使いまわしも考えて Logicool FP-10
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KJT7KA
を使っています。
是非BT的快適生活をお楽しみください。
書込番号:7921134
0点





スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
購入を検討してるんですが、契約は以下のとおりでしようと思っています。
プラン
ホワイト+Wホワイトのみ。
Sベイシック、パケ放題は契約しない。
電話と、無線LANでのネットのみの使用で、メールとパケットは使用しない。
この契約で、私の思ってる使い方ができるでしょうか。
パケット料金が怖いのでこのような使いかしたいのですが、契約していなくても勝手にパケット接続してしまうのが心配で。
なん店舗かまわったのですが、答えがまちまちで、さすがXシリーズは異端児扱いと感じました。
このような契約で使われている方がいましたら、感想などあればお願いします。
0点

MMSメールを受信してしまう可能性(SPAMなど)もあるので、S!ベーシックも外した方が良いと思います。
それにより、
●可能な動作
・通話(他社携帯とは有料)
・無線LAN経由でのネット接続(IE/Opera、Webメールなど)
・SMSメール
・TV電話(有料)
●不可能な動作
・MMSメール
・3G網を利用したネット接続
・Yahoo携帯サイトへの接続(契約変更、支払料金検索など)
となると思います。
(間違っていたら、誰か指摘して下さい)
すみませんが、以下の文章を書かせていただきます。
※※※ 以上はあくまで予想です、これにより発生したいかなる内容にも当方は責任を持ちません。 ※※※
ソフトバンクのページで良く確認して下さい。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/global_service/service_guide.pdf
書込番号:7726724
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
着信音が小さいために気付かずに、結局は未読メッセージx件ありますとなることが多いです。そこで、留守番電話伝言ありの画面をみて、電話を呉れた人を確認しようとすると、電話番号のみが表示され、登録されていても氏名は表示されません。このために、電話帳を開いて、電話番号から氏名をいちいち確認するしかありません。とても信じられないソフト上の欠陥だと思いますが、皆さんは如何しているのでしょうか。何かよい対策があるのでしょうか。
このような不具合について、いまのところ批判のコメントを見ていないので、不思議です。
0点

連絡票に登録されている人からの電話は、きちんと名前が表示されています。
個別の問題となりますので、がんばって下さい
書込番号:7685252
0点

レスしていただき有り難うございました。
電話機能の中では、連絡先にある名前が画面上に表示されます。私の場合でもそのとおりで、leoutigerさんの回答はそのことを指していると想像します。
しかし、留守電の通知がSoftBankメールで届いたときには、電話番号のみしか表示されずに困るのです。SoftBank側のサーバーには連絡先の情報がないので、メールに氏名を記載できないことは理解できます。しかし、電話番号を読みとって連絡先をすぐに表示する機能はあって欲しいと思いました。
この点は如何でしょうか。あるいは、電話機能に戻って誰かを検討をつけて探せばよいのでしょうかね。
書込番号:7685403
0点

根本的ではないですが、
メールに記載の番号に発信、即切り→発信履歴を見る
というのはだめですか?
通知メールの文内に氏名表示は望めないでしょうね。
書込番号:7685590
1点

ご提案のように、表示された番号に電話してワン切りすれば、直ちに誰の電話だったかをすぐに確認できますので、私の悩みは解決します。
よいご提案をいただき有り難うございました。
メール中に記載された電話番号にカーソルを移動すれば、電話番号のみ反転しますので、このとき、即ちに連絡先が表示されるソフトを組み込んで欲しいです。ソフト的には簡単な機能と思われますので、東芝かマイクロソフトには、ぜひ解決して欲しいですね。
書込番号:7685672
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)