X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
選択中の製品:X01T SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年3月2日 20:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月26日 20:45 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月24日 15:36 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月23日 22:33 |
![]() |
1 | 4 | 2008年2月23日 13:20 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月23日 13:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
初めて投稿します。
よろしくお願いします。
X01Tを買ってはや2ヶ月、主に使うのは、スケジューラ・TODO(仕事)・S!メール
のみで、たまに無線LANでインターネットを見るくらいです。
スケジューラは週間予定表示で使っていますが、一覧での予定がブルーの枠で表示されるだけで、詳細はいちいち選択しなければ内容を確認できず不自由を感じています。
週間予定表示で、各項目が表示されるおすすめフリースケジューラは、ないでしょうか。
また、TODO(仕事)もTODAY画面で「2件」とか「3件」としか表示されないので不便に思います。
「2件」が一体何なのかをTODAY画面に表示してくれるようなTODO(仕事)フリーソフトは無いでしょうか。
これまでにも掲示されているかもしれませんが、なにとぞご教授ください。
0点

僕も昔同じ悩みを持った事がありました。
今使ってるのはフリーのなによく出来ていて満足しています。
お役に立てれば。。
Offisnail Date for WM5というスケジュールソフトです。
X01Tでも動作します。
http://www.offisnail.info/
書込番号:7466509
0点

ご回答ありがとうございます。
早速HPを確認しました。
ちょっと気になる点として、「メインメモリにインストールしないと動作が不安定になる」という点です。
X01Tは、ご存知の通り、メインメモリが非常に少ないのでそこにインストールするのは、できれば避けたいなぁ、というのが本音です。
それとも、一般常識としてスケジューラはどれもメインメモリにインストールするものなのですかねぇ・・・?
もしご存知でしたら、ご教授ください。
書込番号:7470125
0点

確かにメインメモリが少ないのは痛い所ですね。。
僕はこの他にもいろんなフリーソフトをDLしてかなり使いやすい機種になりましたが、ほとんどメインにインストしています。僕も詳しい方ではないのですが、大概注意書きでデバイスで展開して下さいと書いてあるので、カードでも動くとは思いますが、カードで展開してないのでその辺は分かりません。
僕の場合安定して動いてますし、メインはそのための要領と割り切ってます、後は全てカードに入れてますが、なんとかあってないようなメインメモリでやっていきてます。
参考になれば。。
書込番号:7471870
0点

http://w-zero3.wanaya.jp/index.shtml#NegiTodayToDo
ToDoソフト。
http://www.offm.net/psl3/psl3.html
PIMソフト。
Offisnail Dateもシンプルで使いやすかったですけど、これを知ってから、Offisnail Dateには戻れなくなってしまいました。
ただ動くかどうかの保証はしかねます。
書込番号:7472274
0点

お返事が遅くなり申し訳ありません。
ぽん吉八郎さん、墜ちた天使さん、ご親切に教えていただきありがとうございます。
やはり皆さんに聞くといろいろご存知で助かります。
PSL3は、私も本やネットで気になっていたソフトです。
ここで質問するまでは、PSL3にするか、お金を払ってさいすけにするか・・・
でもさいすけは、クチコミで「機能が多すぎて使いこなせないのでやめました」というのも見た事があるし・・・
と思い悩んでいました。
Offisnail Date PSL3 この辺のソフトがフリーのメジャーどころですかぁ・・
ナルホド。。
墜ちた天使さんの教えてくれたTODOソフトもHPで、確認してみました。
まさに私の必要としていたものです。
この辺で、検討したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:7475750
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
X01Tではインターネットエクスプローラー(IE)が標準で入っていたと思うのですが
無線LANを使ってIEを使うとパケット通信としてソフトバンクに課金されるのでしょうか?
初歩的な質問ですいません…
0点

無線LANに接続されている場合はパケット通信料はかかりませんが
何らかの理由で無線が切断された場合、パケット通信に自動で切り替わるので
その場合はパケット料金が発生します
書込番号:7445583
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
パケ死がこわくてGPRSに過敏になっているものです。 SPB GPRS Moniterを導入して、基本的には、GPRSは切断された状態にしているのですが、結構ウザクなってきました。
@Softbankメールの発信前にGPRS接続を行い、送信後GPRSを切断。
AWiFi接続時は、「設定」「接続」「詳細設定」「ネットワークの接続」で「Internet」から規定の社内ネットワーク接続」に変更し、終わるとまた「Internet」に戻す。
みなさんもWiFi接続されるたびに、こんな手間をかけられているのでしょうか?
要は、「接続」の設定のところで、キャリアによって自動的に切り替えしてくれる様になっていればよかったのですが。 ひょっとして僕の設定が良くないのかな?
皆さんはどのようにされているかご教示いただけますでしょうか。
0点


かんたんWi-fi接続を使用していても、無線LAN中にSメール送信及びサーバーに受信しようとしてもどちらにしろ、最初に無線LAN接続を切断する作業が必要です。
自動的にSメール使用時は無線LAN接続を切断して3G接続するソフト無いですかね〜??
書込番号:7193618
0点

そうなんです。 かんたんWiFiは入れているのですが、それでも上の手順が必要なんです。
もしくは、かんたんWiFiで接続して、X01Tに「接続できません」ってポップアップで怒られてから、その下の「設定」リンクでInternetと既定の社内ネットワーク接続」を切り替えるか・・。
あまり、だれも問題意識を持っていないようなので、やはり僕の設定なのかなー。
ちなみに、接続ー設定ーWiFiーネットワークアダプタは、「社内ネットワーク設定」になっていますが、これでいいのでしょうか?
書込番号:7194568
0点

X01T初心者です。全く同じようなことを感じていました。
で,送信が出来なくて困っていたのですが,
GPRSの接続の仕方はどう操作するのでしょうか?
教えていただけますか?
書込番号:7440470
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
はじめてWMを購入して使っています。
皆さんのご意見を伺わせてください。
アラーム(スヌーズあり)ができて、タイマーが使えて、ストップウォッチが使えるソフトって何があるのでしょう?
「こんなの使ってるよ!」、「これがお勧め!!」ってのがあればアドバイスお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
X01Tいいです。PCユーザーならこのもっさりには耐えられるレベルです。
カスタマイズが楽しいです。
で本題なのですが自宅でのwifi接続ができなくなりました。
設定は変更したりしていません。
家を出る寸前までつないでいました。家に帰ってきたら全くつながらない状態になりました。
設定のしなおし、かんたん設定削除、APの再起動、DS、Wiiでの接続確認と
思いつくことはいろいろしました。がつながらないのです。
外にでてるとき、何かしたかといえば、かんたん設定をつながりもしないとこで起動させました。
それぐらいです。
他でも突然つながらなくなったりWEP設定が消えたりなどあるようですが、解決策思いあたれば
お教えください。よろしくお願いします。
0点

寝ておきればつながるかもと安易な考えで再接続しましたが、
やはり無理でした。
マスタークリアを考え中です。
書込番号:7300578
0点

先ほどおもいきってマスタークリアいたしました。
結果
見事つながるようになりました。
原因はわかりませんがよしとします。
あとバックアップですがオフィスをお持ちの方ならアウトルックをインストールし
同期を実行した後にマスタークリアすればカスタマイズしたこと意外は問題なく
データ復帰できます。
カスタマイズ情報さえ押さえておけば有料バックアップソフトはいらないなと思いました。
でわカスタマイズがんばります。
書込番号:7301730
1点

かんたんwifiはトラブル多いです。変な動きをしますので
他の方法で接続を管理することをおすすめします。
書込番号:7315572
0点

先ほど掲示板を見てたら、ここに書いたような内容のトラブルの方が
いました。
結果IPを固定取得の設定になっていたということです。
私はそこを確認できてなかったので、私もそうなってなのかもしれません。
参考までに
書込番号:7434576
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
無線LANに接続しようとしたところ「IPアドレスの取得に失敗しました」とダイアログが出て、接続できなくなってしまいました。
X01T側の問題に思います。何が疑わしいかご意見いただけますでしょうか?
(DHCPの設定が無効になるとかあるのでしょうか?)
状況として、以下があります。
1.X01Tから複数の無線LANアクセスポイントに接続トライしたが全てNG
2.Softbankの3Gには接続OK
3.1のアクセスポイント全てに別のハード(PC)から接続すればOK(つまりアクセスポイント側の問題ではなさそうです)
当方初心者につき、どなたかお助けください・・・
参考までに、最終動作以降、「Pocketの手」(現在使用開始時バックアップにリストア済み)、「PQzII」及び「まるちたっぷ」(アンインストール済み)、KTCartをインストしました。
0点

自己レスですが、解決しました。お騒がせしました。
設定→Wi-Fi→ネットワークアダプタ タブにて、
SyChip Cheetah WLAN GSPI Card を選択し、
「サーバー割り当てのIPアドレスを使用する」に変更
(なぜここが指定IPに変わっていたかは不明です)
書込番号:7380433
1点

私も同じような状態になりました。
めんどうなのでマスタークリアしたのですが
同じ状態だったのかもしれません。
参考になりました
書込番号:7434543
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)