X01T のクチコミ掲示板

X01T

  • 0.034GB

「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話

<
>
東芝 X01T 製品画像
  • X01T []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01T のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:X01T SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X01T」のクチコミ掲示板に
X01Tを新規書き込みX01Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

1週間の使用状況

2007/12/16 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:1件

X01Tを一週間使用しておりますが、気になった点は以下です。
1.音楽を聴くときのボリュームが小さい
2.横画面でOperaの入力フィールドを選択した際、ソフトウェアキーボードが自動的に表示される
3.上記2.に関係して、入力方法を変更しても、ローマ字/かなに戻ってしまう
4.最初の認証で指紋認証の認識が開始されるまでに時間がかかり、認識の制度も低い

使用されている皆様、同じような感想をお持ちでしょうか?
こうやって回避しているなどの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。

書込番号:7121342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2007/12/16 13:19(1年以上前)

私の場合・・・という一例ですが。


・バックライトが消えた後(薄暗い画面が見える状態)、しばらく操作しないとバックライトが点かなくなる。(スリープ状態ではないが、電源ボタンの押しなおしで復旧)

・通話中、割り込みがあって操作しようとしても画面が明るくならず操作出来ない。
(上記同様、電源ボタンで復旧するが回線は切れる)

・スライドしても画面が明るくならない時がある。
・同様にキーパッドの照明が点かない。(画面横のボタンのみ点灯)

・キーパッド入力の反応が遅く、慣れるまでストレス全開!

・時々固まる・・・電話したくても出来ない。(電源ボタンで強制終了)

・(別スレでくどい位に言ってますが)キー照明の色も明るさもバラバラで安物っぽい。
※ホワイト限定か?個体差か? ブラックはまだマシらしい。


などなど、数え上げればキリがありません。
超マイナーですが、初期不良という場合も多々あるみたいです。


私の場合、販売店さんもおかしいと認定して下さったので、交換機種の入荷待ちです!

販売店のデモ機やストック、他人のと比較しておかしい様であれば交換も視野にいれて交渉されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7121479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度3

2007/12/17 09:04(1年以上前)

確かに、音楽のボリュームは小さいですね。
ウィンドウズメディアプレーヤーで100パーセントにても、電車の中や雑踏では余り聞こえないくらいです。
ところで、質問なのですが、WMP以外にボリュームを上げる方法はないものでしょうか?
皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:7125341

ナイスクチコミ!0


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2007/12/18 09:56(1年以上前)

基本画面(TODAY画面)の上部タスクバー(?)部分の音量表示部分をタップして出てくるハードの音量設定で、音量を上げ下げする事が出来ます。
既にやっていたのなら失礼。

書込番号:7129910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度3

2007/12/18 17:41(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。
その方法は知らなかったので、やってみましたが、それは、本体右横にあるボリュームボタンと一緒の動作と確認しました。
つまり、ボリュームタップでも右横ボタンでも同じ結果でした。
すみません、もっとボリュームを上げる他の方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7131256

ナイスクチコミ!0


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2007/12/18 18:10(1年以上前)

逆に俺の方は右横のボタンを今始めて発見しました(w
すみません、それ以外の方法は知りません。

書込番号:7131342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/12/18 23:22(1年以上前)

tukinowaguma 様
>つまり、ボリュームタップでも右横ボタンでも同じ結果でした。

私のは、「タップ音」(左側)を最大にすると鼓膜が痛いくらいになります。
ただし電話やメールの着信音も同期して大きくなるので、ウィンドウズメディアプレーヤーを終えたら下げないといけないのが面倒です。

書込番号:7132869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

他の選択肢として

2007/12/15 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
ケータイは新規なのでまったくわからないので、
教えていただけると嬉しいのですが、

私もこの機種には大変期待していたのですが、
どうも評判が芳しくなく躊躇しています。

そこで、他の選択肢としてどのようなものがあるか
教えてください。

ケータイに求める機能は
1:通話できること(当然か・・・)
2:PCとスケジュールの連動ができること(OUTLOOKなど)
3:維持費が安いこと

です。
進めの機種、またはPDA、PCとの連携があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7119522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/16 10:56(1年以上前)

PDAタイプがよいとのことであれば、ウィルコムが良いのでは?
シャープのWindowsMobileは3代目ですし。
ただ、あまり地方のほうだと厳しいかも

また、最新の携帯電話であれば、ある程度のスケジュールリンク機能はついていますよ。
やり方の創意工夫はひつようでしょうが・・・

書込番号:7120983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/16 13:28(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
ウィルコムも検討したのですが、そのとーり、地方なんできびしいです。
EM-ONEなんかも当然x・・・。
ノキア702nk2がいいのかなという気がしてますが、
なんといってもケータイは初めてなもので・・・。
今、PDA(WIN CE)で使っている機能と通話ということで探してます。

書込番号:7121503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/12/16 21:39(1年以上前)

自分も地方(四国)ですが、よく言われるPHSだからとかって気にならないですね。(山間部へ行かない限り途切れる事って少ないですし)
携帯でもそうですが通じないときは通じないので。

個人的にdocomとアドエスとiPod touchを使い分けてますが、WiFi使えますしここ最近はdocomoよりアドエスとtouchがメインです。
使う本人次第かと、メリットとデメリットを把握して使い分ければ多少荷物にはなりますが不便とは思いません。

書込番号:7123382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/16 23:22(1年以上前)

参考になれば・・・
今、702NKUを使っていて、これからX01Tに機種変しようと思っています。
702NKUですが、電話、メールやスケジュールのPCとの同期くらいであれば良い機種だと思います。
また、いろんなソフトもあるので楽しい機種です。
ただし、メモリーが少ないのでカメラやプレーヤーなどを起動しても『メモリ不足です』と表示され、電源OFF→ONの再起動が必要な場合があります。
また、エクセルやワードも一応見れるのですが、容量が大きいとNGなのと、編集は出来ません。
メールや電卓等の各アプリの起動も通常の携帯より遅いです。
画面も液晶が荒いので最新の携帯と比較するのはやめましょう。
X01Tの実機を触ってみたのですが、702NKUよりも各アプリの起動は早く、良く表現される『もっさり』した感じは今702NKUを使っている私から見ると快速といった感じです。
(ただ、いろんなソフトを入れてメモリが少なくなった時が心配ですが・・・)
それと液晶がすごくきれいでかなり小さな文字も表示出来ていました。
702NKUの良い所はかなり自由に遊べる事と、電波の受信が良い事、電池の持ちが良い事です。
今後、X01Tを手に入れてもサブ機としてずっと使いたい良い機種であるのは間違いないです。

書込番号:7124179

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/12/16 23:44(1年以上前)

X01Tの掲示板でこんなことを書いてしまうとしかられるかもしれませんが、
PDA(ipaqなど)と普通の携帯の組み合わせではいけませんかね。
来年初めに、ipaqでWM6の新機種が出ますよ。

書込番号:7124334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/12/17 00:23(1年以上前)

友達が購入したので少し触らせてもらいました。
以下個人的な主観です。

アドエスに比べユーザーメモリ少なすぎですぐにいっぱいになるとの事。
SIM抜きだとSD読みませんでした。(不具合なのかどうかは判りません)
3Gでたしかに速かったんですが、我が家で携帯の向きを変えると受信がアドエスより悪かった。
思ったよりOSがもっさりだった。(メモリがいっぱいだったからかも?)
着信拒否見つけられず・・・
電話帳はアドエス等のから流用できるかも?あのままだと確かにアドエス含め使いにくい。
着信にMP3が使えるのは良いなぁ。(アドエスはソフトが要ります)
無線LANは同じぐらいの速度でした。
指紋のセンサーは場所は使いにくいですが、セキュリティーとしては羨ましい。
友達のX01Tがおかしいのか判りませんが、PCとの接続がいまいちとは言ってました。(友達のPC側に問題があるかも?)

あまり時間が無かったのでいろいろと試せなかったんですが、電話面はもう少し充実させて欲しいなと思いました。
アドエス使ってるからアドエスを贔屓目する訳じゃないですが、ちょっと使った感じPHSで難点もありますが、WiFi環境手に入れる事ができれば困る事も無いですし、X01Tに乗り換えようかと考えていたんですがこのままアドエスで行こうかと。(コスト的にも負担も少ないですし)
WMとしての使い勝手はあまりかわらないので、今後のメーカーやショップの対応をみて乗り換えるなら乗り換えようかと思いました。
もう少し性能面は上げられたはずなのに、ちょっと惜しいなぁ・・・

書込番号:7124548

ナイスクチコミ!0


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2007/12/17 10:18(1年以上前)

G900(X01T)の次機種が出るようですね。

■東芝Portege G910/920 Windows Mobileスマートフォン
http://japanese.engadget.com/2007/12/16/portege-g910-920-windows-mobile/

見ため完全にminiPCですな。
もう完全に素人さん相手の機種ではないですね。

日本(Softbank)で出るかは不明ですが。

書込番号:7125518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 金色の憂鬱 Version SH-12C 

2007/12/18 12:29(1年以上前)

G910、ますますフォンから離れていってますね。
この形状でどうやって電話しろというのやら。

中途半端に文字が打ちやすいフルキーボードってそんなに必要なんですかねぇ。
どちらかというと[Ctrl][Alt][Tab][Shift]などの特殊キーが必要ですね。
これはスクリーンキーボードでは入力が有効にならないアプリが存在するためです。
ですから、ミニミニでいいので完全な配列のフルキーボードの方がいいです。

上記と、筐体にぎりぎりの大画面(3.5〜4インチ)、タッチパネルがあれば十分なんですが。
あと電話としてのテンキーは欲しい所ですね。
縦折りCLIEを小さくした感じが理想的?


☆横道にそれたので、スレ主さんへ。
携帯が欲しいなら普通の機種が無難です。
PDA慣れしていない人が買うと間違いなく、後悔します。
今までの携帯をバリバリ使っていた人が一番後悔すると思います。
携帯新規とありますから、逆に不満が出ないかもしれないですが、、、PCを使いこなすスキルに大きく依存します。

悪い機械ではないんですけどねぇ。
万人向きではないです、よく発売しました。
薦めませんが、今買わないと二度とできない経験かもしれませんよ。(笑)

書込番号:7130353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度3

2007/12/18 17:50(1年以上前)

確かにその通りだと思います。
PCスキルによって大きく使い勝手?が違うと思いますよ。
私は、余りスキルが高くないので、苦労しています。。(苦笑)
でも、とても勉強になりますし、使い倒すには良い機体だと思います。
しかし、電話機能には全く期待しない方が良いと思いますよ。
前にも言いましたがこの機体は「携帯電話の形をしたパソコン」ですから。
普通に使うのであれば、もっといい機体があると思います。
買った後の苦労が面倒であれば、PCスキルがなければ、買わない方が無難だと思います。

書込番号:7131280

ナイスクチコミ!0


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2007/12/18 18:38(1年以上前)

このスレ主さんの場合ですと、

>1:通話できること(当然か・・・)

普通の携帯を選びましょう。(w

>2:PCとスケジュールの連動ができること(OUTLOOKなど)

スマートフォンではなくても高機能携帯の中にはOutlookとの連携機能のある機種もあります。

>3:維持費が安いこと

現時点は、普通の携帯用の契約の方が安いですね。

書込番号:7131431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 金色の憂鬱 Version SH-12C 

2007/12/18 23:24(1年以上前)

携帯電話にもなる、おもちゃ。
暇なときにDSなんかを触ってると恥ずかしい年齢の人用。
ってとこですよね。

PDA好きは昔らか愚痴が多くて苦労好きですし。(笑)

書込番号:7132878

ナイスクチコミ!0


1T-RAMさん
クチコミ投稿数:108件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2007/12/19 00:24(1年以上前)

自分の場合は、Visor -> 空白期間 -> X01Tなんで今は(購入3日目)感動しまくり中ですわ。

携帯として見ると不満たらたらなんでしょうけどね。

書込番号:7133278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/19 00:25(1年以上前)

変身が遅くなってすみません。いやいや、返信。^^
こんなに多くの方からレスいただけるとは嬉しい限りです。
私自身はPDAをずっと使っていたのでActveSyncのような機能が
普段持つ機器には必要です。
とても、とても参考になり助かります。
結果、自分の使用目的、やりたいことを考え702nk2を選択しようと思います。
これを、常用し必要なときはモバイルPCがいいのかな?ってかんじです。

皆さんのお話を聞いているとスマートフォンの在り方・・・・。
みたいな思いが(言わないけれど)あるのかな?っていう気がしました。

書込番号:7133282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MNPで購入しようとしたら

2007/12/15 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:53件

本日、SoftBankの店舗で色々話を聞いてこの機種をMNPで新規購入しようとしたんですが、クレジットカードのみしか契約できませんとか言われたのですが、この機種を新規で購入した方はクレジットカードで契約したんでしょうか?
クレジットカードを持ってない人は購入できないんでしょうかね?

書込番号:7119301

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/15 23:36(1年以上前)

一括で払う分には出来るはずですよ。

書込番号:7119417

ナイスクチコミ!0


ルトサさん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/16 08:44(1年以上前)

私も新規購入でしたがクレジット払いのみとの事でした。

書込番号:7120574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度3

2007/12/16 18:43(1年以上前)

私もクレジットのみの契約と聞きました。
回ったお店は、量販店のデオデオとヤマダ電機でした。
私は、クレジットは嫌いなので、デオデオで「口座引き落としにしたいのですが」
と聞くと、デオデオの販売員さんは「どこでもクレジットのみの契約ですよ」と言われました。
別のデオデオの販売員さんに聞くと「ばっくれて売り払ってしまう人がいるから」とのことでした。
でも、詳しく話を聞くと「初めはクレジットのみですが、何ヶ月かしたら口座引き落としに変更できますよ」とのことでした。
まー本当かどうかわかりませんが、それに期待して、数ヶ月したら口座引き落としにチャレンジしたいと思っています。
追記:2ちゃんねるでは「口座引き落としで契約ができた」と言う書き込みがありましたが。。。。

書込番号:7122541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/12/17 19:34(1年以上前)

MNPをはじめ、純新規であればクレジットカード決済必須なようです。
クレジット契約してしまえば、確実に代金を回収できますから、スーパーボーナスで回収するよりSBにとって確実な手段、ということのようです。スマートフォンは転売しやすいということなので。
クレジットカード以外で購入できるのは、口座振替を利用している人が機種変更または買い増しする場合のようです。
僕は買い増しだったので、普通にスーパーボーナス口座引き落としで購入できました。

書込番号:7127307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使えない。

2007/12/15 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 mssymさん
クチコミ投稿数:1件

出先で競馬のフラッシュ投票が出来たらと購入しました。お店の方もこれなら出来ますとの返事だったのですが、本日本番になってダメと判明。電話本来の使い勝手も悪いので最悪です。値段もバカ高なので解約もままなりません。こんな事ならあっさりと小型のPCの方がよっぽどまし。ネットで売れるなら売りたいです。競馬でドンと当てて一括返却しようかしら。出先でうまくフラッシュ投票出来る方法知ってる方、教えて下さい。ネットカフェ以外で。

書込番号:7119199

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/15 23:34(1年以上前)

ヤフオクで売れば売れますよ。
で白ロムかいましょう。

書込番号:7119402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

miniSDのHCは使用できるのでしょうか?

2007/12/15 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:1件

X01TはminiSDのHCに対応しているのでしょうか?また4GB以上のカードも使用できるのでしょうか?ご存じの方は、教えてください。

書込番号:7118578

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

住所録のコピー

2007/12/15 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 koidonさん
クチコミ投稿数:7件

初めての者です。

X01Tの住所録をメモりカードにコピーしたいのですが、どなたかご存じでないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7118460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2007/12/16 08:13(1年以上前)

ヨドバシカメラ秋葉原店のSOFTBANKショップには、セルフサービスで、携帯の住所録のコピーはできます、メモリカードにもできるらしい。

書込番号:7120486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X01T」のクチコミ掲示板に
X01Tを新規書き込みX01Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

X01T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)