X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
選択中の製品:X01T SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2007年12月16日 18:29 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月15日 16:00 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月14日 18:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月13日 17:34 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月19日 01:41 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月15日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
私も良く知らないんで、詳細については詳しい人からのレスを待ちますが、
1.この機種は汎用性が高く特殊なルートで高価格での転売が可能。
2.契約して毎月の機種代金を踏み倒し雲隠れする人がいる。
3.カード契約だとソフトバンクとしてはとりはぐれがない。
と言うような理由のはずです。Xシリーズ及びサムスン携帯などはそのような販売方式になっているようです。
書込番号:7113134
1点

1年ほど前かな、X01HTとサムスンの機種がクレジットカードのみの受付になったことがあります。理由は巨神兵さんが書いていますように転売対策と思われます。これらの機種はベースが海外製で、あることをすると海外でもつかえるようになるとかで、端末は海外で高く売れるなどの事情によるようです。一番深刻だったのはX01HTでスパボの踏み倒しが多くて一時話題にのりました。
ただ最近は、サムスンは安価な機種があって、この手の話は聞いてないので、サムスンに関してはカードのみ受付の制限はやっていないようです。
最近だとXシリーズとシャー専用携帯がカードのみ受付のようです。
書込番号:7116235
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
こんばんは。初歩的な質問で申し訳ありません。
X01Tはワイヤレスネットワークに接続する事で、Softbankの通常の3Gなどの電波が無くても(電源を切った状態でも)公衆の無線LAN等に接続する事で、インターネットネットがつなげるとの事でしたが、その様な状態でSoftbankの所謂S!mailやSMSを送受信する事は可能なのでしょうか?
購入する際、お店で聞いたときは可能との返答でしたが、3Gなどソフトバンクの電波がない所では何度やっても受信も、送信もうまく行きません。何か設定などが必要なのでしょうか?
送受信の可否、方法などにつきまして、教えていただきますよう宜しくお願いします。
0点

3Gの電波がないと、S!メール(MMS)とSMSが送受信できないと思いますけど。
多分パソコンのメールだけが送られるではないか。
書込番号:7113272
0点

基本的にSMSやS!mailはインターネットを介して通信されるものではないので、不可能だと思います。
もし、S!mailアドレス(xxxx@softbank.ne.jp)を使ってインターネット経由で送受信すれば、それは可能だと思います。
なので、SMSは3Gの電波が入らないと送受信できないはずです。
書込番号:7113302
0点

お答えありがとうございます。
S!mailアドレス(xxxx@softbank.ne.jp)を使ってインターネット経由で送受信すれば可能とありますが、それはどのようにしたら良いのでしょうか?インターネット経由とはoutlookを使って行う事は出来るのでしょうか?教えていただけないでしょうか?
書込番号:7117530
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

0120番号は色々な会社が提供しています。
そしてほとんどの会社はどのような番号(携帯だとか地域とか)から着信するかを選べます
よって、0120だから云々は0120の番号の契約者次第です。
auで掛けられた番号ならば高確率(ほぼ100%)でX01Tでも掛けられるでしょう。
書込番号:7109675
0点

ほぃほぃさん、おっしゃるとおりだと思いますね。
0120番号で、携帯からもかけられるところは、「携帯、PHSからもかけられます」とうたっているはずです。
逆にかけられない0120番号は、「携帯、PHSからは、こちらから」となって、通常の番号を掲載しているはずです。
書込番号:7109740
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
結構機能的なものですが、MSNメッセージャを利用すると、MSNの連絡先は全部(数十人)携帯に導入しました、でも困るのは、不要の項目は一個一個削除しかできないらしい、面倒くさいな作業ですね、なんかマルチ削除の方法はないのかな。
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
昨日、やっとx01Tが手元に届きました・・・が、IT音痴の私には少々難がありそうです。
ガイド本か何かでていないですかね?できるだけ初心者向けのものがいいのですが。
小さな店をやっていて販促メール等で活用したいんです。どなたかご存知のかたいましたら一報お願いします。
0点

ガイド本ではないですが
PCJapan1月号(12月13日発売)に記事掲載がありました。
4ページ分です。
書込番号:7120994
0点

WindowsMobileの一般的知識でしたら、バックナンバーが手に入れば以下の雑誌なんかが初心者向けの記事があるかと思います。
■Mobile PRESS EX
http://www.gihyo.co.jp/magazines/mobile
書込番号:7131511
0点

皆さんありがとうございます。落ち着いて取説よんで1ずつクリアしていきます。
もちろん紹介していただいた雑誌もさがしてみます。
書込番号:7133550
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
よろしくおねがいします。
やっと、音楽ファイルが外部ディスクにインストールできました。
皆さん、お手数をおかけいたしました。
ここで皆さんにお礼を申し上げます。
ところで、また、壁に突き当たりました。
外部メモリにインストールした音楽を着信音に設定したいのですが、上手く行きません。
説明書には何も書いてないし(すごく不案内)、ちょこちょこと色々と触ってはいるのですが、そこまでたどりつけません。
外部メモリには、音楽ファイルはあります。
でも、設定で着信音の変更をやってみても、着信音には、全然反映されていません。
どうすれば、インストールした音楽を着信音に設定できるでしょうか?
皆さん、よろしくお願いいたします。
0点

さほど設定するのにアドエスのWM6と変更点は無いと思うので
スタートメニューから設定を選び、電話>呼出と進み、メロディをタップ、着信音を設定できますが仕様は同じでしょうから注意点が・・・
waveファイルかmidiファイルが設定できる保存方法だと思われます。
MP3やWMAは選択できないかも?
もし選択できなかった場合、流用ができるようであれば
http://w-zero3.org/uploader/src/up0364.lzh
が使えるかもしれません。
もし使えたなら、着信音しか変更できませんのであしからず。
MP3とWMA両方が使えます(自分はMP3しか使ってません)
アドエスはこれで着信音を変更してます、こちらの機種でも使えたら良いんですけどね。
書込番号:7109222
0点

MP3ファイルをSDカードのルートおいてくださいね。(つまりフォルダに入れない。)
これで電話の設定から着信音として見えると思います。
書込番号:7109986
0点

MP3をそのまま着信音にできるのは良いですね。
>遊びにんの金さんさん
HP読ませていただきました。
SIM無しだとSDカード認識しないんですか。
その点は改善待ちですね…
やはり機種により一長一短ありますね、まだ出たばかりですし今後が楽しみですね。
書込番号:7110305
0点

私もいろいろ試行錯誤の途中でたまたま見つけた方法ですが、
他の皆様の書かれている以外に、
StorageCard(外部メモリ=miniSD)の中に、着信音というフォルダを作って、その中にwmaやmp3のファイルを入れておけば、着信音として使えましたよ。
書込番号:7117541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)