X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
選択中の製品:X01T SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年12月7日 14:38 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月6日 13:00 |
![]() |
0 | 24 | 2007年12月7日 10:37 |
![]() |
1 | 5 | 2007年12月3日 12:46 |
![]() |
0 | 9 | 2007年12月6日 18:15 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月4日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
10万円程度になりそうだという噂ですが、スパボ、非スパボ、何が一番いいプランですかね。
殆ど電話は使わないで、PDAとして使う場合、一括購入であれば、一番安くなるのかな?
0点

無線LANかパケット、パケットならパケット定額かbizを使うかで変わります。
パケットを使うなら特別割引は安くなりますがブルーバリューssとbizを組み合わせた方がいいですね。
書込番号:7075584
0点

返信有難う御座います。
無線LANのみ使用の人にとっては、やはり ホワイト+非スパボ一括ですかね。
さて、価格がいくらになるか注目です。
レポートお願い致します。
書込番号:7076376
0点

無線LANのみでもしSIMなしで動くならそもそも契約が要らない可能性もありますね。
白ロム購入のみ。
書込番号:7076701
0点

ただの「ブループラン」と「ブループランバリュー」とでは、x01Tの割引金額が違うから結果的にただの「ブループラン」方が200円ぐらい安くなりますよ。
書込番号:7077518
0点

割引がバリューが1550円、バリューとシンプル以外が2200円ですね。
端末代金自体は月3880円で同じですよね?
となると月の端末負担はホワイト、ブルーは1680円、バリューは2330円。差は650円。
これでホワイト、ブルーss+自分割り、バリューss+自分割りで計算すると
基本料金は980円、1700円、945円。
ベーシックはどれも315円。
それぞれ足すと2975円、3695円、3590円とホワイトが安くなり
パケ定(ダイレクト、biz)を付けると
13265円、9675円、9570円とブルーと比べてもわずかながらバリューが安くなります。
そして2年後端末の支払いが終わり端末代がなくなると
パケットなしでもバリューがホワイト逆転しますがまぁその頃には使ってないですよね^^;
白ロムで乗り換える際はメリットある・・・かな?プラン変わってそうw
ちなみに自分割しない場合のブルーとバリュー
パケットなし 5395円、 4535円
パケットあり11375円、10515円
と計算したんですが、根本的にどこか間違ってますかね?
書込番号:7077699
0点

自分の会社での購入です。
法人営業の担当者がデタラメ言ってました。
法人の場合は以下の通りのようです
1ホワイトプラン
2SSプラン(ブルー)パケットし放題
3SSプラン(ブルー)パット定額Biz
4SSプランバリュー(ブルー)パケケット定額Biz
1 2 3 4
S!ベーシック 300円 300円 300円 300円
パケット定額(上限) 9,800円 9,800円 5,700円 5,700円
特別割引 -2,096円 -2,096円 -2,096円 -1,477円
消費税 447円 485円 280円 271円
分割支払金 3,880円 3,880円 3,880円 3,880円
合計 13,265円 14,069円 9,764円 9,574円
※SSプラン基本料金は「法人割引MAX50」にご加入いただいた場合の金額になります
スパボに入って2ヶ月パケ放題使って、ブループランに切り替えるときは
バリューには切り替えできないということです。
ただのブループランなら可能だそうです。
バリューは新規のみ可能だそうです。
書込番号:7081687
0点

基本料ぬけてました
1 2 3 4
基本使用料 934円 1,700円 1,700円 900円
書込番号:7081694
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
初めて書き込みさせていただきます。
私は、メール等をテンキーで文字を打つのが苦手なので、
パソコンのように文字入力できる、この機種に注目しています。
さて本機種は、文字予測機能が標準であるのでしょうか?
私が、パンフを見る限りでは、無いように思えますが、
ATOK等を追加でインストールする事で可能になるのでしょうか?
0点

ATOK発売元のジャストシステムのHPによれば、Windows Mobile 5.0には
対応していないとあるので、X01Tは6.0だから難しいような気がします。
詳しくは以下のURLをご覧下さい。
http://www.justsystems.com/jp/atok/atok_ppc/spec/index.html
書込番号:7075024
0点

radiance_hiroshimaさん
ご回答ありがとうございます。
実は昨日、新宿のヨ○バシカメラにデモ機が入荷していまして、
X02HTと比べながら触っていたのですが、どうも・・・個々の動きが
もっさりもっさりしていて実用的には?と感じました。
(Webのスピードはさすがに速かったです。)
1ヶ月前に展示会で触った時と全く進化していませんでした。
また、X01Tはキーが離れている分、X02HTと比較してキーを
押すのに時間がかかりました。(慣れれば変わってくるとは思いますが)
何ヶ月も発売を待ちわびていたのですが、実機比較で、
納得して私はX02HTを選びたいと思います。
もちろん、Webを中心にご使用される方は、X01Tは良いと思います。
書込番号:7077086
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
今日ソフトバンクからショップへ、12月8日発売開始の通達がキタそうです。
入荷数が未定で、発売はするけれどキチンと入荷するかはキワドイらしいですが・・・
8月末の予約から初めて具体的な入荷日の連絡です。
最悪のケースを想定して、「たぶん延期するんじゃないの?」くらいの気持ちで待っていようと思います。
つい今しがた、17:40の電話です。
0点

ほ、本当ですか?
本当なら嬉しいーです。(^^)
今日、ヤマダ電機に夕方4時ごろ問い合わせしてみたのですが、その時は「発売日が未定なので、予約は受け付けておりません」とスゲナク断られたのですが。。。。
書込番号:7064828
0点

おめでとうございます!
オンラインショップで予約してるのでこちらも連絡待ってみます
書込番号:7064903
0点

わたしもショップから電話がありましたが、12月15日予定と聞きました。
他スレにある「価格表?」みたいなのもあると言ってました。
これが最後の発表になるといいですね。
予定なのでまた延期になる感も否めませんが・・・
書込番号:7065271
0点

別スレでも書きましたが、8日発売予定の機種に対する備品表には記載されてなかった件は確認済みでしたので、今日になって追加されたんですかね?
あまり期待しすぎて馬鹿を見るのも嫌なので、自分に言い聞かせて待ちたいと思います。
ただ、やはり入荷数が未知のままだそうで、1〜2個しか入荷しないかも?・・・とは言われてます。
そのショップでは予約は自分以外断っているし、問い合わせも殆んど無いので極力ホワイトを優先して入れる様、お願いしてくれてるみたいです。
まあ、焦らず待ちましょう!
書込番号:7066081
0点

本日夕方、私のところに、K○電器から、
「今週末(8日)に入荷しますので、ご連絡させていただきました。
取りおきは1週間以内でそれを過ぎると在庫として扱います。
お待たせして申し訳ありませんでした。」との事。
この口コミは定期的にチェックしており、11月初旬にモックがあるのを確認して、
あまり期待せず、とりあえずみたいな感じで予約したのですが。
しかし今までの経緯から考えると、信じてよいのやら。
発売延期の理由も定かでないし、いまいち料金プランもわかりにくい
(誰かのコメントで、ブループランの受付が終了したとのお話でしたが)
ので、まずは、PDA(未だにGENIOの結構初期型を使用)の代わりとして、
古くなったV602SH程度に使えればよいかと思っています。
長くなりましたが、まずは情報まで。
書込番号:7066184
0点

私も今日、ショップから電話が来ました。
「8日発売が決まりました。8日に何台入荷するかまだはっきりしてませんが、○○様は予約をいたがいているので、発売日から一両日中にはお渡しできると思います。」
と言うことでした。
書込番号:7066241
0点

私も今日、量販店から電話が来ました。
「8日発売が決まりました。1週間は取り置きをします。」とのこと。
この機種が目にとまり、日曜日に予約して入手できる(かもしれない)とはラッキーです。
皆さんの書き込みを見て、本当に8日に入ってくるのかなと少々、疑っていますが…
書込番号:7066862
0点

九州在住の者です。
本日、電気量販店より12/8発売になると連絡がきました!!
白と黒 各1個づつ入荷するとのことです。
やはり数だいぶ少なそうですね。。
8日が楽しみです。
これ以上の遅延がない事を願うばかりです。
書込番号:7067938
0点

広島のデオデオ本店に確認したところ、昨日の深夜(?)に連絡があり
8日(土)発売と決定したそうです。
7日(金)には入荷予定で、8日から契約できると言われました。
今度こそ本当の情報であることを祈ります。
ちなみに「これだけ待たせたのだから(9月に予約した)何か特典はないの?」
と聞くと「Wホワイトを契約して頂ければ1GBのSDカードをおつけします」
と言われました。ただ、これはデオデオの通常企画のようで
X01T遅延のお詫びというものではないようです。
まぁとにかく年内に入手できそうでホッとしました。
週末が楽しみです。
書込番号:7068078
0点

札幌在住のものです。
先ほど、ショップから電話がきました。8日発売に間違いないとのこと。
いきなりですねー!!まあ、ここまで待ったのだから、完璧なものであればいいなあ...
早速、8日にとりにいきます。
なんだか、そのショップでは、予約しているのが私一人みたい。。。。。
でも、楽しみですね!!
書込番号:7068096
0点

>>radiance_hiroshimaさん
SDカードいいですね
でもminiかmicroかどっちだろw
オンラインショップ組ですがまだ連絡きません・・・
書込番号:7068204
0点

私もショップで予約待ちで、今問い合わせたところ、確かに発売日は12月8日と言う返事でした。(こちらは大阪市内です)
ただ、何台入るかが未定と言うことで、私の手元に当日入るかは微妙の様子。
(確か私は3人目)
ようやくって言う感じです。
これでまた遅れたら、どうしよう・・・。今までの経緯を見ると無きにしも非ず・・・。
書込番号:7068759
0点

オンラインショップですが、まだ未送信ですが既に送る準備は出来ていて、8日までに送信されるそうです。
はじめてのWinMなので楽しみ
書込番号:7069158
0点

ついに来ました!
デオデオ本店から「12月8日に入荷します。」とのことでした。
仮契約を正式契約に速攻しました。
予定通り発売されるのを期待するばかりです。
しかも、ホワイトプランにすると1GのSDカードが付くとの事。
ブループランを考えていたのですが、少し考えています。
しかも、3ヶ月ホワイトプランを使うと5千円の商品券が付くとの事。
う〜ん、色々と考えさせられます。
ちなみに、デオデオでは更に、新規加入とポータビリティで5000ポイントの加算。
良いかな〜と思っています。
しかし、ソフトバンクは、新規加入はクレジットカードがないとだめとのことでした。
理由を聞いたら「高価な機体なので、契約して売り飛ばす人が居るから」だそうです。
クレジットが嫌いな私としては、つらいな〜と思うところです。
書込番号:7069492
0点

契約して売り飛ばされないためのスーパーボーナスなのにその上なぜクレジット^^;
とりあえず最大2ヶ月パケット無料なのでホワイトでも良いかと思います。
パケット無料が切れたらブルーに変更です。
書込番号:7070012
0点

12月8日の発売は確定です。値段は・・・高!!
書込番号:7070075
0点

神奈川の都筑区仲町台のショップから先ほど連絡をもらいました。 皆さんからの情報と同じで8日土曜日に発売が正式決定とのことです。 問合せが多い為、入荷数も多いようです。
書込番号:7072535
0点

tukinowagumaさん、ひなたさん>
以前X01HTがこのクレジット契約方式を採用しており、面倒に思ってショップに聞いた事を思い出しました。
スーパーボーナス以前のボーダフォン時代の話ですが、ハッピーボーナスで格安購入し、僅かなペナルティを支払って解約、人気機種だと高値で転売出来たようです。
(この辺が日本の企業は太っ腹〜と思わせた珍システムでした)
その流れでご存知の方も多い、例の中国人社長逮捕事件になるんですが・・・
ソフトバンクになっても全く懲りてなかったみたいで、スーパーボーナスを中途解約した際のバカ高い残金は翌月請求になるらしいんですよね。
ハッピーボーナスより厄介なのが売り文句の「初期費用¥0」で・・・
タダで配って即解約でドロン・・・
そのまま逃げて他のキャリアを使えば請求しにくいみたいで、それを回避する安直な手段としてクレジットカード決済になったみたいです。
この辺の対処は常に後手で、ショップ店員さんも呆れていました・・・
古くからのユーザーや、真面目な顧客もひとくくりで対処されたのでは気が滅入ります。
書込番号:7072834
0点

今日、み○り電化にて予約しようと聞いてみたのですが、発売日は12月中旬以降と言われました。おまけに価格も決まっていないとのこと・・・。
8日発売とショップから連絡があるとネットの投稿に書いてあると言ったら電話をしだしました。しかし、返答はやはり同じ・・・何で??価格表は他の店で見たのになぁ・・・。
ほんとにどうなっているの??
書込番号:7074209
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
下記スレで我々の心情を少しでも汲み取ってもらいたい主旨の意見があります。
そこで今日、少々怒り口調で157に電話してみました。
話になりませんでした・・・分かってましたけど・・・
HPなりカタログなりで何らかの「誠意」を見せるべきでは?との問いにも「○月○旬以降〜となってますから・・・」の一点張り。
まるで悪気がない言いっぷりです!
じゃあ東芝が悪いのなら、そちらの方へ文句言いましょうか?との問いにも「何はともあれ情報が降りてこないので・・・モゴモゴ・・・」と埒もありません。
「お客様の貴重な意見として上へ伝えますので・・・」で収拾をはかろうとするので・・・
「消費者を馬鹿にし過ぎ! 誰の目にも明らかな回答を公に掲載すべき!」と伝えておきました。
機種変更の方など920SHや魅力的な機種への食指を抑えに抑えて待っているのだし、その辺も真摯に考えて対応すべき・・・と思います。
人間が小さい様で自己嫌悪気味ですが、今日の対応で煮え切らない怒りが再燃(苦笑)
明日は東芝に電話します!
0点

東芝に携帯電話の事を訪ねても、すぐに「携帯はキャリアに聞いてくれ」っと切られましたよ
書込番号:7061253
0点

発売日はともかくなぜこれだけ遅れてるのかはさすがに公表しても良いかと思いますね。
てかいっそ発売中止にして中身を一新して春モデルに混ぜてしまうというのは^^;
書込番号:7061845
0点

12月8日に発売との情報が一部流れていますが、今までの傾向を考えると本当か心配ですよね。
発売延期しすぎなことも問題ですが、なにより「〜以降」とか、延期の理由をまったく述べない辺りの適当さが苛立ちの原因だって気付いて欲しいです。
書込番号:7063137
0点

社会的制裁というと大袈裟ですが。行政法的制裁という意味では、公取に通告することが適当と考えられます。景表法違反ということで。手許には8月6日付けの予約用紙があります。8月中旬から下旬発売予定だったのです。
SoftBankには、発売延期原因を発表する社会的義務を負うものと考えられます。
その義務を怠ったという義務違反に対する行政法的制裁を負うべきと考えられます。独禁法には抵触しないものの、景表法には違反すると思いますから。
いずれにせよ、経済原則を犯し、消費者に不利益を被せた事実はSBMに認識してもらわねばならないと思います。
書込番号:7063239
1点

法的にどうなんですか?
と問合せると「12月中旬以降発売なのでもう少々お待ち下さい」
「延期理由は公表しません」
だそうです。
書込番号:7063824
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
あえて店舗名は伏せません。実際に聞いたものですが
渋谷南口店
「12月の8日に発売予定とソフトバンクの方から情報が降りてきたので多分この日に発売されるかと思います」
ですが、確実に決まったわけではなく「予定」なのでちゃんと決まり次第、予約開始。
料金表はまだ公表は出来ないけど、既に来ている。
ということでした。
0点

本当でしょうか????
これまでの経緯もあり、うれしいやら悲しいやらです。
後は、神に祈るだけでしょうか?
書込番号:7058704
0点

今日、予約しているショップに聞いたところ、8日にシャア携帯を含む数機種は発売される可能性大だそうです。
これは発売1週間〜10日前に「備品価格表」とかいうモノが届くらしいのですが、それに記載があったそうです。
今回、つまり8日か翌週の予定にはX01Tは含まれていないという事を暗に告げている事になります・・・
無論期待はしますが、確率的には低いと思われます。
書込番号:7061059
0点

今日、もう一度問い合わせたところ「店員のミス」っという回答を得ました・・・。
混乱させてしまうような情報を載せてしまい申し訳ないですm(_ _)m
書込番号:7061266
0点

予定では12月15日が目安だそうです、でも恐らくまた延期すると思う。
書込番号:7062752
0点

本日(12/4)の夕方に、ソフトバンクWebサイトのX01Tページが差し換えが行われるとソフトバンク某ショップより連絡をいただけました。
「発売」開始は12月8日とのことでした。
あとは価格ですね…‥(ボソボソ
書込番号:7067797
0点

新スパボ24回払い、新規3880円、特別割引2200円、機種変更の場合機種代金は4180円。
新スパボ一括払い、新規93120円 機種変更の場合は100320円
新スパボ非加入の一括金額もX02HTと同様に93120円になります。
書込番号:7067885
0点

>巨神兵さん
ひゃぁ、高いですねぇ(^^;
さすがというべき価格なんでしょうか。
非スパボ一括はX02HTからは非常に高くなりましたねぇ。
申し訳なさ程度にちょっと安くしてもいいとは思うんだけどなぁ・・・。
書込番号:7067897
0点

今マイクロソフトからの号外メールが届きました。
12月8日全国一斉発売!と公式アナウンスがありました!
・・・ソフトバンクが未だ沈黙状態なのが気になるのですが・・・。
書込番号:7077830
0点

913SHのシャーモデルより400円も安いです。ザク型ホルダーに24000円の付加価値を持たせたと言うことでしょうが、少し阿漕です。
で、このモデルは東芝が作ってソフトバンクとマイクロソフトの両方からチェックを受け、バグ出しなども3者で行ったのでしょう。時間がそれなりにかかって完成度の高いモデルになっていることを期待したいところですが、肝心の販売元SBMからアナウンスがないのは奇妙な話です。全国一斉発売なら各地に向けてもう出荷済みでしょう。
書込番号:7077996
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
ブラウジングやEメール並びに通常の通話はauを使い、SB同士の通話と社内での無線LANでの使用のみ、このX01Tの使用を考えています。なにせ通話圏外がまだ多いSBですので、SBのみではビジネス使用においては不安です。
ですからこのX01Tでは、Wホワイト家族の契約を考えていますが、Wホワイトの契約はこの機種では選択できないのでしょうか。
0点

Wホワイトも問題なく使えるはずですよ。
おそらくは"プランにWホワイトの表示がなかった"から不安になられているのだと予想してます。
Wホワイトはホワイトプランに上乗せする"オプション"なのでプランではないのが本当のところです。
ホワイトプランに加入し、Wホワイトのオプションを追加すれば問題ないです。
ちなみにX01Tでも同じかわかりませんがX01HTやX02HTでは無線LANが切れると自動で3G通信で継続しようとしますので注意してくださいね。
一番安全なのはSIMを抜いてる状態で無線LANをすれば一番安全なんですけど・・・。
書込番号:7050201
0点

ありがとう御座います。
しつこくて申し訳ありませんが、無線LANでブラウジングする時、子供向け通信不許可(表現が稚拙でごめんなさい)のモードを選択できるのでしょうか?やはり無線LANでのインターネットも出来なくなるのでしょうか?
書込番号:7050275
0点

それは不適切なサイトのみを見られないようにするモードっていうことですか?
WM上でそのようなモードがあるかまでは確認してないのでちょっと分からないです。
あるとすればブラウザ上の設定だと思いますがIEではそのような設定はなかったような気がします。
(記憶ベースの話で申し訳ないですが当機種はまだ発売されてないので未知数の部分も少しありますね)
書込番号:7050310
0点

ありがとう御座います。なるほど、携帯電話ではないからでしょうね。
携帯電話の場合、メールは出来るけど、一切のWebアクセスは出来ない設定を契約する時に出来ました。
もちろん暗証番号を入力してアクセスすれば契約内容を変更すればできるのですが。
私のこの機種の予定している使い方は、SB同士通話が出来るPIMです。将来どこでも通話できるSBになれば、auを解約するつもりなのですが現在は半分ほどの地域でしか通話が出来ないため2台持たざるを得ません。
できればPCと接続して国税庁のHP等にアクセスできる携帯電話プラスPIMを探しています。
書込番号:7059666
0点

SIMカード無しで、無線LAN接続ってできるんでしょうか?
SIMカードが無いとNet接続は全くできないと思っていましたが...
どうなんでしょうか?
書込番号:7070964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)