X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
選択中の製品:X01T SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月13日 12:57 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月13日 08:52 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月12日 18:31 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月12日 09:53 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月10日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月9日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
当機にて初めてスマートフォンを触っているのですが、
メールの作成を簡単にできないかと試行錯誤しおります。
どなたか特定の相手へのSMSの作成画面を一発で起動する方法をご存じないでしょうか?
MMSなら"mailto:相手のアドレス"のショートカットを用意すればできますし、
電話なら"tel:相手の電話番号"のショートカットでできます。
ためしに"sms:相手の電話番号"を試したところ、
アイコンはSoftbankメールのものに変わるのですがタップしても何も起動しません。
できないならできないであきらめるだけなのですが、
Softbankに問い合わせても「ショートカットについてはお答えできない」の一点張りで
できないかどうかすら分かりません。
(じゃあどこに聞けばいいんだよ・・・)
ショートカットのアイコンが変わることからも何か方法がありそうな気がしているのですが・・
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
初心者です。
Xmpegで、DVDを変換して、X01Tに入れて、TCPMPで再生しましたが、
音が出てきません。
Xmpegは5.0です。
PC上では、音は聞こえるのですが、X01Tでの再生では無音です。
どなたか、ご存じでしたら、ご教示をお願いいたします。
0点

PCに入っているコーデックは、その音楽に対応しているので再生出来るのだと思います。
基本的に、携帯で再生させるには、その携帯に対応している形式に変換してやる作業を必要とします。
書込番号:7240161
0点

sh3577さんどうもありがとうございます。
携帯は、X01Tを使用してます。
この携帯に対応している形式とは?
もし、ご存じでしたら、ご教示お願いいたします。
Xmpegは Xmpeg5.0.3 です。
書込番号:7240222
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
たとえば、新幹線の中で.avi形式の映画を観たい(on TCPMP)ときなどは、
青歯ヘッドフォンで対応できるのでしょうか?
試しにソニー製のもので調べると、.mp3にしか対応してないようなのですが。
やはり、音楽だけなのでしょうか?
もしそうなら、音楽時には青歯で、動画時はワイヤードで直接端末へ、
ということになるのかな?
ちょい不便ですよね。。。
0点

私はソニーの青歯ヘッドホンDR-BT20NXとX01Tを使っています。
TCPMPでの動画再生時、もちろん音声出ますよ。
問題点としては、青歯を初めて使っているので「この程度か」と納得していますが、接続始めに確実に1度で接続が確立しないことが多い。
という点ですね。
ほかのヘッドホンでも同様なのでしょうか?
書込番号:7237470
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
以下、私のようなスマートフォン初心者向けのレポートです。
You tubeとか見ないので(それだけじゃないけど)Operaを削除してメモリを増やそうと思い、普通にファイルエクスプローラーで、Applivation Data/Operaを削除し、スタートメニュー/プログラムのアイコンを削除しました。
一度、電源を切って、再起動したところ、Operaフォルダが復活し、中には空っぽのcache4フォルダと、operaという名前の168Byteのファイルが復活してました。
ですが、空きメモリは2.85MB→3.77MBと、約1MBの節約となりました。
(焼け石に水?)
あとは、何とか空のフォルダと168Byteのファイルも消したい所ですが、それはこれから調べてみます。
特に今の所、私の通常の使用範囲においては不具合は出ておりません。
0点

レポートありがとうございます。
早速、読ませていただきました。
私も、完全初心者です。
今、何とか本体を軽くしようと思っています。
今回の記事を読んで、是非私もOpera削除したいと思いました。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら是非、お教え願いたいです。
何分にも初心者なので、その方法も詳しく記載していただければ、当方も非常に助かります。
何卒、お願い申し上げます。
書込番号:7164044
0点

残ったoperaファイルを一旦SDメモリに取って、PCのNotePadなどで開いて中身を全部消して、上書きして、それをX01T内のファイルに上書きした所、ファイルは残っていますが容量は0Byteとなりました。
電源OFF→再起動しても変わりません。
ただ、フォルダを含めて、完全に消す事は出来ないようです。
書込番号:7164386
0点

遅レスですが・・・Opera関連のレジストリを削除したら完全にOperaを消すことが出来ました。
書込番号:7235627
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
miniSDカード の推奨が2GBまでとなっているのですが、
実際に4GB のカードを使用された方、いますでしょうか?
2GBまでだと、動画視聴などで使用するにも、
制限がありすぎるようにも思うのですが…。
0点

書込番号:7223265
0点

お返事、遅れてすみません。
とりあえず、正式対応はしてないものの、
使用はできるみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:7229310
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
質問というより愚痴なのですが…
ホワイトはシルバーの塗装がしてありますが、この部分がやたらと傷つきやすいです。
ストラップをしてジャンパーのポケットに入れておいたら一発で傷ついたくらいです。
この点だけでもブラックにしておけば良かったなぁと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)