X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
選択中の製品:X01T SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年12月20日 21:41 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月20日 21:23 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月20日 19:17 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月20日 16:05 |
![]() |
1 | 4 | 2007年12月20日 11:45 |
![]() |
0 | 13 | 2007年12月20日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

●をずっと左手で押したまま、右手で。。。(笑)
ごめんなさい。
正解は「●」+「記号/文字」です。
この「●」から「Space」までの同時キー押しは使い難いですよね。
どうしても右手を動かすか、左手をひっくり返す、みたいな余分な動作が出てきます。
それ以外はかなりいい感じのキーボードなんですが。
これだけ打ちやすいミニキーは久しぶりです。
書込番号:7134078
1点

>遊びにんの金さんさん
うあ知らなかった(汗)
今まで●押しながら数字ボタン押してました。
大変参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:7134697
0点

有難うございます。参考になりました。そういう意味なのですね。この記号というしるしは。
書込番号:7140079
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
フレッツスポットで使えるのでしょうか。
申し込んで接続用資料が送られてきたので設定したのですが、PPPoE 用のフレッツ接続ツールがポップアップしてきません。
(Wifiは、FLETS-SPOT接続中となる)
インストールしたのは、WiFiのSSID,WEP
フレッツスポットの接続(このツールはWindows Mobile5.0用)
プロバイダのアカウント、パスワード
X01Tで動くとは書いてありませんしOSのバージョンが違うのでだめなのかなと思い始めました。
正式には土曜日からフレッツスポットが使用できることになっていますのでまだ開通していないだけ?
それにしてもX01Tは良く電源が入らなくなりますね。その都度バッテリーの抜き差しをしなければなりません。
0点

PPPoEツールがセットアップできたなら、土曜日まで待たないとダメだと思います。
フレッツスポットはMacアドレス制限があるので、そちらが登録されないとまず無理です。
書込番号:7138023
0点

>それにしてもX01Tは良く電源が入らなくなりますね。その都度バッテリーの抜き差しをしなければなりません。
それは初期不良の一種ではないのでしょうか?
私の場合、ボタンの反応や照明関係でスンナリ交換に応じて頂けました。
(ソフトバンク157では個体差で片付けられますがショップ次第で対応OKかと)
色々???なところが気になる機種ですが、電源が入らなくなる・突然切れるといった症状は今のところ発生しておりません。
書込番号:7139502
0点

X01HTは外側にリセットがあるのでリセットは楽なんですが、X01Tは電池蓋開けないとリセットボタンがさわれないのでリセット自体は不便そうですね。
たまに固まるのはMicrosoftのOSなのでWindowsCE時代から我慢しています。
書込番号:7139549
0点

>それにしてもX01Tは良く電源が入らなくなりますね。その都度バッテリーの抜き差しをしなければなりません。
私も、まだ一度もそのような症状になった事はないですね。
(買ってからまだ6日しかたっていませんが・・・)
書込番号:7139985
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
購入してからまだ間がありませんが、
ご存じの方おられましたら教えてください。
IEで新幹線のエクスプレス予約で
ログインしてもそれ以降進みません。
どこか設定がおかしいのでしょうか?
それとも仕様上不可能なのでしょうか?
この機種で、エクスプレス予約されている方
どのように使用されていますか?
よろしくお願いします。
0点

http://expy.jp/system/index.html
> [PDAからのご利用]
> ・PDAからはご利用いただけません。
エクスプレス予約を使ったことはありませんが。
SSLさえ通れるなら後は携帯電話として偽装する(IPアドレス制限がかかっていなければUserAgent偽装で)か、あきらめるしかないかと思います。
通常のPCサイトだとJavaScript等を利用している場合に特に閲覧不能な状態があると思います。
SSL自体が通れないのであれば、SoftBankの制限で128ビット以上のSSL通信ができない為です。
(WindowsMobile自体は128ビットSSL対応しているはず。PocketPCでもモジュール追加で可能)
こちらはどうしようもない状態です。
一度無線LANにて利用可能かみてみると原因特定しやすいかと思います。
書込番号:7138088
0点

早速のレスありがとうございます。
利用環境に書いてありましたね。
Yahoo!ケータイは利用不可でも
付属のブラウザで、
当然、できるものだと思っていました。
エクスプレス予約ができないのは、結構痛いです。
バッテリー充電器だけでなく、
予備の携帯電話を持ち歩く必要ありですね。
これなら
普通の携帯とM1330で十分でした。
書込番号:7139009
0点

別スレにも一度こそっと書きましたが、NetFront Browser v3.3を持っているなら
VFJPでググると幸せになれるかもしれません。
書込番号:7139536
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
BBソフトダイレクト以外(クレジット決済以外)のセキュリティツールはあるのでしょうか?
理想は毎月の請求に合算してくれるのが最良なんですが、PC用みたいにパッケージ販売でもいいのでクレジット決済以外で利用したいのですが・・・
すでにご利用されている方、情報をお持ちの方、よろしくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

アラームの鳴らし方は、本体一番上の段の時計と時刻が記載されているところをタップ。
そしたら、時刻、アラーム、その他の項目がでてくるので、そこでアラームを選択して設定します。そんなもんでしょうか?
私も、寝坊するタイプですが、この機種の音量では起きれませんね。(苦笑)
書込番号:7137692
1点

自分の場合は何とか起きれるレベルでした。
あと、予定表のアラーム機能も使えば、3個以上の設定も可能かと。
余談ですが、昨日、X01T/G900用増量バッテリー(1350->1500。。。微妙)を買ってきてしまいました。
(http://www.mobileplaza.co.jp/)
書込番号:7138268
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
無知で大変恐縮ですが、顔文字の出し方を教えて頂けませんでしょうか。よく、パソコンでは、「かお」と入力すると出てくると思うのですが、この携帯では全然できません。
また、コピー&ペーストも、ワードなんかではできるのですが、メールやWEBではできません。
どなたかご存じでしたらご教示頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

取説の3−3ページに S!メールの文字入力画面で [メニュー]→[絵文字入力]をタップすると、絵文字入力出来ると書いてあります
S!メール SMS以外で使うと文字化けするとも書いてあります
書込番号:7124738
0点

コピーはCrtl+Cで、ペーストはCrtl+Vで出来ると思いますよ。
切り取りはCrtl+Xです。試してみて下さい。
書込番号:7125209
0点

備後の風来坊さん
ありがとうございます。私の記載の仕方が悪く申し訳ありません。アニメーションの「絵」文字はおっしゃる通りなのですが、アルファベットを組み合わせて作る(o^o^o)みたいな「顔」文字の入力を知りたいと思っております。もしご存じでしたら教えて頂けますでしょうか。
radiance_hiroshimaさん
ありがとうございます。その方法でワード等はできたのですが、メールなどではできなかったので不思議に思っていました。察しますに、メールでも全く々方法でできるということですよね。そうするとメールではできない私の携帯は、初期不良ということになるのでしょうか…?
書込番号:7125375
0点

>>highwayoneさん
すみません。勘違いしていました。
Crtlキーだと出来ませんね。スタイラスで画面を長タッチ?するとメニューが出てきますので
そこでコピーやペーストが出来ます。
ソフトバンクメールでは動作を確認しました。今一度お試し下さい。
書込番号:7125533
0点

radiance_hiroshimaさん
やはりそれしかできないのですね。ワードやエクセルではできるのに…。ちょっと使いにくいですね。画面タップはなかなかうまくいかないことがあるのでショートカットでできるといいのですが…。
自分だけできないかと思ったので、とりあえずそこは安心しました。
メールの改善に期待するしかありませんね。
ありがとうございました。
書込番号:7126058
0点

過去ログ[6786106]にメールで送信して単語登録されている方の投稿がありました
なので windows mobile に標準では顔文字は入っていないと言う事に成るのだと思います
書込番号:7126486
0点

備後の風来坊さん
過去の投稿まで教えて下さってありがとうございます。その投稿の下を見ていたら
「6791371」番にて、記号のところに顔文字があるという旨の記述がありました。
これは、記号で顔文字が入力できるということでしょうか。ただ、「きごう」と打って変換しても、顔文字にはなりませんでした…。
何か別の方法が隠れているのでしょうか?
何度も質問で恐縮です。
よろしくお願い致します。
書込番号:7127017
0点

X02HTの過去ログを紹介してしまったようです すみませんでした。
X02HTは記号キーを数回押すことによって顔文字一覧がでるようです。
x01Tには最初から顔文字がインストールされていないのかもしれませんね。
取説にも載ってないので・・・
と、なると方法はwillcom W-zero3用などに公開されているフリーの顔文字をインストールしてみるとか、かな?
本来Windowsに顔文字は標準装備で無いと認識するほうが正解なのかもです。
自分の自作PCにも顔文字入ってないしw
書込番号:7130053
0点

パソコンだと、MS-IMEで顔文字ができていたので、てっきりできるものだと思っていました。ちょっと、別の方策を探ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:7130392
0点

http://tok03.blog111.fc2.com/blog-entry-26.html
↑でATOKに顔文字を登録する事はできるのですが、残念ながらXO1TはATOK非搭載でした(+_+)
MS-IMEに顔文字登録できればいいんですが。。。
書込番号:7133591
0点

SortInchKey+MCHARでは?
動けばですが・・・
書込番号:7134695
0点

WindowsのIME辞書ツール(標準IMEのツールででてくるやつね)を起動しましょう。
新規作成で「imjp31u.dic」として「Txtファイルから登録」などでざっくりと登録。
このファイルを、ActivesyncでX01TのWindowsフォルダにコピー。
これで顔文字変換できあがり。
って手順ではダメなの??
上記手順では、現在登録されているユーザー辞書登録が消えますので、必要な場合は先にPCに転送してきて、新規作成ではなく辞書ファイルを「開く」で行ってください。
簡単な実証しかしてないので、不備があるかもしれません。
自己責任でよろしくお願いします。
また、問題が起こった場合は、詳しくここのBBSに情報をフィードバックしましょう。
書込番号:7135266
0点

> Crtlキーだと出来ませんね。
X01HTだとCTRL+C(実際はFn押してから)でコピペできてましたけど、WM6はキーボードコピペできないんですか?
書込番号:7138059
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)