D4 WS016SH のクチコミ掲示板

D4 WS016SH

<
>
シャープ D4 WS016SH 製品画像
  • D4 WS016SH []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

D4 WS016SH のクチコミ掲示板

(1431件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合

2008/12/14 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

スレ主 富むさん
クチコミ投稿数:1件

立ち上げたときに毎回、標題がライトメールのダイアログボックスで、ファイル読み込みに失敗したため設定を読み込めません。初期状態で実行します。というものが表示されるのですが、されないようにしたいです。
お手数かけますがどなたか御教授下さい。すみません。

書込番号:8781421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BIOS関係教えてください

2008/12/01 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:17件

先日MapFanよりカーナビnaviiは発売され購入しました。
まだ使用してませんが、D4をナビとして車で使用しようと思っております。

そこで、質問なのでが休止もしくは電源を切っている状態で、ACアダプターをつなげると
D4の電源がはいりVISTAを起動するようにできないのでしょうか。

調べてみたところ、BIOSの設定でAC LOSS PWP:ON RESTARTというものが一般的なパソコン
にあるようなのです。
D4も同じような機能のものがあるのでしょうか。

どうか、ご教授ください。

書込番号:8718933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/12/08 11:40(1年以上前)

なかなかレスがつかないようなので。
結果から言うとD4のBIOSにはありません。
電源ボタンを「シャットダウン」に割り振って、これで運用するのが一番楽かと思います。
もともとこの手のPCはこのPC用にBIOSがかなりカスタマイズされていますので、一般ユーザに許していい最低限の項目しか触れないことが多いですね。
変更できるということは、変更した後の動作も保証しないといけないから、テストにコストがかかったりしてメーカは嫌がるんじゃないですかね。
もっと「ユーザのために」って思ってくれれば、もっと良い製品になるんでしょうけど、「早く出荷すること」と「コストを低くすること」が中心の状態ではユーザの使い勝手は吹き飛んでしまうのでしょうね。
最近のメーカはどこを向いて開発しているのかと思うことが多くなりましたね。

書込番号:8752300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/10 12:32(1年以上前)

くもがくれさん、ありがとうございます。
やはりないのですね…残念。

そういう事情ならわからないでもないですねっ。

期待はできないでしょうが、BIOSアップデートに期待します。

書込番号:8762061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイス下さい!

2008/11/20 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:1件

DoCoMoからWILLCOMかEMOBILEに乗り換えたいと思ってます!
WILLCOM・EMOBILEは使った事が無いので、皆様にアドバイス頂きたいです( p_q)

今のDoCoMoはこんな感じで使用してます!
・通話
・メール
・WEBサイト閲覧
・アプリ(特にモバイルSuicaの仕様)
・たまにPCサイト閲覧

WILLCOM・EMOBILEにも同じ感じで使用できて初心者にもオススメな機種はありますか?
お願いしますm(__)m

書込番号:8664671

ナイスクチコミ!0


返信する
adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/20 14:56(1年以上前)

モバイルSuicaは、au、DoCoMo、softbankにしか対応してないです。

書込番号:8666447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/20 16:49(1年以上前)

通話に使うのであればD4は避けるべきでしょう。
OSが起動していないと着信できませんが、大容量バッテリでも3時間がいいとこです。

書込番号:8666747

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/27 02:20(1年以上前)

携帯電話ではありませんから、その辺りは大丈夫ですか?

書込番号:8697085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サポート電源

2008/11/16 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:18件

ACアダプターの入力には、DC11V 2.46Aとあります。
そこで
 ・アルカリ電池7セル直結(10.5V)
 ・または、ニッケル水素9セル直列(10.8V)

外部電源にすることで、より長い時間使うこと可能でしょうか?
もし、トライしたことある方いたら教えてください。

大容量バッテリーもせいぜい2時間程度なので、
アルカリ電池が使えたら一時的には延命可能かと思っています。

書込番号:8651053

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/17 09:18(1年以上前)

ちゅーちゃさん おはようさん。  ユーザーではありませんが可能なのでは?
エネループなど繰り返し充電可能な電池を必要な個数直列接続して電圧を合わせプラグの形状/極性揃えると使えるはずです。
消費電力 最大約23W なので単三や出来れば単一に。
http://www.sharp.co.jp/d4/spec/index.html

書込番号:8652343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/17 23:06(1年以上前)

BRDさん
レスありがとうございます。参考にいたします。
もう一点教えていただけないでしょうか?

仮定ですが、2600mAのニッケル水素フル充電で、
23Wフルパワーだと1時間程度(理論的に)は使えると考えていいのでしょうか?
バッテリーもかなり熱くなりそうですが。
すみません、このあたりはよく知らないので、教えていただけると
助かります。

書込番号:8655408

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/18 00:43(1年以上前)

バッテリーパックの容量不明ですが、、、
23/2.6≒9  10時間近い?

書込番号:8655972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/19 01:23(1年以上前)

BRDさん

レスありがとうございました。

書込番号:8660716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D4を普通のモバイルPCとして使いたい

2008/11/16 02:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

スレ主 chilnoさん
クチコミ投稿数:7件

D4を数ヶ月前に買いましたが、先日通信速度の遅さとウィルコムのサポートの悪さを理由に解約してきました。

ウィルコムに契約しているD4でしか使わないソフト(通話やライトメール、オンラインサインアップ等)を消して、普通のモバイルPCとして使いたいのですが、具体的にどこを弄ればいいのでしょうか?
出来ればインストーラなどがある場合は外部のメモリに取っておきたいと思っています。

書込番号:8646913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:17件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度4

(Sharpのユーザーズ倶楽部にも同じ内容の投稿をしています)

カスタマイズはせず、ノーマルで使っています。
2つ悩みがあるので、どなたかわかる方、ぜひ教えてください。

(1) itunesの音楽をまともに聞くためには?
itunesのライブラリに入れた音楽を再生すると音がブツギレに
なってしまいます。
これはPCのスペックの問題なのでしょうか。
それとも何か良い解決策はあるでしょうか。

(2) マウス(サンワサプライMA-BTL56BK)の動きを正常にしたい
D4において動作確認された上述のマウスを使っていますが、最近、
ホイールを使用すると上下逆に画面がスクロールされたりします。
経験がある方、解決の仕方をご存じの方、お知らせください。
なお、サンワサプライのサポート画面をみると、

>他のマウスドライバあるいはタッチパッド用の
>ユーティリティとの競合が考えられます。
>アンインストールを行ってください。

と書いてあります。どうしたものでしょうか。

書込番号:8616726

ナイスクチコミ!0


返信する
Kuwaponさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度5 くわぽん の つれづれ日記 

2008/11/10 12:37(1年以上前)

私の経験では、Class6以上のMicroSDHCでレディーブーストしていると同様の事象が発生した記憶があります。

現在は、Class4のMicroSDHCに音楽を入れて聞いていますが、そのような問題は発生していません。

同様に、高速なMicroSDHCでレディーブーストしているとUSBのI/O問題も多発していましたので、もし、レディーブーストを使用しているなら、効果は薄いのでやめてみることをお勧めします。

違っていたらごめんなさい。

書込番号:8621602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度4

2008/11/10 23:14(1年以上前)

Kuwaponさん、さっそくお知らせ頂き、ありがとうございます。

>もし、レディーブーストを使用しているなら、
>効果は薄いのでやめてみることをお勧めします。

勉強になります。しかし、レディーブーストは使用していません。
異なる理由があるのでしょうが、当たりがつきません。

ちょっといろいろ、つないだり、はずしたり試してみようとは
思いますが、もし、他の可能性が思い浮かぶことがありましたら、
また、お知らせいただけませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:8624095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/15 11:38(1年以上前)

ITunes の音の話ですが、D4のスピーカー音量が小さいので音を大きくすると音割れが出ます。これはスピーカーのプロパティーの中のシステム効果音と詳細設定で多少は改善出来る様ですが、音質はクソです。ヘッドホン等で聞いて問題なければこんなもんだと思います。さて、音が途切れる問題ですか、私の最近のD4では通常の再生は問題ありません。ただ、ビジュアライザを使ったりはダメで、ビデオの再生は電源管理設定(省電力)でも影響があります。

具体的な解決方法ですが、素人ですのでゴメンです。確かに買ったばかりの頃は音切れがしたかも?
その後、『ビスタの高速化』をネットや書籍で見て設定が効いた可能性が大。


書込番号:8642888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/15 11:41(1年以上前)

マウスの件ですが、マウス使う場合にはタッチパッドを無効に設定されたらどうでしょうか?

書込番号:8642900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度4

2008/11/15 19:01(1年以上前)

BlackWhiteBlackさん、アドバイスをありがとうございます。

はじめにituneの音切れですが、要は音楽をD4で再生すると音切れ
することがわかりました。

>ビスタの高速化

自分なりに調べて試してみることにします。

マウスのホイールの件ですが、Synaoticsポインティングデバイス
であれば無効にしています。

それでもホイールの上下がうまく機能しません。サンワサプライに
聞いてみます。

また、進展があったらお知らせします。

書込番号:8644502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

D4 WS016SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)