D4 WS016SH のクチコミ掲示板

D4 WS016SH

<
>
シャープ D4 WS016SH 製品画像
  • D4 WS016SH []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

D4 WS016SH のクチコミ掲示板

(1431件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows Live メールのおかしな動き

2009/01/12 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

スレ主 cessnaさん
クチコミ投稿数:43件

D4を7月に購入し現在に至るまでなんとか日常業務のネット、メール
ドキュメント作成に使ってきました。
不具合といえば、過去に1度Windowsが立ち上がらなくなり、ウィルスバスターの
いたずらだったような原因不明で、HDの復元でなんとか難を乗り越え。
無線LANの電波が弱く室内で使い物にならないので、
USBタイプのかなり小型な無線LANアダプターを差して日曜使ってたりします。
PLANETのGW-USMini2Nですがこのサイズのアンテナにもかかわらず 通常の
ノートパソコンレベルの電波感度です。
D4に期待、シャープに期待するのは あきらめております。

ただ1つ、どうやっても解決できない問題があるのですが、
すでに同じトラブルで解決された方おりましたら是非
アドバイスお願いしたいのです

問題
winmail.exeが勝手に一瞬だけ立ち上がろうとし、CPUが100%を示します

再現
Windows Liveメール(OEの後継メーラー)をインストールします
Windows Liveメールだけを立ち上げます
WindowsLiveメールが立ち上がっている間は、CPUが100%の占有になります
タスクマネージャーを確認すると、wlmail.exe(Windows Live mail)意外に
3秒おき程度の周期でLiveメールが起動中だけ、Windows メール(winmail.exe)
が一瞬立ち上がるのです。
一瞬立ち上がるたびに、マウスカーソルは輪が回転してます。
そしてその間リソースはCPU 100%に・・・ そしてwinmail.exe 一瞬終了
これが繰り返される

タスクマネージャーで強制終了させたくても一瞬のことで、ずーーと連続して
立ち上がっていないので、選択して強制終了はできません
また、winmail.exe をリネームはできませんでした。
もちろん、Windpowsメールのアンインストールはできません。

これって何かD4の電話機能か、メール機能がwinmail.exeの一部を使おうと
しているような動きにも見えます。 ただ、電話のサービズは停止
させてますし、瞬速などのソフトもいれてない、ウイルスバスターは
停止させてます。

メールの自動受信チェック時間も設定停止で、手動にしてます。

他のVistaにも、Liveメール入れてみたのですが、このような
挙動は発生していないので、D4特有なのか、私のメーラーだけ
なのか?

winmail.exe とLiveメールを同時に立ち上げていると、
CPUは、40%以下で安定してます。

なぜ、Liveメールだけ立ち上がると、winmail.exeがCPU使用を
100%に高めてしまうのか???

どうぞ情報ありましたらお願いします。

D4のサイズ、SONYのTypePよりギミックぽくて好きなんですが
脱字、誤字が増えました。 TypeP 悩んでます。



書込番号:8925491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合

2008/12/14 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

スレ主 富むさん
クチコミ投稿数:1件

立ち上げたときに毎回、標題がライトメールのダイアログボックスで、ファイル読み込みに失敗したため設定を読み込めません。初期状態で実行します。というものが表示されるのですが、されないようにしたいです。
お手数かけますがどなたか御教授下さい。すみません。

書込番号:8781421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BIOS関係教えてください

2008/12/01 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:17件

先日MapFanよりカーナビnaviiは発売され購入しました。
まだ使用してませんが、D4をナビとして車で使用しようと思っております。

そこで、質問なのでが休止もしくは電源を切っている状態で、ACアダプターをつなげると
D4の電源がはいりVISTAを起動するようにできないのでしょうか。

調べてみたところ、BIOSの設定でAC LOSS PWP:ON RESTARTというものが一般的なパソコン
にあるようなのです。
D4も同じような機能のものがあるのでしょうか。

どうか、ご教授ください。

書込番号:8718933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/12/08 11:40(1年以上前)

なかなかレスがつかないようなので。
結果から言うとD4のBIOSにはありません。
電源ボタンを「シャットダウン」に割り振って、これで運用するのが一番楽かと思います。
もともとこの手のPCはこのPC用にBIOSがかなりカスタマイズされていますので、一般ユーザに許していい最低限の項目しか触れないことが多いですね。
変更できるということは、変更した後の動作も保証しないといけないから、テストにコストがかかったりしてメーカは嫌がるんじゃないですかね。
もっと「ユーザのために」って思ってくれれば、もっと良い製品になるんでしょうけど、「早く出荷すること」と「コストを低くすること」が中心の状態ではユーザの使い勝手は吹き飛んでしまうのでしょうね。
最近のメーカはどこを向いて開発しているのかと思うことが多くなりましたね。

書込番号:8752300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/10 12:32(1年以上前)

くもがくれさん、ありがとうございます。
やはりないのですね…残念。

そういう事情ならわからないでもないですねっ。

期待はできないでしょうが、BIOSアップデートに期待します。

書込番号:8762061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイス下さい!

2008/11/20 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:1件

DoCoMoからWILLCOMかEMOBILEに乗り換えたいと思ってます!
WILLCOM・EMOBILEは使った事が無いので、皆様にアドバイス頂きたいです( p_q)

今のDoCoMoはこんな感じで使用してます!
・通話
・メール
・WEBサイト閲覧
・アプリ(特にモバイルSuicaの仕様)
・たまにPCサイト閲覧

WILLCOM・EMOBILEにも同じ感じで使用できて初心者にもオススメな機種はありますか?
お願いしますm(__)m

書込番号:8664671

ナイスクチコミ!0


返信する
adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/20 14:56(1年以上前)

モバイルSuicaは、au、DoCoMo、softbankにしか対応してないです。

書込番号:8666447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/20 16:49(1年以上前)

通話に使うのであればD4は避けるべきでしょう。
OSが起動していないと着信できませんが、大容量バッテリでも3時間がいいとこです。

書込番号:8666747

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/27 02:20(1年以上前)

携帯電話ではありませんから、その辺りは大丈夫ですか?

書込番号:8697085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サポート電源

2008/11/16 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:18件

ACアダプターの入力には、DC11V 2.46Aとあります。
そこで
 ・アルカリ電池7セル直結(10.5V)
 ・または、ニッケル水素9セル直列(10.8V)

外部電源にすることで、より長い時間使うこと可能でしょうか?
もし、トライしたことある方いたら教えてください。

大容量バッテリーもせいぜい2時間程度なので、
アルカリ電池が使えたら一時的には延命可能かと思っています。

書込番号:8651053

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/17 09:18(1年以上前)

ちゅーちゃさん おはようさん。  ユーザーではありませんが可能なのでは?
エネループなど繰り返し充電可能な電池を必要な個数直列接続して電圧を合わせプラグの形状/極性揃えると使えるはずです。
消費電力 最大約23W なので単三や出来れば単一に。
http://www.sharp.co.jp/d4/spec/index.html

書込番号:8652343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/17 23:06(1年以上前)

BRDさん
レスありがとうございます。参考にいたします。
もう一点教えていただけないでしょうか?

仮定ですが、2600mAのニッケル水素フル充電で、
23Wフルパワーだと1時間程度(理論的に)は使えると考えていいのでしょうか?
バッテリーもかなり熱くなりそうですが。
すみません、このあたりはよく知らないので、教えていただけると
助かります。

書込番号:8655408

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/18 00:43(1年以上前)

バッテリーパックの容量不明ですが、、、
23/2.6≒9  10時間近い?

書込番号:8655972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/19 01:23(1年以上前)

BRDさん

レスありがとうございました。

書込番号:8660716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D4を普通のモバイルPCとして使いたい

2008/11/16 02:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

スレ主 chilnoさん
クチコミ投稿数:7件

D4を数ヶ月前に買いましたが、先日通信速度の遅さとウィルコムのサポートの悪さを理由に解約してきました。

ウィルコムに契約しているD4でしか使わないソフト(通話やライトメール、オンラインサインアップ等)を消して、普通のモバイルPCとして使いたいのですが、具体的にどこを弄ればいいのでしょうか?
出来ればインストーラなどがある場合は外部のメモリに取っておきたいと思っています。

書込番号:8646913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

D4 WS016SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)