D4 WS016SH のクチコミ掲示板

D4 WS016SH

<
>
シャープ D4 WS016SH 製品画像
  • D4 WS016SH []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

D4 WS016SH のクチコミ掲示板

(1431件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WILLCOM D4でAUW05Kを使用したい

2008/07/14 03:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

スレ主 junkunppppさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、御存知の方がいましたら教えて下さい。

D4をPHSというよりはUMPCで使用したいと考えております。
当方Let's NOTE R4を持っていて、ネットはauW05Kを使用してますが、
W05Kに2年縛りが付いていて、金銭的にWILLCOM契約がとっても難しいです。

そこで、WILLCOMには申し訳ないのですが、本体のみで使用を
考えてます(ヨドバシの販売店の方は近いうちD4単体で販売予定があると
言ってましたが、実機をさわった瞬間今すぐの購入を考えてました)。

1つ目はD4を購入、すぐに解約ができるのかという事。この場合、128000円の支払いのみ
となるのでしょうか?

2つ目はネットをつなぐ手段としてW05Kを使用したいのですが、すでに試された方は
いますでしょうか?可能ならば方法を教えて頂ければと思います。
なお、私が現在考えているのが、W05K→PCSLOT/USB変換→USBでD4接続です。
アプリケーションはVISTAですので問題ないと思っています。

試そうとしている方でも結構ですので、御教授頂ければと思います。

書込番号:8075215

ナイスクチコミ!0


返信する
Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/14 10:42(1年以上前)

 直接の回答ではありませんが。

 今後回線契約をWILLCOMに移す気があるのならば、敢えて違約金を払ってでもauの契約を切ると言うのもひとつの手かもしれませんよ。D4をW-VALUEで購入すれば90,200円ですみますし、その差額でauの違約金を払うと言う手があります。

 私自身この考え方でつなぎ放題(x2)から新つなぎ放題(機種が[es]なのでx4)に乗り換えました。少なくとも1年は使うつもりだったし、そうなると解約違約金を払っても月々千円アップ程度でx2からx4に変更でき、安上がりです。
* 本来のx4契約だと3千円以上のアップになる。

書込番号:8075833

ナイスクチコミ!0


スレ主 junkunppppさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/14 12:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分は出張が多く、長野県、山梨県などエリア外が多いです。それと特急移動も多いのでauかdocomoの携帯モバイルカードでないとちょっと厳しいのです。せめてあずさと長野新幹線車内、甲府市長野市で使えれば考えますが、R4でもネット使いたいので、やっぱりW05Kが使いたいです。

書込番号:8076092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/07/14 13:58(1年以上前)

VAIO UXで使ってるんですが、I-O DATAのUSB2-PCADPGというので、W05Kを接続しています。
本体CFスロットでは発熱がひどく、通信が安定しないからです。メーカーは後継の
USB2-PCADPKじゃないと対応しないと言っていますが、そんなことはないようです。
マルチポートドライバが使用できないのと、アダプタの性能から通信速度はMax 600 kbps以下となります。

ただ、W05Kが電気バカ喰いであることを考えると、D4の電池でははなはだ心許ないような
気がしますが… R4を使い続けたほうがいいんじゃないですかねえ。

書込番号:8076415

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/07/14 14:00(1年以上前)

ウィルコムに端末代金全額+違約金を払えば、1か月で解約もOKだと思います。

書込番号:8076422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/14 22:24(1年以上前)

確かD4って単体でも販売する予定ではなかったでしたっけ?
少し割り高になりますけど

書込番号:8078679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保障はどうなんでしょう?

2008/07/11 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

購入を考えているんですが、故障などの保障は何年なんでしょうか?
128,000円というとノートパソコンくらいの値段だし、心配です。
あと、馬鹿馬鹿しい質問かも知れませんが、WILLCOMって
もとのPHSだったような気がするんですが、走っている車の中でも
データ通信できますか?

書込番号:8060768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/11 15:17(1年以上前)

私は、データ通信カードとPHS音声端末使いですが、走る車のなかから使えるかというご質問でしたら、都市部なら全く問題ない(高速道路は不明)と思います。

上京時にJR、阪急、地下鉄、小田急などで良くつかいますが、地下鉄のトンネル部を除けば殆ど切れません。

東京モノレールですとアンテナの無い箇所が多く、半分くらいは使えません。

保証については、なんか情報が見つかりませんね。(常識的には1年ですが)

延長保険のW-VALUEサポートは購入後2年ですが、無料修理では無いとのことです。

書込番号:8061585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/12 07:40(1年以上前)

W-VALUEサポートの保証が一番『手厚い』ものとなるようです、つまり一部は本人負担。
店頭でも加入を勧めていました。ポータブル、且つ比較的複雑なヒンジ部を持っているので
まあ加入するのがいいかなあ(現用のZero3も保証を得る目的で加入しました)と思います
がここで問題なのが

 ・HDD

です。SSDなどと比べるとどうしても壊れやすいし、一応は電話ですから起動している時間は
パソコンより長いはず。iPodの寿命を思い起こすとどうしてもこの部分のサポートは手厚く
してほしいと思うのですが、店頭ではその部分はW-VALUEサポート以外の対応は聞いていない
と言っていました。
他のスレで皆さんにいろいろとご教示を頂き大丈夫だよとのコメントも頂いてはおりますが
個人的にはどうしても不安な部分ではあります。

書込番号:8064856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/12 20:54(1年以上前)

一応は電話と仰いますが、電話機として常用するのは現実的に不可能ですよ。
なので通常のノートPCと同程度の動作時間になると思います。

書込番号:8067852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スタイラスペン

2008/07/12 17:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:3件

教えてください。
スタイラスペンで操作できません。
液晶保護シートが原因と思いはずしましたが変わりません。
D3からペンや指のタッチ入力になれてるので・・・
ひょっとして、windows画面上では使えないのですか?
マニュアルじっくり読んでみます。

書込番号:8066969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/12 18:21(1年以上前)

普通につかえてますよ。感圧式ですから指でも普通にできてます。
タッチスクリーンの補正をやってみては以下がでしょうか。

書込番号:8067121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/12 18:48(1年以上前)

ありがとうございます。
システム自体の動きもギクシャクしてたのでシステム復元しました。
無事、認識するようになりました。
思えば、今朝初回起動後、windows updateしましたが(一度もタッチペンは使ってない)、
その後、ゴミ箱のところにスタイラスペンの右クリック操作であらわれる円が
消えなくなってました。
今は、それもなく快調です。
やっと自分のカスタマイズができそうです。

書込番号:8067245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windowsアプリのインストール

2008/07/10 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

スレ主 ALZAさん
クチコミ投稿数:14件

この機種でMicrosoftAccess2003をインストールして動作せることはできるのでしょうか?
もし動作するのであれば仕事で使いたいなと思ってます。

書込番号:8057201

ナイスクチコミ!0


返信する
麺タンさん
クチコミ投稿数:1件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度5

2008/07/11 21:39(1年以上前)

office2003Proインストールしてみました。
AccessもOKですよ。

ついでに言うと Adobe CreativeSuite2も問題なく動いています。
(さすがにメモリ1Gではフォトショップなどはちょっと厳しいですが・・・)

書込番号:8062961

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALZAさん
クチコミ投稿数:14件

2008/07/12 09:22(1年以上前)

おお!動くんですね!
麺タンさんありがとうございます。
あと問題はレスポンスでしょうか...
みなさんがおっしゃるようにレスポンスはあまり期待しないほうがいいんでしょうかねぇ...

書込番号:8065140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth対応GPS

2008/07/09 07:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
私はBluetoothGPSレシーバーを別途購入し、カーナビの代わりに使用したいと考えております。レシーバー購入は初めてです。

そこで、質問なのですがシガーソケットや、USBに接続すると充電状態となると思います。
その状態でもBluetooth機器として使用できるものを探しております。

ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

(以前、音楽のBluetooth受信機を購入したところ、充電中は使用不可でした・・・)

書込番号:8051052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度4

2008/07/09 08:49(1年以上前)

USB接続のGPSレシーバーの方が良いのではないでしょうか?
電源もUSBから供給されますし。
「どうしてもBTがいい!」という事ならしかたありませんが・・・

↓こんなのでいいと思います。
http://www.amazon.co.jp/DATA%E6%A9%9F%E5%99%A8-USB%E6%8E%A5%E7%B6%9AGPS%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%80%8CNAVI-CLIP%E3%80%8D-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-USBGPS2/dp/B000W6MC0I

↓コッチはもっと安いですね。
http://item.rakuten.co.jp/ida-online/gu-20-usb/

あとはminiUSB変換コネクタを噛ませればD4で使えると思います。

書込番号:8051196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/07/09 18:55(1年以上前)

EXILIMひろまさん、アドバイスありがとうございます。

Bluetoothにこだわりはあったのですが、やはり厳しいようですね。
基本はくるまでカーナビとして使い、取り外すだけで車外でも簡単に使うにはBTが便利なんですけどね。
いちかばちかBTのものを買って最悪電源が入るように改造するか、すなおにUSB接続にするかですね。
悩みますねー。

でも、ご紹介していただいたものも含めてもう少し考えてみます。

書込番号:8052826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/07/09 23:54(1年以上前)

これはどうですか

http://www.i-dt.jp/product_info.cgi/products_id/1572

シガーソケットアダプタもあるし、充電しながら使えそう。
D4で使えるかはわからないですが、だれか試してみないかなぁ。

書込番号:8054591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/07/10 22:08(1年以上前)

大須ういろうさん、お返事ありがとうございます。

・・・キーホルダー型のレシーバーですね。
よさそうですが、発売日がまだなのですね。残念!!

私なりにいろいろ調べたのですが、シーエフカンパニーのHI-408BTがUSB充電および
AC100Vの充電器も付いているということで、直接問い合わせをしてみました。

D4での検討はまだのようでしたが、すぐに調べてくれました。
結果、HI-408BTはD4で使用できるそうです。
インストールされているNAVITIMEはSIMがない為、地図が表示されなかったそうです。
(これは試作機だからかもしれません・・・そうであってほしい)
しかし、NAVITIMEのGPS信号のチェックでは正常に緯度経度が表示されたそうなので、
PHS通信ができれば地図も問題なく表でされるだろうとのことでした。
尚、何とか8(SuperMapople8??)では問題なく位置および地図の表示等が行えた
そうです。
また、充電しながらでも使用できるとのことです。
それらを聞いて、早速注文しちゃいました。


ただ、私としてはカーナビとして使用したいので、PHS通信ができない市街地以外の
場所で使用できないとしたら非常に厳しいものがります。

本日、そのレシーバとD4を発送していただけたという連絡がはいりましたので明日以降、
詳細がわかります。
PHS通信できなくともナビができることを祈るばかりです。

書込番号:8058630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットの速度

2008/07/01 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

スレ主 広志さん
クチコミ投稿数:40件

今、アドエス使ってるんですが、アドエスをモバイルPCに繋いでデータ通信するのと、D4でデータ通信するのとでは通信速度に違があるのでしょうか?ほとんど変わらないんなら、わざわざ機種変更でD4買わなくても同じようなAtom PCが他から出るのを待っても良いかなと思うのですが。D4のバッテリーの持ちを考えたら、結局D4買ってもアドエスも持ち歩くことになりそうなので。

詳しい方、回答宜しくお願いします。

書込番号:8015644

ナイスクチコミ!1


返信する
団十郎さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:4件 できる男のできる日記 

2008/07/01 22:21(1年以上前)

同じW-SIMを使っていれば速度は同じだと思います。
ただD4はW-SIMを本体に内蔵できるのでスマートですよね。
僕の場合ほとんどの作業(サイト閲覧、株価チェック、2ちゃんねる)はW-ZERO3本体で済ましてしまいます。
話がそれましたが、ひょっとしたら接続の際に若干の時間がかかるかもしれませんね。
あとノートPCにUSB接続したときも認識に若干時間がかかりますね。
それ以外は同じでしょう。

僕も結局D4を買ってもW-ZERO3を使うと思いUMPCを購入しようと思っています。

書込番号:8016904

ナイスクチコミ!0


スレ主 広志さん
クチコミ投稿数:40件

2008/07/02 09:26(1年以上前)

団十郎さん
コメント有り難うございました。ネット予約も一瞬で捌けたようなので、取りあえず様子見ですね。データ通信のメリットがあまりないのなら、2年縛りを考えると他のUMPCの方が買い得な気がしてきました。おそらく一年以内にはもっと魅力的な機種がいろんなところから出るでしょうし。

書込番号:8018795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

D4 WS016SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)