D4 WS016SH
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年7月11日発売
- 5インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2008年8月1日 13:46 |
![]() |
1 | 7 | 2008年8月1日 19:05 |
![]() |
1 | 3 | 2008年8月13日 02:04 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月12日 20:47 |
![]() |
1 | 3 | 2008年7月12日 20:52 |
![]() |
1 | 0 | 2008年7月11日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM
情報です。
SHARPがD4のユーザー用掲示板を開設しました。
http://d4-club.com/index.asp
こちらはD4を実際に買った人しか書き込めませんが、それだけにユーザー
の本音が見れると思います。
残念ながら、今の所不具合で困っているという書き込みばかりです。
D4って不具合だらけの機種だとよくわかります。
1点

早速登録してきました。
『基本操作から使いこなし術まで語り合おう』と書いてありますが、実際は不具合報告会ですね(苦笑)
でも、ここで「私のD4にも不具合があります!」と書けばSHARP側では誰が持っているどのD4で不具合が発生しているのか把握できるはずなので、平日の日中にサポセンに電話できない人でもメーカー側に不具合を知らせられるから良いかも知れません。
実際、私もサポセンの受付時間内は仕事中ですからね〜
不具合が出ても連絡のしようが無いですから・・・
このユーザーフォーラムが明るい話題で埋め尽くされる日が一日も早く来ることを祈ります。
(現時点で明るい話題は皆無ですから・・・)
書込番号:8128525
0点

私も教えてもらい、ユーザー掲示板に書き込みました。
情報ありがとうございました。
しかし昨日(7/26 24時頃〜)あたりから、アクセスがしずらくなり、なかなか書き込めません。(逆に途中でダウンし書き込めなかったと思い、何度も同じ書き込みをしてしまったりもしてます)
アクセス集中?あるいは回線でも絞っているのでしょうか?
現在、D4の不具合対応はシャープ等を代表し、ウイルコムがしっかりすべきか、ハードはシャープの責任だからウイルコムを責めるのはおかしいのかを議論していたところなのですが、満足に書き込めずフラストレーションが溜まってます。(私の環境だけがアクセスしずらいのではないですよね?)
私は、ウイルコムが販売者として購入者のクレームをしっかり受け止め、シャープなりに早急に対策を打たせ、購入者の不便を解消する義務(あるいは社会通念上の役割?)があると思いますが皆さんは如何お考えですか?
ウイルコムは、シャープへの連絡窓口を購入者に提示しているので、それで義務を果たしているから非難に当たらないという方もいらっしゃるようですが・・・
書込番号:8132742
0点

>アクセスがしずらくなり、なかなか書き込めません。
自分もこれで困っています。全然見れません。アクセスが集中している
ので見れないことがあると告知されてますが、本当にそうなのでしょうか?
D4を買った人がそんなに居るとは思えないのですが???
土曜日、日本橋の各店を見て来ましたがどこも在庫ありました。全然売れてない
です。店員もあまり売る気なさそうでした。
書込番号:8140522
0点

午後11時頃からは普通にアクセスできますよ。
私も最初はメーカーの意図的なものと勘ぐりましたが、どうもそうではないようです。
私も他のユーザーの方々と同じ症状で悩まされていますので、早急な対応をお願いしたいものです。
決して安い端末ではないのですから。
ところで、みなさんのD4は起動するごとにオンラインサインアップを求められるでしょうか?
一度サインアップしたら普通は出ないと思うのですが、私のD4だけかな?
書込番号:8140705
0点

>pote-poteさん むっちゃん不死身さん
私のD4ではサインアップの窓は起動時出ませんし求められません。
どの様な使用状況なのかがわかりませんが、問い合わせてみられたら?
スタートアップでオンラインサインアップのプログラムは実行されるようですが。。
書込番号:8146883
0点

W-SIMをOnにした上で電波が受信できる状態であるならば、バックグラウンドで自動的にCLUBE AIR-EDGE回線を使った
オンラインサインアップ処理をやっていますね。処理に問題がなければ、オンラインサインアップに関するウインドウが
開くことはないんですが、W-SIMがOFFの状態か、Onでも電波が受信できない状態であればウィンドウが開いてきて
"圏外なので実行することができません。"とメッセージを吐きますから。
書込番号:8148647
0点

私のD4の場合は電波強度が5本の場合でもオンラインサインアップの窓が立ち上がってきます。
オンラインサインアップをキャンセルしても問題なくネットにはつながります(直ぐにサーバが見つかりませんんの表示になりますが…)
問題はオンラインサインアップを行った場合、電波強度が十分でも必ず圏外になり一旦SIMをオン、オフしてやらないと電波を掴んでくれない状態です。
どうやら私のD4は初期不良の可能性が高いようですね。
明日にでもメーカーに問い合わせてみることにします。
情報を頂いたお三方には感謝いたします。
有難うございました。
書込番号:8149278
0点

pote-poteさん
そういう現象ならば、「もしかしたら」なのですが、私の別スレでのオンラインサインアップ時の不具合報告で、そこでは明示しなかったモノと要因は同じかもしれません。
その内容は、
・オンラインサインアップでエラーが出るのに、詳細情報を見るとW-SIM情報がちゃんと登録されているように見えている。と言うものでした。
(その時はclue air-edge回線でネットができるかどうかは試さなかったのですが、、、
オンラインサインアップってclube air-dge回線ですよね?この認識、間違ってます?違ってたら、指摘願います)
そこで指示されたのが、
「登録されているかのように見えているが、現状の状態では駄目なので、オンラインサインアッププログラムから削除処理を実施し、D4を再起動してから再度登録処理を実施してください」というものでした。これにより私の障害現象は解消されました。
尚、W-SIMの挿し直しは指示されなかったので、端末側の問題ではないようです。
この点を確認してみては如何でしょう?
書込番号:8152852
0点

オンラインサインアップは曲者のようで、私の環境でも結構悪さをしてくれています。
私のブログでサポセに聞いたオンラインサインアップを起動時に立ち上げないようにする方法を載せています。が転載します。
@ スタートメニューを押して一番下に表示される「検索に開始」に”msconfig”と入力する。
A 検索されてきた”msconfig”を選択(起動)し、「ユーザアカウント制御」が出たら[続行]する。
B 「システム構成」が起動したら”スタートアップ”タブを選択する。
C ”SHARP オンライン サインアップ”のチェックを外し、[OK]して再起動する。
症状などについてよく確認して自己責任でお願いします。
逆の手順で元に戻すことも可能なので危険な変更ではありませんが(^^;
書込番号:8154725
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM
先ほど交換後のD4に“MEGA PLUS”のクライアントソフトをインストールしたのですが、とたんに接続が不安定になりました。
私の環境では、不安定でたまに繋がらなくなるのはプロバイダ設定がデフォルトのPRINのままの状態。
私はPRINを使ってないので「原因はプロバイダ設定の間違いか!?」と思いプロバイダ設定を“他プロバイダ”に直すと完全に接続不能に・・・orz
その後、“MEGA PLUS”をオフにすると問題なく接続出来るようになりました。
他の方たちはどうでしょう?
試してみて頂けるとありがたいです。
0点

その後、何度もテストを繰り返しているうちに“MEGA PLUS”オンでも問題なく繋がるようになりました。
繋がらなくなった理由も繋がるようになった理由も不明です。
途中、“MEGA PLUS”の“プロバイダ設定”を押した途端に再起動がかかったりしたのでかなり怪しいと思ったのですが。
結局“MEGA PLUS”のオンオフで繋がらなくなったのは3回まででその後は全く変化なし。
もちろんその方が良いんですが(苦笑)
原因は不明のままですね〜〜
書込番号:8116509
0点

私も一時期同じような状態に陥りました。
私の場合は、パーソナルファイアウォールが通信を遮断するケースがあったので設定を直したらおきなくなったと思っています。
書込番号:8124815
0点

>Kuwaponさん
私の方はファイアウォールに遮断の痕跡が無いんですよ〜
ESETスマートセキュリティーのバージョン3.0.669.0を入れているんですが、KuwaponさんのESSのバージョンはいくつですか?
でもこの通信中断問題はシャープの方でも既知の問題で対策を準備中って話になっているようです。
って事は何か根本的な問題が在るんでしょう。
少し待っていればパッチが出るんでしょうね。
それまでは辛抱かな(苦笑)
(一度間違えて[8101808]にレスを付けてしまいましたので同じ内容ですが改めてこちらへも貼りました。ご了承ください。)
書込番号:8125049
0点

私のESSバージョンは3.0.642.0でした。
書込番号:8137690
0点

バージョンによって反応も違うんでしょうかね〜
MegaPlusオンでも繋がるようになったのは接続先がClub-Air-Edgeに接続していた時のようです。
DTI+MegaPlusではまず繋がりません。
レットノートにDD挿して使う分には問題なく繋がる組み合わせなんですが・・・
書込番号:8146173
0点

>MegaPlusオンでも繋がるようになったのは接続先がClub-Air-Edgeに接続していた時のようです。
>DTI+MegaPlusではまず繋がりません。
Club-Air-EdgeではMegaPlusそのものがOnにしていても機能しません。
なので、MegaPlusの設定がうまくいっていない可能性が高いです。
MegaPlusのプロバイダ設定で「その他のプロバイダ」(だったかな?)を選択してください。
「Prin」になっているとDTIでは接続できません。
また、この設定があっているのに接続できないのはESSのパーソナルファイヤーウォールの設定のためです。
以下の設定を入れてみてください。
@ パーソナルファイアウォールを「対話モード」か「ポリシーベースモード」にします。
A IPアドレス0.0.0.0・127.0.0.1宛ての外向き通信を許可する。
B BonjourServise(C:\Program Files\Bonjour\mDNSResponder.exe)の外向き通信を許可する。
C VenturiClient(C:\Program Files\Venturi Client\Client\VentC.exe)の双方向通信を許可する。
D VenturiClientConfigurator(C:\Program Files\Venturi Client\Configurator\ventcfg.exe)の外向き通信を許可する。
E VenturiCashSystem(C:\Program Files\Venturi Client\squid\ventcsquid.exe)の双方向通信を許可する。
書込番号:8154847
1点

>Kuwaponさん
情報ありがとうございます!
さっそくやってみました。
なるほど繋がるようになりました!!
ちゃんと竜巻も回ってます♪
大喜びでネットサーフィンし始めたところで画面真っ暗→勝手に再起動・・・
でも再起動後はとりあえずネットも出来てます。
これでまた様子見ですね(苦笑)
書込番号:8155613
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM
本日、梅淀でゲット。
家族が寝静まるのを待ってセットアップ。
WindowsのユーザIDを登録するときの入力で気づきました・・・
Sのキーが無いのです。
キーボードのレイアウトが少し普通と異なっているというのは承知していたのですが、
まさかSキーが無いとは・・・
どうしたもんかと途方に暮れること1時間。
気を取り直して、再度キーボードを眺めると、Hキーが2つあるではないですか!
どうやらSキーのところにHキーが鎮座しているのです。
Sキーと思われるHキーを押すと、無事にsがユーザID入力欄に現れました。
とりあえず、連休明けに販売店で相談です。
0点

>ma_suke_99さん
それはまた珍しい初期不良ですね〜
写真を撮っておくとイイかも?w
もしかしたら何処かに“H”の代わりに“S”が二個あるD4も在るのかも知れませんね〜
書込番号:8105884
0点

「S」は貴重なんですね。
決して利用するユーザをみて「H」が多いのを渡された訳ではないと思いますが・・・
書込番号:8107360
0点

結果の報告が遅れてすみません。
本体のみの交換となりました。
交換前の記念撮影をアップします。
(あまりキレイではありませんが・・・)
現在、交換後のマシンでスリープ+キーロック中に勝手に起動し、フリーズする現象に苦戦中。
サポートでは同様の現象が多数寄せられており、調査中との回答でした。
メールの自動受信とかはすべてOFFにしているのですが、
勝手に鞄の中で熱くなっています。
書込番号:8201031
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM
昨日仕事から帰ると予約したWillcomストアよりD4と大容量バッテリーが届いておりました。
発売前に電話でキャンペーンの案内が来たときには、バッテリーは別送になるため少し(2・3日〜1週間)遅れるとのことでしたが・・・。
また、メールでWillcomストアから来ていた(恐らくストア会員用配信)では8月初旬とのことでした。
事前登録からの予約者などから順々に送っているのでしょうか。
標準バッテリーの不満で購入を躊躇っている方の引き込みや、発売日までの大容量バッテリが充分に用意できなかった、あとはiPhoneも少しは理由になってるのかな?
事前登録での予約時にはバッテリは同梱予約対象でしたから、「キャンペーンでただであげます、でも発送は別途遅れます」っていえば、同梱予約した人にも言い訳は立ちますし。
比重はどうあれ様々な理由から直前にこのキャンペーンに踏み切ったのですかね〜
0点

実際使ってみて、標準バッテリだと1時間もちません。
このスペックだとさすがにマズい、というのが理由でしょう。
書込番号:8067824
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM
川崎のラゾーナ内ビックに展示されていました。 2〜3分触った感想です。
縦にした片手操作は、厚みと長さがありすぎてうまくできませんでした。(持ってるだけで精一杯)タッチパッド部のみを片手で持ちながら操作しようとすると相当力が要りますし、強度が心配かつ重量バランスから落としそうになります。
私の手はかなり大きいほうなので一般の方は苦しいかと。
両手で持てばキーボード打ちは(私の手なら)許容範囲でした。
片手で持って片手でタッチペンなら全く問題ありません。
画面は5インチで1024×600でVAIO Uのように画面表示のズームボタンがないので近眼の方
は操作が大変です。 解像度を変えるか、アプリごとにフォントを変えるか、ファイルごとにズーム(エクセルなど)を設定する必要があります。
タッチパッド側の表面はプラスチッキーで艶があり、透明度は低いですがわずかながら透き通っているように感じました。 ケース無しではここら辺が傷だらけになりそうで心配です。
1点

液晶画面全体にハードコートは施されていないのでしょうか。
そこらへんが気になります。
iPhone/iPod touchはハードコートされてますからね。
書込番号:8062344
0点

すいません。液晶画面の表面はチェックしてませんでした。
購入された方のレスを待ちましょう。
書込番号:8063893
0点

iPhone、Touchは感圧式じゃないでしょ。ハードコートされてるわけじゃなくて
ガラスですよあれは。D4は感圧式なので、仕組みが全く違います。
普通のふにゃふにゃのタッチパネルです。
書込番号:8067843
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM
D4発売記念キャンペーンとのことなので、こちらに(^^;。
こんなサービスが始まっています。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/cp/index.html#anchor
これ、興味深いのは
・ 「話し放題」に加入しなくても基本料金無料でサービスが受けられる。
・ 無料サービス終了後音声通話を行ないたいユーザーはその時点で「話し放題」に加入する必要がある
ということです。つまりとりあえず音声通話ができるのです。一応手持ちの[es]で試してみましたが、自宅の固定電話を呼び出せました。
* 通話料が発生するので実際の通話はしていません(^^;。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)