D4 WS016SH のクチコミ掲示板

D4 WS016SH

<
>
シャープ D4 WS016SH 製品画像
  • D4 WS016SH []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

D4 WS016SH のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶の歪み

2012/02/13 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:3件

皆様の意見を聞かせてください。

最近オークションにてこちらの商品を買いました。
「新古品」との事で、説明書などすべて綺麗にそろっており起動も問題なくしました。
しかし、マウスのボタンに該当する画面左側にあるボタンをクリックすると、画面を指で押したように画面が歪む(色が変わる)のに驚きました。さらにボタン付近だけでなくその周辺を軽く押しても同じような症状が出ます・・・。
そこで質問なのですが、皆様のD4も同じような症状が出ますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14148005

ナイスクチコミ!0


返信する
rubezahlさん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/27 13:32(1年以上前)

力いっぱい押したらどうなるかは分からないですけど
普段使用している限りでは私の子ではそんな症状はないですね

書込番号:14491005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

USBドライブ以外からのリカバリ

2010/04/09 12:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:126件 D4 WS016SH WILLCOMの満足度4

Windows7にしたためF4でのリカバリメニューが上書きされてしまったので、リカバリ領域を削除しました。でもリカバリDVDは作成済みです。
しかし外付けDVDはあまり需要がないので、買いたくありません。
ネットワーク、USBメモリ、Microsdからのリカバリは可能なんでしょうか?

書込番号:11208724

ナイスクチコミ!0


返信する
Kuwaponさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度5 くわぽん の つれづれ日記 

2010/04/23 00:17(1年以上前)

たぶん、だめだと思います。

セットアップ直後の、「方法に合わせた専用のバックアップ」をとってあれば方法もあるかもしれませんが、
私の知識の範囲では、リカバリーDVDしかない状態では、
外付けのDVDドライブか何かを用意しないとリカバリーはできないですね。

書込番号:11268954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 D4 WS016SH WILLCOMの満足度4

2010/04/23 09:59(1年以上前)

確かにDVD3枚ありますもんね。Microsdをカードリーダーに挿してUSB FDからインストールできるとか聞いたんですけど、リカバリはあくまでDVD用だから無理っぽいですね。新規インストールはMicrosdからできるんですけどね…。

書込番号:11269959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリDVDが作成できず困っております。

2010/02/01 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

スレ主 waporuさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!

先日HDDがクラッシュしてしまい困っております。
D4を購入して1ヶ月でwillcomとの契約を解除してしまい、willcomとシャ

ープに連絡しても「契約しておりませんと対応できません」との回答でし

た。

とりあえずクラッシュしたHDDをSSD(せっかくなので)に換装してOSは買

ってきたwindows7をインストールして復活したものの、無線LANや他いく

つかのドライバが無くインターネットに繋げません。

そこで初めて気付いたのですが
リカバリDVDを作成してませんでした(汗

ネットでドライバ調べるも、どこにも存在してないのです(汗汗

本当に困っております。

このwillcomD4のリカバリDVDかドライバのどちらかをどうにか譲っていた

だける良い方法はないでしょうか?

皆様よろしくお願いします。

書込番号:10869545

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 waporuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/01 23:21(1年以上前)

すいません、解決しました。

書込番号:10873915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

買い時かどうか?

2010/01/19 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:117件

1kg未満のパソコンが欲しくて、ここへたどり着きました。
今年はこれから新型チッップを搭載したモバイルノートや
ネットブックも価格が以前よりこなれてきて、液晶やキーボードも
改善されています。
その中で通信機能が内蔵されて、ビスタが動くので興味を持ちました。
価格面では他のネットブックと比較して高いなと感じます。
A4ノートPCが買える価格なので、もっと下がってこないかな期待しています。
携帯性が良さそうとは思いますが、画面の縦方向が短く、
携帯性や使い勝手を考えると他社のモバイルノートやネットブックがいいのか、
迷います。
アドバイスのほどよろしくお願いします。

書込番号:10805776

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/01/19 01:59(1年以上前)

個人的にいまさらD4はないなあという気がしないではないです。
キーボードも最悪に近い出来ですし。
電池の持ちもよくありませんし。
事実上Vista以外のOSがサポートされていませんし。

UMPCの評判の中ではかなり悪い方じゃないでしょうか。
個人的にはUMPCが必用なのであれば、mbookの系統(UMiDのmbook m1,BZ、onkyo BX、工人舎のPA)辺りがいいんじゃないでしょうか。
でなければ、Vilivのs5やs7,N5あたりじゃないでしょうか。

これらも小さくするために一長一短がかなり激しい機種ですが。
一長一短を理解して使えばかなり便利なツールだと思います。

僕はmbook m1(Z520,SSD 32GB,RAM 512MB)を個人輸入して使っていますが。
大変便利で毎日手放せません。

通信手段は、月額980円のW-SIMを入れたアドエスを無線LANルーターにしているのと、S21HTをBT-PANで使っています。
どちらもワイヤレスでmbookから使えるので便利です(どちらもWM機側で多少の操作がいりますが)。

書込番号:10806160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度4

2010/01/19 10:51(1年以上前)

私も「なぜいまさら?」って方に一票ですね。

私自身はD4を発売日に購入して以来毎日持ち歩いて愛用している身ですが、いま買うなら発表されたばかりの新型LOOX Uを買うと思います。

FUJITSU FMV-BIBLO LOOX U 製品ページ
http://www.fmworld.net/fmv/looxu/

1kgどころか4時間近く駆動する標準バッテリー装着時で500gを切っています。
8時間近く駆動可能なLバッテリー装着時でも612gです。
メモリもD4の1GBに対して倍の2GBありますし、カスタムメイドならCPUもグレードアップ可能。
記憶装置もHDDではなく高速で振動に強いSSDが採用されていて最大64GBまで選択可能です。
それと、標準サイズのUSB端子を2基、SDカードスロットを1基搭載している点は大きいです。
さらにWiMAX搭載で、UQ-WiMAXなら月額固定4,500円ほどで使い放題ですしね。

現状でD4が勝っているのはデザインとポインティングデバイスの使いやすさ位のものじゃないでしょうか?
余裕があれば私が買い換えたいくらいです(苦笑)

書込番号:10807030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2010/01/20 23:02(1年以上前)

yjtkさん、EXILIMひろまさんへ。
レス有難うございました。
これから発表されるモバイルノートを検討したいと思います。
D4の後継パソコンは出ないようですね。
ウィルコム将来は大丈夫なのか、心配になりますね。

書込番号:10814894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度4

2010/01/20 23:37(1年以上前)

>さとふみさん

その方が良いと思いますよ。
これから出てくるモデル、特に夏以降のモデルはUSB 3.0やSDXCカードに対応した機種が出てくると思います。
待てるなら買い時はその辺りかな?って気がしますね。


私は待てずにLOOX U/G90N5を注文しちゃいましたが・・・
余裕も無いのにどうする気でしょう?(苦笑)


Willcomは・・・
どうなるんでしょうね〜
噂のWILLCOM CORE XGPもサービスエリアが都心部の限られた範囲に留まってますし、経営状態は厳しいようですしね〜
上下最大20Mbpsはとても魅力的なんですが・・・

UQ-WiMAXも思ったように契約数が伸びてないようですし、データ通信の展望は霧の中ですねぇ〜〜

書込番号:10815185

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/01/21 02:15(1年以上前)

僕が使っているmbookは人を選びますが。
1.軽い。340g程度
2.キーボードがそれなりに打てる。D4は正直無理!と思いましたが。mbookは普通のパンタグラフキーボードなので慣れればそこそこ打てます。
3.電池が無線LANなしで実測6時間強、無線LANありでも4時間
4.予備電池が3000円程度
5.予備電池込みでも400g(計算上無線LANなしで実測12時間、ありで実測8時間)。
6.上の方は亜種や兄弟機でも共通していますが、m1だけの特技として一般のUSBから本体に給電・充電できる(ただし、稼働中はUSBからの給電だけではまかなえないので電力消費が16%/hが、5%/hになる程度。計算上USB給電しながらなら20時間近く電池が持つ。m2やPA,BXでは給電用の端子がなくなってしまいました)
7.バッテリージェンダーが安価ないしおまけでついてきたりするので、予備電池を本体なしに同時に充電できる
8.ズボンの尻ポケットに余裕で入る。

といったあたりですね。
電車で立ったままでもつかるXPというのにmbookはよくできていると思います。
机に向かって使う場合、ちょっと小さすぎるかもしれませんが。
青空文庫とかを読むのに使うとかそういった文庫代わりにするにはちょうどいい大きさかもしれません。

スピードを度外視していいのであれば、NS001U辺りは月980円で2年間使えるのでお勧めかもしれません。当然イーモバイルとか。UQにスピードは遠く及びませんが。
テキスト主体のWeb等を見て情報収集するくらいなら十分ではないかという気がします。

mbookは今のところm1、PA、BXと3タイプありますが。今から買うならBXじゃないでしょうか。USB給電できなくなったのだけは残念ですが。

mbook系の強烈な弱点は、メモリーが512MBしかないということです。
H.264やWMVのHD動画再生支援がついているので1080pの動画の再生もできますが。
200MB近くの空き容量がないとハングします。
512MBしかメモリーがないので200MBのメモリーを確保するのは結構大変だったりします。
それくらいです。

S5はバッテリーが実測9hという化け物級なのとGPS搭載なのが魅力でしょうか。
N5がもうじき出るようなのでN5もバッテリー駆動時間がどの程度いけるか気になります。

書込番号:10815888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:330件 D4 WS016SH WILLCOMの満足度5
機種不明

XPスリム化&CPU強化後

HANAのSSDの64GBを換装して、VISTAをリカバリーしました。
VISTAは快調です。VISTAからWindows7Homeアップグレードを入れるとアップグレード中の最後のファイルの設定転送でフリーズします。フリーズしたまま24時間以上待っても動きません。それでWinXPをいれてWinXP上からも7へクリーンインストールアップグレードかけましたが同じところでフリーズします。

Windows7をインストールする方法で、フリーズしないハードディスクやインストールの組み合わせってありますか?

純正のハードディスクは壊したくないので、使わずに社外品のハードディスクで済ましたいです。

もう一度Windows7を入れ直してFnキーや明るさ調整機能など独自の機能を使いたいので、是非Windows7製品版のインストール成功談を聞かせてください。参考にしたいと思います。

現在は仕方なく、WindowsXPProにHANAのSSDの64GBとCPUオーバークロック1.66GhzとSSD用ソフトと軽量タイプソフトやOS軽量化などでカスタマイズして動かしてます。VISTAよりもめちゃくちゃ速くなって快適。左端のツールバーはいつもは自動で隠れてます。
XP化CPUカスタマイズの事実として画像載せときます。

最後に、お願いです。Windows7の製品版を入れて動作してる方、HDDやWindows7のグレードなどインストールの環境や方法を教えてください。

書込番号:10515025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/22 19:48(1年以上前)

はじめまして。

SSDはおそらくH1PM064G-00 ZIF 64GBと思います。私はこれを使って
Vistaから7homeにアップグレードしましたが、あっけなくインストール
できました。今も基本的に不自由はありません。
無線LANとBTとIE8が動けば十分なので。
ひとつ残念なのが、画面が縦横変わりません。必要な時は、「画面の解
像度」から「向き」でOKです。

ですので途中でストップする原因等はわかりませんが、返信させていただ
きました。

ちなみにFnキーで明るさ調整機能と音量は動きます。

書込番号:10515806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/23 00:57(1年以上前)

RTM版(7Enterprise)をDVDに焼いて、外付けUSBドライブからクリーンインストールをしました。
とくにインストールで問題は出ませんでした。
他のOSが問題なくインストールできて、7だけがインストールできないのであれば、7のDVDが怪しいと思います。

書込番号:10517890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件 D4 WS016SH WILLCOMの満足度5

2009/11/23 12:47(1年以上前)

おぉー。DVDですか!!盲点です。今のところ私のWindows7ファミリーパックDVDは、D4以外に入れたりしなかったので考えもしなかったです。それでディスクをよく見ましたが傷は見あたらないです。
でも皆様の意見からすると、D4にWindows7は普通に入るということで少し安心しました。
TrueImageのWindows7リカバリーイメージ作成用にHDDを買うことになりそうです。

現在XPですが、今まで画面とキーボード明るさ調整ソフトがダウンロードできなかったのが、ようやくダウンロードできました。キーボードは常時点灯、画面微灯にして夜でも使いやすくなりました。もはや一人前のパソコンに仕上がりつつあります。Windows7を入れるために頑張ってたのが、仕方なくXPで我慢しカスタマイズしてたらXPが大変使えることになっている。本末転倒。XPはいずれ枯れるOSなので、Windows7へはSSDではないHDDを調達後、挑戦します。

昨日、偶然見つけたD4のCPUオーバークロックソフトに、はまっています。1.66Ghzが安定する限界点みたいです。CPU周波数向上で更に速くなってるので動画再生が安定してます。オフィス系ソフトもサクサク動くのかな?

Windows7製品版は動作するという確証を得ることができ、ありがとうございました。

書込番号:10519746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 microSDを入れてもすぐに認識しない

2009/10/15 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

スレ主 chilnoさん
クチコミ投稿数:7件

本体左側に付いてるmicroSDスロットですが、カードを入れてもすぐに認識しません。
認識に30秒〜数分を要します。
これは全個体共通の症状なのでしょうか。
それとも、私の個体だけの症状なのでしょうか。

また全個体共通の症状であった場合、
対処方法は存在するのでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:10311704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/15 23:11(1年以上前)

はじめまして。

私のD4では、10秒から40秒まで、まちまちですね。
カード入れてから「自動再生」が出るまでの時間です。
microSD class6 8GB 使用中です。

書込番号:10315663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

D4 WS016SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)