03 WS020SH のクチコミ掲示板

03 WS020SH

  • 0.256GB

フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ 03 WS020SH 製品画像
  • 03 WS020SH []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

03 WS020SH のクチコミ掲示板

(1364件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 INFOBAR2からWILLCOM03へ

2009/05/22 03:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 plum-mintさん
クチコミ投稿数:5件

現在auのINFOBAR2を使用して1年半になります。
周りでウィルコムユーザーが増え24時間通話無料なのが魅力ということと、月々の支払い料金をできるだけおさえたいという理由で今回初めてウィルコムへ乗り換えを検討しています。

端末にかけたい条件としては、
音楽プレーヤー、赤外線通信機能、カメラ の3点です。

この機種でのミュージックプレーヤーの操作性はいかがでしょうか?(起動時間、レスポンスについてはauのリスモでは満足がいきませんでした)

通話音質はやはり携帯電話よりは劣るようですね。

こちらの口コミを読んで知ったのですが「フリーソフトなどを取り込んでいく」という発想は携帯電話しか使ったことのない私には予想外でした。
フリーソフトを取り込む際にはパケット通信料がかかるだけで「新ウィルコム定額プラン」なら上限2800円までなのでしょうか?

最後に屋外での見え方について「暗くて屋外ではほとんど見えない」ともお聞きしましたが手をかざせばかろうじて見てる程度でしょうか?

質問は以上3点ですがauに限らず各社携帯からPHSにした方でアドバイスありましたらぜひよろしくお願いします。


書込番号:9583743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度4

2009/05/22 07:57(1年以上前)

音楽プレイヤーは数種類ありますが、個人的に面倒なのでTCPMP(動画関係のソフトなんですけどね)だけで使用してます。
パッチを当てればWMAも再生できますし、プレイリストも制作できますから。
起動時間も画面を消していれば、意外にもちます。
レスポンスは使うソフト次第かと。
ほとんどの人はソフト名忘れましたがプレイヤーがありますのでそっちを使ってと思います、個人的に合わなかったので使ってません。
リスモは使った事が無いので比較はできませんが・・・
餅は餅屋として音楽プレイヤーは別に持った方が良いかも知れません、最近は小型なのが増えてきましたから。
ある程度妥協すればiPod系やiPhone、WM系やその他スマートフォンでも良いと思います。
家でオーディオ機器を使って聞いてる訳ではないのである程度妥協は必要ですから。

赤外線通信機能はあるので、アドレス交換や写メなどの転送、赤外線通信機能付きプリンタなど使用できます。

カメラは期待しない方が良いです。
うまく光を取り入れる事ができれば、そこそこの画質で撮れますが・・・
iPhoneがトイカメラとして使えるのに対して、03のカメラはAFがあってもお粗末です。
光をうまく取り入れられない時は正直な話20〜30万画素のカメラ並みです。

通話音質に関しては、自分は良しとしてます。
以前は電波が悪く電話がとれないと困る状況が多かったのですが、最近は逆にPHSのデメリットである繋がらないを利用してます。
嫌な人からの電話だった場合、それとなく電源を切って出ません!
しつこくかけてくる場合は、「通じ難い所に居たから切れちゃいました」で終わらせてます。

画面は明るい陽の下ではほとんど見えません。
手をかざしても見えない時は見えません!
それでも使ってますけどね(笑)
イルミネーションキーは最悪な見え方と思っておくと良いです。

ソフトは探せばフリーソフトで使えるものが出てきますが、一括して取り扱ってるストアのようなものがある訳ではないので自力となります。
ここら辺は探せばサイトなどすぐに見つかるのですが、折角なのでスマホに慣れる事も考えてご自分でネットを徘徊してみてください。

料金に関しては「新ウィルコム定額プラン」を使用するか、ネットにつなぐ事が多いようでしたら「新つなぎ放題」+「新話し放題」(だったかな?)がよろしいかと。

ウィルコムは通話の安さとPHS同士の無料通話、メールの無料送受信が魅力だとは思います。
市内であれば田舎ですが問題無く使用できてます、おかげで連絡でのコストはかなり抑える事ができてます。
難を言えば山間部などでの使用ができない、通信速度の遅さですかね。

ドコモやソフトバンクも使用していますが、連絡は03がほとんどです、サブとしてたまにドコモを使用するぐらいです。
使い方次第ではパソコンのルータにする事もできますから、使い勝手は良いですね。

ただ!
一般的な携帯ではなく、WMなので正直慣れるまでに断念する方が多いのも事実。
ある意味海外の方に言わせれば日本の携帯はスマートフォンに入るみたいですが、03はPDAやパソコンの扱いに近いです、バッテリーの消費も激しいですから日本の一般的な携帯と比べれば大半の人は使い難いと感じる方の方が多いと思います。

実機に触れる事ができるのであれば良いのですが、実機に触れる機会が無いのであれば無難にWMではないウィルコムを持つのも良いかも知れません。
長くなりましたが、WMにしろ、iPhoneにしろ、その他スマートフォンにしろ、一般的な携帯にしろ、良い点と悪い点がありますから、理解して使い分ければ楽しんで使えますよ。

書込番号:9584046

ナイスクチコミ!1


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度4

2009/05/22 09:19(1年以上前)

通話をメインで考えているのであれば、この機種はおすすめしません。
この端末に限ったことではないでのですが、WM機は非常に不安定なので
極端な話、通話中に端末がフリーズしてしまうこともあり得ます。
音楽再生に関しては、GSPlayerKが有名どころでしょうか。また、
まったりと!さんがあげているTCPMPもメディアプレーヤーとしては
優秀で、iPodやiPhoneではiTunesなどで変換しなければ再生出来ない
ファイル形式(WMA、FLVファイルなど)であっても、そのまま再生出来る
ため非常に便利です。
ただし端末(OS)の不安定さに起因するトラブルはついて回るので、
それなりの使いこなしが必要です。

書込番号:9584278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/22 13:13(1年以上前)

ご希望を拝見しました。
ただ一点気になったのですが、ウィルコムは通信速度(ネット)が驚くほど遅いですが、宜しいのでしょうか?
新しい通信方式のウィルコム・コアにも対応予定はありませんが…。

書込番号:9585136

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/05/22 17:49(1年以上前)

>端末にかけたい条件としては、
>音楽プレーヤー、赤外線通信機能、カメラ の3点です。

その条件であればWK340KかWK341Kでいいかも知れません
MP3の再生が可能です。
ミュージックプレーヤーと呼ばれるものはないかもですが。。。

WILLCOM 03含めスマートフォンの操作性は独特で、
普通の端末のほうが使いやすいと思います。
特に、WILLCOM 03のイルミキーは独特です。

いろいろなソフトを入れてカスタマイズするのがお好きで、
自由度が高いほうがよければ、スマートフォンでもいいかもです。
自分はもう普通の端末には戻れません。

それから通話音質はPHSのほうが携帯よりいいですよ
電波が弱いので、電波のつかみが悪いと音質も悪くなりますけど

あと、「新ウィルコム定額プラン」のパケット料は、
上限2800円でそれ以上はかかりません。

書込番号:9586089

ナイスクチコミ!1


スレ主 plum-mintさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/22 21:45(1年以上前)

まったりと!さん

返信ありがとうございます。
こちらのウィルコムプラザや家電量販店などには実機がなく非常に残念です。
スマートフォンでない端末+音楽プレーヤーを持ち歩くことも検討していましたがやはり「一台で」というのは魅力的ですよね。易しさで考えたら分けて持ったほうがいいのかもしれませんが。

明るい陽の下で見えにくいのは生活上考えものです。現在使用している端末も見え難いのでこれを機に見えるものをと思っていました。

自分でカスタマイズしていくのはめんどくさい反面楽しみもありますよね。

まだまだ検討しなければならないようです。

ご意見参考にさせていただきます。

書込番号:9587280

ナイスクチコミ!0


スレ主 plum-mintさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/22 21:52(1年以上前)

HZJ70さん

返信ありがとうございます。

>極端な話、通話中に端末がフリーズしてしまうこともあり得ます。

これは困ったものです。Eメールをメインにと考えていますが通話機能も必ず使いますので検討の余地ありそうです。


書込番号:9587326

ナイスクチコミ!1


スレ主 plum-mintさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/22 22:00(1年以上前)

欲張り課長補佐さん

返信ありがとうございます。

「驚くほど遅い」ということで躊躇しています。
メガプラス設定をしても気になるほどの遅さなのでしょうか?

書込番号:9587385

ナイスクチコミ!0


スレ主 plum-mintさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/22 22:07(1年以上前)

MaxHeartさん
 
返信ありがとうございます。

スッキリしていて見栄えがいいかもしれませんがイルミネーションキーはブラインドタッチができなさそうですね。

電波状況は公式サイトでアンテナを確認しましたがマンションなどが周りに多いのでアンテナをレンタルすることも考えています。

上にも書きましたが、カスタマイズはめんどくさいかもしれませんが興味深いものでもあります。

検討してみます。

書込番号:9587436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:512件

現在はアイコンの通りauなのですが、通信料金の削減とネットブックでのデータ通信の為に
5月31日までの割引を利用し03を購入しようと考えています。
 ※W−VALUE割引(新規)で03が5月31日まで月々の加算額0円になってます。

これに追加してオークション等でEpxカードのWS008HAを手に入れて
(随時SIMを移動させた上で)ネットブックに挿して使いたいのですが、その場合
[新ウィルコム定額プラン+パケット上限額=5700円]
以外に課金が発生するのでしょうか?




別に03をUSBでネットブックに繋いでもいいんですが、
工人舎SCという持ち歩きつつ使える程ちっちゃい&Epxカードスロット付きな機種なので

 コード(´・ω・`)ぷらーん

は避けれるモンなら避けたいなぁ、と。
あ…でも03からSIMカード抜きにくかったらどうしよう…(((゜_゜;)))


あとひとつが、03でデータ通信カード向けプラン[新つなぎ放題/3880円]は選択可能でしょうか?

書込番号:9581709

ナイスクチコミ!0


返信する
adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/21 21:48(1年以上前)

>03でデータ通信カード向けプラン[新つなぎ放題/3880円]は選択可能でしょうか?
可能です。
実際に自分は新つなぎ放題で使っています。

>[新ウィルコム定額プラン+パケット上限額=5700円]
>以外に課金が発生するのでしょうか?
WILLCOMのパケット通信に対応しているプロバイダが必要です。

現在ゴールデンウィークスペシャル企画をやっているのでWS008HAだとこちらを利用した場合のほうが安く収まるかもしれません。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000076/cmdprdw002890/

書込番号:9581918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2009/05/21 22:09(1年以上前)

>adati氏

ありがとうございます。
>ゴールデンウィークスペシャル企画
では逆のやり方で、
月980円ポッキリのWS008HAからSIMカードを引き抜き、
03等に挿した場合の料金プランはどう変化するのでしょうか?

本来3880円なのが980円に変化しているんだがら、
 980円+[話し放題980円]=1960円?

下の方にあるスレッド「¥980」を読んでも良く解りませんでした…

書込番号:9582078

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/21 22:56(1年以上前)

>本来3880円なのが980円に変化しているんだがら、
> 980円+[話し放題980円]=1960円?
契約がゴールデンウィークスペシャル企画ならばそうなりますね。
実際自分もその手で今まで持っていた端末の契約をW-VALUE SELECTの割引額以下の契約にして、ゴールデンウィークスペシャル企画で買ったWS008HAから取り出して使ってます。

書込番号:9582470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度4

2009/05/21 23:07(1年以上前)

オークションで探すぐらいなら03でWiFiSnapを使用してルーターとして使った方が楽だと思うんですが?
プロバイダの設定もしないで済みますし、電話としても使用できますから。

ソフトは03からウィルコムの公式サイトに接続すれば拾えますよ。
課金ソフトですけど、無料使用期間があります。

書込番号:9582555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2009/05/28 09:28(1年以上前)

え〜;
結局WS008HAで契約してきたのですが、SP3だと問題アリなんですねコレ。
そこはUSBタイプのジャケットを買うとして、電話機の方はもうちょい悩んでみます。
03は小さいけどハードウェアキーが無いんですよね…

料金は、考えてみればまだ誰も請求書で確認した訳じゃないんですよねー
静観してみようかしら?

書込番号:9615026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

削除してしまったメールについて

2009/05/03 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:1件

一度削除してしまったメールを復活させる方法はあるのでしょうか?
もしあるのであれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9486015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 03 WS020SH WILLCOMの満足度4

2009/05/12 13:43(1年以上前)

消したのがW-ZERO3メールなら、PCを使って復活できるかもしれません。


ヒント
1) W-ZERO3メールは、削除してもあるフォルダに残るようです。
2) そのフォルダは、\Application Data\SeeTooMail\Accountsで、\Accountsの直下に、W-ZERO3メール画面で設定したメールアカウントごとにフォルダがあります。(標準アカウントのフォルダ名は、電話番号と同じです 例えば\07055551234)
3) さらに、\07055551234\Storage\DATE フォルダの直下に英数字2文字のフォルダがあります。(01 1Fなど)
4) 英数字2文字のフォルダの中に、拡張子emlのファイルが入っています。このemlファイルが、送受信したメールのようです。
5) emlを直接開こうとして、エラーがでるだけで開けませんが、emlファイルをPCにコピーして、OutlookExpressを使えば開けます。

以上が、私が実際に操作して分かったことです。

消したメールが既に\Application Data\SeeTooMail\Accountsからも無くなっている可能性もありますが、消したのがW-ZERO3メールならば試してみる価値はあると思います。

書込番号:9532244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 ぱやらさん
クチコミ投稿数:20件

現在アドエスを使用しており、そろそろこの機種に変えようかと考えています。
そこで気になったのがアドレス帳(連絡先)のデータです。

取扱説明書にはOutlook2003以降が必要と書かれているのですが、私はOutlook2000を使用しています。
一応、Office2007も所持しているのですが、使いにくいと感じ、削除してOffice2000に戻してしまいました。

正直、Outlook2007はあまり使いたくないのですが、これを使わずにアドエスやこの機種のアドレス帳をやりとりする方法はないでしょうか。
できればパソコンで編集ができるとありがたいです。
CSV形式だとExcelなどで編集できるのでそのようなファイルでの入出力がベストです。
フリーソフトなどでもかまいませんのでご存じの方がいれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:9483407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/03 09:28(1年以上前)

アドレス帳CSVコンバータ
http://dev.officeservice.co.jp/top/index.php?%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2%2FPocketPC%2FPOCSV
で簡単です。
が、取り込み件数に制限があるようです。

ただ単純に連絡先を移行するなら、アドエスの連絡先をW-SIMへ転送するだけでいいんですが。
WILLCOM03へ機種変更したあと、03のSIMをアドエスに挿して「設定→電話→その他→電話帳転送」の「連絡先→W-SIM」でアドエスの連絡先をW-SIMに書き込みます。
あとはそれを03に挿しなおして「W-SIM→連絡先」で03に転送するだけです。
これも取り込み件数は700件ですが。


多分Outlook2000でもそのまま使えるとは思いますが、万が一トラブルがあると問題ですのでバックアップはしておくべきかと。

書込番号:9484083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぱやらさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/03 20:56(1年以上前)

オルトフォンさんありがとうございます。

教えていただいたソフトが、まさに探していたものです。
とっても助かりました。
WSIMを経由する方法も非常に参考になりました。
件数制限も、私の環境では問題ないです。

とっても助かりました。どうもありがとうございました。

書込番号:9486577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウインドウズのメールソフトについて

2009/04/16 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:74件

ウィルコムのメールソフトではなくて、ウインドウズモバイルのメールソフトについて
ですが、受信は問題なく行えます。しかし、返信を送信しようとすると送信できず、
パスワードをいれてくれという画面がでてきます。必要なメールを全てダウンロード
しようとすると同じような現象が出てきます。皆さんはどのような設定にしていますか?
問題なく使用できている人がおられましたらご教示くださいますようお願いします。

書込番号:9401609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/04/17 00:47(1年以上前)

ウイルコムのメールでしょうか? 他のプロバイダのメールでしょうか?

書込番号:9405118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/04/17 05:55(1年以上前)

ウインドウズモバイルについているメールソフトを使って
ビッグローブのメールを送受信した場合です。

書込番号:9405605

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/17 12:12(1年以上前)

>ウインドウズモバイルについているメールソフト

outlookメールのことでしょうか?

outlookメールでアカウント設定するとき、
「インターネットから電子メールの設定を自動的に取得する」というのがありますが、
これを使用して設定しましたか?
(であれば設定自体は問題ないと思います)

この件はどうでしょう
http://support.biglobe.ne.jp/faq/mailer/win-oe/fmw_oe.html

BIGLOBEメール 他プロバイダ経由で利用の際のメール送信制限について

BIGLOBEメールは、他プロバイダ経由でのインターネット接続の場合、メールを送信する前に、利用するメールアドレスでメールを受信する必要があります。
※受信メールが0通でも構いません。受信後、規定時間内(同一接続中)にメールを送信してください。

書込番号:9406396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/04/17 13:10(1年以上前)

早速ありがとうございました。それでアカウント設定の部分を確認
しているのですが「インターネットから電子メールの設定を自動的
に取得する」はどこに出てくるのでしょうか、教えていただければ
幸です。

書込番号:9406601

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/17 15:16(1年以上前)

や、それは
一番最初登録するときしかでてこなかったと思います
登録したときに受信サーバーや送信サーバーを入力した覚えがなく
最初から入っていたなら自動取得したんだと思います

書込番号:9406972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デ辞蔵の「辞書セット設定」について

2009/04/12 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:21件 03 WS020SH WILLCOMの満足度1

3日ほど前に2台目の携帯として本機種を購入して今、色々と四苦八苦しています。。
標題の「辞書セット設定」について皆様より御教授いただければと思います。
取説書通りに辞書検索(ローカル)を試してみたのですが和英辞書だけが検索出来ません。

英和・国語の時と同じ手順ですると「この辞書セットには辞書が登録されていません。辞書セット設定画面より辞書を追加して下さい」と表示されます。

そこで付属CD-Rのデ地蔵取説(PDF)を参照して和英辞典を追加しよう思ったのですがうまくやり方が分かりません。

誰かお分かりになる方がいましたらアドバイス御願い致します。

ちなみに取説(PDF)の<辞書セット設定>の説明画面「編集する辞書」ー「標準」の中には既にデフォルトで辞書欄の所に和英が入っていますが自分の携帯では入っていませんでした。

書込番号:9383297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/12 14:47(1年以上前)

単にプログラムを削除してしまっているのでは。

[プログラムの削除]のリストの中に「EAST ExceedJE」が表示されていますか?
無ければ辞書データを再インストールすれば使えるようになると思います。

方法は取説の11-6を参照。

書込番号:9383564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 03 WS020SH WILLCOMの満足度1

2009/04/12 21:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みゃーすさん

早速のアドバイスありがとうございます。
「EAST ExceedJE」が表示されていなかったので再インストールをしました。

インストール先をデバイスに設定して再インストール(画像一枚目)までは順調にいったのですが、その先の手順が良く分からず現在写真二枚の時点で悩んでいる状況です。

きっと三枚目(取説の画面)の写真のようなリストが表示されれば正常に作動すると思うのですが、二枚目の写真のような状況ですと、ローカル辞書が何も無い状況です。

再度、PDFのデ辞蔵の4ページを参照しましたが、どうも良く分かりません。

willcom 03 手ごわいです。(最初の画面補正のタップから強敵かな〜とは思いましたが・・・)


書込番号:9385201

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/12 23:06(1年以上前)

自分は持ってないのでネットでの情報ですが、
検索すると、内蔵メモリからメモリーカードに移す方法として、
いくつかのサイトで手順が紹介されてます。
どれも個人のサイトでしたので、リンクは避けますが

付属CD-ROMの/OEM/内にEAST ExceedEJ, ExceedJE, Meikai6の3つのcabファイルがあり、
それぞれインストールする必要があるようです。

書込番号:9385714

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/12 23:19(1年以上前)

ちなみにシャープのFAQ
http://wssupport.sharp.co.jp/qa/keyword_ans.shtml?key=%A5%C7%BC%AD%C2%A2&sum=9&qaid=649&model_id=

取扱説明書11-6ページに関連事項の説明があるようです

書込番号:9385796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/13 08:14(1年以上前)

>アラバマイルドさん

インストールされていないだけの単純な状態ではないようですね。

通常、辞書のインストールを行えば辞書セットの上下どちらかのリストの中に
表示されるはずなんですが。
というより、使えている英和や国語も表示されていないようなのでソフト自体が
辞書を正しく認識できていない状態ということなのかな?

こうなると、ちょっと私には解りません。

解決するのに一番確実なのは工場出荷状態にフォーマットして、素の状態で
インストールしたらどうか、というのを確認する事ですか。(バックアップは忘れずに)
どうしても解決できなくて、和英辞書が必要ならならやってみて下さい。

書込番号:9386994

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/13 09:27(1年以上前)

>というより、使えている英和や国語も表示されていないようなのでソフト自体が
>辞書を正しく認識できていない状態ということなのかな?

再インストールしたから英和や国語も消えちゃったんじゃないかなぁ

いずれにしても、サイズが結構大きいようで、
メモリーカードに移しても使えるようなので、
デバイスの容量を空けるためにも、メモリーカードに移して試してみるのもありかも

以下が手順です

1.プログラムの削除から辞書を3つ削除。EAST ExceedEJ、EAST ExceedJE、EAST Meikai6
(そもそも、ここに表示されていなかった、ってのが気にはなりますが。。。)

2.付属のCD-ROMの「OEM」フォルダから、辞書のcab3つをメモリカードにコピー。

3.3つのcabをインストール。インストール先をメモリカードにする。

書込番号:9387172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/13 09:44(1年以上前)

>再インストールしたから英和や国語も消えちゃったんじゃないかなぁ

辞書データは3つそれぞれ個別にインストール/アンインストールが可能なので、
和英をインストールしたからといって他が消されるということは無いようです。
(自環境で和英に対して検証)

また、もしアラバマイルドさんがフォーマット後に和英のみインストールしていたとしても
リストの中に少なくとも和英辞書は表示されるはずなんですが。

本体メモリで認識されないものをメモリカードに移して認識されるかは。。。どうなんでしょう?
やってみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:9387219

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/13 10:36(1年以上前)

なるほど
3つのcabファイルのうち、本体があって、
本体を再インストールすると辞書データも消えちゃったのかと思いましたが

全部辞書データで、EAST ExceedEJが和英で、
これだけ入れても本来は使えるということですね

だとしたら、インストールの問題だけではなさそうですねぇ

書込番号:9387359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 03 WS020SH WILLCOMの満足度1

2009/04/13 20:46(1年以上前)

ミャースさん、MaxHeartさん> 

お二人とも本当に様々なアドバイスありがとうございました。

その後、工場出荷状態に戻して再度インストールするも認識はされませんでした。
(デバイスとSDカードの両方を試しました)

それから試行錯誤するも、当方もこの件で疲れきってしまい、デ辞蔵は一旦諦めて、再インストール時の工場出荷状態から再度、色々とまたセッティングをしました。

デ辞蔵を再インストールした後にこれらのセッティングをした事で功を奏したのか、最後のセッテインッグの後に携帯が再起動されますが、「もしかしたら、この再起動で再インストールしたデ辞蔵も認識されているかも(期待)」と思ってデ辞蔵を起動してみると、なんと無事に全部のソフトが認識されていました。

全部のソフトで検索をかけましたが無事に出来ました!

お二人のご親切なアドバイス本当にありがとうございました!!

ですが、今でも「なぜ和英だけ認識されていなかったのか・・」と不思議に思います^^;

書込番号:9389463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

03 WS020SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)