03 WS020SH のクチコミ掲示板

03 WS020SH

  • 0.256GB

フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ 03 WS020SH 製品画像
  • 03 WS020SH []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

03 WS020SH のクチコミ掲示板

(1364件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

W+Bookについて

2009/10/25 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:13件

WILLCOM03初心者です。
W+Bookの無料コンテンツを購読しようとしても、購入済となるのですが読むことが出来ません。
ファイルを探しても、どこにも見当たりません。
ブンコビューアはインストールされており、元々あったファイルは読むことが出来ます。
どうすれば購入済となったコンテンツを読むことができるのか、どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:10367699

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/26 10:50(1年以上前)

W+Bookのビューアはブンコビューアとは別です
コンテンツ購入時の確認ページに、ビューアのインストールと使い方のリンクがあります
既にビューアはインストール済みでしたら、JAVAから起動出来ます

書込番号:10370111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/26 11:01(1年以上前)

ちなみにW+Book(ワイド)のほうは
コミック&ブンコビューアの最新版Ver.2.0.1が出ています
(自分はアドエスなので、WILLCOM03だとバージョンは違うかも)

書込番号:10370143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/26 20:56(1年以上前)

MaxHeartさん
見られました〜ありがとうございました!
あまりハマリ過ぎないよう使っていきたいと思います。

書込番号:10372398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

急にavtive syncで同期できなくなりました。

2009/10/12 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:32件

前にはできていた同期ができなくなりました。
環境 PC:NEC LL770/H Windows Vista Home Premium SP1
スマートフォン:WS020SH Windows Mobile 6.1 Classic バージョン:1.50a

USBで接続し、「コンピュータ」からファイル転送などなどはできますがWS020SH側から同期ボタンを押しても、PC側から「全て同期」・「WS020SHの同期」(右クリック。白くなっていてクリックできない)反応がありません。

WS020SH側のActive syncは「接続完了」となっていますがPC側の同期センターでの状態は「切断」となっています。

USB接続の設定の欄も「PCと同期する。(Active Sync)」で高度なネットワーク機能を有効にするのチェックを外しても付けてもダメでした。

どうすれば治りますでしょうか?

書込番号:10297966

ナイスクチコミ!0


返信する
をっ!?さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/13 10:03(1年以上前)

もしも、他のPCにも同様に登録を行っていたとしたら、私と経験と同じです(^^)。
このPDAは複数PCとの登録が出来ないのだろうと、解釈していました。
充電の条件もですが、何かの事情があるように感じ、あまり気にしていませんでした(^^)。

書込番号:10302373

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/13 10:04(1年以上前)

ActiveSyncは自分もたまに不安定になりますが
自分の場合は、端末とPCと両方それぞれ再起動すれば
直ってます

書込番号:10302377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/13 20:06(1年以上前)

端末もPCも再起動してみましたがダメでした。

パソコンは1台にしか登録していません。

orz

書込番号:10304469

ナイスクチコミ!0


をっ!?さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/13 23:42(1年以上前)

お力になれなくて残念です。

ちなみに、W03側の通信設定では、USBでのアクティブシンク利用が設定されてますよね?

取り合えず、他に原因がみあたらなかった場合、私なら
1.ケーブルを疑う
2.PC側とPDA側の登録情報の不一致を疑う(例えば名称など)
念のために、ケーブルを確認した上でPC側でアクティブシンクを再インストールし、
PDA側では初期化してから再登録をしてみます。
あとは、類似のケースを参考にするしかないですね…って、修理にだす事が先決かな。

早く直ると良いですね。

書込番号:10306161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/15 00:06(1年以上前)

インストールし直したら治りました!


ご丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:10311411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です。質問お願いします。

2009/10/11 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:32件

1.WS020SH使用者です。operaでよくmixiモバイルなどを見ますがよく画面が真っ白になってしまいます。更新すると治りますが非常にいらいらします(短気なのかもしれませんが)。回避する方法はありますか?


2.プランは新つなぎ放題3880円と話放題に加入しています。この場合、この端末単体のデータ通信やメールなどは定額ですよね?ではパソコンとケーブルやwifisnapでつないでパソコン側からネットサーフィンする場合(プロバイダは自宅で契約しているOCN)も追加料金なしで通信し放題でしょうか?

3.RECO ZERO というICプレイヤーソフトで録音するときにどうしてもブツブツ音が入って不自然に音が飛んだりします。公式サイトには他にソフトを起動しないでやれとあったのでその通りにしてPocket HandでCPUの優先度を「アクティブアプリの優先度を高く」にしてもダメでした。どうすれば綺麗に録音できますか?


3個も図々しく申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:10292646

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/12 00:40(1年以上前)

>1.
Opera9.5は結構くせがありますよね
私的な感想ですが、動作が重く、接続が不安定とかなんらかの原因で表示が出来ない場合でも
メッセージとかで教えてくれず白い画面のままほったらかしな気がします
アドエスのOpera8.7を試してみてはどうでしょう
http://www.opera.com/mobile/products/w-zero3-ades/
(WILLCOM 03でも問題なく使え、Opera9.5を残したまま使い分けが出きるようです)

>2.
新つなぎ放題は定額でパソコンとモデムとして繋いでも定額内ですが、別途プロバイダーが必要です
PRINを使用すると使用料がかかりますがOCNでも対応しており、加入者は追加料金不要で使えます
http://www.ocn.ne.jp/mobile/air-edge/
wifisnapで繋ぐ場合は、端末単体のデータ通信を無線LANでパソコンに繋ぐしくみですので
別途プロバイダーも不要です

>3.
RECO ZERO というソフトはよくわかりませんが、ICプレイヤーソフトでしたら
NoteM はどうでしょう
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/minotan/000126/

※1.3.のソフトをインストールする場合は自己責任でお願いします
念のため、バックアップをおすすめします

書込番号:10295152

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/12 00:46(1年以上前)

ちなみにmixiモバイルをよく見るようでしたら
mixi専用ブラウザが使いやすいかもです
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000362/

書込番号:10295191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/12 03:30(1年以上前)

MaxHeartさん、ご丁寧にありがとうございます。非常に助かりました。

もうひとつだけ質問いいでしょうか…?

パソコンだとマイピクチャやビデオなどのフォルダの位置をCドライブからDドライブに変えるなどとできますが、WS020SHはマイピクチャの位置をmicroSDに変えることはできるのでしょうか?

書込番号:10295685

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/12 08:45(1年以上前)

マイピクチャの位置の変え方はわかりません

どこで不便を感じているかにもよるので見当はずれかもですが、
自分はマイピクチャとmicroSDを素早く切り替えたいときは、
OneTap というソフトを使ってます
http://blog.goo.ne.jp/mypda/e/9771d94eac9a00c3187b432151fcf4cd

(1つ上の階層へはクリアキーで移動します)

書込番号:10296161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/12 12:07(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございましたm(__)m

書込番号:10296991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/12 14:24(1年以上前)

度々すみません、noteMのインストールなのですが、http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/minotan/000126/にsetup.exeをパソコン上で実行とありますが、実行しようとするとsetup is unable to find installation languages in…Error105と出て実行できません。こちらの環境はNEC LL770/H windows vista home premium sp1です。

書込番号:10297532

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/12 18:12(1年以上前)

ActiveSyncが正常に接続出来てないのが原因と思います

書込番号:10298547

ナイスクチコミ!0


c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/16 20:29(1年以上前)

自分はアドエスですが、RECOZEROを使っていますが問題ないですよ。
ですが音質をあげすぎるとCPUを使うのでブチブチ鳴りますね…うっとうしいです。。。
CPU利用率がみれるソフトを入れているのですが、音質をSpeex44khz16bitQ10CQ4くらいまであげるとCPU利用率が100%までいってしまい、ブチブチと鳴りますが、Speex32khz16bitQ9CQ2くらいにするとCPU利用率が70%くらいまでおちてブチブチ鳴らなくなります。
バランス重視の設定がちょうどいいとおもいます。

>WS020SHはマイピクチャの位置をmicroSDに変えることはできるのでしょうか
もしカメラで撮った写真をSDに記録したいのならカメラアプリを起動して設定で保存先を変更できますよ。

書込番号:10319136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/16 23:42(1年以上前)

c--t-nさん

ご回答ありがとうございました。

書込番号:10320307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットに接続する際に

2009/10/08 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 ryuji0630さん
クチコミ投稿数:68件

一昨日からこの機種を使っていますが四苦八苦してます。
今回ご相談したいのはインターネット接続時にPC用のページが
開いてしまう事です。

この機種にはインターネットエクスプローラーとOperaの2つのブラウザが
ありますよね。

画面左上のスタートからOperaを開き設定でモバイル用でみたいな設定をしているのに
どうしてもPC用に接続されてしまいます。

メーカーのサポートに電話しましたが端末側の設定は今の状態であっているとの事
あとはサイト自体が接続時に端末側をどう認識するかでPC版かモバイル版か決まるとの
事でした。

モバイルのURLから開いてもPC用に変わってしまいます。

詳しい方教えて下さい。

書込番号:10277838

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/08 17:28(1年以上前)

>あとはサイト自体が接続時に端末側をどう認識するかでPC版かモバイル版か決まるとの事でした。

サイト側がウィルコムに対応していなければPCサイトに飛ばされるということです。

まれにOperaの設定がモバイルになっていても、PCサイトに飛ばされることがあるようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8156289/
ウィルコム公式サイトが正常に表示されない場合は、
次のいずれかの操作をすると復旧するそうです
・アンインストール→再インストール後にSIM経由でブラウジングする。
・opera.iniの "Spoof UserAgent ID" を2→1へ編集する。

書込番号:10278087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 19:09(1年以上前)

一般的なモバイル用のサイトは、日本のケータイ用です。
そのサイトが見れるか見れないかは、端末のエージェントで判断されます。

OperaでもIEでもなんちゃってエージェントの機能は付いてますが、万能ではありません。

パソコンでも見れるケータイサイトと、見れないサイトがありますね。

WS020SHは小さくともパソコンですから、入れないサイトはどうがんばっても見れません。

書込番号:10278494

ナイスクチコミ!0


c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/08 23:41(1年以上前)

もしも無線LAN経由で接続しているのならウィルコムの回線を使って接続すればつながるかもしれないですが、サイト側しだいですね…
見れないサイトはあきらめるしかなさそうです。

書込番号:10279917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/10 18:45(1年以上前)

>Operaを開き設定でモバイル用でみたいな設定をしているのにどうしてもPC用に接続されてしまいます。
Operaのエージェント設定は勘違いしやすいですよね。
「デスクトップとして認識させる」というのはその名の通り「デスクトップPC]として認識されます。
これに対して、「モバイルとして認識させる」というのは「ケータイ」として認識されるわけではなく、「ウィルコムのスマートフォン」として認識されます。
で、このエージェント切替での振り分けが有効なのはウィルコムの公式サイトぐらいで、それ以外のサイトでは「ケータイ」用のエージェントではないためPCサイトへ飛ばされてしまいます。

自分はWasabiというフリーウェアを利用しています。
http://d.hatena.ne.jp/wasa_bi/20090727/1248697542

このソフトはカンタンに「PC」用と「ケータイ」用のエージェントを切り替えることができ、操作も軽快なIE Mobileと同じになっています。


ただ、このソフトを利用しても、すべてのケータイサイトにアクセスできるようになるわけではありません。回線の種類で判別していたり、端末固有の情報を要求しているようなサイトへはアクセスできません。

書込番号:10287513

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

端末の色について

2009/10/05 14:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:2479件

機種変を考えていますが、ストアやその他ショップを見ても、緑か金しかなく、ピンクや黒が見付かりません。

もうだいぶ前からこの状況が続いている様ですが、ピンクや黒はもう入手できないのでしょうか?

どちらかで見掛けた方、又は何か情報をお持ちの方がおられましたら、コメント頂けますでしょうか?

書込番号:10263023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/05 22:55(1年以上前)

ちょっと前のスレで、今ある在庫が切れたら、ウィルコムが発注かけないかぎりシャープは生産しないとか書いてましたよ。
つまるところ黒と赤は品切れ中って事で、生産終了ではないらしいですが。
今のウィルコムの出方からすると、どうですかね。
酸っぱいですが、金かライム買って「まもるくん」でもつけますか。
http://www.mamorukun.jp/pc/result.cgi?cate=all&brand=brand87&price_01=0&price_02=100000000&search_root=brand
いやか、やっぱり。

次のスマートフォンしだいですかね。
ただWM6.5機がいつどこから出すのか不明ですし、どういったものになるかもわかりません。
実際出せるかも、微妙。
HTC Leoくらいのはあってもいいけど、画面デカすぎるのもアレだし。
GPSや電子コンパス、加速度センサーくらいは・・・。

書込番号:10265608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2009/10/05 23:48(1年以上前)

やっぱり同じような書き込みがあったんですね。
一応探してみたんですが、見つからなかったのでスレを立てたんですが。
コメント、ありがとうございます!

ところで。

「まもるくん」


・・いいですね、コレ☆ 嫌じゃないです(笑)

ずっと二つ折り機種ばかりだったので、フラットタイプには不安もあり、何かしらのプロテクターの類は考えなきゃなぁ〜とは思ってました。


先日ウィルコムから公式にコメントされた年末年始辺りの新機種(発売に関する)発表の動向も気になるところですが、価格の下がりきったWillcom 03はそれだけで魅力的です。
ほんの数ヶ月前は月額負担1480円とか、そんな感じだったような・・、それがもう400円ですからね。

という事で、端末本体そのものの色が赤と黒が入手できないなら、プロテクターがどの色でもそこそこOKっぽいゴールドを本体で選んで、後は「まもるくん」の赤か黒を選ぶのが無難?でしょうかね(^^)

書込番号:10266030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 テーマの変更

2009/09/28 01:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:1件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度2

Windowsmobileサイトで、フリーテーマをダウンロードしたのですが、

Todayで設定しても外枠の上下しか変わらなく画面の部分は設定前のままなんです。

何故でしょうか??

マイピクチャーに保存しなおしてもでてこないし

調べてもわからないんです

教えてください

書込番号:10225143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2009/09/28 03:55(1年以上前)

テーマをダウンロードする際、右端に注意として下括弧内のように書かれているのですが、
対象機種に WILLCOM03 が書かれていません。
ですが、Advanced[es] と同様にWILLCOM03でも同じ対処が必要となります。

「注意 @
T-01A、EM・ONE α、X01HT、Advanced/W-ZERO3[es] をお使いの方で、はじめてテーマをダウンロードして変更される場合には、WVGA THEME HELPER (フリーウェア、提供元:SHINO-BLOG) をダウンロードして、ご利用ください。また、テーマを設定する前に WVGA THEME HELPER をインストールし、必ず 1 回はアプリケーションを起動してください。」

対処としましては、
@次のページへアクセス
 http://blogs.shintak.info/articles/WVGAThemeHelper.aspx

AThemeHelper.cab をダウンロードし、WILLCOM 03へコピー
 (WvgaThemeHelper.cabではありません)

BWILLCOM 03のファイル エクスプローラから ThemeHelper.cab を実行
 WILLCOM 03 に ThemeHelperがインストールされます。

CWILLCOM 03で「スタートメニュー」→「プログラム」より、
 「ThemeHelper」を起動。ウェイトアイコンが数秒表示されます。

この操作を行った後、通常通りテーマを変更してみてください。
ThemeHelperは一度実行すれば、再度実行する必要はありません。

書込番号:10225346

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

03 WS020SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)