03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年3月22日 01:04 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年5月11日 22:40 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月18日 17:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月15日 17:28 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月14日 09:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月2日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
ワンタップで特定の相手に電話をかけることが出来るソフト、あるいはアイデアってないでしょうか?
こちらでToday画面の紹介してるのですが、bLaunchで登録とあるのですがどのようにしてるのでしょうか?
http://itokoichi2.cocolog-nifty.com/photos/today/060330geki.html
0点

自己レスです。
こちらのサイトで解決しました〜!
http://eap.seesaa.net/article/16788835.html
実際にはツータップですけれども、これで電話としての使い勝手が向上しました。
このサイトのべっちさんに感謝です。<m(__)m>
書込番号:11121701
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

ちゃんと使えていますよ。
公式でのダウンロードは出来なくなってしまったので、http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/PID4298/
こちらのサイトからcabファイルをダウンロードし、ハイブリッドへ入れて実行すればOKです。
本体にインストールしたほうがいいかもしれません。
書込番号:11348976
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
既出でしたらもうしわけありません。
個別着信音が設定できずこまっています。
「連絡先」から設定したいヒトの情報を選び、「メニュー」から「個別着信音の設定」を選択。「ファイル選択」からmicroSDカードの音楽ファイルに進んでも、入っているはずの音楽が全く表示されません(空欄状態)。
本体側のマイミュージックに音源をコピーしても同じでした。
音源はWMAとmp3、ファイルエクスプローラーで見るとちゃんと存在しており、本体のメディアプレーヤーで聞くこともできます。
以前使っていたWS011SHではこれでできたと思うのですが、マニュアルを見ても判らず困っております。どなたかお教えくださいm(_ _;)m。ちなみに購入一日目です。
0点

マニュアルの3−17に音楽ファイル(WAVEファイル、MIDIファイル)を
着信音として選択できます。
と書いてあるので、WMAとMP3は無理じゃないでしょうか
WS011SHでも標準のままでは無理だったはずです
自分もWS011SHなのでWS020SHはわかりませんが、
WS011SHで入れたソフトを試してみては
書込番号:11093848
0点

MaxHeart様
早速の返信ありがとうございました。
「個別着信音」の説明ページではなくその前のページに有りましたね- -;、申し訳ありませんでした。
音楽のファイルと別に着信音用にコンバートするソフトもそういえばありました・・・完全な早とちりです。本当に本当にスミマセンでした!!お返事感謝申し上げます!!
書込番号:11104626
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
03を購入し1年半程経ちましたが、今までOUTLOOKを使用して予定などを管理したことがありませんでした。
そこで付属のCDに入っているOUTLOOK試用版をXPにインストールし同期させました03に入力した予定表はOUTLOOKに同期され成功したように見えましたが、PC側から予定を入れようとしても《新しい予定》などの予定を編集する関連のボタンがブラックアウトしていて押せません。
新たに03から予定表を編集して同期させるとしっかりOUTLOOKで表示されます
これはOUTLOOK側からの編集は出来ない物なのですか?
私は、そんなはずはない!設定があるはずだと探しに探しましたが見当たりません
どなたか助けて下さい。
ちなみに私のPCにはインターネット環境がありません《すみません
0点

activeSyncが機能していないという問題ではなく、outlookがおかしいわけですね。
@試用版のインストール後60日を経過して、機能しなくなった。
Aライセンス認証(アクティビエーション)を行っていないので、機能制限されている。
のどちらかではないでしょうか
書込番号:11089425
0点

fernoaさんありがとうございます。
先ほどOUTLOOK試用版を起動したところアクティベーションするようにと案内がでましたそれをよく読むとfernoaさんの言うとおり
アクティベーションを行わないと機能が制限されるようです。
いい勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11089561
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
opera mini 5のβ版がリリースされたので03に入れました。
起動も早いしホームページへのアクセスもすごく早いのですが、03のキーボードからの入力しようとすると、Wが効か無かったりFn押してからの数字入力ができなかったりします。(他のアプリでは正常に入力できます)
他の方でも起こっている現象でしょうか?
もし、直し方があったら教えてください。よろしくおねがいします。
0点

うちのアドエスでもWと数字がだめです。
opera configでも文字の重なりを解消できそうな項目がありませんし。
多分日本市場の狭さからいえば治んないんじゃないかなという気がしないではないです。
スピードやグラフィカルな動作は魅力的ですが。
書込番号:11045463
0点

そうですか。
今は、タッチ入力の方で回避してますが不便ですね。
正式版では直るといいなあ。
書込番号:11050059
0点

[es]で試用してます。
>Wが効か無かったりFn押してからの数字入力ができなかったりします。
ウチの子は「w」だけではなく「x」も使えません(Shiftを押しながら大文字で入力することはできます)。
また、数字キー(10キーとキーボード上段の両方とも)がケータイ入力のようになってしまい、直接数字を入力することができません。
あと、自動接続はできますが自動切断ができませんし、タスクバーが表示できませんでしたが、これらはOperaM5Taskbarとexecmultiとharddialを組み合わせて回避することができました。
書込番号:11058328
0点

私の愛器も「w」と「x」がダメ。Fnキーでの数字入力もダメです。
touchkeysipで入力してます。
しかし、このopera mini 5のβ版はすばらしいですね。
起動が爆速、アクセスも今までのブラウザの3,4倍くらいの体感速度です。
書込番号:11082829
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
今さらですがpocketの手を使ってこの二つのメニューを設定に追加してチェックを外しても、電池残量の警告もメール受信も止まりません><
どうすれば消えますでしょうか?
ご返答よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)