03 WS020SH のクチコミ掲示板

03 WS020SH

  • 0.256GB

フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ 03 WS020SH 製品画像
  • 03 WS020SH []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

03 WS020SH のクチコミ掲示板

(1364件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットの表示速度について

2008/12/24 08:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 尊信さん
クチコミ投稿数:70件

実機を見て、Yahoo!のトップページなどの表示速度がとても遅いと感じました。
そこで、通信速度が早くなるオプション(名前がわからなくてスミマセン)をつけると劇的な変化はあるのでしょうか?

どの程度の変化があったか、感覚的な事ですが教えていただけないでしょうか?

書込番号:8831840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/24 09:42(1年以上前)

比べるものによっては、遅く感じることもあると思います。
モバイルだと割り切るのも、よいことです。

書込番号:8831988

ナイスクチコミ!0


スレ主 尊信さん
クチコミ投稿数:70件

2008/12/25 22:59(1年以上前)

ノースハスキーさん
ありがとうございます。
オプション有る無しで変化はあるという事ですかね。
もう少し検討します

書込番号:8839244

ナイスクチコミ!0


ebideraさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/26 22:14(1年以上前)

オプションのデータ圧縮サービスの事だと思います。
メリットとしては遅い通信速度のカバーと通信量の減少に伴う低消費電力化でしょうか?
効果があるのは圧縮できるコンテンツによりけりなので一概には言えませんがyahooトップなら大いにあると思いますよ。ただ昨今の多用されているFLASHや動画は圧縮されないので普段見るサイトで判断してください。

書込番号:8843158

ナイスクチコミ!0


スレ主 尊信さん
クチコミ投稿数:70件

2008/12/27 22:31(1年以上前)

ebideraさん
そうです
データ圧縮サービスの事でした。

普段見たいのはFLASHや動画の無いページですので
それなら効果がありそうです

ありがとうございます

書込番号:8848051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

SIMロック

2008/12/23 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 willcomfanさん
クチコミ投稿数:4件

WILLCOM 03ってSIMロックフリー端末ですよね?

SIMロックフリーということは、白ロムで買ったやつで、無線LAN、ワンセグ、メールソフトでのプロバイダーのメールなどの通話以外のほとんどの機能は使えますよね?

回答願います。

書込番号:8828905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/12/28 06:54(1年以上前)

は?。SIMって携帯電話の SIMですか?。W-SIM対応ジャケットで SIMロックって聞いた事がないんですけど、そんな端末ありましたっけ?。私の知人でも W-SIMユーザ結構いますが、そういう話は聞いた事がありません。携帯電話の話と勘違いされてませんか。そういう様に感じますが。もしもそういうお話があるのであれば、情報を提供していただければと思いますが。

書込番号:8849541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/31 17:40(1年以上前)

何キレてるんだ

書込番号:8866822

ナイスクチコミ!1


Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度5

2008/12/31 22:55(1年以上前)

Willcomの端末はSIMロックという概念ないんじゃないですかね。
試しにW-SIM抜きましたが無線LANもOKですしワンセグも見ることができます。

書込番号:8868154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/01/03 02:18(1年以上前)

willcomfanさん,Algolさん>
Algolさんのおっしゃるとおりで、通常 W-SIM対応のジャケット端末で W-SIM非装着だと電話関連の発着信に関する機能が無効になる、と私も考えていますし、現に W-ZERO3辺りはそう(電話の発着信、ライトメール関連の設定など。W-SIM経由で PHS回線への接続を行わないと設定などが出来ない機能が制限される)ですから、SIMロックという概念自体がないと考えているので、前回の様に書いたわけですが、

他の方が

>>何キレてるんだ

などと言う様に書く方がいるというのは、何とも悲しい限りで.....。まあ、事情に詳しく方の発言でしたら、そういう役に立たない、つっこみだけの字面というのは、気分を害するだけなのでおやめいただけるとうれしい限りですが>朝倉さんさん

と言う事で、willcomfanさん、現状特に電話関連以外の機能は制限されない物と考えられますので、詳しくはシャープや WILLCOMに確認してみてください。W-ZEROシリーズを含めて機種によって制限される機能が異なる可能性もありますので。

書込番号:8877206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/11 16:08(1年以上前)

は? から始まらなければ普通の書き込みだったと思いますw

それだけでしたー

書込番号:9076594

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ダイヤルキーの操作性などについて

2008/12/21 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:311件

初めまして。年内いっぱいの「新規契約0円」キャンペーンに食指が動き、結構気に入っていた320Tを解約して(家族に譲って)03を新規契約しようかと考えている、スマートフォンは初心者のwillcom歴4年目です。ユーザーの皆様に伺いたいことは

@フルキーボードは両手でじっくり操作できる場面ではたいへん便利でしょうし、スマートフォン検討のねらいもそこなのですが、仕事柄どうしても片手でメールへのレスを送ることも多く、実際はタッチパネルのダイヤルキーも多用することになると思います。レビューやこの板などを見ると、この操作には「慣れ」が必要という声がありますが、凹凸のないキーで、「ブラインドタッチ」なんぞは可能でしょうか? デモ機を触った程度では何とも判断できないので、使い込んだ皆様の声をお聞かせください。ちなみに最初に使っていた「京ぽん」は取りこぼしや押し間違いが多くてイライラしていたのですが、320Tにしてある程度満足していたもので…

Aこの板でもよく指摘されている通信速度の遅さは、PHS一般の宿命だと諦めていますが、03などのスマートフォンは他のケータイ型のwillcom端末と比べてもさらに遅いということなのでしょうか? それともDocomoやauユーザーの人たちの基準と比べて、PHS一般の遅さという意味なのでしょうか?? 

機種変(実際は解約→新規契約だけど)してから後悔したくないので(2年は付き合わなければならないし)、虫のいい話ではありますが、どうか皆様のご鞭撻をお願いする次第です。

書込番号:8818088

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/23 15:36(1年以上前)

W-ZERO3[es](WS007SH) を使っている者です。古い違う機種なのであまり参考にはならないかもしれませんが、その反面、長く使ってはいます。2年ほど使っています。

ブラインドタッチは無理ですね(私には)。まず普通に10本指をキーボードの上に乗せられません。ホールドとの兼ね合いもあって、左右の親指2本でのタイプになりますが、こうすると指がどこにあるかが見ないと分かりません。
普通のキーボードでブラインドタッチしているときは、ある指をキーから外しても別の指がキーボード上に残る(タイプライターの用語でアンカーと言います)ので、それを頼りにキーを探ることができるのですが、親指だけだとアンカーがないのでそれができません。

私がこれ([es])を買ったときは、今のような安い小さなモバイルPCがありませんでしたが、現在でしたら普通にモバイルするのならば、そういうPCを使ったほうが便利だと思います。W-ZERO3 のようなPDAは、ノートPCは持ち込みにくいがケータイなら持ち込めるような場所で気兼ねなく使える、という以外の利点は見出しにくいです。
たとえば、家電量販店の店頭でネットで値段を調べるようなときに、さすがにノートPCをごそごそいじるのは気が引けますが、W-ZERO3 ならそういうことができます。利点はこれぐらいだと思います。
私はもう W-ZERO3 はやめて、普通のノートPC+通信カードにしようかな、とも思っているところです。

なお、速度はあまり分かりませんが、フルブラウザーを使うと、PC用の重いサイトを見ようとしてしまうので、通信速度よりもブラウザーの重さのようなものが先にボトルネックになるような感じもします。私は[es]をリアルインターネットプラス(2x)で使っていました。現行機種のブラウザーはもっと軽いとは予想しますが。

書込番号:8827987

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/23 15:46(1年以上前)

すみません。さきほどブラインドタッチはフルキーボードのことについて書きました。

しかしご質問文を拝見すると「タッチパネルのダイヤルキー」についてでしたね。私はこれは分かりません。私が書いたブラインドタッチのところは、無視してください。

書込番号:8828016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2008/12/23 21:54(1年以上前)

ばう 様

ご丁寧なレスありがとうございました! フルキーボードのブラインドタッチが難しいのはよくわかりました。ですが、ご指摘の10本指で「指が残る」ようなパソコンなどのブラインドタッチと、私が言うところの携帯のダイヤルキーのブラインドタッチは、いささか求めるところが違うような気がします。片手の親指一本で行う携帯ダイヤルキーのブラインドタッチは、ほとんど勘で打ってるみたいなものですからね… 私が知りたいのは、凹凸のあるキーと、03のタッチパネルのイルミネーションキー(たいていの携帯通はiPhoneで試行済みなのか?)の感覚の違いなのです。03ではバイブでキータッチを伝えるそうですが、それが凹凸のないフルフラットのキーの弱点を補ってくれて余りあるものなのか、03のユーザーの皆様のレビューをお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:8829759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/24 04:27(1年以上前)

WS020SHを使用して4ヶ月強になりますが、イルミネーションキーでのブラインドタッチは私はできません。しかし、キーの部分に透明なシールを貼って凸凹を付けてブラインドタッチを実現している方もおられるそうです。そのための専用シールも販売されています。

バイブレーターは始めのうちは面白いですが、慣れてくると逆に鬱陶しくなるので切ってしまっています。省電力にもなりますし。ブラインドタッチにはまったく関係しないように思われます。誤入力しても”ブルブル”しますから。

通信速度の遅さは、「他の携帯と比較して遅い」ということです。通信速度に関しては、WILLCOMの他のW-OAM対応端末(ケータイ型端末やSIMスタイル端末)と同じです。こればかりは次世代PHSを待つしかないですね。ただ、無線LANの環境がある場所なら、非常に快適なネットブラウズが出来ていますよ。

購入後に後悔したくないということですが、インターフェイスの問題よりも、ソフトウエアも含めた使い勝手の方がむしろ大きな障害となるのではないかと思われます。デフォルトのままでの使用はあまりお勧めできません。下の方でも散々既出なのは見ておられると思いますが、この機種はケータイではなくスマートフォンなので、ご自分でのカスタマイズは必須だと心得てください。ここさえ納得していれば、今まで以上に快適な端末になると思いますよ。

書込番号:8831574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件

2008/12/24 10:09(1年以上前)

コヒーレント様

的確なアドバイスありがとうございました! なるほど、専用透明シールね…早速物色してみます。あと、買ってすぐ解約しちゃったというケースはこの板でいろいろ見てきたので、自分はカスタマイズを楽しみつつ付き合うつもりですが、やはり携帯端末ですから、最低限一般的なケータイの役割は果たして欲しいというのがゼイタクな願望です。とっさの場合の返信や通話などに支障があるようでは、いくら多機能でも仕事にならないので。ということで、おかげさまで年内の0円キャンペーンに間に合って決断できそうです。

書込番号:8832069

ナイスクチコミ!0


boxdogさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 21:52(1年以上前)

WILLCOM 03が0円だったんですか?
買い損ねた・・・

書込番号:9026577

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/02/05 11:00(1年以上前)

>boxdogさん
本日より3月31日まで、
WILLCOM03が新規実質負担0円、またやってるようです

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003570/

書込番号:9043995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール:着信音を個別に変えたい

2008/12/17 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:6件

ソフトバンクからの乗り換え組です。
初めてのスマートフォンで、色々カスタマイズできるのが楽しいです。

メールについての質問です。
送ってくる相手によって着信音を変えたいのですが、方法はありますでしょうか?
電話は個別設定できるようなのですが、殆どがメール使用なので……。

よろしくお願いします。

書込番号:8798128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新規契約すべきか機種変すべきか

2008/12/16 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:100件

家族はW-ZERO3esを使用しています。

ウィルコムストアで年末までに新規契約すれば2年縛りを条件に
0円でWILLCOM03を手に入れられるみたいですね。

機種変だと無料で手に入れられないので、esを解約してから
新規契約したほうがお得だと思いました。

私とは家族割(合計2台)をしていますので、一時的に
ウィルコム定額プランの割引が消えるとは思いますが、
それでも新規の方が良いと思いました。

一度解約してすぐ申し込むと契約制限があるのか、あるいは
損なのか分からなくて悩んでいます。

既にたまったコインはスマートフォン購入には使えないようですし、
一度解約しての新規契約の方が断然得だと思うのですが、そんなに
うまい話はないかもしれません。

皆さんの御意見をお聞きしたいです。

ちなみに家族はesをキャンペーンで手に入れたため、本体価格は
0円でした。今度も0円なら新しいスマートフォンに変えたいと言っています。
キーボードはメールに必要とのことなので、スマートフォン以外は
考えていません。

書込番号:8792817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/16 17:06(1年以上前)

新規で契約しても問題ないと思います。
ユーザーが損得を考えることができると思います。

書込番号:8793271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/12/16 22:30(1年以上前)

御解答有難うございます。
2年縛り中という状況でなければ、もしWillcom03が欲しい場合は
皆解約して新規契約すると思うのですが・・・そうしない人は
電話番号とメールアドレスが変わるのが嫌なのですかね。

今回のように明らかに新規の方がお得の場合でも機種変する方が
おられたら理由を聞いてみたいです。

今のところは問題ないようなので、解約→新規で03にするつもりです。

書込番号:8794949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生につきまして

2008/12/16 07:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 kenttaroさん
クチコミ投稿数:58件

こんにちは。
動画再生について以下の2点を教えてください。

1.レジューム機能はあるか?
2.1.5倍速などの倍速再生機能はあるか?

この機能があれば買い替えを検討したいと考えております。

「レジューム」、「倍速再生」のキーワードで検索できなかったため質問させていただきました。

よろしくお願いいたします

書込番号:8791623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2008/12/17 00:01(1年以上前)

定番の動画再生(プレイリストも使えるので音楽ももちろん可)フリーソフト「TCPMP」をインストールするとご希望のことはある程度出来ますよ。
http://blogs.shintak.info/articles/TCPMP.aspx

動画再生を途中でやめ(この場合一時停止ボタンを押す。停止ボタンだと先頭に戻ります)プログラムを終了しても、次回起動時はそこから再生できます。
ただし再生中のファイルに限りますので、複数のファイルでのレジュームはありません。

一応倍速再生も可能ですが、たまにキャッシュが足りないなどで再生がとまるコトはあります。優先度やキャッシュ量の変更で対応はできますが。
スロー再生から倍速再生まで可能です(0.1・0.25・0.5・0.8・0.9・1・1.1・1.2・1.5・2.0倍速まで)

書込番号:8795686

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenttaroさん
クチコミ投稿数:58件

2008/12/17 18:08(1年以上前)

オルトフォンさん

こんばんは。ご返信ありがとうございました。
とても参考になりました。

今週末にでも早速購入してこようと思います

ありがとうございました。

書込番号:8798635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

03 WS020SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)