03 WS020SH のクチコミ掲示板

03 WS020SH

  • 0.256GB

フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ 03 WS020SH 製品画像
  • 03 WS020SH []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

03 WS020SH のクチコミ掲示板

(1364件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ATOKの辞書登録

2008/12/09 01:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 aabbllさん
クチコミ投稿数:109件

機種変更で03を購入し、電子辞書他esで使っていたソフトの基本導入も終え、最後にATOKを購入し昨日インストールを終えました。指摘のあったW+INFOなども問題なく動き、日本語使用環境はupしたのですが、当初予定していた辞書登録で問題が発生。
サイズ418KBの専門用語辞書をテキストファイルとして以前から持っており、PCのATOKも一太郎のバージョン毎にそれを単語登録して使っていますが、03用のmobile ATOKはそれを登録しようとしたら、10分の1にも達しないうちに、登録がストップしてしまいます(登録できた分の単語はそのまま変換可能な単語として使用できる)。
マニュアルを読むと 
1)ATOKはインストールの際、インストール先をmicroSDに指定しても本体deviceにのみ登録される仕様であること。
2)(1)の仕様のせいか)外部辞書は一定の量(具体的に何バイトまでとの記載なし)を超えては登録できないこと。
が書いてあり、専門辞書の登録は絶望的です。
メモリーカードはmicroSD8GBを刺しているので外部記憶の方の余裕はあるのですが、補助ソフトを加えてmobileATOKも外部メモリーの方にアクセスできるようにするとか解決方法はないでしょうか。
皆さんはどうやって専門用語の辞書登録を行っていらっしゃいますか?お知恵をお貸し下さい。

書込番号:8756098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:148件

音楽プレーヤとして、ここ数年GSplayerを愛用していたのですが、
最近GSplayerを起動するとそのままスタックしてしまうことが
多くなり(日に数回)ました。理由はよく分からないのですが、
03のファームを最新版に変えた頃から発生し始めたような気もします。
一旦この症状が出ると、ソフトリセットでも直らず、いちいち電池ふたを
あけてハードリセットしないといけないので大変困ってます。

そんなわけで、GSplayer以外で03上で動く音楽再生ソフトを
探しています。
条件は、
・mp3が再生できること
・プレイリストが作れて、決めた曲目順に再生できること
・プレイリストの編集が簡単なこと
という程度です。
この条件に合う音楽再生ソフトがあったら教えてください。

書込番号:8734374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/04 22:00(1年以上前)

こんばんは
回答ではないのですが、私の03もアップデートした頃からインターネットエクスプローラが接続中と表示したままリセットするしかない状態になりました。
何度かは繋がるのですが、この現象が度々出るのでキャッシュの保存先をカードから本体に戻してみたら直りました。
原因が判らずSDHC777に戻したら直るのかとも考えましたがアップデートで対応になっているので余計なトラブルが出そうで試していません。
ネットで同じトラブルがないか探していましたが、アップデートで対応したSDHCドライバーが怪しい気もして参考までに書き込みました。

書込番号:8734655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/12/04 22:07(1年以上前)

有料ですが、PocketPlayerかなぁ。
さすが有料だけあってiPodのような操作性ですし、アルバムアートにも対応しています。
でも、これもちょっと不安定ですし、音質もGSPlayerよりもわずかに劣るような感じがあります。
http://www.conduits.com/products/player/

ところで・・・GSPlayerKは試しましたか?

書込番号:8734717

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/12/05 06:53(1年以上前)

>そんなわけで、GSplayer以外で03上で動く音楽再生ソフトを
探しています。

標準のMedia Playerは?
あとは、Mort Playerとか

ただ、Media Playerは重いし
Mort Playerは音質がGSPlayerより悪い気がするしで
自分も普段は、GSPlayerK使ってます

書込番号:8736320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度4

2008/12/05 07:46(1年以上前)

個人的に分けるのが面倒なのでTCPMPで聴いてます。
プレイリストも簡単に作れますから、動画だけがTCPMPの使い道でもないですしね。
音は人それぞれ好みがあるので何とも言えませんが、高音質を求めてる訳ではないので割り切るなら十分かと思います。

書込番号:8736407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/12/05 09:13(1年以上前)

標準付属のMedia Playerはライブラリ管理にバグがあって、きちんとライブラリに登録されていた曲がいつのまにか不明なアルバムになってしまっていたり、拡張タグに余計な情報が入力されていると同じタイトルのアルバムが複数登録されてしまいますからね(これはWindows Media Playerでも同じ)。

音質については・・・03だから大して変わらないかも。

書込番号:8736621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2008/12/05 21:39(1年以上前)

みなさま、たくさんアドバイスいただきありがとうございました。

WATARISORIさま、実は私もSDがらみではないかと思ってました。
というのも、GSplayerがスタックするときは、かならずSDメモリを
読みに行った瞬間みたいだからです。よくよく考えてみると、
Operaも最近調子が悪いのですが、お気に入りをSDにおいているため
かもしれません。

というわけで、元々はGSplayerの代わりを探すための質問でしたが、
原因はGSplayerではなくSDメモリがらみのような可能性が高まってきたので、
まずはそちらを対策してみようと思いました。
ポケットの手のメニューを見てみると、SDメモリの優先度を上げる、とか、
SDメモリの安定性を高める、といった設定があるので、まずはここを
変更して、SDがらみの原因を排除してみようと思いました。
昨日この設定を変えて、とりあえず今日一日はGSplayerが問題なく動作して
くれたので、数日様子を見てみようと思います。

それから、いろんな再生ソフトを紹介していただいた皆様
ありがとうございました。
みなさんの情報を判断すると、やはり本来ならGSplayerが一番よさそうなので、
上記の対策でもう少しがんばってみようと思います。
もしそれでもまたGSplayerがスタックするようなら、みなさんに紹介いただいた
ソフトを試してみるつもりです。

書込番号:8739350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2008/12/10 23:30(1年以上前)

追加情報です。その後もGSplayerのスタックが頻発し、やむなくGSplayerをあきらめGSplayerKに変えましたがやはり同じ症状がでました。SDカードの相性問題か
とも思いましたがSANDISKなのでなかなかそれも考えにくいところです。
とりあえず、回避策としてMort Playerをこれから試してみます。

書込番号:8764802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/12/11 00:44(1年以上前)

SDカードの方にインストールしてるとか?

書込番号:8765313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2008/12/11 23:38(1年以上前)

いえいえ、ちゃんと本体メモリにインストールしてるんですが・・・。
どういうわけでしょうね。

書込番号:8769568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着うた

2008/12/03 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:6件

willcom03で着信音として使える着うたがとれるサイトってありますか?

書込番号:8728596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/12/28 07:22(1年以上前)

WILLCOM 03は着信音を着うたの様にして設定する物ではなく、設定変更で MP3形式データをそのまま着信音に変更する事が出来るので、MP3形式データに変換した楽曲を WILLCOM 03に転送し、その上で各種ツールを使って設定を行えば「着うたサイトからデータ通信料を使ってわざわざ入手する」なんて事はしなくても問題ないんですけどね(実は WILLCOMの端末でも他に設定可能なもの有。WX310Kだとミュージックプレーヤ辺りを入れないと確か無理だったっけかな?)。
まあ、PCが無いと作業が面倒、という事は言うまでもないので、そういう点も含めて検討してください。作業が難しい、と思われるのであれば、携帯電話の様に利用出来る端末(というか、そのまま携帯電話ですね)を使うしかないでしょう。そういう仕様です。

書込番号:8849578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/28 20:37(1年以上前)

変身ありがとうございます。さらに質問なのですが、具体的にはどのようにMP3形式へのデータ変換と設定変更を行えばよろしいのでしょうか?

書込番号:8852400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

......sent fron Willcom 03

2008/12/02 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 aabbllさん
クチコミ投稿数:109件

皆様お元気でお過ごしのことと思います。
以前からこのコーナーを読ませて頂き、予備知識を蓄えておいて、私は遂に昨日esから03(黒)に買い換えました。
キーボードも使いやすくなっているし、何よりもesより小さくて軽いのが嬉しいです。

03のアプリケーションのバージョンも1.50となり、microSD 8GBもFAT]32でフォーマットすれば使えるようなので、早速通販でKingston社のものを2000円台で購入しました。私の基本用途は、電話とメールが使えるミニコンで、インターネットの方は、速度が遅いし画面が小さいしで、やむを得ない場合を除き、使用をあきらめています。
その代わり、手持ちの広辞苑、医学英和辞典、平凡社百科事典、英和和英辞典、乗り換え案内などを色々インストールして使ってゆくつもりなので、不具合がでましたら、またお教え下さい。
さて、購入一日目で既にいくつかの不具合や疑問が出てきましたのでお教え下さい。

1)USB端子がmicroABに代わり、電源もそこから取れるようになりました。esでは「蝶々」と言う名前の折りたたみ式の外付けkeybordを使って、出張先などで文章を書いたりデータ整理したりミニコンとして使っていました。その際、esは単3乾電池を用いた補助電源装置と併用しながら、かなりゆとりをもって作業ができましたが、03の場合は端子が共通なので電源の供給問題がピンチです。なにかそれに変わるアイデアがありましたらお教え下さい。

2)持っている辞書で三省堂の仏和和仏辞典だけがmobileWindowにインストールできません。なにか良い方法はないでしょうか。

3)ATOKの購入を考えていますが、書き込みを読ませて頂くとmicroSDHCが使えなくなったり、W+Infoが動作しなくなったりするようです。03(黒)のバージョンは1.50なのでその辺は気にせず使えるのでしょうか。システムの構築に色々影響が与えそうなので、やむなく導入は最後にしようと考えてはいますが。

4)メールの返信をしたら最後に......sent fron Willcom 03のロゴがついていて、煩わしいし、相手によっては失礼なので、なんとか毎回こんな不要なメッセージがつかないようにしたいと思っています。解説にも出ていないし、こちらコーナーでの書き込みにもないようなので(不勉強で見落としていたらごめんなさい)解消法をお教え下さい。

なにはともあれやっと皆様の仲間入りです。ご迷惑をかけることもあると思いますが、今後ともよろしくお教え下さるようお願い申し上げます。

書込番号:8721017

ナイスクチコミ!0


返信する
kamo-chanさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/02 03:16(1年以上前)

ひとまず、4)のみ

シャープのサポートページへどうぞ。(文書番号:00619)
http://wssupport.sharp.co.jp/qa/category_ans.shtml?category=3&qaid=619&model_id=6

書込番号:8721198

ナイスクチコミ!0


kamo-chanさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/02 03:48(1年以上前)

1)の回答としては…

持ち運びにはかさばるかもしれませんが、
値段的にも安く済むのは、正規充電台がベストなのでは?
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000783/cmdprde003546/

キーボード買い替えになって、値段も高くつくけど、
おそらく今の状態と変わらない、
むしろ、キーボードとのケーブルが無くなる方法は、
Bluetooth対応キーボードを探してみればいいのでは?
#値段としては、\10,000近く〜\15,000強ぐらいだと…。

ここの情報を参考にしてみては?
http://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fWS020SH%252fBluetooth.html#i3

書込番号:8721226

ナイスクチコミ!0


スレ主 aabbllさん
クチコミ投稿数:109件

2008/12/02 21:43(1年以上前)

kamo-chanさん
早速ご回答いただきありがとうございます。お陰様でsent from WILLCOM 03の問題はあっという間に解決しました。お教え頂いたWeb siteから取り扱い説明書にも記載されていることがわかりましたが、説明書の目次の項目見出しには載っていないので直ぐにはさがし切れませんでした。確かesの時も不要な文章がメールにくっつくため似たような修正操作をした記憶があります。WILLCOMにはこんなせこい方法で自社の宣伝をしないで欲しいと思っています。
またクレイドルの紹介をありがとうございました。Bluetooth対応のkey bordと言うのも魅力的ですね。Bluetoothは使ったことがないのでよく分かりませんが、これを機会に使用を検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:8724456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー通話

2008/12/01 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:26件

現在アドエスを使用してます。
bluetoothでハンズフリー通話をしたくてBTAG-IIなる
外付けアダプタ(http://kakaku.ascii.jp/item_info/20816539520063.html)も
考えましたが、外付けになることと音が悪いという書き込みを見て
それならばいっそのこと残債処理してでも03を買い増ししちゃおうかと
考えたのですが、bluetoothを使ったことがないので質問させてください。

1.03の通話用プロファイルはHSPのみということですがHFPとどう違うのですか?
  ヘッドセットのボタンで受話・終話できますか?
  また、ステレオタイプのヘッドセットで通話可能ですか?

2.音質はケーブルタイプのヘッドホン並ですか?

3.プロファイルA2DPで音楽を視聴中に着信があった場合
  ヘッドセットから着信音が聞こえそのまま通話し、終話後に
  そのまま音楽を聴くことは可能でしょうか?

4.他のbluetooth対応携帯電話のミュージックプレーヤーで音楽を
  聞きながら03の着信を受けることはできますか?

5.補足質問ですが、イルミネーションキーは慣れが必要だと思いますが
  文字入力はスムーズにできますか?

質問ばかりですいません、近くに実機を触れる店舗がないので
使用感がわかりません、よろしくお願いします。
 

書込番号:8715745

ナイスクチコミ!0


返信する
Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/02 12:07(1年以上前)

1.HSPではヘッドセット側からの操作で発信は出来ません。受話、終話は問題なく可能です。
HSPに対応していればヘッドセットの形状は関係ありません。

2.ワイヤードのヘッドホンでは帯域が削られているようです。BTでのA2DPは、削られる前の音に対してデータ化されての送信のようで、その分音が良いといわれています。
実際には聞き比べてみた方が良いと思われます。
ただ、A2DPはかなり重い処理です。他の処理をしながらだと処理、転送が間に合わず、音が途切れることもあります。

3.可能(WMP、CorePlayerで確認)

4.03とHSPでペアリング、他のプレイヤーはA2DPでペアリングすれば可能です。

5.慣れです。iPhoneのような入力を可能にするフリーソフトも出ています。
わたしは03で長文を入力すること自体があまりありませんが、入力する時は振るキーボードを使用しています。

書込番号:8722175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/02 18:10(1年以上前)

Velmyさん レスありがとうございます。

自分でやりたかったことが大体できそうです。
書き込み後、03側からではなく色んな方面からbluetoothを
調べてみましたがプロファイルが対応してても機器との相性は
避けられないみたいですね。
買うときはちゃんと動作確認後に買いたいと思います。

実機の方ですが、本日休みだったためちょっと足を延ばして
タッチ&トライを実施してる店舗まで行ってみました。
やはりタッチでの入力はなかなかすんなりいきませんね。

でも総合的に判断して買う方向に傾いてきました。
わかりやすいレスありがとうございました。

書込番号:8723387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

文字の大きさについて

2008/11/22 06:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:6件

メール画面(w-zero3メール)画面の文字が小さくて少しみにくいのですが、文字を大きくすることは可能でしょうか?

書込番号:8673431

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/22 12:24(1年以上前)

自分のはアドエスなので、同じかわかりませんが
設定->システム->画面に文字サイズの設定項目があります

書込番号:8674270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/22 20:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。その設定でで文字サイズを最大にしたのですが全然かわりませんでした。ポケットの手などもインストールしたのですが変化ありませんでした。

書込番号:8675931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2008/11/23 13:15(1年以上前)

MaxHeartさんの方法で変わるのは1メールを表示させた時の文字サイズなので
一覧表示時等では変わりませんよ。

一覧表示時等の文字サイズ変更については解らないです。

書込番号:8679148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/02/22 19:34(1年以上前)

メールをタップして開いてから画面右下のメニュー内の表示文字サイズで最大から最小まで変更できます。すでに最大になっていれば、それ以上は眼鏡で。メール作成はメモで150%ほどにズームアップしてから書き、送信してください。字は小さいですよね。

書込番号:12692813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

03 WS020SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)