03 WS020SH のクチコミ掲示板

03 WS020SH

  • 0.256GB

フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ 03 WS020SH 製品画像
  • 03 WS020SH []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

03 WS020SH のクチコミ掲示板

(1364件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種は

2008/08/02 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:70件

掲示板などからダウンロードしたりできるんですか?

書込番号:8159012

ナイスクチコミ!0


返信する
Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/05 11:35(1年以上前)

ちょっと質問が抽象的すぎますね。
どこそこの掲示板から〜というなら試すことも出来ますが・・・
基本的にPCでダウンロードできるもので、Flash9を使っていないサイトなら大丈夫だと思いますよ。

書込番号:8170817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 neco.さん
クチコミ投稿数:19件

スマートフォン初心者です。

ウィルコム公式サイトを閲覧しようとオペラブラウザを起動してウィルコム公式サイトをクリックすると、クラブエアエッジのページが表示されるのですがこれで正しいのでしょうか?

どこから入ればよいのか分かりません。

本日カード型のデータ端末から機種変更しました。

よろしくお願いします。

書込番号:8156289

ナイスクチコミ!0


返信する
CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/01 22:59(1年以上前)

機種不明

公式サイト

ZERO3の公式サイトに行きませんか?

書込番号:8156599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/08/01 23:29(1年以上前)

Opera9.5ではウィルコム公式へ入れません。
ウィルコム公式へ行く場合はIEを使用してください。
「スタート」→「プログラム」→「Internet Explorer」

ウィルコム公式サイトはOpera9.5のUAを拒絶しているようです。
Opera9.5の設定メニューではUA変更できません。
設定ファイル、レジストリ、で変更できるのかもしれませんが。

書込番号:8156728

ナイスクチコミ!0


スレ主 neco.さん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/01 23:57(1年以上前)

CASIさん返信ありがとうございます。


掲載していただいたページとはやはり違うページにつながっているようです。

左上にクラブエアエッジのロゴがあるページが表示されますので。

カード型のデータ端末から機種変更しましたが、その辺りの設定がおかしいのでしょうか?

ウィルコムに詳しい店員さんが不在で機種変更するのに時間がかかったので心配です。

今日の通信費、後で高額な請求が来たりしないか心配になって来ました。

ちなみにプランはつなぎ放題から新つなぎ放題に変更しました。

接続を始める時、接続先クラブエアエッジ、接続方法W-SIMと表示されてます。

機種変更前に使っていたのがカード型データ端末でしたのでプロバイダーを利用していましたが、03をパソコンにつないで使うことはないです。なのでプロバイダーは解約する予定ですがまだ手続きしていません。それが関係しているのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないです。

書込番号:8156861

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/02 00:04(1年以上前)

>ウィルコム公式サイトを閲覧しようとオペラブラウザを起動してウィルコム公式サイトをクリックすると、クラブエアエッジのページが表示されるのですがこれで正しいのでしょうか?

設定->詳細設定の「モバイルとして認識させる」にチェックがないと、
クラブエアエッジのページが表示されますね

チェックを付けると公式サイトが表示されませんか

書込番号:8156888

ナイスクチコミ!0


スレ主 neco.さん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/02 00:08(1年以上前)

ネオビンジアンさん、返信ありがとうございます。

ネオビンジアンさんの返信を拝見する前に書き込みをしてしまいました。

インターネットエクスプローラで接続したらちゃんとつながりました。

私の無知によりご迷惑をおかけしました。

CASIさん、ネオビンジアンさん、ありがとうございました。

書込番号:8156898

ナイスクチコミ!0


スレ主 neco.さん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/02 00:18(1年以上前)

MaxHeartさん、返信ありがとうございます。

設定を確認してみましたが、「モバイルとして認識させる」には既にチェックがついていました。

やはりクラブエアエッジのページに行ってしまいました。

書込番号:8156927

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/02 00:24(1年以上前)

おかしいですね
他に設定があるのかしら

CASIさんの画像もOpera9.5な感じだけど

書込番号:8156950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/08/02 00:44(1年以上前)

私の03はFL3アップデート版なのですがneco.さんと同様に「モバイルとして認識させる」チェック有/無、でも公式へ行けません。
チェック変更後は終了&切断してトライしています。
アップデート前はどうだったかは覚えていませんが、もしかしたら、このアップデートで何かしらの識別情報が変更されてダメになっているのかもしれませんね。

書込番号:8157027

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/02 00:47(1年以上前)

画像はFlash対応版のOpera9.5です。
トップページの「ウィルコム公式サイト」から行けるはずなんですが・・

一度Operaを削除して再インストールしてみてはどうでしょうか?

書込番号:8157050

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/02 00:57(1年以上前)

>ネオビンジアンさん
私のは旧バージョンのときも現在も見れますよ
何が違うんでしょうね・・

ちなみにダウンロードしたのは7/14です

書込番号:8157084

ナイスクチコミ!0


スレ主 neco.さん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/02 01:25(1年以上前)

MaxHeartさん、そうですね!

右下のアイコン(でいいのかな?)はオペラブラウザのものですよね。


ネオビンジアンさん、それで私もアップデートが関係しているかもしれないと思ったところです。

購入したのはアップデートリリース後ですが、アップデートはされていないだろうと思ってアップデートしてみたところ繋がりました。

書込番号:8157184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/08/02 03:28(1年以上前)

>皆様
原因が解りました。
現象が異なっていましたので調査してみましたが、原因は次の操作のようです。

NG:インストールまたはアップデート直後にActiveSync経由(BT)でOperaブラウジング
OK:インストールまたはアップデート直後にSIM経由でOperaブラウジング

インストールまたはアップデート後の初回にActiveSync/SIMのどちらで通信するかで決定されます。
ActiveSync(USB)経由、WLAN経由では試してません。

NG操作をするとOperaは "Mozilla/5.0 (; U; ; rv:1.8.1) Gecko/20061208 Firefox/2.0.0 Opera 9.5" の不正UAを送信します。「モバイルと認識させる」チェックしても。
私の場合はFlash対応版をインストールした後、即効でActiveSync経由でYouTube観たのが問題だったようです ^^;

NG操作をすると、次のいずれかの操作をするまで復旧できません。
・アンインストール→再インストール後にSIM経由でブラウジングする。
・opera.iniの "Spoof UserAgent ID" を2→1へ編集する。

>neco.さん
Opera9.5ではウィルコム公式へ入れないと言ったのは間違いでしたね。
すみません。

書込番号:8157374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリー悪すぎませんか?

2008/07/31 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 uuuuuuuuuさん
クチコミ投稿数:14件

一晩充電して、次の日に外に持って行ったら30分程で電池切れです。
その間何も操作していませんし、キーロックもしていました。

最近は更に悪化して、充電器を外して数秒で電池切れになり、既に携帯電話ではないです。

みなさんのも同じですか?

書込番号:8152424

ナイスクチコミ!0


返信する
kamo-chanさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/31 22:51(1年以上前)

そんなわけはありません。
それが普通だったら、携帯電話(正確にはPHSだけど)にならないでしょう。

WILLCOMに問い合わせをして、対処してもらってください。

書込番号:8152451

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/01 01:57(1年以上前)

充電ランプがオレンジ点灯→グリーン点灯でそれならおかしいですね

プログラムが動いている可能性もあるのでしょうが、それでも数秒しか持たないということはないはずですから

充電中にオレンジが点滅しているとか・・

書込番号:8153333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/08/01 11:33(1年以上前)

私は一晩充電して 昼に1時間程度ネットをしたりしていますが1日もちます。

書込番号:8154290

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/08/01 21:44(1年以上前)

前にあったのはメッセンジャーが動いていて常に通信状態になっていたというのがありましたけど。
そういうことはないでしょうか。

書込番号:8156249

ナイスクチコミ!0


スレ主 uuuuuuuuuさん
クチコミ投稿数:14件

2008/08/02 10:11(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
もう一度充電して、それが終わってから充電器を引っこ抜いて反応を見てみます。

書込番号:8157953

ナイスクチコミ!0


kaz-mさん
クチコミ投稿数:4件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度5

2008/08/03 10:52(1年以上前)

そこまで悪いということはないですね。
ちなみに、わたしは電波状態ランプとかキーボードのバックライトとかは全て消して使っています。
わたしはまずまず使うほうですが、二日はいけます。といっても、使い方とか節電の仕方で大分違うとはおもいますので、いろいろ試してみてはどうでしょう。

書込番号:8162242

ナイスクチコミ!0


スレ主 uuuuuuuuuさん
クチコミ投稿数:14件

2008/08/03 17:58(1年以上前)

何時間充電しても、充電完了にならないようです。
Willcomに問い合わせしてみます。

書込番号:8163662

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度4

2008/08/04 12:06(1年以上前)

秋葉原のサービスセンターにはバッテリーチェッカーが置いてあって、頼めばチェックしてくれます。
うちのは充電器不良みたいだったので持ち込んだら、本体ごと交換になりました。
バッテリーの判定も「持ちの悪いバッテリー」とかなってたような。

書込番号:8166673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/08 10:26(1年以上前)

2週間前に購入し、全く同じような状況になってます。
朝になるまでには充電がなくなってます。。
どうしてなんでしょう。。

書込番号:9058920

ナイスクチコミ!0


スレ主 uuuuuuuuuさん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/09 17:01(1年以上前)

書き忘れてたんですが、無線LANの設定をすべてOFFにしたら直りました。

書込番号:9065854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

iPhoneのような待ち受け

2008/07/30 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

以前、アドエスで挑戦して8割成功しましたが、03でやった方いらっしゃいますか?
もしいらしゃったらやり方は変わらなかったか教えて下さい。

書込番号:8146560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2008/07/30 16:23(1年以上前)

一度やってみましたよ。
やり方は変わらないけど画面サイズの問題で、多少の変更はしないといけないみたいでしたが。

書込番号:8146817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/07/31 01:58(1年以上前)

画面のサイズは同じじゃなかったんですね?
知らなかったです・・・
もう少し様子みてみます。

書込番号:8149181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2008/07/31 08:24(1年以上前)

失礼、誤解を招く書き方でしたね。

ここを見てやってみたのですが、
http://www.matchyo.net/mblog/?p=1786
壁紙が少しずれたので修正の必要があっただけなんですよ。

ですから、導入に問題はありません。


まあ、本気でiPhone風にするんだったらもう少し手間がかかりそうですけどね。
初WM機なんで今は使いやすいように弄ってる最中です。

書込番号:8149635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/08/01 05:12(1年以上前)

オルトフォンさん、ありがとうございます。
相変わらず時計のアイコンは動きません(^^;)

ところでiphoneのアイコンって他にもないですか?
エクセルやワード、テレビとかのアイコンがほしくて・・・
情報求めます!!

書込番号:8153533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2008/08/01 22:49(1年以上前)

iphone用というか、普通にサイト見て良い感じのアイコン探すしかありませんねぇ。
Win機用のMac風アイコンとか。

で、コレのワードアイコンとかはそう違和感はないかも
http://saviourmachine.deviantart.com/art/Windows-Icons-V1-49139616

拡張子がicnなんでpng形式に変えたければ(リサイズも必要かな)コレ使うといいでしょう
http://www.towofu.net/soft/aicon.php

deviantARTのサイトには使える素材が色々あるので、一度じっくり見てみるといいですよ。

あ、自分はこの
http://rotlaus-software.de/forum/viewtopic.php?id=131
クリアーグラスアイコンを使おうか考え中です。

書込番号:8156543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/08/02 00:27(1年以上前)

オルトフォンさん、ありがとうございます。

サイズとか変換とかよく解らないのでダウンロードして弄くってみようかと思います♪
ちなみにihone風のTodayの時計のアイコンて動きませんよね?
動きますか?
私はアドエスの頃から何をどうやっても動きません。

書込番号:8156959

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/02 01:15(1年以上前)

rltodayを使用してますよね?

時計のアイコンは、rltodayの機能で動きます。
skin.xmlをメモ帳とかで開くと、<AnalogClock 〜
とかいう文がありませんか?

秒針を動かすと重たくなるので、自分は短針と長針だけ動かしてます。

アイコンの位置やアイコン名にもよりますが、
自分のはこんな感じです

<AnalogClock x=”130” y=”250” clockface=”clock_sstop.png”>
<Secondhand show=”false” />
</AnalogClock>

(なぜか「"」が文字化けするので全角「”」にしてあります)

あと参考までに

HKEY_CURRENT_USER\Software\Sharp\PhoneStatus\Status4
(ライトメールの未読件数)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Sharp\PhoneStatus\Status8
(不在着信の件数)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Sharp\PhoneStatus\Status14
(ウィルコムメールの未読件数)

書込番号:8157152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/08/02 01:24(1年以上前)

私の知識では解らない領域まできてしまいました(^^;)
難しいですね〜

忘れていたのですが一番聞きたかったのが背景が若干小さいので大きく伸ばす方法はどうやるのでしょうか?
さっきまで一生懸命検索してみたのですがわからなくて・・・

書込番号:8157183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2008/08/02 08:15(1年以上前)

rltodayを自分用にカスタマイズして使いたいなら設定ファイル辺りは読み書き出来た方が
いいので勉強してみはいかがでしょうか。
初めての人はとっつき難いかもしれませんが、XML自体そんなに難しいものではないです。

背景についてはrltodyというよりWMの背景画像表示自体の問題ですから、オルトフォンさんが
最初に挙げられた参考サイトから取得できる背景画像を画面サイズに合うように自前でリサイズ等の
加工をするしかないですかね。
その程度のソフトならフリーでありますし。
(試しにやってみたら幅そのままで高さを750ピクセルにしたらいい感じになりました)

書込番号:8157646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/08/03 01:13(1年以上前)

サイズが小さかったのはなんとか自力でピッタリサイズにできました!
アドバイスありがとうございました。

しかしながら時計を動かす件だけはどうやっても理解できなくて・・・
『時計のアイコンは、rltodayの機能で動きます。
skin.xmlをメモ帳とかで開くと、<AnalogClock 〜
とかいう文がありませんか?

秒針を動かすと重たくなるので、自分は短針と長針だけ動かしてます。

アイコンの位置やアイコン名にもよりますが、
自分のはこんな感じです

<AnalogClock x=”130” y=”250” clockface=”clock_sstop.png”>
<Secondhand show=”false” />
</AnalogClock>』

とありまして、同じようにメモ帳に貼り付け開いてみました。
しかしこれをこの後何をすれば良いのかさっぱり解らないんです(; ;)

書込番号:8161197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2008/08/03 10:26(1年以上前)

MaxHeartさんのはあくまでも参考ですので、自分の環境でそのまま使えるわけではありませんよ。

で、まずはココを
http://rotlaus-software.de/wiki/rltoday/skinreference
ココで
http://blog.livedoor.jp/tsuma/archives/51320436.html#change

大まかにでも理解されてみませんか?

自分も勉強中なんで大きな事は言えませんけどね〜・・・。


で、時計の件ですが。
一度スキンを削除してリセット、その後入れなおして見てください。
念のためスキンデータも再度サイトから落としたほうがいいかも。
それでもダメならrltodayも一回削除してみてください

あと
http://rotlaus-software.de/forum/viewtopic.php?id=89
コレのrlPhone.zipとか一番下のrlPhone_bk.zipとかでも時計が動きませんか?

書込番号:8162141

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/04 12:50(1年以上前)

>とありまして、同じようにメモ帳に貼り付け開いてみました。
>しかしこれをこの後何をすれば良いのかさっぱり解らないんです(; ;)

そうですね〜
これはあくまで参考なので、同じように貼り付けてもだめかもです

オルトフォンさんが紹介下さっているリンク先から入手すれば、
おそらく、<AnalogClock 〜の文は既に入ってると思います。

書込番号:8166828

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/19 12:19(1年以上前)

itaskというflashで動くiPhone風もあるようです。
http://www.gizmodo.jp/2008/03/windows_mobileiphoneitask.html

アドエス(たぶん03も)だと画面サイズが違ったり、
初期値のままだと動かないメニューもありますが、
ネタには面白いと思います。
(アクションキーでメインメニューに戻ります)

書込番号:8225901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 次世代PHSが

2008/07/30 09:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:70件

平成21年の上半期に開始予定なら
今はまだ買わない方がいいんですかね?

書込番号:8145716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

どこで買うのが・・・・

2008/07/28 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:20件

あの初歩的な質問かも知れないんですが・・・・どのような所で買うのがいいのでしょうか?
ウィルコムストアで買うのがだとうなのでしょうかそれともヨドバシカメラやヤマダ電機
で買った方がいいのでしょうか・・・・できれば皆さんの意見をおきかせください・・

書込番号:8139162

ナイスクチコミ!0


返信する
neun_elfさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/29 00:28(1年以上前)

端末の価格がどこで買っても変わらない現状では
考えてもしょうがないと思います。

もし貴方が03を使って都市部によく出かけられるのであれば
ワイヤレスゲートを最初から契約できるヨドバシにしたらどうでしょ
うか。

書込番号:8140771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/29 00:56(1年以上前)

ウィルコムストアだと思います。
W−VALUEで購入するなら量販店ポイントも付かないし。
ただ、契約プラントとか説明を聞くのであれば量販店で。

自分も迷って量販店で購入したのですが、オプションの扱いがありません。(後から知った)
そのため、ヤマダで本体買って、後から充電が面倒なので卓上充電フォルダと保護シールと覗き見防止シールをウィルコムストアでむりやり5000円以上にして送料無料にしました。

購入後の登録に30分と言われましたが、出たばっかりでセンターに殺到したらしく1時間かかりました。
ウィルコムストアで本体購入すれば、保護シールがプレゼントされるし、新規ならマイクロSD1GBもプレゼントされるし待ち時間も無いので得ではないでしょうか。

量販店では購入前に実機で傷とかないか確認ができますが、たいしたメリットではないと思います。

書込番号:8140875

ナイスクチコミ!1


neun_elfさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/29 03:16(1年以上前)

なるほど、ウィルコムストアだとそういうおまけがつくのですね。

何も無いよりはワイヤレスゲートが2か月無料でおまけにつく方がと思いましたが、外出時のスマートフォンのブロードバンド環境が必要ない方にとってはそのほうがいいかも。

書込番号:8141093

ナイスクチコミ!1


ゴヤさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度5

2008/07/29 11:32(1年以上前)

最初に端末代65000円まとめて払うならヨドバシで買うとポイント10%付きます。
分割にしちゃうとWillcomとの契約になるのでポイント付きません。
W-valueは端末代先払いでも契約できます。
そのあたりヨドバシのwillcomブースで話を聞けばすっきりするでしょう。

書込番号:8141835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/07/29 11:34(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます・・・・・・あの買うときに二年契約の方がいいのでしょうか・・・皆さんはどのようにしていますか?・・・・・二年契約でのメリットなどもあったら教えていただけないでしょうか?・・・・

書込番号:8141845

ナイスクチコミ!0


ゴヤさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度5

2008/07/29 12:25(1年以上前)

W-value select(2年契約)のメリットを新規契約の場合で説明しますと、

端末代金63120円から2年(24回)かけて月々1650円引かれていきます。

で、実質端末料金は23520円となります。お得です。これがW-value selectで

す。

ただし、ちゃんと2年間使い続ければの話で、途中で機種変したらそこで値引き終了です。

後、端末代金は2年分割だと月々2630円請求されます。これは途中で機種変してもきっちり24

回請求されます。

よって2630円から1650円を引いた差額980円が月々の通信通話料金に加算され請求されること

になります。コースは何でもOKです。

途中で機種変しても違約金は発生しませんが端末代が高く付くということです。

ざっと書きましたが、間違っている点もあるかもしれません。

最終的には自己責任でお願いします。

書込番号:8141987

ナイスクチコミ!1


ゴヤさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度5

2008/07/29 12:28(1年以上前)

補足、コースは途中で変更してもOKです。機種変がだめなだけです。

書込番号:8141994

ナイスクチコミ!1


ゴヤさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度5

2008/07/29 12:52(1年以上前)

再補足、すいません何度も

端末代金は最初に一括で払ってもW-value selectのサービスは受けられます。

その場合月々1650円が2年間(24回)通信料金から引かれます。

ちなみに私はウィルコムの回し者ではありません。(^_^;)

書込番号:8142089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/07/29 14:10(1年以上前)

ゴヤさんなんどもありがとうございます・・・・なんか2年契約だと値段以外にもメリット
があると聞いたことがあるんですけど何かしっていたらおしえてください。お願いします

書込番号:8142322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/29 14:28(1年以上前)

たびたびすみません携帯のケースにまもるくんを!、と考えていたんですけど03用がない
みたいなんです・・・・・皆さんはどうしてますか?・・・あといいケースがあったら
教えてください・・・・・・色々とすみません・・・^_^;

書込番号:8142370

ナイスクチコミ!0


ゴヤさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度5

2008/07/29 18:17(1年以上前)

W-valueのメリットとして、2年の契約期間内で端末が故障・破損した場合は無料修理、水濡れ・紛失・盗難の場合は特別価格で交換してくれるそうですが、結構厳しい審査があったと思います。それに付いても直接Willcomの店員さんに詳しく聴いた方が良いと思います。

ケースに関しては私は使わない派(ポケットからさっと出してさっと使いたいから)ですので、よくわかりません。一度PDA用にケースを買ったことがあるのですが上記の理由で結局使わなくなりました。その分慎重に扱う癖が付きました。落としたことはありません。

書込番号:8143053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

03 WS020SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)