03 WS020SH のクチコミ掲示板

03 WS020SH

  • 0.256GB

フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ 03 WS020SH 製品画像
  • 03 WS020SH []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

03 WS020SH のクチコミ掲示板

(1364件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Flash対応したと聞きましたが

2008/07/24 01:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 XP派さん
クチコミ投稿数:37件

AdodeでFlash pleyerをインストール出来るとヤマダ電気が言っていましたがどこでインストール出来るのかわかる方いますか?

書込番号:8119712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2008/07/24 02:03(1年以上前)

Windows Mobile5向けに開発されているので、動かないかもしれませんが・・・。
携帯と同じ簡易FlashのFlash Liteと、PCに近いけどバージョンは古いFlash player7があります。
Flash player7はIEのコンポーネントのように動作します。
http://nex.xrea.jp/index.php/date/1175359998
後は、AdobeサイトやGoogleでWindows MobileとFlashのキーワードで検索してみてはいかがでしょうか。

書込番号:8119789

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP派さん
クチコミ投稿数:37件

2008/07/26 20:23(1年以上前)

探して見ましたが無さそうなので対応するまで待ってみます。


書込番号:8130800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

利用エリアについて

2008/07/23 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 みぃ さん
クチコミ投稿数:24件 みぃをよろしく! 

03を検討しています。
そこで皆さん教えてください。
ウイルコムのサービスエリアの確認をしたところ、
最寄のアンテナから650mで、1Km以内に3本のアンテナがあるという結果でした。
この様な環境で使えるのでしょうか?
ちなみに、ウイルコムが販売店向けに配布しているサービスエリアマップでは、
しっかりピンク色になっています。
ためしに、ウイルコムのサービスに電話で確認したのですが、
「500m以内でないと使えません。W-OMAも。あと、マップは正確でないので当てにしないでください・・・」
とのことでした。
ほぇ??何なんでしょうかこの対応は・・・

もし繋がってもこの様な距離では1x位しかでないのでしょうか?

色々検索してみると、1.5Kmでも繋がるという情報もあるようですが・・・
W-OMAだと長距離も大丈夫なのでしょうかね?

皆さん、関連情報ありましたら教えてください。

書込番号:8118842

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/24 02:48(1年以上前)

自宅の家の中でも使うというのは厳しいかもしれません。
250m程度でも、建物次第では平気で圏外になります(庭まで出れば何とか)。
兄のうちだと、都内のそこそこ名のある公園に面したマンションの1Fで、250m4本、500m13本ですが。
ホントに窓際でないとかかってもすぐに切れます。圏外のアナウンスになることも多いですし(ただし兄のうちはSBMでもかなりの確率で同じように圏外になる)。
室内だと会話をするのがかなり困難だったりします。

W-OAM。都内でも遠距離や電波の弱いところでもつながるとかいう方向ではほとんど気のせい程度の差しかないようにおもいます。
スピードは2xで利用していますが、都内で電波状態のいいところであれば、64kbpsが102kbps(理論値)になるので実測でも80kbps位でます。
でもちょっと田舎に行くと64kbpsのエリアが多いようです。

ですので、500m圏内にアンテナがあることはかなり絶対条件で(自宅でも使いたい場合)、300m程度では建物次第では怪しい(ホームアンテナのレンタルも場合によっては)くらいの覚悟の方がいいかもしれません。

都内のマンションでもそんな感じなので(うちの方は一応窓際なら問題なし。家の中央だと会話が途切れ途切れ)。
650mは個人的には厳しい気もします(安定的な通信を望むのであれば)。

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi

これを使ってアンテナの位置を調べたってことですよね。
レンタルとかで調べられるといいんですけどね。

書込番号:8119849

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃ さん
クチコミ投稿数:24件 みぃをよろしく! 

2008/07/25 23:06(1年以上前)


yjtkさん、色々情報ありがとうございます。
なかなか厳しいようですね。
デザインとピンクトーンカラーが気に入ったんだけどなぁ。


> これを使ってアンテナの位置を調べたってことですよね。
> レンタルとかで調べられるといいんですけどね。

そうです。
ここから調べました。
電波チェックの為の機器貸し出しもサポートできないとの事。
(知り合いにWillcomな人が居ないんです・・・)

さて、困りました。

書込番号:8127323

ナイスクチコミ!0


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件

2008/07/25 23:12(1年以上前)

ウィルコムカウンターでも貸してもらえるはずなんだけど・・・<エリアチェック用端末
最寄りのプラザか、カウンターに相談してみては?

書込番号:8127364

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃ さん
クチコミ投稿数:24件 みぃをよろしく! 

2008/08/03 15:09(1年以上前)

Velmyさん、どうもでう。
返信遅くなりました。

チェック用端末の貸し出し可能との事です。(まだ借りてません)
ただし、音声端末のみとのことです。
データ通信をメインで使いたいのに、かなり気になります。
例えば、電波ゲージで、どの程度の倍速通信が可能かの判断は
できるものでしょうか?

例えば、
1バリで通話可能であれば1x。
5バリ程度あれば4xとかいう感じで。

よろしくお願いします。

書込番号:8163041

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/08/04 22:46(1年以上前)

僕は音声端末のWebブラウザーでgoogle→「ブロードバンド スピードテスト」で何種類かテストしていますが、最近はFLASHを使ったテストが多いのでフラッシュを使っていないものでテストしました。

2xでの契約なので、都内では概ね80kbpsほど出ます。
地方に行くとホントに64kbpsくらいです。

書込番号:8169008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/08/04 23:45(1年以上前)

アンテナマークは電波状態を示しているだけなので、データ通信時にどれだけのスピードがでるかには、残念ながら関係ありません。

スレ主さんが頻繁に使う予定の場所を(住所)サポートに伝えて、確認するしか方法はないと思います。

ただ、W-OAMエリアであってもスピードは理論値な上、03単体でのブラウジングだとかなりストレスがたまると思います。
喩えが古くて申し訳ありませんが、ダイヤルアップでインターネットすると、画面が少しずつ表示されますが、それに似た感じです(イメージしにくいですかね)

逆に画面表示の遅さに付き合える(我慢できる)なら、エリアは意外なほど広いですが…

書込番号:8169390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2008/08/05 00:36(1年以上前)

03などのW-SIM端末は内蔵のアンテナが小型の為、感度が通常の音声端末より若干劣ります。
なのでチェック用音声端末で1本しか立たない場合、03だと圏外の可能性が在ります。

まあ最悪通話を諦めれば自宅でのネット使用に限り、無線LAN環境が構築できるならソレでまかなえるでしょうけどね(本末転倒・・・)

後は出先のエリアもよくよく確認されたほうがいいと思います。よく行く場所での電波のつかみ具合や、建物内での受信感度の悪さとか。

どのみちエリアご意見箱
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/contact/index.html
にガンガン改善要望も出しておくべきでしょうね。

書込番号:8169652

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃ さん
クチコミ投稿数:24件 みぃをよろしく! 

2008/08/11 17:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
電波ゲージでの通信速度は目安にならないとのこと。
なかなか難しいですね。

あと、いろいろ間違って認識していました。

1.PCでの通信
1x,4xとかパケットスピードは関係なく、64K固定であること。
ケーブル経由で最大4xでの通信が出来ると思っていました。

2.費用(PCでの通信の場合)
新つなぎ放題にだけでOKと思っておりましたが、
別途プロバイダとの契約も必要で、別途費用も発生する事。
定額料金だけでいけると思っていました。

書込番号:8195105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

docomoからの乗り換え検討

2008/07/23 06:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 ikpeさん
クチコミ投稿数:12件

現在N705iを使っています。
こちらもフルブラウザ対応なんですが、PC閲覧は別途料金掛かるのでウィルコムに興味が沸きました。そこで質問です。
1)フルブラウザで74711bytesの重さのサイトを表示するのにどのくらい掛かりますか?
2)フルブラウザの表示方法は、PHSの画面に収まるように強引に入れているんでしょうか?一部だけ表示してそれをずらして見るタイプですか?
3)フルブラウザで閲覧中にメール新規作成は可能ですか?書き留めたい事があるので

質問ばかりですがお願いします。

書込番号:8115771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2008/07/23 07:28(1年以上前)

1に関しては通信速度は環境によって変わるので返答できません。
ちなみに私の普段使うエリアでは200kb/sは出ているので、3秒から4秒でそのページは表示できると思います。

2はどちらも可能ですし、複数のブラウザを用途に応じて使い分ける事も新規でインストールする事もできます。

3は可能です。

書込番号:8115857

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/07/23 19:13(1年以上前)

自分はアドエスなので参考まで

回線は2xで60bpsくらいなので、
4xだともっと速いと思います

例えば、ここのサイト価格コムで73660バイトを全て読み込むのに50秒くらい
Yahoo!の最初のページで83369バイト 35秒くらいでした
2回計って2回とも同じくらいでしたので
表示速度はバイト数だけではなさそうです

あと、初回接続に10秒ほどかかります

読み込み中でもまずテキストが表示され、閲覧したりスクロールは出来ます

03に入っているopera9.5は、最初縮小表示でレイアウトを確認でき
見たい場所をダブルタップするとズームして画面に収まるように表示してくれます
自分は、opera8.7をずっと使ってましたので、
opera9.5の使い勝手は最初とまどいましたが
馴れるとなかなかよいです

Depeche詩織さん、おっしゃるように最初から画面に収まるようにも
縮小表示させずに一部だけ表示してずらしながら見ることも可能です

また、高速化サービスという設定項目があり
画像圧縮出来ます
これのお陰か、opera8.7よりopera9.5のほうが体感速度は速い気がします

フルブラウザで閲覧中にメール新規作成は可能です。追加で音楽を聞いていても大丈夫なくらいです
ただ、メール送受信中はネットが切断されます

書込番号:8117869

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フルブラウザ対応と聞きましたが

2008/07/21 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:70件

YouTubeはauみたいに2分30秒までとか制限なく使えますか?
 
あと…皆さん月いくらぐらいかかってますか?
 
iPhoneとマジで迷ってマス…

書込番号:8110262

ナイスクチコミ!0


返信する
Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件

2008/07/22 10:54(1年以上前)

制限はありません。PC版のサイトへ繋げれば普通に視聴できます。
PHS回線でも最低画質にすれば途切れずに見れます。(新つなぎ放題契約)
いまは新つなぎ放題(\3880)と、WVSの割賦金で約1400円。あとは携帯との通話料で6000円ぐらいかな。

iPhoneとは方向性のまったく違う機種なので、迷うと言うことはなにかを勘違いしていると思います。
03、もしくはiPhoneで何をしたいのかを整理してから決めないと、あっちがよかったなんて事も考えられますのでお気をつけを・・・

書込番号:8111741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/07/22 11:43(1年以上前)

そんなに方向性かちがうのかなぁ…
 
どんなにiPhoneのこと調べてもワンセグと赤外線ぐらいしか差がないきがするんですがね…

書込番号:8111871

ナイスクチコミ!0


XP派さん
クチコミ投稿数:37件

2008/07/22 22:04(1年以上前)

youtubeをパソコンと同じように見れるのであればFlash対応になったのですか?

書込番号:8114147

ナイスクチコミ!0


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件

2008/07/23 08:06(1年以上前)

aviさんのWebPageでiPhoneとWM機の比較を機能別に行っています。
http://blogs.shintak.info/

FlashLite3対応です。PCでいうFlash8相当と言うことです。
NicoVideoはFlash9を要求されるのでブラウザでは見られませんが、ダウン用、視聴用のソフトが公開されているので、オンラインとコメントにこだわらなければ見られます。

書込番号:8115948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダーは?

2008/07/20 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:13件

SANYOのWX310からの買い換えを考えています。これまで、2年近く使ってきました。この機種のボイスレコーダーの機能がとても便利です。
私の場合、PHS・携帯の使い方は次の通り
(1)通話は週に3回
(2)メールは毎日10件、
(3)WebはNHKニュースとMyYahooを午前午後閲覧
(4)ボイスレコーダーは散歩や移動中にメモ代わりに
(5)目覚まし時計

今回、メールの書き込みとWebの閲覧を改善したくて、
このWS020SHを検討していますが、ボイスレコーダーが
使えるかどうしてもわかりません。
こうすれば使えるよというのがあれば、是非、教えてください。

書込番号:8101374

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/07/20 08:00(1年以上前)

自分はアドエスなので、アドエスでの話になりますが。。。

標準ソフトのメモで録音出来ます。
ただ、こちらはWAV形式なのでサイズが大きくなります。

フリーだと、NoteMというのがMP3形式で録音出来るようです。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/minotan/000126/

有償ですが「SoundExplorer」というのが、ボイスレコーダーとして評判がよいようです

書込番号:8101480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/07/21 22:12(1年以上前)

MaxHeartさん 

回答、ありがとうございます。
どうやら、ボイスレコーダーとして使えそうですね。

今日、地元のコジマへ予約をしてきました。
今週早々に入手できそうです。


書込番号:8109712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイト観覧について

2008/07/18 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 W675さん
クチコミ投稿数:8件

現在nine(初期型)とDD(デスクトップPCで使用)そしてD902iを使用しております。

どれも回線速度が遅いのでADSLを契約し来月には開通するのですが、PCの前以外でも見たいのです。

そこで質問なのですが、WILLCOM03(室内では無線LAN)とDoCoMoのハイスピード対応機(パケ放題契約のアプリでフルブラウザ)どちらが使い勝手がよいのでしょうか?
使用用途はHPやブログを見て書き込む程度です。

両方もしくはどちらかをお持ちの方のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:8094074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度4

2008/07/18 19:22(1年以上前)

早さを求めるならdocomoだと思います、自分の様に多少遅くても気にしないのであれば03。
携帯のフルブラウザは個人的に使い難く嫌いなので、アドエスや03でoperaやLunascapeを使ってブログの更新やネットを外出先で使用してます。

使い勝手は人によるかと、10キー打ちが嫌いな人は03などの方が楽でしょうし、10キー打ちが得意な人は携帯ぽい方が良いと思います。
03でも10キー打ちできますが慣れるまではミス多いかも?

docomoユーザーでもあるのですが、県外に用事で出かけない限りdocomoは家の電話として放置プレイ中です。
fonや公衆無線LANも活用すれば出先でWiFi捕まえる事もできますから、それに店に入らなくても無線さえ拾えれば外でも使える所もあります。

最終的にはW675さんがどういった使い方をしたいのか?によるかと。
公衆無線LANも使いたいとか、ハイスピード対応機を駆使したいとか。

書込番号:8094705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

03 WS020SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)