03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年7月15日 22:08 |
![]() |
2 | 2 | 2008年7月14日 21:30 |
![]() |
0 | 8 | 2009年11月29日 07:38 |
![]() |
1 | 3 | 2008年7月25日 08:30 |
![]() |
4 | 5 | 2008年7月12日 09:36 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月11日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
ありがとうございます。
携帯は解約したらTV見れないので
同じように使えなくなるのかと思いましたが
そのまま、PDAのように使えるのですね。
書込番号:8083094
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
データパックmini契約でWILLCOM 03を購入しました。
PIAFS方式接続専用料金コースなので、オンラインサインアップは必要でない(出来ない)という認識だったのですが、再起動する度に「オンラインサインアップが必要です」ってメッセージが出ます。このメッセージを消す方法、もしくはPIAFS方式接続専用料金コースでオンラインサインアップをする方法があれば教えていただけないでしょうか?
ちなみにprin接続でネット接続、普通に発信着信出来ています。
よろしくどうぞ。
0点

データパックminiはパケット通信を使わせてもらえない料金プランです。
メッセージを無視するしかないでしょう。
書込番号:8078187
2点

回答ありがとうございます。
やっぱりそうですか、
どっかのサイトで1日だけ違うコースにしてサインアップ済ませるってのがあったのですが、結構いじり派なので動作不良時のフルリセットする度にコース変えるのもどうかと思ってました。
レジストリ検索しましたが、該当のメッセージ発見できませんでした。発見できたら、再起動毎に出るなら出るで、愉快なメッセージに換えようかなと思ったんですけどね。
ランニンングコスト重視しょうがないです。
あきらめます。ありがとうございました。
書込番号:8078301
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
男性でピンクトーンを使っている人はいませんか?
自分はその場の印象でピンクを購入しました。
決して私は林家ぺーではありません。
本題ですが、ネットで調べてもこの機種に合う好みのケースが
なかなか見つかりません。
みなさんはどうしてらっしゃるのですか?
参考にしたいので聞かせてください。
0点

はい、私もピンク買いました。
特に派手な印象を受けなかったので男が使っていてもいいかな、と。
ケースは付けたまま使うタイプのは使い勝手が悪くなってしまうので
ベルトにぶら下げるタイプの
http://www.assiston.co.jp/?item=1417#ipodtouch
これのブラックを使っています。
書込番号:8071369
0点

ピンクじゃありません。。。。ゴールドにしました。
ケースですが、モンベルのカメラケースS
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123477
をAmazonでお安く入手しました。サイズ的にはカメラケースXSの方が良さそうですが、
値段からこちらに決定。実際は高さの関係でSがちょうど良さそうです。
ご参考にどうぞ。
書込番号:8073300
0点

ゴールドトーンを使用しています。
長く使うことを考えると、グリーンやピンクは目が痛くなりそうだったので。
ケースはモバイルライフのケース「CVX-201K」です。
http://www.rakuten.co.jp/mobilelife/1822839/1844981/
ベルトに固定するタイプで、クリップは金属製です。
ストラップごと収納することはできませんが、サイズがほぼピッタリです。
中でグラグラ動いたりもしないので、気に入っています。
書込番号:8074831
0点

ゴールドです。抑え目の色合いが選択のポイント。
ケースはとりあえず・・・ダイソーのLケース(汗)
書込番号:8078059
0点

自分は白好きなので、011の時と同様に悩みぬきましたが、
ゴールドはシルバーにしか見えなくて普通すぎる気がしたので、グリーンにしました。
ま、我が道、でいいんじゃないですか。
オプションは今のところ、ミヤビックスの保護シートしか買っていません。
↓がちょっと気になってます。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,518/
書込番号:8078304
0点

ピンクトーンと迷って、店頭品切れでライムトーンにしました。
ピンクといってもほぼ赤みたいなものですからね。
ケースは321Jで使用していたKeysFactorykのゲームボーイミクロ用を小加工して、ベルトへ横につけてます。内側がクリーナー素材になってるので傷がつきにくいのもいいんですが、もう売ってません。
1年以上使ったんて結構ボロになったし、タッチパネル保護の観点から新しいものをさがしています。
アニアラは大袈裟ですし、ちょっと大きいですがここらヘンを考えてます。
http://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/detail/749
最悪自作してみようかなー。
書込番号:8079408
0点

インプレスのケータイwatchの名物コーナー、ザ・クラッシュにアドエスのかわいそうな姿が
載っていますが、03でも気になる人は多いでしょう。
小さくなった03、実は眼鏡ケースにも入ります。アドエスは残念ながら長くて無理。
大き目のハードケースなら余裕を持って入りますし、いいケースなら踏まれても大丈夫。
(さすがに百円のケースは踏んだ(80Kg)ら壊れました。安物すぎた(汗))
満員電車で押し合いへし合いするひとや、バイカースカウトの方々には手軽でお勧め。
書込番号:8097821
0点

品番は02149です。サイズ表記はHPで見るとデザインが違うようです。 |
サイズはぴったりです。しかし、拡張バッテリーを付けるとどうなるかが課題かと。 |
裏はベルトクリップ用のねじ穴があります。でも、邪魔になりません。 |
アタッチメントとベルトクリップを装着したところです。 |
始めに、ES 007shを三年超使い続け、ハイブリットの発表を見た翌日に020shを購入いたしました。購入理由として、やはり、キーボードがない事が落胆され、ウィルコム最後の03端末になるかもしれないと勝手な解釈をしたしだいです。(でも、実際 一番は絵文字が使えるのがめっちゃ嬉しい。)
さて、本題のケースですが、
3日ほど前にビックカメラ(京都)にて購入いたしました。
サイズはちょうど良く、USB及び平プラグの装着が可能であること、主にカバンにいれて移動するため、ベルトクリップが着脱可能であることが思いのほか助かっております。
下記の商品のようですが、デザインと表記が異なるように見えます。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,433/
他アイテムらしいです。
http://www.pocketgames.jp/item_search/keyword,020sh/
これから、皆さんの意見をいろいろ参考にさせていただき造り上げていくのが楽しみです。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
書込番号:10550098
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
質問です
Operaを使用しているとき文字を入力しようとするたびに’文字入力パネル’が表示されす。キーボードをよく使用する私としては非常に使いにくいです。(IntetnetExplorerでは表示されません)
’文字入力パネル’を非表示のままにすることはできるのでしょうか
0点

http://wmtune.com/HKCU/ControlPanel/Sip/AllowChange/
レジストリを操作することになりますので、このページを読んで理解できない場合は諦めましょう。
書込番号:8080860
1点

この設定を試してみましたが、うまく行かないようです。
Operaでは、入力パネルが出てしまいます。
環境によるかもしれませんが。
書込番号:8084409
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
willcom03初心者です。パソコンと同様に戸外で公衆無線LANに接続したいのですが、ウィルコムのオプション以外にどこか使えるところはあるのでしょうか。お勧め(値段的に)があればお願いいたします。
0点

yahooの公衆無線LAN、Fon、NTTのフレッツ関係を使っているならフレッツの無線LAN、フリースポットなどあります。
中心部はFon以外を使用し、市街地はFonを使用してます。
それぞれ使用できる場所に違いがありますので、サイトで実際に調べて下さい。
その中から自分に合ってる環境の公衆無線LANを選ぶと良いかと。
地域によってもそれぞれのサービスに差が出てますので、値段よりも使用できる環境を重視した方が良いと思います。
NTTのフレッツに関しては、macアドレス固定となってますので契約しても登録していない端末は接続できないようになってます。
個人的に多用するのはyahooの公衆無線LANかfonです、たまにフリースポットとフレッツを使用してます。
ウィルコムの公衆無線LANはホットスポットですが、自分の環境下ではほとんど使用してません、一応契約はしてますけど。
書込番号:8062241
1点

返答ありがとうございます。今はYAHOOのADSLを使用しているので、パソコンではそのオプションで無線LANも使っているのですが、WILLCOM03ではそのアクセスポイントが表示されず困っているところです。YAHOOではPDAには対応しているような記述もあるので、ウィルコムでのホットスポットが簡単でいいのでしょうか。
書込番号:8064135
0点

アドエスの時と違い03でマクドナルドなどyahooの公衆無線LANを使用できる所でWiFiとoperaを起動させてサイトにつなごうとすれば設定の窓が開いたような。
yahooの場合、自分はプレミアムユーザ(オークションのため)でもあるのでそっちで公衆無線LANの手続きしてます。
あとFonユーザでもあるので、それも使用してますが03の設定はどちらもアドエスなどから比べれば物凄く簡単にできました。
アドエスはいちいち接続のパス打たないといけなくなったり面倒だったので。
下の方とかにアクセスポイントの接続の文字が出てませんでした?または接続の窓が開いたり。
自分はメニューの設定を使ってアクセスポイントなどの設定は03では一度もしてません、03は楽だなと思ったぐらいなので。
ちゃんと無線LAN起動させてますよね?Fn+okで無線LAN起動しますので、端末が拾えたなら接続の設定がどこかに出てるかと思うんですが・・・
あとはルータ側の設定ができていないかだと予想できます。
書込番号:8064929
2点

ヨドバシカメラのワイヤレスゲートを使っています。ただし、これはBBモバイルのアクセス
ポイントが主なサービスなので、今のものと重複するエリアが多いかもしれません。月額380円です。フレッツスポットを入れると月額1,680円となります。検討してみてください。
http://www.tripletgate.com/yodobashi/
書込番号:8065077
1点

皆様、アドバイスありがとございます。無線LANはONになっていますが、アクセスポイントの表示がうまくでないので、設定を今一度確認してみます。そとではやくワイヤレス生活をしたいです。
書込番号:8065185
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
元は洋ぽんだったのですが現在この機種(03)に変えようと思います
小5が扱えるほど簡単でしょうか?
メール・7 通話・3 (他社)
メール・1 通話・9 (ウィルコム)
ぐらいです
今はキッズケータイ使ってます(この機種を使い続けるのはいやです)
0点

小5でも自分用のPCを持っていてPCがそれなりに使えるなら大丈夫でしょう。
PCがないなら厳しいと思います。
書込番号:8061622
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)