03 WS020SH のクチコミ掲示板

03 WS020SH

  • 0.256GB

フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ 03 WS020SH 製品画像
  • 03 WS020SH []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

03 WS020SH のクチコミ掲示板

(1364件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶の質

2008/07/01 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

オークションサイトで見たのですが、液晶の質がよろしくないような気がしたのですが。
黄土色ではないですか?newモバイルASBではないのでしょうか?携帯の液晶とは程遠い色をしているような。タッチパネルはiphoneのようなものなんでしょうか?それともDSのようなものなんでしょうか?
本物を見た方、どうでしょうか?
この機種は液晶にこだわるひつようのないものですが・・・
よろしくお願いします

書込番号:8015590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2008/07/01 21:15(1年以上前)

どこで見たんですか?
まだそんなに使ってないけど、WS011SHとの大きな違いは感じませんよ。

書込番号:8016402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵メモリについて

2008/07/01 15:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:100件

スマートフォン(ここではWM機とします)では内蔵メモリが少ないため、気兼ねなく多くのソフトをインストールできません。

多くのインストールして使うソフトはSDにインストールしてしまうと、経験上、動作が重くなったりフリーズしやすくなっています。

W-ZERO3シリーズも新機種になる度にメモリ量が微増しているみたいですが、それはデータ記憶用であってプログラム実行用は相変わらず少ないと聞きます。

iPhoneでは8GB、16GBという大容量のメモリ容量が目立ちますが、データ実行領域・プログラム実行領域はどうなっているのでしょうか?なぜ気にしないでいいのか、教えて下さい。

極論、OS XとWindowsMobileの違いとなるのでしょうけど、Willcom03も8GBの内蔵メモリ搭載とできなかったのかが不思議なのです。

売れる規模が違うとしても2GB内蔵位はできたのでは?と思いました。

書込番号:8014974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2008/07/01 17:06(1年以上前)

ちょっと気になったので他社のスマートフォンを調べてみたのですが、docomoのHT1100とEMのS11HT(EMONSTER)はROM 256MB/RAM 128MB SDRAMみたいですが、ソフトバンクの最近のモデルは同じHTC製でもHPの方に記載がありません・・・
SBの方から公開しないように言われてるのかも。

iPhoneのSSDは目立って大きいですが、ワークエリアはどれ位なんでしょ?
短時間では見つけられませんでした。

そんな訳で『WILLCOM 03』の“フラッシュメモリ:256Mバイト/SDRAM:128Mバイト”ってのは数字の出ている上記の2機種と同程度って事ですね。
私ももっと大きい方が嬉しいですが、現状ではこんな物なのかも・・・
もしかしたらWindowsMobileの方の制約かな?

書込番号:8015334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/07/01 19:31(1年以上前)

この質問はiPhoneのスレですべきでは。
iPhoneのプログラム実行用のメモリサイズについての質問ですよね。

データ記憶用であればWillcom03はmicroSDで追加できるので問題ではないでしょう。

書込番号:8015903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2008/07/01 21:12(1年以上前)

WS011SHでは、実行領域128MBを全部使い切れませんでした。WS020SHではどうなのかな。

書込番号:8016383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/07/01 21:30(1年以上前)

たくさんのご回答有難うございました。

私のアドエスは
データ記憶用空き 76MB
プログラム空き 73MB
となっていました。

初代W-ZERO3を持っていた頃は知らない内に空き容量が少なくなっていて
大変だったこともあり、アドエスではあまり入れないようにしています。

今回、疑問に思ったのはiPhoneやiPod touchの場合はGBという大容量中、
プログラム用がどの程度割り当てられているのかな、ということでした。
もしかしてOS Xには空き容量を切り分ける仕切りというものがないのですかね。

データ記憶に関しては、SDで十分足りるといいますか、余り過ぎて困ってます(1GB)σ( ̄∇ ̄;)

iPhoneのスレに書かなかった理由は、WM機をお使いの方の方が詳しいと
思ったからです。(iPhoneに関心の強いのはスマートフォンユーザーが多いみたいなので)

書込番号:8016505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プリウスとの接続

2008/07/01 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 pefuさん
クチコミ投稿数:2件

トヨタ プリウス (最新型) には Bluetooth があります。
これと WILLCOM 03 は接続可能でしょうか。
ハンズフリーの通話や、G-BOOK が利用できるでしょうか。

書込番号:8014814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてもらえないでしょうか

2008/06/30 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:14件

このwillcom03を無線LANスポットで使用した場合
どのくらいの速度が出るのでしょうか?
また無線LANのサクサク感はどうでしょうか?

700k〜1Mbpsくらい出てくれればいいのですが。

書込番号:8011739

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/07/01 01:32(1年以上前)

CPUの関係でサクサクとはいきませんが、速度自体はそれくらいは軽く出ますよ。

PHS回線のときほどはイライラしないと思います。




書込番号:8013280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キータッチ音について

2008/06/30 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:2件

キータッチ音をONに設定してみましたが、
カーソルキーモードでの、通話キー・終話キー・MENUキーをタッチしても音が鳴りません。
もともとこのような仕様なのでしょうか。

説明書にはそのような記述がなかったもので・・・

初期不良なのかな?

書込番号:8010973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2008/07/01 21:44(1年以上前)

私のも鳴りません。ということは仕様かな。

書込番号:8016604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/03 08:30(1年以上前)

メーカーに確認してみました。
上記内容は、仕様とのことでした。

書込番号:8022994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

sh906itvを検討していたんですがwillcom03に惹かれてどうしようか迷っています。
末端料金も24000円と安いですし。
でも問題が・・・
スピードが遅すぎる。ということです。ドコモのhighspeedに対応してないものでさえ300kbps出るのに対してwillcomは良くて200kbps。phsだからしょうがないのですが。
来年に20Mbpsが開始されると言われていますがどうなんでしょうか?
あと電波がとどく地域が少ないということです。
まああとはワンセグが録画できないということでしょうか?
ドコモのフルブラウザのほうが機能がいいのでしょうか?
来年まで待つかどうか迷っています。
来年には機能がアップされるのでしょうか?

書込番号:8010316

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/06/30 16:09(1年以上前)

まあ、ドコモの906シリーズの方が携帯電話としての機能はいいですね。面白みはないけど。

速度は機種のCPUなどが関係してくるのでダウンロードをしたり、PCに繋がない限りあまり気にしなくていいと思います。

書込番号:8010662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2008/06/30 16:29(1年以上前)

yahooを開くまでどのくらい時間が掛かりますか?
japanです。

書込番号:8010745

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/06/30 22:24(1年以上前)

割り込み便乗質問なんですが、PDFの閲覧は苦じゃないですか?

最近の家電製品の取説なんかは、数十MB有るからPCドキュメントビューアーじゃ全く見れないし、ぐるっぽでも無理でしょう。(Gp貯めて称号を上げたら見れるのかな?)

取り敢えずダウンロードする時間は仕方ないから、ダウンロード済みの数十MB有るようなPDFを(快適に)閲覧出来ますか?

書込番号:8012233

ナイスクチコミ!0


団十郎さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:4件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度4 できる男のできる日記 

2008/06/30 23:51(1年以上前)

初代W-ZERO3とesを持っている者です。
通信速度ははっきりって期待しない方がいい。
とくにW-ZERO3はフルブラウザのみなのでPCサイトしか閲覧できません(裏技を使えば一部のI-MODEサイトが見られます)。
よってただでさえ遅いPHSがたまらなく遅くなります。
クラブエッジもI-MODEサイトと比べると閑散としています。

sh906itvの方が解像度いいし、画面大きいしそっちの方がいいでしょう。
ドコモと比べる利点はPCをつないだ時にパケ代が無料(プラン要)になるぐらいです。
僕の場合はPCをよく使うのでウィルコムを使っていますが今まで携帯電話使っている人は携帯電話がいいと思いますよ。

書込番号:8012807

ナイスクチコミ!1


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/07/01 00:50(1年以上前)

>取り敢えずダウンロードする時間は仕方ないから、ダウンロード済みの数十MB有るようなPDFを(快適に)閲覧出来ますか?

前に検証したことありますが、
ダウンロード済みのファイルであれば、
36MBのWS011SH取扱説明書が特に苦もなく閲覧可能でした。
(設定:ページ毎の読込)
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7752177

ただアドエスなので、03とは違うかもです
(ビューアソフトが違うようです)

書込番号:8013099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/07/01 01:29(1年以上前)

他の方も書かれてますが、携帯3.5Gの方が数倍は速いかと思います。

参考までに、
「データ定額+高速化サービス」「NetFront3.5 (フルブラウザ設定)」
「Yahoo! Japan 更新操作」での
更新ボタン押下〜全データ受信完了までの時間は・・・
5回くらい試して1回当たり17〜24秒でした。
家のアンテナ数は 250m=13、500m=56 です。
使用されている携帯のPCサイトビューアで比較されると良いと思います。

書込番号:8013269

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/07/01 01:38(1年以上前)

ところで、e-monster、03ともに有楽町BICでネットにつなぐことができたので試してみたのですが本当にe-monsterが快適でした。比べることでHSDPAの凄さが分かりました。

正直、以前読んだレビューによると、PCに繋がない限りEMONEとアドエスで体感速度に大差がなかったようなのでスマートフォンで使う限りはHSDPAが活きないのかと思っていました。

03を買おうと思っていた気分が萎えたのは事実です。

書込番号:8013307

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/07/01 02:31(1年以上前)

>PCに繋がない限りEMONEとアドエスで体感速度に大差がなかったようなのでスマートフォンで使う限りはHSDPAが活きないのかと思っていました。

アドエスでも無線LANに繋いで速度を計ると
500kbpsは出ますので、このくらいまでは差が出ると思います

速度は大事ですよね
自分はアドエスでWVSなので今回は見送りましたが
8xのW-SIMが出たら、WVSが残っていようが、
迷わず機種変して新つなぎ放題ですね

書込番号:8013411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2008/07/01 16:34(1年以上前)

ドコモのように速度が決まってないのですか?
SIMを変えれば速くなるのは耳初です。
yahooを開くのは意外と速いんですね。
50秒くらいかかるのかとてっきり。
悩む〜><

書込番号:8015228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 Book Outliner 

2008/07/04 08:35(1年以上前)

PDFですが、ビューワーが変わってかなり見やすくなっています。
目次にも対応したので快適ですよ。

WILLCOM 03 WS020SH の取扱説明書 31,524KBも問題なく閲覧できています。

書込番号:8027618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

03 WS020SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)