03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2008年7月3日 16:56 |
![]() |
0 | 12 | 2008年7月1日 10:26 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月2日 12:22 |
![]() |
1 | 3 | 2008年6月29日 23:59 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月29日 23:06 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月2日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
今回ブラウジング目的で、03を新規購入しに発売初日にケイズ電気へ行って
きました。
それで審査で落とされてしまったのですが、内容は5年前に(DDIポケット
時代)強制解約履歴があるので普通の契約はできません、との事です。
まあ強制解約については事実ですからしかたないのですが、その後すぐドコモ
へ普通に契約できています。
もちろん遅延金なども支払いも強制解約後すぐ払っていました。
ウェルコムでは5万円の違約金を支払って頂ければ契約は可能ですとの事です。
その時は断られたショックとお店での恥ずかしさで、早々にお店を出てきたの
で、他の契約できる方法を聞けずにいます。
そこでなのですが、違約金を払わないで契約するのには何か方法は無いので
しょうか?
今回は、銀行引き落としでの申請でしたが、例えばクレジットカード支払い
にすればいいのでしょうか?
機種についての事ではないので、ここでいいのか迷ったですが、相応な場所
が解らなかったので申し訳ありません。
0点

以前のトラブルでブラックに登録されているわけですね
ウェルコムはDDIポケットから変わったので記録が残っていたのでしょう
違約金ではなく保証金(預託金)ではないでしょうか
5万円なら安いほうかも ドコモなら10万とか聞いたことあります
どうしてもウェルコムなら払わないと契約してもらえないんで 払うしかないでしょう
書込番号:8009584
1点

>その後すぐドコモへ普通に契約できています。
もし料金未払いのままならこれも断られたはずで
「遅延金なども支払いも強制解約後すぐ払った」から契約してもらえたんです
保証金(預託金)なら今後未払いなどがなく指定期間経過以降に解約時に返してもらえるはずです
(無利子で返還 短期解約や滞納すればダメ)
契約において 一度失った信用を取り戻すのはタイヘンだということです
書込番号:8009633
1点

FUJIMI-Dさん 返答ありがとうございます。
そうです預託金ですご指摘ありがとうございます。
やはり支払わないと無理でしょうかね^^;
ドコモの審査が一番厳しいと聞いていたので、ドコモで通れば
ウェルコムでも関係ないかなって、勝手に思っていました。
いろいろ計算した結果、私の使い方ではドコモで通話のみ契約
してウェルコムで端末代含めてもネットやメールのみ(通話は
かけない)にするのが1番安いのす。
他のキャリアは月に2000円から3000円高くなります。
なのでできればウェルコムにしたかったのですが・・・
解約時返ってくるとはいえやはり5万円は高いw
大昔はほとんどのキャリア預託金がいったとは聞いていますが・・・
書込番号:8009677
0点

はじめまして、私も昔DDIポケットの時に一度強制解約されて次にウィルコムを持った時に預託金5万円払った記憶があります・・・その後解約ししばらくしてまたウィルコムを契約したらすんなりと審査OKでしたよ〜ですから一度は支払わなくてはいけないんじゃないでようか?解約したときにちゃんと5万円戻ってきますから
書込番号:8009962
1点

強制解約直後にdocomoへ行ったのなら単にまだ情報がdocomoに行ってなかっただけかも知れません。
支払い方法や契約方法で預託金を回避する方法はないでしょう。
そう言えばNNT船舶の頃は誰でも預託金10万円が必要でしたね。
制度が廃止された後に勿論返してくれましたが。
書込番号:8010204
1点

boohoowooさん 友里奈のパパさん 情報ありがとうござい
ます。
強制解約になった事情が、弟に貸していた時滞納されてし
まったもので・・・^^;
強制解約後3ヶ月くらいたって、実はって弟から言われ慌
てて支払いに行った訳です。
その後、私もDDIだったのですが、車での移動が増えた
のでドコモに変えた訳です。
弟にはきっちりお金は返してもらいましたが、信用を失っ
てしまったようです。
これから先ウェルコムで使いたい機種が出ても、預託金が
ってなるので今5万円払って清算しておきたいと思います。
次の機種がウェルコムになるかはわかりませんが、返って
きた5万円で端末代に当てれるでしょうからねw
書込番号:8010578
0点

同様の事例を私も経験しました。
私の場合も、8年前に親族が勝手に契約して利用していた為、
強制解約措置になったようです。料金は全額支払い済みです。
それを知らずに先日WILLCOMの契約ができないと量販店に言われ、
WILLCOMに確認して判明しました。
・自身が契約していない内容である点
(当時本人確認もせず契約が通っている)
・8年も前の情報が残っているのが点
(破産情報ですら7年程度で抹消されるのに)
・既に全額支払いしている点
等を話したところ、
「条件付きであれば契約は可能」と言われ、
その内容が「端末料金を一括払い」で契約OKとの事でした。
70000円近くを一括なんて、ちょっと馬鹿げているなぁと思いつつ、
クレジットカード決済のWV分割で契約した所、すんなり契約ができました。
何はともあれ、自身の知らない所で情報が残っているのには驚きました。
今までブラックリストになった事なんてないのに…。
とは言え、親族にもキツくお説教しておきましたが・・・。
書込番号:8024191
0点

「W-VALUE」=「分割払いの2年縛り」と思っている人も多いでしょうけど、
本質的には、端末代を高くする一方で毎月の料金を割引する仕組み。
分割払いはオマケとはいえ、与信には違いない。
端末代を一括で払ったり、料金をクレジットカード払いにしたりすると、審査は緩くなるはず。
smart_cleverさんのように、契約時の審査不可の直後に問い合わせると、説明してもらえるでしょうね。
書込番号:8024408
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
WX310SAからの機種変更を考えています。
私は、現在インターネットの契約はしておらず今後もPHSではインターネットの使用は考えていません。主に使用しているのは通話、メール、メモ機能、目覚し、スケジュール管理など原始的な機能だけなのでクチコミをすべてチェックさせてもらったのですが、何が何やら意味がわかりませんでした。
こんな素人な私が03に機種変すると使いこなせないでしょうか?
インターネット以外ではみなさんはどのように活用をされていますか?
あとメール作成時に操作、入力しやすいか、レスポンスはどうなのか教えていただきたいです。ちなみに今の機種はサクサクっと反応してくれないので少しいらっとしてしまいます。
0点

残念ながらお薦めできません。
私はW-ZERO3esを1年半使っていますが、この系列機は「システムの改造」「フリーソフトの導入」「使いづらさへの忍耐」が平気で出来る人が使う機種だと思っています。
基本的に十字キーとタッチペンの併用でサクサク操作できる。というレベルです。普通の携帯のように左で戻るとか、細かい操作は出来なかったりと携帯とは別物と考えていいです。
フリーソフトである程度改造も出来ますが、基本操作はあまり変わりません。
あと、操作の軽量さに関してはあまり期待してはいけません。基本キャパはWin98程度ですから、ちょっとキツめに負荷をかければ即フリーズ→リセットの繰り返しと思った方がいいです。(この点に関しては、私が使用している機種に比べてシステムメモリが倍なので、解消している可能性もありますが・・・)
HPを見ればメリットが並べてありますが、現実的なデメリットはこんなもんです。
機能と操作性、どちらを優先するかは個人の判断にお任せします。
可能ならば、まずはヨドバシなどの一部電気店で実物がディスプレイされているので実際に触ってみることをお薦めします。本当にこの機種は使う人間を選ぶ代物ですから。
ディスプレイのある店舗です。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/020sh/pdf/03touchtry_shop.pdf
書込番号:8008997
0点

「使いこなせるか?」と問われれば「無理じゃない?」と答えます。
ただ、妹が買ったのも弄らせてもらった感じでは、基本的な機能は慣れれば普通のケータイに近い感覚で使えそうです。
根本的にはWindowsMobileをベースにしたシステムなのでPCを使える知識があったほうがアレコレ出来ますが、03に採用された専用MENUはかなりケータイライクな操作が出来るようになっていました。
ですので「必要な機能は使えるか?」と問われれば「説明書を読めば使えるんじゃない?」と言えるでしょう。
実際、私の妹は初めてのスマートフォンを問題なく使えています。
メールについても、キーボードが思ったより使い易くて楽だと言ってました。
レスポンスも特に悪いとは感じませんね。
ただし、コレは個々人で感覚が違うので湯飲みさんが仰るように実機サンプルを置いているショップで確認された方が良いでしょう。
でも、03やD4はデータ通信を使う人を想定した機種だと思うので購入は良く考えた方がいいと思いますよ?
お安い物ではありませんし、デザインだけで選んだら後悔するかも。
書込番号:8009098
0点

PCで新たにフリーやシェアなどのソフトを追加して使った経験はありますか?
スマートフォン(特にウィンドウズ)ではそのような作業が必須です。
特にPCと違うのは、PCならば「〜をしたいから」ソフトをインストールするというのが一般的だと思うのですが、スマートフォンの場合は「初期状態では使いづらいから」アプリを導入するというケースが増えます。
つまり、アプリを導入しないとイライラすることも少なからずあるということです。
したがって、「この際、多少勉強してみよう」とお思いなら別ですが、現状では他の機種を検討することをおススメします。
書込番号:8009740
0点

あなたが「使いこなす」という言葉を、どういう意味で使っているかによってかなり違ってくると思います。
知人の女性に「メールを打つのにキーボードの方が都合がよい」というだけの理由でアドエス(このWILLCOM 03の一つ前の機種)を使っている方がいます。
メールと電話がメインでそれ以外の使い方はほとんどしていないようですが、彼女は自分の使い方にあった機種だと満足しているようです。
「使いこなす」の意味が自分の使用目的を満たすという意味なら、彼女の場合十分使いこなしていると思います。
しかし、「使いこなす」の意味が「その機種の能力をフルに引き出す」とか「その機種の機能の多くを活用する」という意味なら、彼女は「ほとんど使いこなしていない」ということになります。
書込番号:8010002
0点

沢山のアドバイスありがとうございます!
そうですね「使いこなす」と言う言葉は的確ではなかったです。
「アプリを導入したり・・・」は考えてなかったですし、そういったことには素人でよくわからないんです(>_<)お恥ずかしい。
普段携帯で長文メールを入力する時は面倒なので、一旦パソコンで入力しPHSに送信してから転送しています。それがウィルコムから楽に入力できればと考えてました。それと今の機種はカメラの画素数が130万画素なので03に魅力を感じたのとその上テレビも見れて音楽も聴けるのでいいかな〜てところから機種変更を考えるようになりました。
書込番号:8010121
0点

なるほど
>主に使用しているのは通話、メール、メモ機能、目覚し、スケジュール管理など原始的な機能だけなので
この使い方でなぜ03か疑問でしたが
ワンセグや音楽も目当てなら03はありだと思います
今回の03のメニューは、まさにmiudonさんのような方を
ターゲットにしている気がします
(あくまで個人の見解ですが)
また長文メールも一旦パソコンで入力している煩わしさを
考えたら楽になると思います
自分も今まさにこの長文をアドエスで書いてますが、
これを携帯で打とうとは思いませんから(笑)
ただこのキーボードも使い勝手は個人差がありますので
実際、店頭などで体験してからのほうがよいと思います
あと、縦持ちのイルミキー切り替えやフラットパネルの
使い勝手も試したほうがよいと思います
書込番号:8010431
0点

その使い方ならwillcom以外の携帯電話ではほとんど可能だと思うのですが…
まあ、PCとの連携を考えるならスマートフォンもありですけどね。
単純なサクサク度や直感的に使えるかどうかなら、「mp3やwmaなどが直接再生でき、ワンセグ機能がついている」という携帯がおススメですが。
書込番号:8010704
0点

まだ発売になったばかりなので、使いこんでいる人は少ないと思います。(私も店頭でいろいろ触っただけです。)
アプリ追加は関心なし、キーボードがあるからメールが快適という使い方はありだと思いますが、やはり、店頭で使用感を確認したほうがいいと思います。
この端末は、今までのW3シリーズとは異なり、初心者の使いやすさをそれなりに考えている端末ですので、それほど怖がる必要はないと思いますが、使用感は独特ですからね。。。
書込番号:8010828
0点

一点だけ。ほとんどの携帯ではMP3形式の音楽ファイルはそのまま再生できません。
著作権を保護する形式に一々変換してから専用ソフトで携帯へ転送してあげなければ
なりません。
この点ではウィンドウズモバイルは、MP3そのままをMicroSDに放り込んで
あげれば再生できるので、携帯より優れていると思います。
キーボードはこの機種の前機種:通称アドエスの話ですが、携帯以上、パソコン未満
の打ちやすさですよ。短文ではキーボードを出すべきか悩みますが、
長文となると、打ちやすさ、速さは携帯などとは比べ物になりません。
書込番号:8012430
0点

沢山のご回答ありがとうございます、参考になりました!
高価な物ですし、店頭で実物を操作してみて、じっくり考えて結論を出すことにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:8012668
0点

> 通話、メール、メモ機能、目覚し、スケジュール管理など原始的な機能
この辺の機能だとWX320Tあたりがいいかもしれません。
僕はWX310SAから320Tへの機種変でしたけど。
通話はどちらも大差ありません。
留守録、通話中録音だと、310SAや320Tは並の携帯を遙かに上回ります。
留守録は60s*メモリーに無制限ですし、通話中録音もメモリーに時間(ほぼ?)無制限で記録できます。
携帯電話といえどもここまでのことが出来る機種は滅多にありません(というか僕は知りません)。
メールは正直ヘボイです(でもSBMのシャープの端末よりは扱いやすい)。ただ、310SAから320Tで大きく進化したのは、日本語変換です。
長い文章でも格段にもたつかなくなりました。
また候補から選ぶ際に、縦方向だけでなく横方向へも移動できるようになったので候補から選ぶのも格段に楽です。
SAのキー入力のしにくさには頭に来ていたので、その点では極楽です(予測変換が携帯並みだったら完璧だったんですけど)。
また、ボタンが桁違いに押しやすいので入力もものすごく楽です。
その辺はホントに機種変して良かったと感じている点です。
これだけでも買い換えた価値があったと思ってしまいますが。
メモは、SAからTでは見た目はほとんど変わりませんが、キーや日本語変換がやりやすくなっただけでなく、メモをメモリーに.txtという感じでテキストデーターとして保存できるようになったので、メモリーを抜いてPCで扱ったり、PCから適すとデーターをmicroSD経由でPHSに入れて読むことが出来るようになったので、完全独自形式だったSAからするとかなり扱いやすくなっています。
目覚ましは差はないかと思います。
スケジュールは桁違いに使いやすくなっています。
待ち受け画面にその日のスケジュール3件を常時表示しておけるようになりました。
備忘録的にも使えるので(買い物のメニューとか)、非常に重宝しています。
待ち受け画面にバーンと表示されているので買い忘れとかしなくなります。
日常的に使う分の使い勝手は、SAから320Tで格段に上がっています。
正直SBMの812SHなんかよりは遙かに使い勝手がいい(負けるとすると、本体内蔵メモリーとおサイフケータイと日本語変換の予測変換くらい)
W-Zero3 [es]も使っていますが、正直電話としての機能は著しく使いにくいです。
Webブラウズでは重宝しますが、それ以外では正直電話としての機能を舐めすぎているというのがW03シリーズではないかと思います。
元々PCでフリーソフトとかを入れてバリバリ使っているという方か、通話用端末は別にあって、PC用のサイトを外でアクセスしたい(かつPHSのフルブラウザーでは足りない)という場合ではなければ、普通の音声端末から選んだ方がいいと思います。
ただ、注意点は今のW-OAM対応機はどれも電池のもちが310SAよりも格段に悪いです。
概ね3日で空になります。
nineなんかだと48〜60時間くらいの待ち受けだけで空になります。3日は持たないですね。
一泊二日の旅行でも充電器必須な感覚。
書込番号:8013302
0点

ワンセグさえ不要ならソフトバンクのX02NKがおススメです。
こちらもソフトの追加が可能なスマートフォンですがOSがウィンドウズではありません。初期状態での使いやすさはウィンドウズモバイルより格段に上だと思いますし、普通の携帯に近い操作感だと思います(もちろん一般的な携帯とは違うので多くの固有のサービスには非対応です)。
mp3など音楽ファイルも直接再生できます。また、カメラも500万画素です。スケジュールも待ち受けに表示されたりと使い勝手は非常にいいですよ。
候補になさってください。
書込番号:8014108
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
ネットの速度ですが、理論上は200kbpsでるようですけど、実際はどれくらいの速度が出るのでしょうか?
特に、PCに接続したときの速度が知りたいです。
120kbpsくらい出れば個人的には満足ですが…
0点

新つなぎ放題ではありませんが、
データ定額による03のIEで「夢ならモバイル 3G専用」で計測した結果は
0.264Mbps!!!
何度やっても同じ。データ定額は最高 4xだと思いましたがw
このサイトは 80KBの送信で測定してるらしくデータ量が少なすぎるのかな。
ttp://yumenara.oc.to/st_m/3g_st.php
書込番号:8008982
0点

実験やらでデータ通信しまくっており、データ定額の上限(内部)に
到達してそうでモデム通信は少々怖いです ^^;
新つなぎ放題のかた宜しくお願いしますw
新つなぎ放題へ契約変更したほうが良さげですね。
書込番号:8013297
0点

2x(リアプラ)で・・・
goo:下0.08Mbps
Gyao:下0.092Mbps
BNR:下76Kbps、上49Kbps
4x(新つなぎ放題)で・・・
goo:下0.13Mbps
Gyao:下0.108Mbps
BNR:下93Kbps、上47Kbps
RX420IN、プロバイダはau one netです。
ネオビンジアンさんが下りで理論値を突破したのは、高速化サービスの影響と思います。
書込番号:8018685
0点

100kbpsは出ているみたいですね。
参考になります。
お二方、どうもありがとうございました。
書込番号:8019266
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
こんにちは。
本日当機種を購入し、さっそく使おうとしているのですが、まずするべきオンラインサインアップをしようとすると、「原因不明のエラーにより0570570089##61に接続できません。」というメッセージが出てきてしまい、一向にサインアップができないのです。
センターに届いているメールも見られない状態です。
どなたか助けていただけないでしょうか…。
どうぞよろしくお願いいたします!
0点

機種変更の場合は旧SIMを03へ差し替えてはいけません。
他はAIR電番設定の時間がまだ来てないとか。たいてい深夜です。
電番設定できてないと圏外表示になります。
新規購入時にお店で電番設定しないケースがあるのか解りませんが、
お店でしてないと深夜に設定されると思います。
設定時間はお店によって異なるそうです。
書込番号:8008218
0点

はい…明日朝一で電話してみます。(;_;)
今回は機種変更ではなく新規の購入なのですが…。
今日から使用になります、と言われたので使えなければいけないはずだと思うのですが、困ったものです。(−”−;
ご回答ありがとうございました。
書込番号:8008597
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
連続質問すいません。
Opera Mobile 9.5、UIが一新されて使いやすいというレポートを
いろんなところで見かけて期待していたのですが、
いざ03を購入して使ってみると使い方がさっぱり分かりません。
起動画面は異様に文字が小さいし、ブラウズしていると
急にフル画面になったり、とにかくいちいち操作が良く分かりません。
03添付のマニュアルにもoperaについては2ページくらいしか
説明が無く、具体的な操作方法や設定方法がさっぱりわかりません。
詳細マニュアルみたいなものはどこかにないのでしょうか?
このままではとても使えません。
zero3の方がずっと直感的に使えてよかったです・・・(泣)
0点

9.5のタッチスクロールは惰性効いて気持ちいいね。
操作はダブルタッチで拡大・縮小ができるよ。
長くタッチしてると設定メニューがでるね。
IEもあるし、古いOperaが良いなら古いのインストールする方法もある。
Opera9.5はFlash対応版が7/14にリリースされる。
これでYoutubeなどが普通にみれるという噂。
書込番号:8007805
0点

惰性で動くのはまあ便利だと思うのですが、
それ以外の使い方がさっぱり分からないので
古いバージョンのほうがよいのかどうかの
判断もできないです。ダブルクリック拡大もわかりますけど
そういうギミックの前に基本的な操作のマニュアルがほしい。
マニュアルもなしに迷わず操作できる方も
いるんでしょうが、旧バージョンから
UIが大きく変わったんだから一通りの
マニュアルくらいほしいなと思うのですが・・・
書込番号:8007923
0点

現状ではOpera起動してヘルプ見るのが1番詳しそうです。
とりあえずイジリ倒すしかないのでしょう ^^;
書込番号:8008111
0点

確かにマニュアル類がないのはきついですが、
体得してくと8.7より断然良いです。
とりあえず
http://www.opera.com/pressreleases/en/2008/02/05/
にあるデモムービーなんかを見てみたりするといいかも
書込番号:8008230
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
WILLCOM03がチラシに契約すると商品券3千円プレゼントとあったので、
雨のなか行ってきたら間違いだから商品券は渡せないと言われました。
頼んでも何かサービスすらしてくれませんでした。
客集めの詐欺にあった気分です。
諦めるしかないのでしょうか?
0点

チラシに書いておいて「間違い」ですか…それは腹が立ちますね。
ですがここは商品に関するクチコミを書く場ですので、お店の対応について書くのは不適切かと思います。わざわざ雨の中行かれたとのこと、ご苦労はしのばれますし憤りを抑えきれない気持ちも分かります。しかし、商品からズレた内容のことが投稿されるとスレッド数が増えてしまって商品に関する情報を探している人が困ってしまうんですね(^^;
ですからそのような相談をしたい場合は「教えて!goo」や「Yahoo!知恵袋」など、いろいろな質問ができるサイトがありますので、そのようなサイトを利用することをお勧めします。
それにしても、間違いを口実にして嘘の広告をするのは許されない行為ですね。
私はそういう目に遭ったことが無いので対処については分かり兼ねますが、相談窓口としては公正取引委員会や消費者センターなどが適しているのではないでしょうか。
どうしても納得できない場合は上記のような機関に問い合わせるのも手だと思います(公正取引委員会は分かりませんが消費者センターは相談料無料なようです)。
書込番号:8006596
0点

それはありえないですね。もっと粘ってもよかったと思いますよ。
書込番号:8007550
0点

ビックカメラの対応は最悪ですよ。
そもそもビックカメラにとってチラシは撒き餌と考えているようです。
チラシには最新機種を大特価として記載しているが実際は1つ前の機種を売っているなんて普通にあります。
ビックカメラのチラシは全く当てになりません。
店員の対応も良くないですね。
私も大クレームがあり、お詫びとしてご自宅に謝罪しに伺いますと言われそのまま放置された経験があります。
いくら言っても無駄ですが、とりあえず消費者センターに相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:8019230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)