03 WS020SH のクチコミ掲示板

03 WS020SH

  • 0.256GB

フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ 03 WS020SH 製品画像
  • 03 WS020SH []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

03 WS020SH のクチコミ掲示板

(1364件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:49件

最近、モバイルパソコンを購入したので、
「WiFiSnap」というソフトを公式サイトからダウンロードして
無線LANルータ化して使用しています。

ただ、やはり各所で言われているとおり、無線LAN使用時の03の
バッテリーの消耗が激しく、すぐに電源が落ちてしまいます。

ですので、USB充電をしながら無線LANをしたいのですが、
それは可能でしょうか?
一応、分からないながらも一度試してみたのですが、
うまく無線LANルータ化できなかったのか、
パソコンがインターネットにつながりませんでした。

ケーブルは付属してきたUSBケーブルを使用しています。

USB充電するために03側で必要な設定がありましたら、教えてください。
また、他のソフトでUSB充電しながら無線LANルータとして使用ができる
ソフトがありましたら併せて教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10549697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2009/11/29 13:44(1年以上前)

USB接続というのは、
モバイルPC<>Willcom03でということでしょうか?

USB接続時にルータ化できないのは、
ActiveSyncで接続しているのではないでしょうか?

試していませんが、
ActiveSyncはTCP通信するので、
同接続中はWindowsMobileから
データ通信できなかったと記憶しています。

しかし、PCとUSB接続して使うのであれば、
Willcom03をモデム化して接続したほうが
手っ取り早くないですかね?

書込番号:10551483

ナイスクチコミ!0


TAKE03さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/11 08:40(1年以上前)

設定→接続→USB接続で「モデム」にする
そしてケーブルで接続する
モデムとして「認識」させるだけです。

多分モデムドライバをインストールしなくても充電されたはずです。

書込番号:10612323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

外部メモリの認識について

2009/11/19 09:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:311件

この板に久々に質問させていただきます。この製品のカメラ機能に関してはウンザリしているので(レリーズから撮影までの時間は、タイムラグなんてもんじゃない!皆さんいかがですか?)、この製品の「USBホスト機能」を使って、デジカメとつないで外部メモリ(リムーバルディスク)として認識させ、デジカメで撮った画像を03の画面に表示させて、添付ファイルとしてメールで送信する、といった使い方をしてきました(送信画像を自動で縮小してくれる機能は重宝しています)。
ところが先日買い換えたキャノンIXY210を、これまで同様に03につないでみても、「チャラララッ」という電子音が鳴るだけで、さっぱり認識してくれません。それまでのデジカメでは、デジカメ側の画面が消えて「USB接続中」とか「PCに接続しています」といった文字が点滅し、03側でも「スタート」→「画像とフォルダ」の中のタブに「リムーバルディスク」が現れ(ファイルエクスプローラの中にも表示される)、そこをタップするとデジカメの画像が表示されていました…
ちなみに同じIXYをUSBケーブルでPCに接続すると、カメラの画面が消えてしっかりPC側で認識してくれます。また、SDカードを古いデジカメに入れ替えて接続すれば、これまで通り03は認識しますので、もっぱらカメラ側の問題かと思うのですが、IXYの板にこんな質問しても「?」でしょうから、03で質問する次第です。知識と経験豊富な方、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:10499289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件

2009/11/19 12:14(1年以上前)

スレ主です。上記の私の書き込み中の「画像とフォルダ」は「画像とビデオ」の間違いです、すみません。

書込番号:10499643

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/11/19 15:21(1年以上前)

使ってるカードがSDHCとか?
前にバージョンアップで対応したと記憶してますので、
もしWILLCOM03のバージョンが古いようでしたらバージョンアップしてみてはどうでしょう

書込番号:10500190

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/11/19 15:30(1年以上前)

>また、SDカードを古いデジカメに入れ替えて接続すれば、これまで通り03は認識しますので、

あっ、こういうことならカードは関係なさそうですね

書込番号:10500214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2009/11/19 17:54(1年以上前)

ざっとサイトを確認すると、IXY210は、WIAかTWAINでPC接続しているように見受けられます。
EX-Z1200はUSBドライバと表記されているので、標準デバイスとして認識されているように見えます。

WIAかTWAINデバイスであるので、リムーバブルメディアとして認識できないのではないかと思います。
SDカードリーダ等をUSB接続して利用する等の方法しかないと思います。

書込番号:10500628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件

2009/11/19 22:31(1年以上前)

Max Heartさん
毎度毎度ありがとうございます(^^v
デジカメ側のメモリはSDHC8GBです。が03は後発のブラックモデルで、8GBにも対応しています…そもそも03のmicroSDスロットにはHCの8GBを入れて使っていますので、カードの問題ではないようです。

すぽっとあうとさん
専門的なご指摘ありがとうございます。しかも私がかつてカシオEX−Z1200を使っていたことまでご存知だったとは恐れ入ります… ただ実は今年3月にリコーR10を購入、その後は最初の書き込みのような接続方法で03と併用してまいりました。今回のキャノンIXY210は、大柄で重いR10の欠点をカバーする普段持ち歩けるサブ機として購入、同様の使い方をしようとしたところこのような不具合にぶちあたったということです。
実は私なりに考えた裏ワザがあります。microSDをSDカードアダプタに挿入してデジカメのメモリとする→撮影後デジカメから取り出す→アダプタからmicroSDを取り出し03のスロットに挿入→これで無事03に画像が取り込めます(^^; ただし爪の先みたいなmicroSDカードを器用に何度も抜き挿しできればの話ですが(笑)

書込番号:10502038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

復元後奮闘中です

2009/11/18 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:32件

wifisnapのフリーズから電源が入らなくなり完全フォーマット後Spriteで復元しました。システムが不安定だったのでシステム以外を復元したのですが、困りました。プログラム一覧には過去にインストールしたものが表示されるのですがプログラムの削除の一覧には表示されません。やはり全ソフトを上書きインストールするしかないのでしょうか?プログラム一覧のリンク切れのアイコンは消すことはできませんか?

あと、ソフトをインストールする際にmicroSDに入れちゃまずいものってどういうものでしょうか?先ほどcompact Frame3.5をmicroSDにインストールしましたがこれは大丈夫でしょうか?

長文失礼しますm(__)m

書込番号:10496299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2009/11/19 02:33(1年以上前)

プログラムの削除に表示させるには、再インストールしてください。

プログラム一覧のリンクは以下のフォルダに在りますので、エクスプローラから削除してください。
 ・スタートメニューに表示される一覧(設定→メニューにチェックを入れたもの)
   \Windows\スタート メニュー\

 ・スタートメニュー → プログラム の一覧
   \Windows\スタート メニュー\プログラム\

SDカードにインストールしてはいけないアプリについては、
各アプリにて注意書きされていると思います。
バージョンが上がってSDカードへのインストールが出来るようになったものもありますので、
それぞれ確認してください。

compact Frameは、2.0からSDカードへのインストールが出来るようになっているみたいですが、
システム系のアプリは本体へインストールした方が便利だと思います。

SD側にインストールして動作が不安定になるアプリもありますので、
動作に不具合があるようなら、アンインストール後、本体側へインストールしてみてください。

書込番号:10498726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/11/19 04:41(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました!すごく助かります。

書込番号:10498820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HIBRID W-ZERO3のW-SIM型GSMは?

2009/11/11 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

スレ主 nobumasaさん
クチコミ投稿数:30件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度5

2010年1月に発売予定のHIBRID W-ZERO3で
サードパーティオプションとして発売予定のW-SIM型GSMモジュールって
WILLCOM03には使えないんですかね?
中国出張が多いので、使えるならそのモジュールだけでも
買いたいと思います。

書込番号:10459010

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/11/11 19:00(1年以上前)

>「CM-G100」は、他のW-SIM対応機種では利用できない
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091111_328045.html
駄目ですね。
WILLCOM03にはGSM用SIMカードスロットが無い。
W-SIM型モジュールのCM-G100は挿せても、GSM用SIMカードスロットが無ければ…

書込番号:10459123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nobumasaさん
クチコミ投稿数:30件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度5

2009/11/11 20:27(1年以上前)

movemenさん。
早速の回答ありがとうございました。
てっきり、このカードが、SIMのアダプタになっているものだとおもってました。
残念です。
中国には結構長くいることもあり、中国でも使えるW-ZERO3が欲しかったのですが、
HIBRID W-ZERO3に買い換えるしかないですね。

でも、そういうW-SIMカードをどっかで出してくれないかなと
おもいます。

書込番号:10459532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

クチコミ投稿数:34件

保存された画像を見る際に、
「画像とビデオ」を利用すると、480*640サイズより小さい画像は拡大表示が出来ませんよね。

240*320サイズの画像でも拡大できるような方法、ソフトはないでしょうか?

書込番号:10435871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 03 WS020SH WILLCOMのオーナー03 WS020SH WILLCOMの満足度5

2009/11/07 15:49(1年以上前)

XnView Pocket
http://www.xnviewpocket.org/

書込番号:10436756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/11/08 13:14(1年以上前)

ごろちんさん早々の回答ありがとうございます。

求めていたものはまさにこれです。
大変ありがとうございました。

書込番号:10441821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

W+info

2009/11/06 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

W+infoが急に見れなくなりました。
サポートに問いあわせ、配信解除⇒リセット⇒再起動しても
記事が更新されず、挙句の果てには、シャープで修正パッチをDL
しましたが、やはり記事更新されません。
急にです。
何か原因ありますか?
ご教示願います。

書込番号:10430518

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/11/06 15:15(1年以上前)

手動更新も出来ない状態ですか?

書込番号:10431098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2009/11/06 15:53(1年以上前)

MaxHeart さん、手動更新すると、更新中・・・となりますが結果
「記事はありません、更新で記事の取得が可能・・・」となります。

書込番号:10431220

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/11/06 17:16(1年以上前)

ネットで検索すると同様の症状に陥った方が結構いるようで
解決手順としては、

1.一旦、Today画面から「W+Info」を外す
2.\Application Data\FeedBaseフォルダをリネーム
3.Today画面に「W+Info」を表示
4.記事手動更新

というのがありました。

他にも解決方法がありましたので、
一度、「W+Info 更新されない」などで検索してみるとよいかもです

書込番号:10431466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2009/11/06 17:36(1年以上前)

2.\Application Data\FeedBaseフォルダをリネーム
とは、何をすればいいのでしょうか?
ご教示願います。

書込番号:10431533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2009/11/06 17:45(1年以上前)

「FeedBase」フォルダーの名前を変えると言うことデスカ?
すいません。。。。素人なもので・・・
お願い致します。

書込番号:10431560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2009/11/06 17:52(1年以上前)

MaxHeart さんのご指示通り行いましたら直りました。
1週間の間、2回サポートに相談しましたが
、、、当てになりませんね。
大変助かりました。

書込番号:10431582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

03 WS020SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)