03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月17日 04:24 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月15日 18:38 |
![]() |
4 | 7 | 2009年3月14日 22:17 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年3月14日 19:50 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月22日 16:13 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月19日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
キーロックだけで着信者を表示できて出れるのですが
システムロック中ですと着信はするものの画面は
パスワード入力画面で誰から着信来たのかわかりません。
なんかいい方法とかありますか??
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
はじめまして、スマートフォン初心者のcamcam3と申します。よろしくお願いします。
さっそくなんですが、質問があります。
実は、手書きで気持ちを伝えようキャンペーンのモニターに当選しまして、改めてそれを受けるか考えています。
最初は、モニター期間が終了したらすぐ解約して、本体だけ使えたらな〜と、簡単に考えていたのですが、いざそうなるといろいろ不安になりまして。
いろいろこちらでお話聞けたらと思っています。
1 この機種でワードとエクセルを使いたいと考えているんですが、(もちろんバリバリ文字入力、編集までは考えていません)実用性としては、いかがでしょう?
2 1のような使用の場合、バッテリーのもちはどうなのでしょう?
3 この機種を新規で契約した場合、初回登録料と月々の契約料はいくらくらいになるでしょう?(月々の基本料は、最安プランで組んだとして)
4 この機種を2カ月ほど使って解約の場合、別途解約料が発生するようなことはあるのでしょうか?(料金プランとかにもよるのでしょうか?)
以上、多くなりましたが、ぜひご存知の方にご返答いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
1点

1、自分はアドエス使いだけど特に使っていないので省略。
2、それだけに使うのならば充分に保つでしょう。
3、事務手数料が2835円、プランは限定2つの内ですのでhttp://tegaki-de-kimochi.jp/newsrelease.php安い方だと月2900円ですか。
4、勿論発生します。安い方↓
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/new_flatrate/index.html
(上記2つのサイト内をよく読んで下さい)
自分の経験ですが、この程度の事を自力で調べられない方が03を持っても、必ず使いこなせず後悔すると思います。
よってモニターはキャンセルされた方が宜しいかと思います。
書込番号:9241597
1点

返信ありがとうございます。
なるほど、(すいません、プレスリリースのページ、見ていませんでした。)プラン指定があったんですね。
ということはモニター期間のみ使用したら(最低額は)
2835+2900×2+4200=12835円ですね。
ありがとうございました。
>自分の経験ですが、この程度の事を自力で調べられない方が03を持っても、必ず使いこなせず後悔すると思います。
>よってモニターはキャンセルされた方が宜しいかと思います。
このお言葉を親身に受け止めて、どうするか考えたいと思います。いろいろありがとうございました。
書込番号:9250326
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
こんにちは。質問させていただきます。
スマートフォンが欲しくて、こちらの機種を検討中です。
主にサブ携帯として、ネット&メールが主で使用法で、通話はほぼしない予定。
(PC用の画面でWebを閲覧したり、たまにオフィスソフトを使用したいなと…)
量販店でスマートフォンを検討していたときに、
こちらの機種がデザイン&機能ともに使いやすそうだったので、
購入を検討していたのですが、レビューを見るとあまり宜しくないですね。
スマートフォンをご使用の皆さま、
お勧めの機種、また選ぶ際の注意点などありましたらご教示ください。
(※第一候補はウィルコムですが、その他でも構いません)
よろしくお願いします。
0点

コメントがつかないようなのでちょっとだけ。
レビューで宜しくない情報だけを目に留められたようですが、
それ以上に、スマートフォンじゃないとだめ、という
熱烈ユーザーも多いですよ。
結局は、もーちさんが、スマートフォンじゃないと絶対できないことを
やりたいかどうか次第です。どうしてもスマートフォンじゃなきゃだめ、
という用途がないのであれば、多分スマートフォンを買っても
めんどくさいとか操作がややこしいとか、マイナスのイメージばかりを
感じることが多くなる可能性が高いでしょう。
逆に、明確な目的のためにスマートフォンを購入されるのであれば、
多分買ってから後悔する可能性は低いと思います。
書込番号:9067886
2点

>富井Tommyさん
返信ありがとうございます。
なるほど…です。やはりスマートフォンのこだわりは別ですね。
携帯ではできない、スマートフォンならではのこと。
もう少し、何がやりたい、この機能が必要ということを
絞って考えようと思います。(メールやWebといっても広いですから)
ご親切にありがとうございました。
書込番号:9093278
0点

>携帯ではできない、スマートフォンならではのこと。
自分の場合は、具体的になにをやりたいってのはなかったですが、
フリーソフトをインストールして自分好みに出来るところ
これも言ってみれば、
携帯ではできない、スマートフォンならではだと思います
携帯は、基本的にはメーカーの想定内の使い方に
なると思います。
それでもWILLCOMは、京ぽんなどブックマークレットやJavaScriptを駆使して
他のキャリアよりはカスタマイズが盛んだったと思います
スマートフォンは、この比ではなくカスタマイズが盛んです
このようなことが好きな方にはたまらない端末だと思います
自分は、もう普通の端末には戻れません(笑)
逆に言えば、このようなことがあまり好きではなければ
魅力は半減すると思います
書込番号:9098078
0点

現在この機種を使用しています。
すっごくかわいいので、持っているだけで嬉しいのですが、何をするにも普通の携帯のようにはいきません。。。
@ボタンの感覚のないタッチパネルでメールは大変です。手元を見ながら打たないと駄目ですね。だからといって、あのキーボードだと小さい上に両手使って打つのが面倒です。Aインターネットを見るだけなのに、この小さい画面では、このページは見れない!ということは、たびたびあります。プラス、ページの表示がかなり遅いです。(高速化、セキュリティ、パソコンにつないでのネット、各別料金要です。私は高速化利用してましたが、我慢できませんでした。)Bネット、メール、たまに使う電話、全て、たびたびつながりません。
私は、あるネット証券が使えるとパンフレットに書いてあったのもあって、購入を決めたのですが、使えたのはほんの一部の機能で、結局普通の携帯用の画面で出来た機能と変わらないものでした。。。ネット大好きなので、つながりさえすればどこでも見れるというのはすごく魅力ですが、あまりの見にくさ、遅さに耐えれず、現在は、基本料金が高くなるので、ネットをあきらめ普通の携帯として使っています。(高くつきました(泣)もっと進化してくれるのを待っています!
書込番号:9210050
0点

やっぱりカスタマイズありきですね〜
ボタンの無いタッチパネルでのメール作成>キーボードを出して親指で打つことに慣れれば、この上なく早く打てる
インターネットを見るだけで小さくて見れない>Operaのver8.7を入れなおす
インターネットの表示が遅い>月380円のWireressGateに加入して、マクドナルドで無線LANでつなぐ
ネット証券で携帯と変わらない画面>ブラウザの設定が、モバイル設定になっているのが原因では?
さらに
中国語フォントを入れて、中国出張のレポートが書ける(高電社「翻訳ウォーカー」)
Youtubeやニコニコ動画をダウンロードして、そのまま03で見れる(TCPMP)。
会社のメールを外出先で全て確認できて、返信もPC同様に出来る(W-ZREOメール)
カスタマイズさえすれば、PC代わりになります。自分は、ネットブックを持ち歩かなくなりました。
身近な知り合いがWillcom03を使っていると良いですけど〜
インターネットを見たいだけなら、iPhoneが良いと思います。でも、とにかく文字を打つならスマートフォンでしょうね!
書込番号:9233314
1点

>インターネットを見るだけで小さくて見れない>Operaのver8.7を入れなおす
自分はアドエスなので、標準がOpera8.7でしたが、
今はOpera9.5をメインで使ってます
最初、「なんだこれはっ!」と思うくらい使いづらかったですが
慣れるとOpera8.7より使いやすくなりました
小さくて見れないのは、アドレスのところに
opera:config と打つと設定画面が出て、ズームのサイズを設定出来ます
自分は、このように設定してます
Maximum Zoom 200
Minimum Overview Zoom 80
Minimum Zoom 200
最初はサイズ 80で小さめに開き(それでも初期値は50だったと思うので初期値よりは大きいです)、
全体を把握して、サイズ 200でズームするようにしています
(初期値忘れましたが、サイズ 200はかなり大きめです)
ズームするとテキストが画面に合わせて収まるように調整してくれるのが
秀逸だと思います
書込番号:9245067
1点

皆さん、ありがとうございます♪
本当に、もっと早くにお聞きしてたらよかったです。。。(泣)
一人で色々と試していくうちに(はまってしまうので余計に)疲れてしまって、、、諦めてしまいました(プランを変更してしまいました)。ノートのようにスイスイ使えるとは思っていませんでしたが、私のような素人が使いこなすには、もっと根気が必要ですね!
あっでも、両親指でメール打つのは何となく恥ずかしいので、誰もいてない時だけにしてます。。。では、では。
書込番号:9245788
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
入手して3ヶ月足らず、いろいろ苦労しながらもようやく慣れてきましたが、バッテリーの持ちの悪さには閉口…朝にフル充電でも日中メール受信などが多いと、夕方には電池切れといった状況もしばしば(もちろん無線LANはOFFだし、ネットもやってなくても、です)
これではモバイルの意味がないのでいろいろ節電対策を試してみたところ、どうやらW+infoの表示を欲張ってめいっぱい設定していたのがよくなかったようで、昨夜思い切って配信設定を天気だけにしてみたら、結構バッテリーが持つような感じです(ただ今日は受信メールも少ないからかもしれないが)。ニュースも見たいけど、とりあえずこのスタイルのToday画面でしばらく様子を見てみようと思っています。
そうなると気になるのが、個人的にはまるで関心がない情報を提供?してくれる最後の一行のCMみたいな表示(ちなみに今日は映画の試写会の宣伝…)。これって(配信設定の中にある「コンテンツニュース」とは違いますよね?)W+infoを使うからには必ずついてくるものなのでしょうか? 消す方法をご存知の方、教えていただければ幸いです。
加えて、「W+infoとバッテリーの持ちとはあまり関係ない」などといったご指摘もあれば、喜んで承ります。
0点

試しにW+info購読解除してみたけど、バッテリーの持ち変わらなかったがな。
書込番号:9235852
0点

んー それって私の投稿より以前に既に試された結果確認されている、多くのユーザー周知のことですか? 例えばこの板や他のユーザーサイトなどで既に結論が出ていることであれば、参考までにその書き込みの番号やURLなどを教えていただければ幸甚です。
それとも私の書き込み後の数時間で試された結果判断なさったことですか?? だとすれば私の方は、この方法でもう少し様子を見ようと思います… やはりW+infoの日に2回の更新によるネット接続と、画面が常に動く表示は電池を食っているような気がしますので。
それにしても昨夜から「新幹線対応『無線LANツール』提供開始」に変わったCMは、ほとほと余計です。これにしてもウイルコムのHP見ればわかることだし。せめて自分のケータイの待ち受け画面くらいには、自分に必要な情報だけを表示したい! どなたか消す方法を伝授してください…
書込番号:9236867
0点

>どなたか消す方法を伝授してください…
配信設定が天気だけなら、表示設定を1件だけにして
表示切替なしにすればどうでしょう
書込番号:9237271
0点

Max Heart さん たびたびお世話になります…
なるほど、「1件表示」だとあのCMは表示されませんね! 他にどうしても配信されてくる「更新情報」も、表示切替なしにして天気のみの表示にすれば問題解決! 今回も適切なアドバイスありがとうございました!!
でもってこれでどの程度の節電になるのか、とりあえず様子を見てみます…
書込番号:9237374
0点

>他にどうしても配信されてくる「更新情報」も、表示切替なしにして天気のみの表示にすれば問題解決!
記事が更新されると、「更新情報」が表示されてしまいますね
1.記事更新済 -> 1行表示設定 の場合は、ちゃんと2行目から表示してくれますが、
2.1行表示設定済 -> 記事更新 の場合は、1行目の「更新情報」が表示されてしまうようです
記事を手動更新したとき、この現象になったので嫌な予感がして、
1日この設定のままで試してみましたが、やはり自動更新でもこの現象になってしまいますね
1行表示設定の表示切替なしでは、1行目の「更新情報」が表示されても意味がないこと
恐らく、1.の場合はそれを考慮して2行目から表示しているのに、2.の場合と動きが違うこと
これは、不具合レベルだと思います
自分はアドエスなので、03では直っているとよいのですが。。。
ちなみに自分のバッテリー対策は、
フリーソフトの「RfLedRestrictor」で、普段は電波状況のライトは消して、
通信中のみライトを点灯させています
また、「Chgkeylight」というフリーソフトで、普段はバックライトを消して、
必要なときだけバックライトを点けています
(03だとイルミネーションキーなので、バックライトは消せないかしら?)
書込番号:9241768
0点

ご心配のとおり、更新が入ってしまうと1件表示では天気に代わって更新日時が表示されてしまいました…
実は、言いだしっぺのスレ主のくせに申し訳ありませんが、自分でいい方法を発見!
私は基本的に横長画面で使っていますが、Today画面設定のアイテムを、日付やら予定やらを画面の上の方に持っていって埋め尽くし、W+infoの表示を一番下に、しかも3件表示にしたうえで問題のCMを画面からはみ出るように配置します! すると一行目の更新情報と二行目の天気だけは表示されるものの、三行目の空欄の下の四行目のCMは、あわれ画面の外…
ただページがはみ出しているので画面右側にバーが表示されてしまうのが難点ですが、それよりも何よりも私としてはCMが画面から消え去ることの方がはるかに需要なのでありした。
ただ、W+infoの表示が電池を食っているかどうかは、まだ結論がでません… メールが多く来る日には、やっぱり電池の減りが早いような気もします。節電画面のままで受信してくれる方法などはないのでしょうかね?
書込番号:9244129
0点

やはり03でも同じ現象でしたか
残念ですねぇ
画面の外は考えましたね(笑)
>節電画面のままで受信してくれる方法などはないのでしょうかね?
自分は、W+infoはTodayに表示したくないのですが、
見たいときには開きたいと思って、開き方は見つけたのですが、
結局、Todayに表示しないと記事取得が出来ないんですよね
当時、かなり調べたのですが他に記事取得する方法がなかったので、
節電画面のまま受信ってのもないんじゃないかな、と思います
書込番号:9245048
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
こんにちは、今回相談したいことは現在使っているWS020SHを手放し、中古WS011SHに変更したいと思っています。
理由はタッチパネルが使いずらいので、旧バージョンに落としてみるということ。
あとは契約解除料金が気になってしまうという点です。
現在の契約内容は、去年夏にWS020SHを購入し、契約内容は新つなぎ放題です。
現在考えている方法は、WS020SHを中古でオークション等などで売りさばき、新たに中古でWS011SHを購入しようと思ってます。
その際にW-SIMを交換すると思うのですが、そのままWS020SHからWS011SHへ挿入すれば、すぐに利用できるのでしょうか?
それとWS011SHに交換したとして、解約したい場合は手元にWS020SHがなくとも解約することは可能なのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

WS020SHを手放すだけなら契約解除料はかからず、割賦支払い中なら継続して払うだけです。
WS011SHを使う場合もWS020SHで使っていたW-SIMを挿せばいいだけです。
また、解約する場合も端末なしでW-SIMがあれば問題ありません。(W-SIMすら要らないかも)
書込番号:9131425
0点

ん〜ん?最新機種を手放してまで旧機種に機種変更なんて!もったいないですね?
僕ならAdvanced/W-ZERO3[es]を、オークションか白ロムショップで中古品を買って新機種と両立で使用すると思います。
お金が豊富に余ってるのであれば、AMAZONにて高いお金出して新品を購入しますが?
まー何らかの方法でAdvanced/W-ZERO3[es]を購入してWILLCOM03に付いている加入済みのW-SIMをAdvanced/W-ZERO3[es]に差し替えてサインアップすれば使えるのでじっくり考えた方がいいですよ!
書込番号:9132727
0点

>AU特攻隊長さん
ご返答どうも有り難う御座います。
疑問点が分かりました。助かりました。
>macbearさん
タッチパネルの操作が慣れないという点と、
もう一つ思っていたより使用頻度が悪かったので、解約しようと思ってました。
解約した場合本体は売ることを考えていました。
仮に旧バージョンを購入しても差額で利益があるので良いかな、と考えてます。
確かに最新機種を手放してまで、旧型に変更するのは多少抵抗があります。
最新機種の本体料金も支払っている訳ですもんね。
WS020SH購入時に機能面では差ほど変化がないように見受けられたので新型と旧型のどちらを買うべきが悩んでいたのですが、、デザイン重視ということでWS020SHを購入したんですよね。
とりあえず、旧型を購入して、様子を見て、WS020SHの売却を考えたいと思います。
ご丁寧にどうも有難う御座いました。
書込番号:9137140
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
2,900円+上限2,800円でMAX5,700円ですね
通話をしないなら、
新つなぎ放題(3,880円)のほうがいいかもです
書込番号:9120236
0点

新つなぎ放題契約でも通話できますよ。もちろん通話分は別料金ですけど。
私は、月に音声通話は数回、それ以外毎日ほとんどメールとWebのみ、
みたいな使い方なので新つなぎ放題+数百円で済んでます。
書込番号:9121972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)