03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月13日 21:55 |
![]() |
3 | 5 | 2009年2月11日 16:08 |
![]() |
0 | 10 | 2009年2月9日 17:01 |
![]() |
1 | 7 | 2009年2月5日 11:00 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月3日 00:48 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月20日 03:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
はじめまして、この度、この機種を購入しました。
W−ZERO3メールの設定で質問をさせて頂きます。
会社のメールを転送し、外出先で受信しようと思うのですが、迷惑メールが時々混ざっているので受信したメールの表題だけでクリックするまで本文を表示させないということはできるのでしょうか?
PCではOutLookExpressにプレビューをさせない機能があるのは知っているのですが・・・
W-ZERO3メールにはこのような機能はついていないのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

私はアドエスを使っていますが、プロバイダの宛てへのメールは迷惑メールが多いので、プロバイダ経由のメールをGmail(Googleのメールサービス)に転送し、さらにウイルコムに転送しています。迷惑メールの大半はブロックされるのでとても快適です。
また、Gmailは保存容量も多いし、出先からでもアクセスできるのと、自分のメールアドレスで返信する機能もあるので大変重宝しています。
参考になれば幸いです。
書込番号:9086507
0点

仕事でフォーサーズさん コメントありがとうございます。
早速、試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:9089003
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
WILLCOM 03ってSIMロックフリー端末ですよね?
SIMロックフリーということは、白ロムで買ったやつで、無線LAN、ワンセグ、メールソフトでのプロバイダーのメールなどの通話以外のほとんどの機能は使えますよね?
回答願います。
0点

は?。SIMって携帯電話の SIMですか?。W-SIM対応ジャケットで SIMロックって聞いた事がないんですけど、そんな端末ありましたっけ?。私の知人でも W-SIMユーザ結構いますが、そういう話は聞いた事がありません。携帯電話の話と勘違いされてませんか。そういう様に感じますが。もしもそういうお話があるのであれば、情報を提供していただければと思いますが。
書込番号:8849541
0点

Willcomの端末はSIMロックという概念ないんじゃないですかね。
試しにW-SIM抜きましたが無線LANもOKですしワンセグも見ることができます。
書込番号:8868154
0点

willcomfanさん,Algolさん>
Algolさんのおっしゃるとおりで、通常 W-SIM対応のジャケット端末で W-SIM非装着だと電話関連の発着信に関する機能が無効になる、と私も考えていますし、現に W-ZERO3辺りはそう(電話の発着信、ライトメール関連の設定など。W-SIM経由で PHS回線への接続を行わないと設定などが出来ない機能が制限される)ですから、SIMロックという概念自体がないと考えているので、前回の様に書いたわけですが、
他の方が
>>何キレてるんだ
などと言う様に書く方がいるというのは、何とも悲しい限りで.....。まあ、事情に詳しく方の発言でしたら、そういう役に立たない、つっこみだけの字面というのは、気分を害するだけなのでおやめいただけるとうれしい限りですが>朝倉さんさん
と言う事で、willcomfanさん、現状特に電話関連以外の機能は制限されない物と考えられますので、詳しくはシャープや WILLCOMに確認してみてください。W-ZEROシリーズを含めて機種によって制限される機能が異なる可能性もありますので。
書込番号:8877206
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
一晩充電して、次の日に外に持って行ったら30分程で電池切れです。
その間何も操作していませんし、キーロックもしていました。
最近は更に悪化して、充電器を外して数秒で電池切れになり、既に携帯電話ではないです。
みなさんのも同じですか?
0点

そんなわけはありません。
それが普通だったら、携帯電話(正確にはPHSだけど)にならないでしょう。
WILLCOMに問い合わせをして、対処してもらってください。
書込番号:8152451
0点

充電ランプがオレンジ点灯→グリーン点灯でそれならおかしいですね
プログラムが動いている可能性もあるのでしょうが、それでも数秒しか持たないということはないはずですから
充電中にオレンジが点滅しているとか・・
書込番号:8153333
0点

前にあったのはメッセンジャーが動いていて常に通信状態になっていたというのがありましたけど。
そういうことはないでしょうか。
書込番号:8156249
0点

みなさん返信ありがとうございます。
もう一度充電して、それが終わってから充電器を引っこ抜いて反応を見てみます。
書込番号:8157953
0点

そこまで悪いということはないですね。
ちなみに、わたしは電波状態ランプとかキーボードのバックライトとかは全て消して使っています。
わたしはまずまず使うほうですが、二日はいけます。といっても、使い方とか節電の仕方で大分違うとはおもいますので、いろいろ試してみてはどうでしょう。
書込番号:8162242
0点

何時間充電しても、充電完了にならないようです。
Willcomに問い合わせしてみます。
書込番号:8163662
0点

秋葉原のサービスセンターにはバッテリーチェッカーが置いてあって、頼めばチェックしてくれます。
うちのは充電器不良みたいだったので持ち込んだら、本体ごと交換になりました。
バッテリーの判定も「持ちの悪いバッテリー」とかなってたような。
書込番号:8166673
0点

2週間前に購入し、全く同じような状況になってます。
朝になるまでには充電がなくなってます。。
どうしてなんでしょう。。
書込番号:9058920
0点

書き忘れてたんですが、無線LANの設定をすべてOFFにしたら直りました。
書込番号:9065854
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
初めまして。年内いっぱいの「新規契約0円」キャンペーンに食指が動き、結構気に入っていた320Tを解約して(家族に譲って)03を新規契約しようかと考えている、スマートフォンは初心者のwillcom歴4年目です。ユーザーの皆様に伺いたいことは
@フルキーボードは両手でじっくり操作できる場面ではたいへん便利でしょうし、スマートフォン検討のねらいもそこなのですが、仕事柄どうしても片手でメールへのレスを送ることも多く、実際はタッチパネルのダイヤルキーも多用することになると思います。レビューやこの板などを見ると、この操作には「慣れ」が必要という声がありますが、凹凸のないキーで、「ブラインドタッチ」なんぞは可能でしょうか? デモ機を触った程度では何とも判断できないので、使い込んだ皆様の声をお聞かせください。ちなみに最初に使っていた「京ぽん」は取りこぼしや押し間違いが多くてイライラしていたのですが、320Tにしてある程度満足していたもので…
Aこの板でもよく指摘されている通信速度の遅さは、PHS一般の宿命だと諦めていますが、03などのスマートフォンは他のケータイ型のwillcom端末と比べてもさらに遅いということなのでしょうか? それともDocomoやauユーザーの人たちの基準と比べて、PHS一般の遅さという意味なのでしょうか??
機種変(実際は解約→新規契約だけど)してから後悔したくないので(2年は付き合わなければならないし)、虫のいい話ではありますが、どうか皆様のご鞭撻をお願いする次第です。
0点

W-ZERO3[es](WS007SH) を使っている者です。古い違う機種なのであまり参考にはならないかもしれませんが、その反面、長く使ってはいます。2年ほど使っています。
ブラインドタッチは無理ですね(私には)。まず普通に10本指をキーボードの上に乗せられません。ホールドとの兼ね合いもあって、左右の親指2本でのタイプになりますが、こうすると指がどこにあるかが見ないと分かりません。
普通のキーボードでブラインドタッチしているときは、ある指をキーから外しても別の指がキーボード上に残る(タイプライターの用語でアンカーと言います)ので、それを頼りにキーを探ることができるのですが、親指だけだとアンカーがないのでそれができません。
私がこれ([es])を買ったときは、今のような安い小さなモバイルPCがありませんでしたが、現在でしたら普通にモバイルするのならば、そういうPCを使ったほうが便利だと思います。W-ZERO3 のようなPDAは、ノートPCは持ち込みにくいがケータイなら持ち込めるような場所で気兼ねなく使える、という以外の利点は見出しにくいです。
たとえば、家電量販店の店頭でネットで値段を調べるようなときに、さすがにノートPCをごそごそいじるのは気が引けますが、W-ZERO3 ならそういうことができます。利点はこれぐらいだと思います。
私はもう W-ZERO3 はやめて、普通のノートPC+通信カードにしようかな、とも思っているところです。
なお、速度はあまり分かりませんが、フルブラウザーを使うと、PC用の重いサイトを見ようとしてしまうので、通信速度よりもブラウザーの重さのようなものが先にボトルネックになるような感じもします。私は[es]をリアルインターネットプラス(2x)で使っていました。現行機種のブラウザーはもっと軽いとは予想しますが。
書込番号:8827987
0点

すみません。さきほどブラインドタッチはフルキーボードのことについて書きました。
しかしご質問文を拝見すると「タッチパネルのダイヤルキー」についてでしたね。私はこれは分かりません。私が書いたブラインドタッチのところは、無視してください。
書込番号:8828016
0点

ばう 様
ご丁寧なレスありがとうございました! フルキーボードのブラインドタッチが難しいのはよくわかりました。ですが、ご指摘の10本指で「指が残る」ようなパソコンなどのブラインドタッチと、私が言うところの携帯のダイヤルキーのブラインドタッチは、いささか求めるところが違うような気がします。片手の親指一本で行う携帯ダイヤルキーのブラインドタッチは、ほとんど勘で打ってるみたいなものですからね… 私が知りたいのは、凹凸のあるキーと、03のタッチパネルのイルミネーションキー(たいていの携帯通はiPhoneで試行済みなのか?)の感覚の違いなのです。03ではバイブでキータッチを伝えるそうですが、それが凹凸のないフルフラットのキーの弱点を補ってくれて余りあるものなのか、03のユーザーの皆様のレビューをお聞かせいただければ幸いです。
書込番号:8829759
0点

WS020SHを使用して4ヶ月強になりますが、イルミネーションキーでのブラインドタッチは私はできません。しかし、キーの部分に透明なシールを貼って凸凹を付けてブラインドタッチを実現している方もおられるそうです。そのための専用シールも販売されています。
バイブレーターは始めのうちは面白いですが、慣れてくると逆に鬱陶しくなるので切ってしまっています。省電力にもなりますし。ブラインドタッチにはまったく関係しないように思われます。誤入力しても”ブルブル”しますから。
通信速度の遅さは、「他の携帯と比較して遅い」ということです。通信速度に関しては、WILLCOMの他のW-OAM対応端末(ケータイ型端末やSIMスタイル端末)と同じです。こればかりは次世代PHSを待つしかないですね。ただ、無線LANの環境がある場所なら、非常に快適なネットブラウズが出来ていますよ。
購入後に後悔したくないということですが、インターフェイスの問題よりも、ソフトウエアも含めた使い勝手の方がむしろ大きな障害となるのではないかと思われます。デフォルトのままでの使用はあまりお勧めできません。下の方でも散々既出なのは見ておられると思いますが、この機種はケータイではなくスマートフォンなので、ご自分でのカスタマイズは必須だと心得てください。ここさえ納得していれば、今まで以上に快適な端末になると思いますよ。
書込番号:8831574
1点

コヒーレント様
的確なアドバイスありがとうございました! なるほど、専用透明シールね…早速物色してみます。あと、買ってすぐ解約しちゃったというケースはこの板でいろいろ見てきたので、自分はカスタマイズを楽しみつつ付き合うつもりですが、やはり携帯端末ですから、最低限一般的なケータイの役割は果たして欲しいというのがゼイタクな願望です。とっさの場合の返信や通話などに支障があるようでは、いくら多機能でも仕事にならないので。ということで、おかげさまで年内の0円キャンペーンに間に合って決断できそうです。
書込番号:8832069
0点

WILLCOM 03が0円だったんですか?
買い損ねた・・・
書込番号:9026577
0点

>boxdogさん
本日より3月31日まで、
WILLCOM03が新規実質負担0円、またやってるようです
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003570/
書込番号:9043995
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
以前アドエスを使っていました。現在はWX320Tを使っています。
アドエスを使っている時、通話中に突然無音になったり、接続が切れたりすることが多発したのでWX320Tに機種変したのですが、ひょっとして私の機体(ないしSIM)の不良だったのでは?と今になって疑っています。
この機体で同じようなトラブルに遭っている方はいらっしゃいませんか?
0点

スマートフォンはes→アドエス→03と使ってきましたが
無音やノイズはどんどん悪化してます。
W-SIMの感度は総じて悪いですね。
安定して通話しているのに突然無音なんて
いつものことですし・・・。
昔の音声端末の感度が懐かしいです。
書込番号:9030729
0点

やはりそうですか。
では03+ipod touchはあきらめて素直にiphoneにすべきですね。
ありがとうございました。
書込番号:9031420
0点

WX310Kからアドエスに機種変して約1年半ですが、
特に違和感はなく、WX310Kでの通話は、
反響して聞こえる感がありましたが、アドエスのほうが快適に使えてます
感度も現在家族の者が使ってるWX320Tよりも、むしろよいくらいです
書込番号:9032676
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
すみません、質問させて下さい。
先日こちらの機種を購入し、初めてのスマートフォンで色々とカスタマイズしたいと思っています。
昨夜CastNetというフリーソフトをこちらの機種からダウンロードしようとしたのですが、ダウンロードのところをタップしても文字化けのような文字列がズラズラと出てきてダウンロードが出来ません。
これは私のやり方が悪いのでしょうか。
それとも私の機種が悪いのでしょうか。
こんな素人質問に申し訳ないのですが、ネットでこういう症状をいろいろ調べてみても分かりませんでした。
どうか教えて下さい。
0点

Opera Mobileでダメな場合は、IE Mobileで試すのはどうでしょうか?
書込番号:8933209
0点

TAKE03さん
それもやってみましたがダメでした…。
Google Mobileとかはダウンロード出来たのですが、いったいどうしてなんでしょうねぇ。
書込番号:8933607
0点

そのソフトだけが限定的にダウンロードがうまくいかないのなら、
PCでダウンロードして03に転送するという手もあるのでは?
原因解決にはなりませんが目的は達成できますよ。
ちなみにそのダウンロードしようとしているファイルは拡張子は
何ですか?なにか特殊な形式で03が対応していないものだと、
テキストファイル扱いで表示することがあるかもしれません。
書込番号:8934705
0点

たしかに、OperaやIEではcabファイルをダウンロードすると
スレ主さんと同様の現象になりました
Version1のzip圧縮版だとダウンロード出来ますね
NetFrontだとcabファイルでもダウンロード出来るようです
PCをお持ちなら、富井Tommyさんもおっしゃってるように
PCでダウンロードでもいいと思います
書込番号:8935684
0点

富井Tommy様
せっかくお答下さっていたのに、具合が悪くてレスが遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
仰るようにパソコンでダウンロードして03にインストールしました。
ありがとうございました。
MaxHeart様
お答下さったのに、レスが遅くなってしまって大変申し訳ありませんでした。
やはりIEやOperaではcabファイルはダメなのですね。
私だけの03がそうだったのではなく、ちょっと安心しました(笑)。
結局パソコンでダウンロードして03にインストールしました。
ありがとうございました。
書込番号:8961668
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)