03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年6月25日 07:21 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月25日 07:19 |
![]() |
2 | 8 | 2008年6月25日 00:45 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月24日 23:17 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月24日 08:07 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月23日 04:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
03ですが今機種は全面フラットですね。自分もゴールドを予約しましたが。そこで買う予定の方々に質問です。皆さんは今機種は画面だけに保護フィルムをはりますか?それとも大きいサイズを買ってサイズを合わせてボタンと画面を保護しますか?
0点

PDA工房の保護フィルムは全面タイプのようですね。
艶ありと艶消しの2種類在ります。
まだ予約を受けてる段階ですが、注文しとけば03の発売日までには来るのかな?
PDA工房 03関連
http://www.rakuten.co.jp/pda/453072/1087994/
書込番号:7983058
0点

http://www.visavis.jp/
で既に手に入ります。
プライバシー対応は画面部だけ。
高光沢タイプは全面となってます。
ウィルコムストアで注文すると画面保護フィルムは付いてくるようです。
書込番号:7984262
0点

質問の答えになってなかった事に気づきました・・・
フィルムは既に持ってます。(上記のフィルム)
とりあえず全面を先に貼ってから考える予定です。
場合によっては画面部だけでも良いと思いますが、03が手元にきてから考えようかと。
ウィルコムストアで付けてくるフィルムも見てみたいですし。
プライバシーを気にする人は全画面は難しそうですけど、どうしてもプライバシー対応で全画面を望むなら2枚買うか、全面一枚貼りその上にプライバシー対応になるのかな?
まずは実機が手元に届いてから弄ってみて、操作その他でゆっくり考えようかと思ってます。
プライバシー対応のフィルムはまだしも、反射を抑えるタイプはすぐに傷がつくので見ずらくなりますし・・・
書込番号:7984442
0点

アドバイス有り難う御座います!とりあえず実機を触ってみてから考えてみようと思います。ただ仮にフィルムを貼った場合にタッチ反応がどうなるのかも気になりますしね。発売が待ち遠しいね。
書込番号:7984569
0点

フィルムを貼った場合の感度はプライバシー対応はちょっと強めにする必要はあるかと。
薄いフィルム(反射タイプ)などは逆に強くすると傷が付いてしまいます。
個人的に一番望むのは、まもるくんのクリアまたはブラック系で全面を開閉できる透明カバーで対応してくれたら画面部だけをプライバシー対応で済ませるんですけどね。
メールなどテンキー打ちしないですし、画面内を指で操作してしまいそうですから自分の場合は。
もう少しで発売ですね、クロックアップ試したくてうずうずしてます(マテ
書込番号:7984663
0点

私はD4買うのでアレですが、03を買う妹は全面貼る予定のようです。
「見た目の一体感が大事だからね!」と力説してます(笑)
ちなみにPDA工房のフィルムは先ほど発送通知が来てました♪
一緒に私のD4のフィルムも来ちゃいますが・・・しばらくはフィルムを眺めて楽しみます(オイ
書込番号:7985883
0点

windows mobile初心者な質問ですが、クロックアップってできるのですか?
クロックアップしたら、画面の応答速度も上がるのでしょうか?
(それならうれしい)
書込番号:7986176
0点

今までのソフトが使えるならクロックアップはできるでしょうが、あまりおすすめはしませんよ。
なぜならクロックアップは補償対象外の行為だからです。
個人的にそんなのどうでも良い、弄れりゃOKな性格の人は試しますが。
アドエスのクロックを715Mhzまでは確認済みですが、サクサクには動いてます。(個体差有り)
ネットも速度測定時多少速くはなってましたが、前記したように完全補償対象外の行為です。
壊れても自己責任となるので、それでも良ければ弄ると良いかと。
自分は無事にクロックアップできるのであれば当然弄ります。
最大クロックまでは常時上げないにしても、最低今のアドエスで通常使用しているクロックで固定させると思いますよ。(624Mhz以上で)
実際にやってみないとどこまで異常無くアップできるか分からないですし、初期設定クロックでの動作が思ったより軽快なら普段は弄らずに使用するかも知れません。
自分は確実に最低一度は試しますが、正直やらない方が良いと思いますよ、バッテリーの消費もどうなるか現段階では分からないし、自己責任の補償外になりますから。
書込番号:7986356
0点

パソコンもそうだけど、クロックアップできるんですか?って尋ねる人にはお勧めしない。
それにスレ違いだし・・・
書込番号:7986849
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
現在は青耳esを使用しています。少々携帯としては使いにくいサイズ、電話帳なので今回の03は非常に興味があります。
先日のカンファレンスでW-OAM typeG対応の所謂「黒耳」タイプのW-SIM
が展示されていたようです。今年中の発売もありそうだという話でしたが03は当然当初赤耳か青耳同梱となると思います。
そこでご存知の方がいらっしゃれば伺いたいのですが、たしか初代03やesが当初出たときは灰耳のみでのちに青耳などのW-OAM対応に切り替わったと記憶していますが、希望者には赤耳、青耳などに交換するということは行われたのでしょうか。03を今買ってしまい数ヶ月でtypeGに差し変わったがすでに購入した人は機変料を払わなければならなかったと
いうのではあまりにも馬鹿馬鹿しいのです。都内で仕事をするためtypeGエリアに当初から関係する可能性が高く、ウィルコムが配慮してくれそうなら今から購入を検討しますがなしのつぶてなら正直待とうと考えています。
0点

その「馬鹿馬鹿しい」対応で間違いないです。
小さいから感覚はないでしょうが、W-SIMだって結構なお値段のものですから、簡単に交換なんて絶対あり得ません。
書込番号:7972853
0点

自動車で例えるなら、『買った車がモデルチェンジしたので新しい物に交換しろ』という話でしょうか?
書込番号:7973008
0点

便乗質問ですみません。
W-SIM変更でも機種変更になるのでしょうか?
W-VALUEの二年しばりがある場合は違約金を払わないといけなくなるのでしょうか?
書込番号:7973789
0点

SIM単体の購入が有料なのは当然ですが、D4や03を購入した人のType-G対応SIMや次世代PHS対応SIMへの買い替えについてはW-VALUEの継続などの優遇措置をお願いしたいですよね〜
「高速通信対応SIMに替えようとしたらD4買った時のW-VALUEが無しになって月々の支払いがグンと高くなる・・・」
なんてのじゃ顧客も離れちゃうでしょう。
書込番号:7973863
1点

私も初代zero3(灰耳)を持っていますが、SIM交換の案内が来たことはありません。
せめてOAM対応SIMにしたくて、DDかWS014INに機種変しようか、いっそのこと
EXILIMひろまさんと同じ期待を持って03に機種変しようかと悩みつつ、
今日有楽町ビックへ行ってきました。
03は予想よりコンパクトで応答もよく、かなり心を惹かれましたが、冷静に考えると
私の使い方では6万円も払う意味はないので今回は見送り、貯まっていたポイントを
使って青耳入りWS014INをゲットしました。
尚、私の勝手な予想では、黒耳への変更措置はあまり期待できそうにないけど、
次世代PHSに切り替わるときには料金体系もガラリと変わるだろうから、
WVS利用者には何らかの優遇措置が採られるのではないかと思っています。
(あくまで、私の勝手な予想です。)
書込番号:7974575
1点

みなさんご回答を頂戴しありがとうございました。
せめてW-VALUE SELECTがW-SIMもガワの03にも両縛りにならず、SIM交換だけなら安価な機変だけで済むという話ならいいのですが、短期機変扱いで高額な機変料を取られ、さらに機種代金の残金を一括払いせねばならないということであれば、現在使用中のesは順調に動いておりますので衝動買いは避けて03のW-SIMが黒耳にバージョンアップされるまで待とうと思います。
>アパートの鍵貸しますさん
数ヵ月後にモデルチェンジで欲しい装備がつくことがほぼ決まっている
車を今買う代わりに現行車の値引きを期待するか、それとも発売まで待つかというような話なので全然違います。
書込番号:7975975
0点

うーん、気持ちはわからなくもないけど、普通値引きになるのは、「現行車」が「旧型車」になってからでは?
それに、nine&赤耳の経緯を考えると、黒耳が出ても、すぐに020SHとセットで販売されるかも不明確だしなあ。
書込番号:7976367
0点

黒耳へ交換してほしいとは思わないですが、w-value割引は継続してほしい…
ま、無理なんですが。
いっそのことE-Mobileにしちまうか…
書込番号:7986283
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM


ワンセグのH.264みたいな気がします。
内容をよく読まないで書き込みしてしまい、すいません。
書込番号:7985784
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
先週の金曜日に03を予約して来たんですけど、噂では未発表の夏モデルがあると言う話って本当ですか?自分は言わゆるスマートフォン出はなく携帯タイプが欲しいと思っているんですが、ワンセグ付き(録画出来ないのが残念)がこれしか無いし…まあデザインも良いから購入を決めたのですけど…(-_-;)もしこれから発表があるとしたら携帯タイプだと思うし、やっぱワンセグも付いてる可能性高いかな〜と。秋冬モデルに出るなら諦めつくけど、夏モデルならもうすぐではないかと。今ならまだ予約解約出来るし…。あくまでも噂でしょうか?
0点

未発表の夏モデル?って状態の私ですが・・・(汗)
携帯タイプはおそらくないと思いますけど・・・
正式発表は03とHONEY BEEだけでしたし、
カーナビ用はポロポロと出てきましたけど(汗)
噂なのは「WS015SH」かな?
スマートフォンだと個人的には思いますけどね。
初代の後継とか(汗)
携帯で録画ってなると他社ですね(汗)
年度末から来年には色々出てくると期待してますけど・・・
書込番号:7979996
0点

SIMジャケットは無線系の認証が不必要で、急に発表されるので、予想は非常に困難です。
極端な話、明日にでもnineの新型なんかが発表されても不思議ではありません。
WS015SHが噂になのは、Bluetoothの認証を通過したからです。(015=020じゃないのかな?)
ま、ウィルコムの場合は、季節モデルというよりは2008年モデルとでも考えた方がよさそうな(^^;
書込番号:7982533
0点

返信ありがとうございますm(_ _)mやっぱそうですよね。この夏は03で押すんでしょうね^^;来年には次世代PHSが発売になる見たいだし、この辺りで機種変しとけば丁度良いのかなと(^^)まあなんだかんだでスムーズに発売されるかどうかわかりませんし。03を購入して次世代PHSに備えます。お答えどうもありがとうございました。
書込番号:7982638
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
ご存知の方お聞かせ下さい。
当機種は、microSDカードスロットが付いていますが、microSDHCメモリーカードは対応しているのでしょうか?
ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
0点

あ・・・
すぐ下に答えが出ておりました・・・(大汗)
申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:7977899
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)