03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年11月19日 04:41 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月11日 20:27 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月8日 13:14 |
![]() |
0 | 6 | 2009年11月6日 17:52 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月26日 20:56 |
![]() |
0 | 9 | 2009年10月16日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
wifisnapのフリーズから電源が入らなくなり完全フォーマット後Spriteで復元しました。システムが不安定だったのでシステム以外を復元したのですが、困りました。プログラム一覧には過去にインストールしたものが表示されるのですがプログラムの削除の一覧には表示されません。やはり全ソフトを上書きインストールするしかないのでしょうか?プログラム一覧のリンク切れのアイコンは消すことはできませんか?
あと、ソフトをインストールする際にmicroSDに入れちゃまずいものってどういうものでしょうか?先ほどcompact Frame3.5をmicroSDにインストールしましたがこれは大丈夫でしょうか?
長文失礼しますm(__)m
0点

プログラムの削除に表示させるには、再インストールしてください。
プログラム一覧のリンクは以下のフォルダに在りますので、エクスプローラから削除してください。
・スタートメニューに表示される一覧(設定→メニューにチェックを入れたもの)
\Windows\スタート メニュー\
・スタートメニュー → プログラム の一覧
\Windows\スタート メニュー\プログラム\
SDカードにインストールしてはいけないアプリについては、
各アプリにて注意書きされていると思います。
バージョンが上がってSDカードへのインストールが出来るようになったものもありますので、
それぞれ確認してください。
compact Frameは、2.0からSDカードへのインストールが出来るようになっているみたいですが、
システム系のアプリは本体へインストールした方が便利だと思います。
SD側にインストールして動作が不安定になるアプリもありますので、
動作に不具合があるようなら、アンインストール後、本体側へインストールしてみてください。
書込番号:10498726
1点

ご丁寧にありがとうございました!すごく助かります。
書込番号:10498820
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
2010年1月に発売予定のHIBRID W-ZERO3で
サードパーティオプションとして発売予定のW-SIM型GSMモジュールって
WILLCOM03には使えないんですかね?
中国出張が多いので、使えるならそのモジュールだけでも
買いたいと思います。
0点

>「CM-G100」は、他のW-SIM対応機種では利用できない
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091111_328045.html
駄目ですね。
WILLCOM03にはGSM用SIMカードスロットが無い。
W-SIM型モジュールのCM-G100は挿せても、GSM用SIMカードスロットが無ければ…
書込番号:10459123
1点

movemenさん。
早速の回答ありがとうございました。
てっきり、このカードが、SIMのアダプタになっているものだとおもってました。
残念です。
中国には結構長くいることもあり、中国でも使えるW-ZERO3が欲しかったのですが、
HIBRID W-ZERO3に買い換えるしかないですね。
でも、そういうW-SIMカードをどっかで出してくれないかなと
おもいます。
書込番号:10459532
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
保存された画像を見る際に、
「画像とビデオ」を利用すると、480*640サイズより小さい画像は拡大表示が出来ませんよね。
240*320サイズの画像でも拡大できるような方法、ソフトはないでしょうか?
0点


ごろちんさん早々の回答ありがとうございます。
求めていたものはまさにこれです。
大変ありがとうございました。
書込番号:10441821
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
W+infoが急に見れなくなりました。
サポートに問いあわせ、配信解除⇒リセット⇒再起動しても
記事が更新されず、挙句の果てには、シャープで修正パッチをDL
しましたが、やはり記事更新されません。
急にです。
何か原因ありますか?
ご教示願います。
0点

MaxHeart さん、手動更新すると、更新中・・・となりますが結果
「記事はありません、更新で記事の取得が可能・・・」となります。
書込番号:10431220
0点

ネットで検索すると同様の症状に陥った方が結構いるようで
解決手順としては、
1.一旦、Today画面から「W+Info」を外す
2.\Application Data\FeedBaseフォルダをリネーム
3.Today画面に「W+Info」を表示
4.記事手動更新
というのがありました。
他にも解決方法がありましたので、
一度、「W+Info 更新されない」などで検索してみるとよいかもです
書込番号:10431466
0点

2.\Application Data\FeedBaseフォルダをリネーム
とは、何をすればいいのでしょうか?
ご教示願います。
書込番号:10431533
0点

「FeedBase」フォルダーの名前を変えると言うことデスカ?
すいません。。。。素人なもので・・・
お願い致します。
書込番号:10431560
0点

MaxHeart さんのご指示通り行いましたら直りました。
1週間の間、2回サポートに相談しましたが
、、、当てになりませんね。
大変助かりました。
書込番号:10431582
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
WILLCOM03初心者です。
W+Bookの無料コンテンツを購読しようとしても、購入済となるのですが読むことが出来ません。
ファイルを探しても、どこにも見当たりません。
ブンコビューアはインストールされており、元々あったファイルは読むことが出来ます。
どうすれば購入済となったコンテンツを読むことができるのか、どなたかアドバイスをお願いします。
0点

W+Bookのビューアはブンコビューアとは別です
コンテンツ購入時の確認ページに、ビューアのインストールと使い方のリンクがあります
既にビューアはインストール済みでしたら、JAVAから起動出来ます
書込番号:10370111
0点

ちなみにW+Book(ワイド)のほうは
コミック&ブンコビューアの最新版Ver.2.0.1が出ています
(自分はアドエスなので、WILLCOM03だとバージョンは違うかも)
書込番号:10370143
0点

MaxHeartさん
見られました〜ありがとうございました!
あまりハマリ過ぎないよう使っていきたいと思います。
書込番号:10372398
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
1.WS020SH使用者です。operaでよくmixiモバイルなどを見ますがよく画面が真っ白になってしまいます。更新すると治りますが非常にいらいらします(短気なのかもしれませんが)。回避する方法はありますか?
2.プランは新つなぎ放題3880円と話放題に加入しています。この場合、この端末単体のデータ通信やメールなどは定額ですよね?ではパソコンとケーブルやwifisnapでつないでパソコン側からネットサーフィンする場合(プロバイダは自宅で契約しているOCN)も追加料金なしで通信し放題でしょうか?
3.RECO ZERO というICプレイヤーソフトで録音するときにどうしてもブツブツ音が入って不自然に音が飛んだりします。公式サイトには他にソフトを起動しないでやれとあったのでその通りにしてPocket HandでCPUの優先度を「アクティブアプリの優先度を高く」にしてもダメでした。どうすれば綺麗に録音できますか?
3個も図々しく申し訳ありません。よろしくお願いします。
0点

>1.
Opera9.5は結構くせがありますよね
私的な感想ですが、動作が重く、接続が不安定とかなんらかの原因で表示が出来ない場合でも
メッセージとかで教えてくれず白い画面のままほったらかしな気がします
アドエスのOpera8.7を試してみてはどうでしょう
http://www.opera.com/mobile/products/w-zero3-ades/
(WILLCOM 03でも問題なく使え、Opera9.5を残したまま使い分けが出きるようです)
>2.
新つなぎ放題は定額でパソコンとモデムとして繋いでも定額内ですが、別途プロバイダーが必要です
PRINを使用すると使用料がかかりますがOCNでも対応しており、加入者は追加料金不要で使えます
http://www.ocn.ne.jp/mobile/air-edge/
wifisnapで繋ぐ場合は、端末単体のデータ通信を無線LANでパソコンに繋ぐしくみですので
別途プロバイダーも不要です
>3.
RECO ZERO というソフトはよくわかりませんが、ICプレイヤーソフトでしたら
NoteM はどうでしょう
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/minotan/000126/
※1.3.のソフトをインストールする場合は自己責任でお願いします
念のため、バックアップをおすすめします
書込番号:10295152
0点

ちなみにmixiモバイルをよく見るようでしたら
mixi専用ブラウザが使いやすいかもです
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000362/
書込番号:10295191
0点

MaxHeartさん、ご丁寧にありがとうございます。非常に助かりました。
もうひとつだけ質問いいでしょうか…?
パソコンだとマイピクチャやビデオなどのフォルダの位置をCドライブからDドライブに変えるなどとできますが、WS020SHはマイピクチャの位置をmicroSDに変えることはできるのでしょうか?
書込番号:10295685
0点

マイピクチャの位置の変え方はわかりません
どこで不便を感じているかにもよるので見当はずれかもですが、
自分はマイピクチャとmicroSDを素早く切り替えたいときは、
OneTap というソフトを使ってます
http://blog.goo.ne.jp/mypda/e/9771d94eac9a00c3187b432151fcf4cd
(1つ上の階層へはクリアキーで移動します)
書込番号:10296161
0点

度々すみません、noteMのインストールなのですが、http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/minotan/000126/にsetup.exeをパソコン上で実行とありますが、実行しようとするとsetup is unable to find installation languages in…Error105と出て実行できません。こちらの環境はNEC LL770/H windows vista home premium sp1です。
書込番号:10297532
0点

ActiveSyncが正常に接続出来てないのが原因と思います
書込番号:10298547
0点

自分はアドエスですが、RECOZEROを使っていますが問題ないですよ。
ですが音質をあげすぎるとCPUを使うのでブチブチ鳴りますね…うっとうしいです。。。
CPU利用率がみれるソフトを入れているのですが、音質をSpeex44khz16bitQ10CQ4くらいまであげるとCPU利用率が100%までいってしまい、ブチブチと鳴りますが、Speex32khz16bitQ9CQ2くらいにするとCPU利用率が70%くらいまでおちてブチブチ鳴らなくなります。
バランス重視の設定がちょうどいいとおもいます。
>WS020SHはマイピクチャの位置をmicroSDに変えることはできるのでしょうか
もしカメラで撮った写真をSDに記録したいのならカメラアプリを起動して設定で保存先を変更できますよ。
書込番号:10319136
0点

c--t-nさん
ご回答ありがとうございました。
書込番号:10320307
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)