03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2018年5月23日 16:02 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月2日 21:58 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年3月3日 15:39 |
![]() |
2 | 1 | 2009年11月23日 17:30 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月1日 21:17 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月16日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
3月以降PHSの新規受付が終了するということで、未練なく終るためにスーパー誰とでも定額をつけてきました。
通話には普通に売られているBluetoothヘッドセットが使えますし、OperaMiniやZetakeyを使えば普通に使う分にはネットサーフィンもできますね。
使わなくなった機種もオプションをつけなければ維持費はかかりませんからぶら下げてみるのもいいかもしれません。
0点

今現在ソフトは使えるかもしれませんが、使い続けるにはOSやら使えているソフトの脆弱性対策はどうなっているのか気になりますね。
書込番号:21679026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>脆弱性対応
Windows Phone8.1以前はかなり厳しいかと
ブラウザもSHA-2非対応だとほとんどマトモに使えないと思います
http://racchai.hatenablog.com/entry/2016/05/12/070000
重要な個人情報使わず閲覧程度にしか使えないと思います
書込番号:21680035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まどあかりさん
>舞来餡銘さん
SHA-2に対応していないのは標準のPIE7くらいで、OperaMiniやZetakeyはSHA-2が使えるようでありますね。OSはともかくプラットフォームとしてはVista時代の登場ですのでSHA-2に対応していても自然であります。
もっとも、今やネットサーフィンでメモリが300MBも400MBと必要になる時代でありますから、問題はメモリ不足であります。OperaMiniは実質リモートデスクトップなのでメモリ不足になることはありませんが、ZetakeyではHTML5バリバリのページなんか開くとすぐメモリ不足になってしまいます。
脆弱性は確かに問題でありますよね。WindowsPhoneは使用者少ないしむしろ安全?などと思ったりしましたが、逆にネットワークPOSや組込み系にWindowsCEが使われているようなのでそちらのターゲットに入ってしまうかもしれませんね。
バッテリがだめになるのが早いか、H"のサービス終了が早いか…。
書込番号:21845739
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
ws027shに一度変更したのですが、文字化けが起こり再びws020shを使い始めました。
基本的に電話回線しか使っていないです。
新ウィルコム定額Sにだれ定付けて使ってます。
携帯より安いのと一日の予定をTODAYに表示できればいいので使ってます。
windows7のパソコンでGoogleカレンダーとリンクしているものを今だにsnycでws020shとリンクしてます。
余分な事するとフリーズするようになるので、他には何もしてません。
w-sim使える機種がなくなったので、仕方なくという感じですが、
通話できればいい程度の電話としてならなんとか使えてます。
発売中止から時間がかなり経っているので、もうこのスレッドを見る人もいないのでしょうね。
0点

見てま〜す。WS020SHは一つの頂点を極めたモデルだと思いますよ。
私はアドエスを使ってますけれど、
安くていいモノがあれば20にしたいなあ、と今でも探してます。
(ご不要になったらお譲り下さい、美品のうちに...^^;)
スケジュール管理には私も同じようなやり方を使っています。
時々Google Calender Syncで落ちますが...
Outlookで基本は入力・更新しているのでまだ何とかなってます。
書込番号:15412885
0点

自分のws020shは随分使い込んだものなので、美品じゃないですね。
willcomとの付き合いも来年で12年になりますので、
すくなくともRX430ALが使えるうちはwillcomを手放さないでしょうね。
新ウィルコム定額S+だれ定の価格設定は美味しいです。
それでもDATA通信のほぼ使えない時代も共にしてきたので、
得しているとも思えませんが。。。。
書込番号:15414830
0点

ws027shの初期化がようやくする時間がとれたので、ws020shをまた睡眠させます。
ws020shはバッテリー容量も大きくできるしwimax使えば通信も遅くないとおもうのです。
まぁ最近のスマフォのようには行かないですが別にタブレット等を使っているで電話機能だけでも十分なんですがね。
ハード面がいつまで持つやら。。。
書込番号:15423868
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
ちまたで ビームせどりが流行っていて、WILLCOM 03 WS020SHを 使ってビームを受信して つかっています。ブルトゥースでの書き込み機能を利用出来るので、ビームでバンバン ISBNをスペース開けて ながしこめるので古い機種ながら 使える機種!
携帯パケット使えばかなりのパケ代馬鹿にならないし、多分最低金額で ビームせどり出来ちゃうすごい機種です。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
2年ちょっと使った、アドエスが不具合(テンキー周りが接触不良か)、今更ですが、03に機種変しました。
不評ときいてましたがおもったより使いやすい。イルミキーもそこそこ、まだ3日目ですが、アドエスより軽量コンパクト、悪くないと思います。
ハード面ではアドエスと同等のはずですが液晶が鮮明に感じます、というかアドエスが経年劣化していたんでしょうか。
噂の新機種待ちでしたが、キーボードなしでもう一つインパクトなく、03を2年使っているうちにWM7も出てもっといいのがでるのではと思い、03にしました。
新機種についてですが、テンキーをはずすというのは英断か歴史に残る失敗となるか、結果楽しみですね。テンキー付けて既存ユーザーを守るほうが手堅いと思いますが、いかがでしょう。携帯からあえてWilcomへ行く動機がない、やぶれかぶれの低料金策でもするか、あまり未来が見えてきませんね。まあ、自分は電話機能のついたPDAでたまにWEB閲覧(テキストブラウズで遅さはカバー)が目的ですので、今の他キャリヤ比安い料金体系、安く手に入る本体で十分満足してますが。
1点

間違えた!!
>テンキーをはずすというのは英断か歴史に残る失敗となるか、結果楽しみですね。テンキー付けて既存ユーザーを守るほうが手堅いと思いますが、いかがでしょう。
テンキー→キーボードでした。テンキーはついてますな、スライド式の。
書込番号:10520889
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
GPSに興味あったのでIBS JAPAN の GPS 20Cを購入しました。
かなり正確なのでびっくりです。測位はちょっと時間がかかるようです。窓側においてじっと
させるのがいいみたいですね。
充電3時間、連続使用で9時間といったところですね。
地図アプリは、ナビタイム、モバイルグーグルマップ、全力案内の三つを試しました。
どれもちゃんと動きます。長短それぞれありますね。
全力案内は最近知ったアプリで音声案内でカーナビが出来ます。
本日試してみたのですが、フリーのアプリとしてはまずまずといったところでしょうか。
リルートまでしてくれるのですがら大したものです。ただ音声が最大に設定しても聞き取り
にくかったですね。
ま、車にはカーナビがあるので、あまり使わないかもしれないですね。
帰宅してから、ブルートゥース接続の片耳ヘッドセットのSBT03とGPS20Cを同時接続
してみました。なんとOKじゃないですか。
おまけにメディアプレーヤー等で音楽を再生しながらでの案内も可能です。
つまり無線のヘッドセットで音楽を聞きながら、全力案内で音声ナビしてもらい、電話もOK!
・・・というすばらしい環境が整います。
バッテリーがすぐなくなるので予備が必要でしょう。
参考までに・・・。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
買い増しW-SIMなしで購入。ブラックトーンはどのショップでも品切れで
ウィルコムプラザでようやく在庫を見つけ、その場で契約した。
今まで004SHと007SHを使ってきたので、アプリケーションのインストール
も2〜3時間もあれば終わると思っていたが、結局丸一日かかってようやく
最低限のアプリを使えるようになった。
現在、日本国内で販売されているWVGA+QWERTYキーボード付きWM機(電話機能付き)は
この機種しかない、貴重な存在だ。先月よりドコモから、T-01Aが発売になっているため
通信速度やレスポンスは明らかに見劣りするが、長文入力にQWERTYハードキーは
便利だ。また、ストラップで首から下げていてもそれほど気にならない大きさと
重さになっている点も見逃せない。テキスト打ちやDAPとしての使用など意外と使える
端末という印象を受けた。
なおウィルコムプラザのスタッフによると、ブラックトーンの在庫はわずかで
完売した場合、次の入荷は判らないとのこと。
また、レビューはしばらく使用して行いたいと思う。
0点

>現在、日本国内で販売されているWVGA+QWERTYキーボード付きWM機(電話機能付き)は
この機種しかない
訂正:OSにWindowsMobile6.1を使用した端末としての誤り。WindowsMobile6.0であれば
同社011SH(アドエス)、ソフトバンクX01Tがある。
また、電話機能なしであれば、イー・モバイルEM・ONEαが存在する。
書込番号:9806192
0点

7月からの価格改定で機種変、買い増しのW-VALUE割引が−2230円になり、
自分のアドエスのW-VALUE SELECTがちょうど7月で終わるので、
自分もWILLCOM 03にするか悩み中です
自分も購入するならブラックがいいですが、
在庫少なそうですね
書込番号:9806305
0点

ブラックトーンは実店舗では、ほぼ完売。通販ショップでも
完売が出始めています。
一部ショップのスタッフから、ブラックトーンは限定モデルとの説明が
あったので、製造元であるシャープに直接問い合わせたところ、ウィルコム
から発注があれば生産はするそうです。製造中止というわけでは
ないので、しばらくすればまた出回るかもしれません。
書込番号:9821177
0点

> 7月からの価格改定で機種変、買い増しのW-VALUE割引が−2230円になり、
私も同じく思案中です。
03も発売されてから1年が過ぎました。
現在はアドエスを使用していますが、03の次の機種が発売されたら
機種変更するつもりでいたのですが、その気配はありませんね。
他のキャリアでは魅力的な端末が次々発売されているので
目移りしてしまいそうです。
新機種は出ないのでしょうかね?
当分出ないのであれば、これを買ってしまおうかとも思うのですが
その直後に新製品では泣いてしまいそうです ^^;
書込番号:9823324
0点

>新機種は出ないのでしょうかね?
>当分出ないのであれば、これを買ってしまおうかとも思うのですが
>その直後に新製品では泣いてしまいそうです ^^;
次に期待するとしたら、Windows Mobile 6.5でしょうか
ウィルコムに限らずですが、Windows Mobile 6.5搭載機が国内で出荷されるのは、
10〜11月頃ということなので、早くてもそのくらいかも
「WILLCOM CORE XGP」の本格サービスもその頃みたいですし、
とりあえず、今年いっぱいくらいは様子見かなぁ
書込番号:9862291
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)