03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年6月5日 21:40 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月31日 21:29 |
![]() |
1 | 8 | 2008年5月30日 15:42 |
![]() |
3 | 10 | 2008年6月20日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
兵庫県豊岡市津居山のエリア情報のアンテナ送信中表示が消えた、6月5日に突然消えた。
アンテナ表示の位置にはアンテナがあるのにウィルコムは無いと言う。
消したいきさつを聞いても回答してくれない。電波を求めて車で移動するユーザーを無視している、送信サービスをしている表示(約束)を理由をなくして消していいのか、このアンテナが消えることにより、気比の浜(海水浴場)は通信エリア外になるのでは、
あまりにもその場シノギの変更ではないか?
ユーザーの質問(苦情)には誠心誠意、回答する姿勢が重要ではないか・
吉岡さんに
いかるす吉岡
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080526_willcom03_movie/
にて動画が少しありました。
写真も判りやすいです。
しかし、やっぱり今回も公式には着メロはMIDIとWAVEだけですか。
0点

オルトフォンさんはじめまして。私も着信音だけは携帯がうらやましいほうです。
ZERO-3(003)を使っており映画音楽を入れることが多いのですが、何しろ選択肢
が殆ど無い。
しかしコンテンツの充実はウィルコムでは望みようもないのでしょうね。絶対数が
携帯とは比較にならないほど少ないのですから。次世代規格は新幹線とかの中でも
使えるようなので、そうなるとかわるかもと、根拠が無い期待を抱いてはおります。
書込番号:7880087
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
フォーラムでこの機種も見てきました。
時間なく、ケース内展示の為触れませんでしたが感覚で。
・A5サイズノート型ぐらいでとても薄く軽そうに見えました
・画面は5インチから7インチくらいかな
・単3乾電池3本で駆動
・メール専用機(BeStarMailが起動していました)
・添付ファイル可能だが開くことはできない
・フラッシュメモリ内蔵
・蓋を開けると即起動
・キーボードは黒戌位のピッチで高さありそうです
・これから皆さんの希望を聞いて商品化を決める
・備忘録などのメモ用と言ってました
議事録かなと思いましたが流しました
ExchangeとDomino対応の希望出しておきました。
仕事用だったらいいかも。
1点

>ワッパーJr.さん
おお!
写真では見てましたがそういうモノでしたか。
確かに一般的な用途とは違った所をターゲットにした物の様に思えますね。
ところで噂にあった『WS015SH』ってのはコレの事だったんでしょうかね?
この型番でブルートゥースの認証取ったって話でしたが・・・
書込番号:7866252
0点

それは未確認でした。ただ隣にあったクマのWSIM機がWP003か004だったような。だとしたらWSとWPの同じ番号が同一製品とは限らないですね。
あとギミックが何もないのでシャープっぽくないなぁと感じました。
メーラーも富士通BSC製ですし。
WS015SHは別物?と期待したいです。
ハズレたらすいません。
書込番号:7866609
0点

>ワッパーJr.さん
なるほど!
シリーズごとのナンバリングの可能性は高いですよね!!
謎のベールに包まれた『WS015SH』にも期待して待ってましょう♪
書込番号:7868381
0点

>ワッパーJr.さん
ケータイwatch 【WILLCOM FORUM & EXPO 2008】
次世代PHS向けコンセプトモデルなどPHSの最新動向を紹介
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/40073.html
ITmedia WILLCOM FORUM&EXPO 2008:
“もう1つの未来”は、ここから始まる――ウィルコムのコンセプトモデル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/28/news118.html
↑のページに載ってますね♪
大容量バッテリーを着けたD4の写真なんかも出てますが、個人的にはアレくらいならアリですね♪
それにしても03のデザインとサイズは光ってるなぁ(汗)w
書込番号:7871690
0点

GIZMODOに動画が出てます。
http://www.gizmodo.jp/2008/05/willcom_2008_2.html
Opera 9.5、やっぱりいいですね〜。
iPhoneのSafariと同じように滑らかスクロール、ダブルクリックでズームインができます。
Ad[es]にも提供してくれないかなぁ。
書込番号:7872823
0点

>♪ぱふっ♪さん
Opera 9.5は良さそうですね〜♪
03の魅力を倍増している感じがします。
それにしても・・・・
D4 サックサクじゃないですか〜♪
こいつは買うしかないですね!
って03板で言う事じゃ無いか(笑)
書込番号:7873300
0点

> D4 サックサクじゃないですか〜♪
意外とがんばっているように思えますが、やはり普通のノートPCと比べちゃうとタイムラグは大きいように見えます。
まぁ、この程度なら納得できるかな?という感じ。
それにしてもOpera 9.5はいいですよね。
WS011SHのOpera 8.7ではグラブスクロールを有効にしていても、スクロールなのかクリックなのかうまく判定してくれないし、画面の読み込み中・レンダリング中はスクロールができない。
書込番号:7874110
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
スペックはともかく、デザインと質感が非常に気になります。
ウィルコム&シャープさん、モックは丁寧に作ってね。
また、大きさと重さの面では、007→011→020と、着実に歩んでいる印象です。
WS011SH:50×135×17.9、157g
WS020SH:50×116×17.9、135g
他のスライド端末と比べても、遜色なし。
D905i:49×110×18.7、132g
P905iTV:53×113×17.9、129g
W61SA:51×108×17.7、140g
921SH:50×112×15.9、135g
F1100:51×112×16.9、134g
X03HT:51×106×19.4、150g
0点

15分位しかいられませんでしたが先ほどミッドタウンでホットモック触ってきました。
質感は軽い印象を受けました。
フラットな表面はスクリーンも縁も段差がないので指での操作はしやすいです。
電話スタイルでメールを打つときはサイドキーでイルミタッチを数字キーに切り替え(するとスクリーン部の下半分が操作パネルに変わります。Palm機320X480のグラフィティみたいな印象)いざ打ってみましたが、平仮名が表示されませんでした。文字ボタンでかなを選択したのですが。操作ミスか製品前の為かと。
イルミタッチは振動するのでそこそこ入力しやすそうです。液晶部が操作パネルに変わった部分は振動したか覚えていません。
記憶なくならないうちに走り書きですが報告まで。
書込番号:7865508
2点

今321Jを使ってるので若干厚みがあるくらいで、サイズはほとんど変わらないようですね。
今はGAMEBOYmicroのケースをイジってベルトに付けてるけど、03は危ないかな〜。
その昔京セラのセパレートバイブレーター付きの端末使ってたけど、ああいった物があれば本体はアニアラにでも入れるんだけど。
書込番号:7865607
0点

三重の田舎に住んでいるものでフォーラムにも行けませんでした。03の画面はiPod touchと同じようなものなのでしょうか?(硬い画面といったらわかりますかね)
もしくは今までと同様にアドエスと同じようなタッチパネルでしょうか?
教えてください。
書込番号:7868645
0点

初代03から一気にスマートになり技術の進歩は凄いですねー、ワンセグやBluetoothついてますしGPSもつけて欲しかったけどまあ良しとしましょう自分は買いますがイルミネーションライトも白色でアドエスのオレンジはなにせ見にくかったから。機体のサイズも申し分ないですしスタイラスペンはアドエスと同じ型みたいですねまたニンテンドーDSのタッチペンのお世話になりますが機体色も三色、発売日までが待ち遠しい
書込番号:7868920
0点

三重のわかちゃんさん
アドエスもtouchも持ってないので明確な表現ではないですが、硬そうな感じがしました。
言い換えるとリナザウやPalmのように柔らかくはありません。これらは表面がよく見ると波打った感じのパネルでしたが、そうではなく縁と一体の材質のように見えます(表面だけかも)。アドエスはスクリーンが独立し、ボディとは別なので専用材質だとおもいますが、03がこれと同じかはわかりません。
イメージできましたでしょうか。
書込番号:7869074
1点

ワッパーJrありがとうございました。
普段持ち運びするときにアドエスとか画面に傷が付かないか心配性でして・・
まもるくんなどを活用しています。
03もケースに入れて持ち歩くと思いますが硬い画面だと傷も付きにくいと思いますし
指でもタップやスクロールが容易かなと・・・
各紹介ページでも気になったのが指紋と油汚れです。
また神経質になるのかな?
とりあえず楽しみに1カ月待つことにします。
書込番号:7873790
0点

6月になったので、そろそろ量販店に動作品が展示してあるんじゃないかと
思って藤沢のビックカメラに行ったんですがまだ無かったです。
ウィルコムの総合カタログ6月号はありましたが、03は一切載ってませんでした。
月末まで我慢せよということですかね〜
書込番号:7889206
0点

量販店でいじってみようと思いましたが、宣伝さえもありませんでした。
ウィルコムを知らない人が見ると、最新スマートフォンはアドエスと勘違いしそうな
客引きでした。
「NVIDIAがスマートフォンの能力を劇的にアップさせる「Tegra」プロセッサを発表」
だそうで。
「NVIDIAが発表したところによると、今回発表された「Tegra」を使用すれば、小型携帯機器、例えばスマートフォン上などで130時間のオーディオ再生、30時間のHDビデオ再生などが可能になり、さらに高画質で激しく高速な動きを要求されるゲームも動作可能になるとのこと。処理速度を劇的に上昇させつつも、消費電力も同じくらい大幅に低下させることに成功しているため、なんと1回の充電で数日間の使用が可能だそうです。」
いつ出るんでしょうかね。
他機種の口コミに書いてあった内容でしたら、すいません。
書込番号:7890120
0点

今回のwillcomのカタログは06(月号)となっていました。
今までは02-03,04-05と2か月に一篇の配布だっただけに、珍しい体裁です。
おそらくこの機種と、D4の詳細案内(06月号はなんか全然でした・・・。)が月末にわかるのでしょうね。
今はアドエスを使っていますが、2cmの短縮とワンセグ追加、20g軽量化に文書リーダ機能はうらやましい限りです。(^_^;)
また、自分は高校生なのですが、アドエスを同級生に見られると「もはやパソコン」と言われてしまってました・・・。ですが、これはすごくケータイらしいかっこいいデザインと操作性なので、持てたらとても自慢できそうです。(まだアドエスの分割払いが20か月残っているので当分先ですが。(汗))
書込番号:7909898
0点

今日、動作サンプル触ってきました。
期待していたよりはちょっと動作がもっさりだなあと
感じましたがまあ許容範囲かな。
大きさも、「小さい」という記事ばかりを見すぎたせいか、
期待よりはちょっと大きい感じがしましたがまあこれも
期待しすぎた自分が悪いだけですのでしょうがありません。
ネガティブなことばかり書いているようですが、
逆に言うと上記以外は期待通り、持った感じやキータッチなど
まったく問題ないと思いました。
今日予約しなくても在庫は大丈夫ですよと店員さんに言われたので
一晩考えることにしましたが、多分明日予約することになると思います。(笑)
書込番号:7966535
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)