03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
そろそろモックアップでも出てるかなと思い、ビックカメラ渋谷店に行ったところ、まだでした(涙)。
お店のおねぇさん曰く、20日に予約開始、発売日は27日、モックアップは本当に直前にならないと出てこないとのことです。
もう少し待たなきゃですね・・・。
0点

私もそろそろお店で見れるかと思いヨドバシ新宿に行きましたが、
やはり展示されてませんでした。早く実物見たいですね。
書込番号:7919439
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
兵庫県豊岡市津居山のエリア情報のアンテナ送信中表示が消えた、6月5日に突然消えた。
アンテナ表示の位置にはアンテナがあるのにウィルコムは無いと言う。
消したいきさつを聞いても回答してくれない。電波を求めて車で移動するユーザーを無視している、送信サービスをしている表示(約束)を理由をなくして消していいのか、このアンテナが消えることにより、気比の浜(海水浴場)は通信エリア外になるのでは、
あまりにもその場シノギの変更ではないか?
ユーザーの質問(苦情)には誠心誠意、回答する姿勢が重要ではないか・
吉岡さんに
いかるす吉岡
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080526_willcom03_movie/
にて動画が少しありました。
写真も判りやすいです。
しかし、やっぱり今回も公式には着メロはMIDIとWAVEだけですか。
0点

オルトフォンさんはじめまして。私も着信音だけは携帯がうらやましいほうです。
ZERO-3(003)を使っており映画音楽を入れることが多いのですが、何しろ選択肢
が殆ど無い。
しかしコンテンツの充実はウィルコムでは望みようもないのでしょうね。絶対数が
携帯とは比較にならないほど少ないのですから。次世代規格は新幹線とかの中でも
使えるようなので、そうなるとかわるかもと、根拠が無い期待を抱いてはおります。
書込番号:7880087
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
フォーラムでこの機種も見てきました。
時間なく、ケース内展示の為触れませんでしたが感覚で。
・A5サイズノート型ぐらいでとても薄く軽そうに見えました
・画面は5インチから7インチくらいかな
・単3乾電池3本で駆動
・メール専用機(BeStarMailが起動していました)
・添付ファイル可能だが開くことはできない
・フラッシュメモリ内蔵
・蓋を開けると即起動
・キーボードは黒戌位のピッチで高さありそうです
・これから皆さんの希望を聞いて商品化を決める
・備忘録などのメモ用と言ってました
議事録かなと思いましたが流しました
ExchangeとDomino対応の希望出しておきました。
仕事用だったらいいかも。
1点

>ワッパーJr.さん
おお!
写真では見てましたがそういうモノでしたか。
確かに一般的な用途とは違った所をターゲットにした物の様に思えますね。
ところで噂にあった『WS015SH』ってのはコレの事だったんでしょうかね?
この型番でブルートゥースの認証取ったって話でしたが・・・
書込番号:7866252
0点

それは未確認でした。ただ隣にあったクマのWSIM機がWP003か004だったような。だとしたらWSとWPの同じ番号が同一製品とは限らないですね。
あとギミックが何もないのでシャープっぽくないなぁと感じました。
メーラーも富士通BSC製ですし。
WS015SHは別物?と期待したいです。
ハズレたらすいません。
書込番号:7866609
0点

>ワッパーJr.さん
なるほど!
シリーズごとのナンバリングの可能性は高いですよね!!
謎のベールに包まれた『WS015SH』にも期待して待ってましょう♪
書込番号:7868381
0点

>ワッパーJr.さん
ケータイwatch 【WILLCOM FORUM & EXPO 2008】
次世代PHS向けコンセプトモデルなどPHSの最新動向を紹介
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/40073.html
ITmedia WILLCOM FORUM&EXPO 2008:
“もう1つの未来”は、ここから始まる――ウィルコムのコンセプトモデル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/28/news118.html
↑のページに載ってますね♪
大容量バッテリーを着けたD4の写真なんかも出てますが、個人的にはアレくらいならアリですね♪
それにしても03のデザインとサイズは光ってるなぁ(汗)w
書込番号:7871690
0点

GIZMODOに動画が出てます。
http://www.gizmodo.jp/2008/05/willcom_2008_2.html
Opera 9.5、やっぱりいいですね〜。
iPhoneのSafariと同じように滑らかスクロール、ダブルクリックでズームインができます。
Ad[es]にも提供してくれないかなぁ。
書込番号:7872823
0点

>♪ぱふっ♪さん
Opera 9.5は良さそうですね〜♪
03の魅力を倍増している感じがします。
それにしても・・・・
D4 サックサクじゃないですか〜♪
こいつは買うしかないですね!
って03板で言う事じゃ無いか(笑)
書込番号:7873300
0点

> D4 サックサクじゃないですか〜♪
意外とがんばっているように思えますが、やはり普通のノートPCと比べちゃうとタイムラグは大きいように見えます。
まぁ、この程度なら納得できるかな?という感じ。
それにしてもOpera 9.5はいいですよね。
WS011SHのOpera 8.7ではグラブスクロールを有効にしていても、スクロールなのかクリックなのかうまく判定してくれないし、画面の読み込み中・レンダリング中はスクロールができない。
書込番号:7874110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)