03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2010年3月15日 16:58 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月14日 09:17 |
![]() |
1 | 4 | 2010年2月3日 17:59 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月24日 13:42 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月21日 11:02 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月20日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
フル充電をしてもメール1本書くと充電切れになる位になったので、最寄りのWillcomショップへ電池を買いに行ったところ、在庫なし、入荷も未定とのこと。On lineのWillcom shopで買うようにとの返事でした。これまでも使用上のトラブルの際に何回か訪れて、全く役にたったことがないので、またかと思いOn lineのWillcom shopを覗いたら在庫切れとの表示。
Willcomを使い始めて、通話範囲の狭さはともかくとして、色々な場面でサポートが貧弱なのは前から気にはなっていたのですが、メーカーとして毎日使うための基本的な部品はきちんと置いて欲しいと思っています。以上は不満ですが、今のままでは携帯が使えないため、3rd partyのもので構わないのでなんとか代わりになるものを入手したいと思っています。ご存じの方がおられましたら、お教え下さい。
なお、以前03対応をうたった単4電池を使った外部電源パックを購入しましたが、不良品だったのか、電源ランプはつくのに、全く外部電源として機能しなかったので、できればそのタイプのものは敬遠したく思っています。ただし、無事使えている方がいらっしゃいましたら、製品名、会社名を教えていただければ、購入を再検討したいと思います。
よろしくお願いします。
0点

確かに正規の標準のものは、何処も在庫切れのようですね。
ちょっと在庫状況がわかりませんが、標準との交換で使えそうです。
・MugenPower WILLCOM 03 (WS020SH) 大容量バッテリ(1300mAh)
http://item.rakuten.co.jp/mobileplaza/6491/
他には大容量になりますが、以下の所で手に入りそうです。
・MugenPower WILLCOM 03 (WS020SH) 超大容量バッテリ(3300mAh) + Battery Door
http://item.rakuten.co.jp/mobileplaza/6675/
・ポケットバッテリー WILLCOM 03
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,72/
・WILLCOM 03(WS020SH)用スーパー大容量バッテリー HLI-BL16XL
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/afa8p/4525443021383/
書込番号:10968000
2点

早速お返事いただきありがとうございます。
色々な種類があるものですね。
お教えいただいたショップに注文いたしました。
書込番号:10968183
0点

以前京ポン2を使用していたのですが
数年ぶりに此方の機種にてウィルコム復活を
検討中ですが・・・バッテリー在庫が無いって
言うのは痛いですね。。。まだ通常販売している
商品なのに。。。
もし購入する際は、社外品でも手に入るうちに
予備バッテリー用意しといた方が良さそうですね。
書込番号:10976189
0点

ネットのWILLCOM STOREで、明日(2010/03/12)、100個程度入庫予定だそうです。
夕方以降に確認をとのことです。
書込番号:11068697
1点

入荷したそうです。今なら買えますよ。在庫は「少」です。
書込番号:11074010
0点

eneloop USB出力付リチウムイオンバッテリーKBC-L2AS
http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2AS/index.html
を使ってます。03専用のUSBケーブルが必要ですが、03を3回ほど満充電できます。使いながら充電できるので、バッテリ交換よりも簡単で便利ですよ。
他、03純正バッテリーはyahooオークションでよく売りに出ています。サポートコインで購入したものを売りに出すのでしょうね。新品・未使用品がかなり安く買えます。
書込番号:11089462
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
opera mini 5のβ版がリリースされたので03に入れました。
起動も早いしホームページへのアクセスもすごく早いのですが、03のキーボードからの入力しようとすると、Wが効か無かったりFn押してからの数字入力ができなかったりします。(他のアプリでは正常に入力できます)
他の方でも起こっている現象でしょうか?
もし、直し方があったら教えてください。よろしくおねがいします。
0点

うちのアドエスでもWと数字がだめです。
opera configでも文字の重なりを解消できそうな項目がありませんし。
多分日本市場の狭さからいえば治んないんじゃないかなという気がしないではないです。
スピードやグラフィカルな動作は魅力的ですが。
書込番号:11045463
0点

そうですか。
今は、タッチ入力の方で回避してますが不便ですね。
正式版では直るといいなあ。
書込番号:11050059
0点

[es]で試用してます。
>Wが効か無かったりFn押してからの数字入力ができなかったりします。
ウチの子は「w」だけではなく「x」も使えません(Shiftを押しながら大文字で入力することはできます)。
また、数字キー(10キーとキーボード上段の両方とも)がケータイ入力のようになってしまい、直接数字を入力することができません。
あと、自動接続はできますが自動切断ができませんし、タスクバーが表示できませんでしたが、これらはOperaM5Taskbarとexecmultiとharddialを組み合わせて回避することができました。
書込番号:11058328
0点

私の愛器も「w」と「x」がダメ。Fnキーでの数字入力もダメです。
touchkeysipで入力してます。
しかし、このopera mini 5のβ版はすばらしいですね。
起動が爆速、アクセスも今までのブラウザの3,4倍くらいの体感速度です。
書込番号:11082829
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
いまさらながら、
アドエスから機種変をしようかなと思っています。
メールの着信音は
やはり、相手によって音は変えられませんか?
HYBRID W-ZERO3 はキーボードがないので見送りました。
0点

ご回答ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
少しつついて便利だなぁって思ったところは、
mailの画像添付の際、サムネイルが表示されるところですかね。
書込番号:10817093
0点

標準の機能ではメールの相手別着信音設定はできないようですが、
Z3Plus(http://yuukinet.seesaa.net/)というフリーソフトを使えば可能です。
ただ、設定が面倒なので上記サイトのマニュアルをしっかり読んで実行する
必要があります。
私は、これで相手別着信音設定を実現しています。
携帯電話では当たり前の機能ですが、やはりあると便利ですね。
書込番号:10847033
1点

おっと、こんなソフトがあったんですね。
助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:10881957
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
電話帳データーを全てSDカードに保存って
どのようにするのですか?
教えてください。
この度、アイフォーンに買い換えましたが
赤外線通信できない物で教えていただきたく・・・・
お願いいたします。
0点

この機種は使ってないのでSDへの保存の手順などはわかりませんが、
たしかOutlook(2003以降だったかな)への同期が可能なのでは?
その後iPhoneと同期出来ると思います。
書込番号:10831822
0点

回答有り難うございます。
また、iPhoneでも押せ話になりました。
又よろしくお願いします。
書込番号:10831977
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

遅くなりましたが、、、
「Willcom03 ニコニコ動画」で検索すると、色々情報が出てくると思います。
基本的には、動画をダウンロードしてからプレイヤーで再生する形になります。
同サイトのフラッシュプレイヤーのように、動画とコメントを同時に再生はできません。
SkyFireというブラウザであれば、PCと同じように再生できるようですが、
同シリーズでは、かなり重いようです。
いずれの方法にしても、PHS回線で動画を読み込むのはかなり厳しいとおもいます。
書込番号:10816737
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
いろいろな方法、ソフトがあります。
一番確実、簡単だと思える方法は
YouTube Mobile Application
をダウンロードして使用するというのが簡単です。
ダウンロードがわかりづらいので、
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/YouTube%20Mobile%20Application/PID4269/
の下のほうにあるDLから行ってください。
が、WILLCOMの通信速度じゃあ追いつかないので、無線LAN接続のみです。
それでも追いつかないとか、画像ファイルを持ち運んでいつでも見たいとなると、
いろいろありますが。
長くなりそうなので、とりあえず私はここまでとします。
書込番号:10812694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)