03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年8月16日 09:47 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月31日 21:13 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月15日 11:53 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月29日 12:48 |
![]() |
1 | 6 | 2010年2月4日 00:11 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2009年5月22日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
すみません。現在ZERO3ESを使用しているのですが、太陽下ではディスプレイが非常に見づらい。WMV再生もカクつくし固まる。すぐにフリーズする。駅中の騒音で何か音声が聞こえずらい。 03はこのようなことはなくなりますか。そろそろ買い替え時期でしょうか。すみませんがよろしくお願いいたします。
0点

私はesも使ってましたが、別にかくついたり固まったりした覚えは
ないですけどねえ。もちろん03も。
動画再生に何を使っているか、どんなファイルを再生しているか
(PC用のでかいファイルをそのまま再生したらそりゃあ固まったりするでしょ)
その辺も書かないとコメントのしようがないですよ。
こういう場所で質問するときは、もうすこし、質問の仕方を考えて書き込み
ましょう。
人から何か質問されたとき、まず前提条件をはっきりしてくれないと
答えようがない、ってことよくあるでしょ?
ちなみに私は、03/esで動画を見るときは、PocketDivXEncoderって
フリーソフトでサイズを小さくして見てます。
(PocketDivXEncoderについて知りたかったらまずググりましょう)
それから、明るいところで見づらいのは03も基本的に同じです。
私はあまり電話は使わないので聞きづらいかどうかもよくわかりませんが、
これもesと03でさほど違わない気がします。
書込番号:10005233
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
Willcom03でATOK for WindowsMobileを使用していると、
Operaの挙動がおかしくなってしまい困っております。
ATOK for WindowsMobileをインストールして本機を
しばらく使っていると、Operaでリンクをクリックしても
ページ移動しなくなってしまうのです。Operaを立ち上げなおしても、
この症状は治らず、元に戻すためにはWillcom03を再起動しなくて
はなりません。ちなみに、本症状と因果関係があるかどうかは
わかりませんが、この症状が出るときには必ず、Opera起動時のス
プラッシュが表示されなくなります。
はじめのうちは何が原因だかわからなかったのですが、
色々と試しているうちに、ATOK for WindowsMobileを外すと、
この症状が出なくなることに気付きました。もしかすると
メモリー使用量の問題かと思い、Todayアイテムをすべて
消してみましたが、不具合がでるまでの時間は多少遅くなった
気もしますが、やはり最終的にはOperaでリンクが開かなくなる
という不具合が出てしまいました。
Willcom03でATOKを使っている方は結構多いと思うのですが、
ネットでいくら調べてみても、このような症状の報告は
見受けられず、もしかすると自分の端末固有の不具合のような
気もしてきました。
皆さんの端末では同じような症状が起きてはいませんか? また、
もし起きている方でうまい解決法をご存知の方がいらっしゃい
ましたら、アドバイスを頂けると助かります。
0点

ネットで検索したら同じ症状の報告がありましたので
端末固有の不具合ではないと思います
個人のブログのようでしたのでリンクは控えますが、
自動接続ツールのAutoConnectをOFFにしたら
治ったみたいです(一時的かも、とのことですが)
ただ、AutoConnectが使えなくなるのもつらいですね。。。
書込番号:9861891
0点

>MaxHeart様
アドバイスありがとうございます。
確かにAutoConnectをオフにすると若干症状が和らぐようですが、
最終的には同じ不具合が出てしまうようです。
やっぱりFEPにATOKを使うのは諦めて、デフォルトのShoinで我慢
するしかないですかねぇ……。
書込番号:9865545
0点

私の場合、ATOK導入前、端末購入時からOperaの挙動はおかしかったですね。
次の方法で対応しています。
1.OPERAの設定ファイルエディタを表示(URL で OPERA:CONFIG)
2.Network項の Conn Cache Timeout値を 1 → 30000
3.保存し、「設定が保存された」と表示されたらopera を再起動
もしかして、Operaバージョンで項目名が違うかもしれませんが…
バージョンアップ等でOperaの入れ直しすると再設定の必要が有ります。
書込番号:9932900
0点

>すぽっとあうと様
ご助言ありがとうございます!
早速、お教え頂いた設定を導入してみました。
まだ試したばかりですので効果のほどはわかりませんが、後ほど改めて
この場にて結果をご報告したいと思います。
ちなみに少々余談になりますが、今まではOperaでページを開く際には
一瞬真っ白なページが表示されたのですが、今回の設定を入れた後は、
その真っ白のページが表示される時間がかなり短くなったようです。
ページの表示が前よりスピーディーになったと言いますか……。この事
からしても、かなり期待が持てそうです。
書込番号:9935363
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
mixiモバイルの利用について質問です。
初期の状態で使用(MENU→Operaでmixiモバイルへ)していたのですが、先日ネットフロント(ブラウザ)をデフォに設定し、試用してから再びOperaをデフォに戻したところmixiページに「このページへは携帯電話からのみアクセスできます・・・」と出てモバイルとして認識してもらえなくなってしまいました。
・ネットフロントは試用後ファイルごと削除しました。
・Operaの設定画面で「モバイルとして認識させる」にチェックしてます。
以上のような状況です。
再びモバイル版mixiを利用するにはどのような操作をすればいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

前にも同じような話題があったかも
たしかOperaを再インストールで直るとかだったと思います
書込番号:9836913
0点

mixiなら、mixi&Twitter クライアント MZ3.iを使われてはいかがですか。
こちらの方がかなり使いやすいと思いますが。
http://www.mz3.jp/
書込番号:9840441
0点

つかえねぇやつらだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書込番号:9856683
0点

モバイルのoperaの設定でモバイルで認識するようになっていますか?PC版のmixiをブックマークしてアクセスするのもいいかもね。リンクは標準でついてるし。
書込番号:9856730
0点

うぉ、ひでぇ
どんだけ手のひら返しだよw
Operaを再インストールで直るっつてるのに
前にも同じような話題があったかもって教えてるんだから、
ちょっとは検索してみろよ
探したら、すぐ見つかったから
そこには設定ファイルを編集して直す方法も書いてありますよ
こんだけ書けば十分でしょ、これ以上は教える気が失せた
あとは自分で探せ、その気があればすぐ見つかるから
書込番号:9857643
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
WILLCOM 03を使い始めて約1年経ちました。
ActiveSyncを使ってみようと、付属のUSBケーブルで何度かパソコンに繋ぎ、データを同期させていました。
何度か使った後ケーブルを取り換えて充電しようとしたら、本体の充電ランプが点滅して充電できませんでした。
保障期間も切れてしまうので、ウィルコムセンターへ持って行ったところ、基盤不良ということで無料修理で済みました。
が、液晶画面を見ると…私の買った03は初期型だったのに「手書きチャット」と「ネットラジオ」のソフトが入っていたのです。
どうも後から出た「ブラック」の基盤を組み込まれたらしいのです。
まあ特別問題ないと思っていたのですが…。
修理に出す前に使えていた「MUGEN POWER」の3300Ahの充電池を認識しなくなったのです。
純正の充電池では心もとなく、便利に使っていたのに…
自分と同じような症状が出た方、またはどうしたら充電池を認識してくれるのか、教えていただければ有難いのですが…
よろしくお願いします
0点

はじめまして。
私もまったく同じ症状で、金曜日に修理に出します。
状況は08年8月購入のGoldToneに、MUGENの3300を使用していたところ
突然充電ランプが点滅するようになり、純正バッテリでも充電不能といった感じです。
ギリギリ保証期間内ですし、無料で済むといいんですが^^;
修理から戻ってきたらまた報告しますね。
初期型なのに後期型?になっている件ですが、
手書きチャット・ネットラジオ共に現在無料でインストールできるようです。
http://tegakichat.jp/
ネットラジオ
[ウィルコム公式サイト]→[W+Radio]→[W+RadioプレイヤーDLページ]
基盤が変わっているのか、最新verでクリーンインストールされたのか分からないですね。
書込番号:9857184
0点

推定時間:4400分さん返信ありがとうございます
どなたからも回答が無かったので自分だけだと諦めていました。
よろしくお願い致します。
書込番号:9868860
0点

昨日、willcomリペアセンターから電話がありました。
基盤の物理的な破損ということで、実費で2万ほどかかるそうなので諦めました…
半年ほど前、原付の運転中に落下したこともあったので、それが原因かもしれません。
検証できずに申し訳ないです。
11月で2年縛りが終了するので、それまでad[es]代用で
COREにのりかえようと思います。
同じ日に富士通製ノートも修理に出したのですが、サポセンの対応が非常に良く、どうしても比較してしまいました。
シャープにも頑張ってもらいたいものです。
書込番号:9918880
0点

そうでしたか…
純正のバッテリーを買って来て、毎日忘れずに充電することにしました
ありがとうございました
書込番号:9921544
0点

>基盤の物理的な破損ということで、実費で2万ほどかかるそうなので諦めました…
保証が利かなかったのは、メーカー保証ですか?
2年縛りということは、W−VSですよね
W−VSですと、自動的に修理アシストサービスに入ってると思いますが、
そちらの保証でもだめでしたか?
書込番号:9924400
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
Willcom03のタッチパネルというか液晶部分の不具合で困っています。昨年の12月購入ブラックです。
すでに5回ほど修理を出しています。
現象は2つあります。
1.「タッチパネルの補正」ができない。
液晶保護シートを外してもできませんでした。(修理に出して液晶ユニット交換 1回 良品交換 1回)
2.この機種は、タッチパネルと液晶の間に空間があると思いますが、その間に埃、1mmくらいの糸くずが混入する。(修理 3回)
特に劣悪な環境で使っているとは思いませんが、以前所有していたアドエスに比べるとタッチパネル部分が弱いような気がします。
皆様の端末では、上記のような不具合は起きてはいないでしょうか?
ウィルコムプラザ、シャープサポートともに使い方が悪いような感じで言われました。
よろしくお願いします。
0点

使い方に関しては判りませんが、Willcom03は以前の機種に比べ
作りが柔になった印象を受けます。アドエスは所有していませんが
004SH、007SHは今でも使っているため違いが判ります。
特に004SHと比べると、外装の作りが安っぽくなっているのが
はっきりします。そのため端末全体の耐久性も悪くなっているのでは
ないでしょうか?
書込番号:9805235
0点

コメントありがとうございます。
私も同感です。
だんだんチープになってきている気がします。
とくに、WS020SHのタッチパネルは、全面液晶の影響か信頼性があやしい気がします。
書込番号:9811704
1点

ライムトーンを1年使ってますが、そういった不具合はまったくないですね。
持ち運びは腰のベルトポーチで、毎日のようにバイクに乗ってます。暑い日も寒い日も雨の日も雪の日も。(結構劣悪な環境か・・・なぁ?)
何度か手が滑って下に落とした(家の中でですが)こともありますが、コレといった故障も有りません。
仕様に違いはないですが強いて言うなら、製造ロットの違いはあるかもしれませんね。
端末の安っぽさはウィルコム全般ならいつものコト(マシなのもあるけど、携帯に比べると・・・)ですし、003SHあたりでもディスプレイとキーボードが分離なんてコトもありましたね。
書込番号:9814852
0点

オルトフォンさん
コメントありがとうございます。
私以外にも同じ症状の方がいるのでは?と思いましたがあまりいないみたいですね。
また修理に出したので、シャープとウィルコムプラザのコメントを待っています。
多分今週中には返却されるかと思います。
書込番号:9817894
0点

今さらですが、僕もタッチパネルと液晶の間に埃が入ります。
ちょうど一年前くらいの話ですが、修理にも出しました。
そのときのメーカー側からの解答は圧力のかけ過ぎとのことでした。
持ち運び時にズボンのポケットに入れていますが、過度の圧力をかけた覚えはないです。ぶつけたら気づきますし。
修理から帰ってきた03ですが、また埃っぽいものが入りました。
仕様だと思ってます。正直動作ももっさりだし、がっかり。
書込番号:10882204
0点

そういえば、03の使用上の注意点に、ズボンのポケットに入れて持ち運ばないで下さいというのがありましたね。
書込番号:10884137
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
現在auのINFOBAR2を使用して1年半になります。
周りでウィルコムユーザーが増え24時間通話無料なのが魅力ということと、月々の支払い料金をできるだけおさえたいという理由で今回初めてウィルコムへ乗り換えを検討しています。
端末にかけたい条件としては、
音楽プレーヤー、赤外線通信機能、カメラ の3点です。
この機種でのミュージックプレーヤーの操作性はいかがでしょうか?(起動時間、レスポンスについてはauのリスモでは満足がいきませんでした)
通話音質はやはり携帯電話よりは劣るようですね。
こちらの口コミを読んで知ったのですが「フリーソフトなどを取り込んでいく」という発想は携帯電話しか使ったことのない私には予想外でした。
フリーソフトを取り込む際にはパケット通信料がかかるだけで「新ウィルコム定額プラン」なら上限2800円までなのでしょうか?
最後に屋外での見え方について「暗くて屋外ではほとんど見えない」ともお聞きしましたが手をかざせばかろうじて見てる程度でしょうか?
質問は以上3点ですがauに限らず各社携帯からPHSにした方でアドバイスありましたらぜひよろしくお願いします。
0点

音楽プレイヤーは数種類ありますが、個人的に面倒なのでTCPMP(動画関係のソフトなんですけどね)だけで使用してます。
パッチを当てればWMAも再生できますし、プレイリストも制作できますから。
起動時間も画面を消していれば、意外にもちます。
レスポンスは使うソフト次第かと。
ほとんどの人はソフト名忘れましたがプレイヤーがありますのでそっちを使ってと思います、個人的に合わなかったので使ってません。
リスモは使った事が無いので比較はできませんが・・・
餅は餅屋として音楽プレイヤーは別に持った方が良いかも知れません、最近は小型なのが増えてきましたから。
ある程度妥協すればiPod系やiPhone、WM系やその他スマートフォンでも良いと思います。
家でオーディオ機器を使って聞いてる訳ではないのである程度妥協は必要ですから。
赤外線通信機能はあるので、アドレス交換や写メなどの転送、赤外線通信機能付きプリンタなど使用できます。
カメラは期待しない方が良いです。
うまく光を取り入れる事ができれば、そこそこの画質で撮れますが・・・
iPhoneがトイカメラとして使えるのに対して、03のカメラはAFがあってもお粗末です。
光をうまく取り入れられない時は正直な話20〜30万画素のカメラ並みです。
通話音質に関しては、自分は良しとしてます。
以前は電波が悪く電話がとれないと困る状況が多かったのですが、最近は逆にPHSのデメリットである繋がらないを利用してます。
嫌な人からの電話だった場合、それとなく電源を切って出ません!
しつこくかけてくる場合は、「通じ難い所に居たから切れちゃいました」で終わらせてます。
画面は明るい陽の下ではほとんど見えません。
手をかざしても見えない時は見えません!
それでも使ってますけどね(笑)
イルミネーションキーは最悪な見え方と思っておくと良いです。
ソフトは探せばフリーソフトで使えるものが出てきますが、一括して取り扱ってるストアのようなものがある訳ではないので自力となります。
ここら辺は探せばサイトなどすぐに見つかるのですが、折角なのでスマホに慣れる事も考えてご自分でネットを徘徊してみてください。
料金に関しては「新ウィルコム定額プラン」を使用するか、ネットにつなぐ事が多いようでしたら「新つなぎ放題」+「新話し放題」(だったかな?)がよろしいかと。
ウィルコムは通話の安さとPHS同士の無料通話、メールの無料送受信が魅力だとは思います。
市内であれば田舎ですが問題無く使用できてます、おかげで連絡でのコストはかなり抑える事ができてます。
難を言えば山間部などでの使用ができない、通信速度の遅さですかね。
ドコモやソフトバンクも使用していますが、連絡は03がほとんどです、サブとしてたまにドコモを使用するぐらいです。
使い方次第ではパソコンのルータにする事もできますから、使い勝手は良いですね。
ただ!
一般的な携帯ではなく、WMなので正直慣れるまでに断念する方が多いのも事実。
ある意味海外の方に言わせれば日本の携帯はスマートフォンに入るみたいですが、03はPDAやパソコンの扱いに近いです、バッテリーの消費も激しいですから日本の一般的な携帯と比べれば大半の人は使い難いと感じる方の方が多いと思います。
実機に触れる事ができるのであれば良いのですが、実機に触れる機会が無いのであれば無難にWMではないウィルコムを持つのも良いかも知れません。
長くなりましたが、WMにしろ、iPhoneにしろ、その他スマートフォンにしろ、一般的な携帯にしろ、良い点と悪い点がありますから、理解して使い分ければ楽しんで使えますよ。
書込番号:9584046
1点

通話をメインで考えているのであれば、この機種はおすすめしません。
この端末に限ったことではないでのですが、WM機は非常に不安定なので
極端な話、通話中に端末がフリーズしてしまうこともあり得ます。
音楽再生に関しては、GSPlayerKが有名どころでしょうか。また、
まったりと!さんがあげているTCPMPもメディアプレーヤーとしては
優秀で、iPodやiPhoneではiTunesなどで変換しなければ再生出来ない
ファイル形式(WMA、FLVファイルなど)であっても、そのまま再生出来る
ため非常に便利です。
ただし端末(OS)の不安定さに起因するトラブルはついて回るので、
それなりの使いこなしが必要です。
書込番号:9584278
1点

ご希望を拝見しました。
ただ一点気になったのですが、ウィルコムは通信速度(ネット)が驚くほど遅いですが、宜しいのでしょうか?
新しい通信方式のウィルコム・コアにも対応予定はありませんが…。
書込番号:9585136
0点

>端末にかけたい条件としては、
>音楽プレーヤー、赤外線通信機能、カメラ の3点です。
その条件であればWK340KかWK341Kでいいかも知れません
MP3の再生が可能です。
ミュージックプレーヤーと呼ばれるものはないかもですが。。。
WILLCOM 03含めスマートフォンの操作性は独特で、
普通の端末のほうが使いやすいと思います。
特に、WILLCOM 03のイルミキーは独特です。
いろいろなソフトを入れてカスタマイズするのがお好きで、
自由度が高いほうがよければ、スマートフォンでもいいかもです。
自分はもう普通の端末には戻れません。
それから通話音質はPHSのほうが携帯よりいいですよ
電波が弱いので、電波のつかみが悪いと音質も悪くなりますけど
あと、「新ウィルコム定額プラン」のパケット料は、
上限2800円でそれ以上はかかりません。
書込番号:9586089
1点

まったりと!さん
返信ありがとうございます。
こちらのウィルコムプラザや家電量販店などには実機がなく非常に残念です。
スマートフォンでない端末+音楽プレーヤーを持ち歩くことも検討していましたがやはり「一台で」というのは魅力的ですよね。易しさで考えたら分けて持ったほうがいいのかもしれませんが。
明るい陽の下で見えにくいのは生活上考えものです。現在使用している端末も見え難いのでこれを機に見えるものをと思っていました。
自分でカスタマイズしていくのはめんどくさい反面楽しみもありますよね。
まだまだ検討しなければならないようです。
ご意見参考にさせていただきます。
書込番号:9587280
0点

HZJ70さん
返信ありがとうございます。
>極端な話、通話中に端末がフリーズしてしまうこともあり得ます。
これは困ったものです。Eメールをメインにと考えていますが通話機能も必ず使いますので検討の余地ありそうです。
書込番号:9587326
1点

欲張り課長補佐さん
返信ありがとうございます。
「驚くほど遅い」ということで躊躇しています。
メガプラス設定をしても気になるほどの遅さなのでしょうか?
書込番号:9587385
0点

MaxHeartさん
返信ありがとうございます。
スッキリしていて見栄えがいいかもしれませんがイルミネーションキーはブラインドタッチができなさそうですね。
電波状況は公式サイトでアンテナを確認しましたがマンションなどが周りに多いのでアンテナをレンタルすることも考えています。
上にも書きましたが、カスタマイズはめんどくさいかもしれませんが興味深いものでもあります。
検討してみます。
書込番号:9587436
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)