03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月23日 11:16 |
![]() |
3 | 4 | 2010年1月6日 11:04 |
![]() |
2 | 3 | 2010年1月4日 12:14 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月11日 08:40 |
![]() |
2 | 5 | 2009年11月19日 22:31 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年9月28日 03:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
先日03に乗り換えました。
恥ずかしながら質問さしてください。
現在新つなぎ放題に入っています。
たまにPCで接続するのですがPrinから別途料金が発生するのをしりませんでした。
家のプロバイダーはso-netに加入しています。
IDをprinからso-netのID&PASSに変更しました。
電話番号もso-netの電話番号に変更しました。
これでprinの接続料は発生しなくなるのでしょうか?
来月の請求額が気になります。
宜しくお願いします。
0点

PCのダイアルアップ設定を別プロバイダに変更すれば、
PRINプロバイダの料金は発生しません。
ご心配の場合は、
116の問合せ窓口から今月の利用状況を確認できます。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/contact/index.html
ネットからは、こちらで当月分の利用状況を確認することができます。
https://picnic.willcom-inc.com/telmecall/user/Userlogin.jsp
加入時の電話番号と暗証番号が必要です。
書込番号:10826117
0点

すぽっとあうとさん、ありがとうございます。
これで安心して仕事中専用回線でネットができます。
青耳になって接続も×4にもなって心なしか速くなった気がします。
情報感謝です。
書込番号:10826241
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
購入してそろそろ一年が経ちますが・・・
キーロックをかけている状態で着信が来ても、
画面が一回点くだけで、音もバイブもなりません。
着信後、キーロックをはずすと
ブーっとバイブが一回なり、すでに不在着信になっています。
これでは電話が来てもポケットの中では取れません。
おそらくかけた相手はもう一回かけてきます。
すると、こんどは音とバイブがちゃんとなります。
が、キーロックを外して、通話ボタンをおすと、
しばらくフリーズして、いつの間にか通話が切られています。
二回目でも、電話にでることができません。
ここで、「不在着信2件」となり、
電話が以前にもきてたことに気づきます。
そして、相手が三回目をかけたとき、
やっと電話にでることができます。
友達に協力してもらい、なんども電話をかけてもらいましたが、
やはり三回目でないと電話に出れません。
これでは携帯電話の意味がありません。相手にも迷惑です。
何人かこれと同じ現象に陥った方を見かけましたが、
依然解決策が見つからず・・・困っています。
インストールしたソフトと、干渉しているのでしょうか?
兎にも角にも、原因がわかる方、どうぞお願いします。
0点

キーロック中の着信時の挙動不具合については、
私もまだ検証中で、何とも言えないのですが、
いくつか確認させて下さい。
・リセット後にキーロック→着信させても同じですか?
・MicroSDカードを抜いた状態でも現象は同じですか?
・1年経過した辺りで頻発するようになりましたか?
その場合、バッテリーを新品に換えても状況は変わりませんか?
参考にさせていただきたいので、確認できましたら宜しくお願いします。
書込番号:10736308
1点

返信ありがとうございます。
1、リセット
ソフトリセットはもう何回もやっていますが、
変化はありません
2、microSD
抜いて電話をかけてもらいましたが、結果は同じでした。
3、一年経過してから〜
去年の2月初めに買ったのでまだ一年は経過していないのですが、
半年経つ以前にはもうこの状態だったと思います。
バッテリーは替えてないので、わかりません。
書込番号:10738384
0点

自分のは発売当初に買ったものですが、そういった挙動は出てませんね。
ソフトもそんなには入れていないのと、定番ものがほとんどですし。
ただたまーに、電話に出ても相手と繋がらない事はありましたが。
フルリセットは試して見ましたか?(フルリセットやフォーマット時は念のためSDは抜いてから試しましょう)
それでもダメならバックアップしてから、一度フォーマットしてみませんか?
その状態で問題なく電話に出れるならインスコしたソフトの問題ですし、出れないならハード的な不具合だとおもわれますので、一度点検に出す必要が出てくるでしょう。
ソフトの問題だと地道に一つづつインスコ→確認を繰り返す必要がありますが、鉄板のソフトは除外できるでしょう。
ここ最近インスコしたソフトから試してみた方が早いでしょうね。
ソフトが見つかればバックアップから戻してそれを削除すればいいとおもいます。
まれに複数のソフトが絡む事があるやもしれませんが。
書込番号:10739455
1点

もうひとつ確認忘れていました。
端末のバージョンを1.50aまで上げていますか?
まぁ、私は最新にしているのですが、
同じような状況に悩まされているのですが。
着信の回数で受話できるかどうかまで調べていませんが、
受話APの操作で端末毎フリーズし、リセットを余儀なくされる事もままあります。
常に発生しているわけではなく、またリセットで直るので、
定期的な再起動を行うようスケジューリングして対処していますが。
オルトフォンさんは発生していないとなると、端末毎の固有の問題な気もしますね。
端末のバージョンが最新で、初期化しても状況が変わらないようであれば、
サービスセンターに相談するのがよいと思います。
しかし、初代や[es]に比べ、ad[es]や03は安定してきてはいますが、
もう少し端末の完成度を上げて貰いたいものですねぇ…
書込番号:10740841
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
先日、念願のこの機種を購入しました。
電話帳に登録した連絡先を探す時にあいうえお順表示以外に、
「友達」「仕事」「店」等というグループ分け表示はできないのでしょうか?
これまで使っていた320Tや他の機種でもそうだったので、
てっきりそういうのが標準だと思ってました。
装備されている電話帳ソフトでできなかったとして、フリーソフト等の導入で
それを可能にする事はできますでしょうか?
どなたか情報をお持ちの方がおられたら、宜しくお願い致します。
0点

QDzなら可能です。
が、03では選択して決定ボタンを押すとよそへジャンプしてしまうんです。
esの時はたしかそんなことはなかったような覚えがあるのですが・・・。
画面をタップすると問題なく電話、メールできます。
書込番号:10674740
1点

質問者様の要求に十分にお答えられませんが、
参考まで
私は次のように電話帳の並び順を整理しています。
フリガナの先頭に番号を付与して
1「常用」、2「店」、3「会社」、4「金融」、5・・・・・無「一般個人」として割り振ってグループ分け表示をしています。グループの中でさらに表示順を変えたいときは11、12として細分化しています。
書込番号:10724760
0点

一応、勤務先でグルーピングすることが出来ます。
アドレス帳から「メニュー」→「表示方法」で「勤務先」をチェックするだけです。
勤務先欄に、「友達」とか「会社」とか文字入力した内容でグルーピングされます。
但し、勤務先名と勤務先(カナ)の内容を一致させる必要があるので面倒です。
カナ側の内容が異なっていると、同じ勤務先名で複数表示されます。
勤務先でグルーピングすると、メアドや電話番号の追加登録時に選択できません。
色々と使い勝手は悪いですが、参考までに。
書込番号:10730721
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
最近、モバイルパソコンを購入したので、
「WiFiSnap」というソフトを公式サイトからダウンロードして
無線LANルータ化して使用しています。
ただ、やはり各所で言われているとおり、無線LAN使用時の03の
バッテリーの消耗が激しく、すぐに電源が落ちてしまいます。
ですので、USB充電をしながら無線LANをしたいのですが、
それは可能でしょうか?
一応、分からないながらも一度試してみたのですが、
うまく無線LANルータ化できなかったのか、
パソコンがインターネットにつながりませんでした。
ケーブルは付属してきたUSBケーブルを使用しています。
USB充電するために03側で必要な設定がありましたら、教えてください。
また、他のソフトでUSB充電しながら無線LANルータとして使用ができる
ソフトがありましたら併せて教えてください。
よろしくお願いします。
0点

USB接続というのは、
モバイルPC<>Willcom03でということでしょうか?
USB接続時にルータ化できないのは、
ActiveSyncで接続しているのではないでしょうか?
試していませんが、
ActiveSyncはTCP通信するので、
同接続中はWindowsMobileから
データ通信できなかったと記憶しています。
しかし、PCとUSB接続して使うのであれば、
Willcom03をモデム化して接続したほうが
手っ取り早くないですかね?
書込番号:10551483
0点

設定→接続→USB接続で「モデム」にする
そしてケーブルで接続する
モデムとして「認識」させるだけです。
多分モデムドライバをインストールしなくても充電されたはずです。
書込番号:10612323
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
この板に久々に質問させていただきます。この製品のカメラ機能に関してはウンザリしているので(レリーズから撮影までの時間は、タイムラグなんてもんじゃない!皆さんいかがですか?)、この製品の「USBホスト機能」を使って、デジカメとつないで外部メモリ(リムーバルディスク)として認識させ、デジカメで撮った画像を03の画面に表示させて、添付ファイルとしてメールで送信する、といった使い方をしてきました(送信画像を自動で縮小してくれる機能は重宝しています)。
ところが先日買い換えたキャノンIXY210を、これまで同様に03につないでみても、「チャラララッ」という電子音が鳴るだけで、さっぱり認識してくれません。それまでのデジカメでは、デジカメ側の画面が消えて「USB接続中」とか「PCに接続しています」といった文字が点滅し、03側でも「スタート」→「画像とフォルダ」の中のタブに「リムーバルディスク」が現れ(ファイルエクスプローラの中にも表示される)、そこをタップするとデジカメの画像が表示されていました…
ちなみに同じIXYをUSBケーブルでPCに接続すると、カメラの画面が消えてしっかりPC側で認識してくれます。また、SDカードを古いデジカメに入れ替えて接続すれば、これまで通り03は認識しますので、もっぱらカメラ側の問題かと思うのですが、IXYの板にこんな質問しても「?」でしょうから、03で質問する次第です。知識と経験豊富な方、ご教示いただければ幸いです。
0点

スレ主です。上記の私の書き込み中の「画像とフォルダ」は「画像とビデオ」の間違いです、すみません。
書込番号:10499643
0点

使ってるカードがSDHCとか?
前にバージョンアップで対応したと記憶してますので、
もしWILLCOM03のバージョンが古いようでしたらバージョンアップしてみてはどうでしょう
書込番号:10500190
0点

>また、SDカードを古いデジカメに入れ替えて接続すれば、これまで通り03は認識しますので、
あっ、こういうことならカードは関係なさそうですね
書込番号:10500214
0点

ざっとサイトを確認すると、IXY210は、WIAかTWAINでPC接続しているように見受けられます。
EX-Z1200はUSBドライバと表記されているので、標準デバイスとして認識されているように見えます。
WIAかTWAINデバイスであるので、リムーバブルメディアとして認識できないのではないかと思います。
SDカードリーダ等をUSB接続して利用する等の方法しかないと思います。
書込番号:10500628
2点

Max Heartさん
毎度毎度ありがとうございます(^^v
デジカメ側のメモリはSDHC8GBです。が03は後発のブラックモデルで、8GBにも対応しています…そもそも03のmicroSDスロットにはHCの8GBを入れて使っていますので、カードの問題ではないようです。
すぽっとあうとさん
専門的なご指摘ありがとうございます。しかも私がかつてカシオEX−Z1200を使っていたことまでご存知だったとは恐れ入ります… ただ実は今年3月にリコーR10を購入、その後は最初の書き込みのような接続方法で03と併用してまいりました。今回のキャノンIXY210は、大柄で重いR10の欠点をカバーする普段持ち歩けるサブ機として購入、同様の使い方をしようとしたところこのような不具合にぶちあたったということです。
実は私なりに考えた裏ワザがあります。microSDをSDカードアダプタに挿入してデジカメのメモリとする→撮影後デジカメから取り出す→アダプタからmicroSDを取り出し03のスロットに挿入→これで無事03に画像が取り込めます(^^; ただし爪の先みたいなmicroSDカードを器用に何度も抜き挿しできればの話ですが(笑)
書込番号:10502038
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
Windowsmobileサイトで、フリーテーマをダウンロードしたのですが、
Todayで設定しても外枠の上下しか変わらなく画面の部分は設定前のままなんです。
何故でしょうか??
マイピクチャーに保存しなおしてもでてこないし
調べてもわからないんです
教えてください
0点

テーマをダウンロードする際、右端に注意として下括弧内のように書かれているのですが、
対象機種に WILLCOM03 が書かれていません。
ですが、Advanced[es] と同様にWILLCOM03でも同じ対処が必要となります。
「注意 @
T-01A、EM・ONE α、X01HT、Advanced/W-ZERO3[es] をお使いの方で、はじめてテーマをダウンロードして変更される場合には、WVGA THEME HELPER (フリーウェア、提供元:SHINO-BLOG) をダウンロードして、ご利用ください。また、テーマを設定する前に WVGA THEME HELPER をインストールし、必ず 1 回はアプリケーションを起動してください。」
対処としましては、
@次のページへアクセス
http://blogs.shintak.info/articles/WVGAThemeHelper.aspx
AThemeHelper.cab をダウンロードし、WILLCOM 03へコピー
(WvgaThemeHelper.cabではありません)
BWILLCOM 03のファイル エクスプローラから ThemeHelper.cab を実行
WILLCOM 03 に ThemeHelperがインストールされます。
CWILLCOM 03で「スタートメニュー」→「プログラム」より、
「ThemeHelper」を起動。ウェイトアイコンが数秒表示されます。
この操作を行った後、通常通りテーマを変更してみてください。
ThemeHelperは一度実行すれば、再度実行する必要はありません。
書込番号:10225346
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)