03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2018年5月23日 16:02 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月2日 21:58 |
![]() |
1 | 3 | 2011年8月23日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月8日 03:03 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月31日 10:56 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年3月3日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
3月以降PHSの新規受付が終了するということで、未練なく終るためにスーパー誰とでも定額をつけてきました。
通話には普通に売られているBluetoothヘッドセットが使えますし、OperaMiniやZetakeyを使えば普通に使う分にはネットサーフィンもできますね。
使わなくなった機種もオプションをつけなければ維持費はかかりませんからぶら下げてみるのもいいかもしれません。
0点

今現在ソフトは使えるかもしれませんが、使い続けるにはOSやら使えているソフトの脆弱性対策はどうなっているのか気になりますね。
書込番号:21679026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>脆弱性対応
Windows Phone8.1以前はかなり厳しいかと
ブラウザもSHA-2非対応だとほとんどマトモに使えないと思います
http://racchai.hatenablog.com/entry/2016/05/12/070000
重要な個人情報使わず閲覧程度にしか使えないと思います
書込番号:21680035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まどあかりさん
>舞来餡銘さん
SHA-2に対応していないのは標準のPIE7くらいで、OperaMiniやZetakeyはSHA-2が使えるようでありますね。OSはともかくプラットフォームとしてはVista時代の登場ですのでSHA-2に対応していても自然であります。
もっとも、今やネットサーフィンでメモリが300MBも400MBと必要になる時代でありますから、問題はメモリ不足であります。OperaMiniは実質リモートデスクトップなのでメモリ不足になることはありませんが、ZetakeyではHTML5バリバリのページなんか開くとすぐメモリ不足になってしまいます。
脆弱性は確かに問題でありますよね。WindowsPhoneは使用者少ないしむしろ安全?などと思ったりしましたが、逆にネットワークPOSや組込み系にWindowsCEが使われているようなのでそちらのターゲットに入ってしまうかもしれませんね。
バッテリがだめになるのが早いか、H"のサービス終了が早いか…。
書込番号:21845739
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
ws027shに一度変更したのですが、文字化けが起こり再びws020shを使い始めました。
基本的に電話回線しか使っていないです。
新ウィルコム定額Sにだれ定付けて使ってます。
携帯より安いのと一日の予定をTODAYに表示できればいいので使ってます。
windows7のパソコンでGoogleカレンダーとリンクしているものを今だにsnycでws020shとリンクしてます。
余分な事するとフリーズするようになるので、他には何もしてません。
w-sim使える機種がなくなったので、仕方なくという感じですが、
通話できればいい程度の電話としてならなんとか使えてます。
発売中止から時間がかなり経っているので、もうこのスレッドを見る人もいないのでしょうね。
0点

見てま〜す。WS020SHは一つの頂点を極めたモデルだと思いますよ。
私はアドエスを使ってますけれど、
安くていいモノがあれば20にしたいなあ、と今でも探してます。
(ご不要になったらお譲り下さい、美品のうちに...^^;)
スケジュール管理には私も同じようなやり方を使っています。
時々Google Calender Syncで落ちますが...
Outlookで基本は入力・更新しているのでまだ何とかなってます。
書込番号:15412885
0点

自分のws020shは随分使い込んだものなので、美品じゃないですね。
willcomとの付き合いも来年で12年になりますので、
すくなくともRX430ALが使えるうちはwillcomを手放さないでしょうね。
新ウィルコム定額S+だれ定の価格設定は美味しいです。
それでもDATA通信のほぼ使えない時代も共にしてきたので、
得しているとも思えませんが。。。。
書込番号:15414830
0点

ws027shの初期化がようやくする時間がとれたので、ws020shをまた睡眠させます。
ws020shはバッテリー容量も大きくできるしwimax使えば通信も遅くないとおもうのです。
まぁ最近のスマフォのようには行かないですが別にタブレット等を使っているで電話機能だけでも十分なんですがね。
ハード面がいつまで持つやら。。。
書込番号:15423868
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
W-ZERO3から使い、この機種に変更。
前者は電気系の故障、後者はスライド内の磁気テープのようなものが
出て切れていました。もちろんデータはどちらもアウト。
普通の携帯に変えました。
0点

磁気テープねえぇ
それはフィルムケーブルなどと呼ばれるごく一般的な部材です。
an_mが新しく買った普通の携帯にももちろん使われているはずです。
書込番号:13410411
0点

>an_mが……
すいません敬称がきえてました
an_mさんが……
に訂正です
書込番号:13410785
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
ウィルコム端末間のライトメールについて。
当該機を利用しているのですが、最近ライトメールを受信できないことが、2ヶ月に1〜2回程度発生しています。
同様の事象は前機種のWS011SHでも経験したことがあり、カスタマセンターに質問したところ、
「位置情報の取得に失敗した状態でライトメールを受信すると、送信側は送信済みとなっていても、受信側は位置情報の取得に成功するまで受信できないホニャララ〜」
というような答えをもらった覚えがあります(記憶がかなりあやふやです)。
アドエスやゼロ3以前の端末ではそのような事象を経験したことはなく、家族で使っているWX330KやWX333Kでは問題ありません。
【質問1】
当方の事象は、アドエスやゼロ3で多く見られる事象なのか、それとも端末の個体差なのでしょうか。
【質問2】
対応策としては、こまめにリセット(Windowsモバイル再起動)するしかないのでしょうか。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
EPSONのEB-1725という無線LAN対応プロジェクタを持っています。
テストで03と無線LANでつなげました。
しかし、03の画面が映写されませんでした。
03の無線LANを使ってプレゼンする方法があるでしょうか。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
ちまたで ビームせどりが流行っていて、WILLCOM 03 WS020SHを 使ってビームを受信して つかっています。ブルトゥースでの書き込み機能を利用出来るので、ビームでバンバン ISBNをスペース開けて ながしこめるので古い機種ながら 使える機種!
携帯パケット使えばかなりのパケ代馬鹿にならないし、多分最低金額で ビームせどり出来ちゃうすごい機種です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)