発売日 | 2008年7月11日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 133g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2076スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 19 | 2012年8月2日 23:45 |
![]() |
4 | 4 | 2012年7月20日 09:59 |
![]() |
1 | 1 | 2012年5月3日 12:58 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年3月28日 15:57 |
![]() |
6 | 6 | 2012年3月18日 09:27 |
![]() |
61 | 23 | 2012年3月1日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
パソコンを持っていなかったので、友達の家のパソコンでiphoneの初期設定、初期アップロードをさせてもらいました。動作異常なし。
さすがに不便だと思い、ノートパソコンを中古で購入。(機種 acer Aspire5600)
初期化してあったので、WindowsUPdateでXP Service pack3 に更新してからitune8をインストールしました。
そして、iphoneをUSBで繋ぐと、いきなり画面が暗くなり、再起動が始まりました。
ディスクチェックしてるみたいな画面になり、普通にウィンドウズが起動。
メッセージで、「システムは深刻なエラーから復旧しました」と表示され、その後、元通りのパソコンとして機能しているようです。
しかし、それから何度iphoneを接続しても、ituneどころかパソコンに全く認識されません。
iphoneをパソコンに認識させる方法、何か解決策をご存知の方、教えていただけるとありがたいです。
0点

友達の家でってのがまずかったのかも。この場合、パソコンを買い換えたに等しいので、引越しの手続きがいるのでは?
書込番号:9086439
0点

別のPCに接続した場合には新規に同期するかどうかを聞かれます。
再起動することはないのでPC側に問題があるかも知れません。
書込番号:9086695
0点

USBメモリーとかカードリーダーとか、何でも良いから他のUSB機器を繋いでみて、認識されないときはパソコンの不具合の可能性が大きいですね。
書込番号:9089072
0点

私もUSB関係が怪しいと思いますね。
他に接続しているUSB機器があればそれらを取り外して試して下さい。
また、USBハブを使用されているのであれば、ハブではなく直接パソコン本体のUSB端子から接続してみて下さい。
それから、内蔵バッテリーのみで使用されている場合は、AC電源を接続して試して下さい。
書込番号:9089996
1点

みなさん、お返事ありがとうございます。
結論から言いますとUSB周りは問題ありません。
色々自分が体験したことを一応報告させていただきます。
とりあえず対処のしようがなかったので、パソコンとiphoneを持ってソフトバンクのお店に行き、事情を話しました。
店のパソコンにiphoneを接続しても問題なく動作いたしました。
店員さんのお返事
「パソコン側に問題があるのではないかと。しかし、そのパソコンの機種には対応しております」
ってことは故障!?
そう思った私は近所のパソコン工房に行ってきました。
パソコン工房の店員さんのお返事
「iphoneはよく知りませんが、パソコンの故障が考えられるとしたら、ハードディスクか、中の基盤ですね。ハードディスクの故障を確認するには、そういうフリーソフトで調べられます。中の基盤となると、メーカーに出す他、確認のしようがありません」
とりあえず帰宅して、2種類のフリーソフトで調べるとハードディスクは健康そのものでした。
まぁメーカーに出す前にやれることはやろうと思いまして
ituneの、友達の家でとったアカウントのサインアウトとコンピューターの認証解除。
そして、新規アカウントの取得とサインイン、コンピューターの認証。
そしてiphoneを接続すると、認識し始めたのはいいのですが、
最初の時と同じくいきなり画面が暗くなり(正確には一瞬ブルースクリーンになって)再起動が始まりました。
前と違うところは、
そのままiphoneを接続したままにすると、windowsが立ち上がっては画面が暗くなり、の無限ループに陥ったことです。
iphoneを外した所で、パソコンに詳しい友達がやってきて(最初の友達とは別人です)
もう一回チャレンジ。
友達は
「ブルースクリーンかよ!」
と叫んで、ネットで調べだし
「ituneの再インストールすると治る可能性がある」
しかし、再インストールするも、症状は一緒。
その友達は自分のipodをカバンから取り出し、パソコンに接続。
するとipodは正常に動作!
ipodの中の曲もパソコン上で確認できました。
友達いわく
「パソコンは壊れていない。相性が悪いんだと思う」
結局、解決しません。
ソフトバンクの店員さんの言うことが正しいのか、友達が正しいのか。
メーカーにパソコンを出すべきなのか、そうでないのか。
burnsさんの仰るとおり、最初に友達の家で設定したのがまずかったのかもしれませんし、そうでないかもしれません。
なので、iphoneを工場出荷状態に戻す方法をご存知の方いましたら、もしくは、新たな解決策をご存知の方、引き続きご教授していただけるとありがたいです。
書込番号:9097307
0点

>結論から言いますとUSB周りは問題ありません。
というのは、泉美さんが独自に調べられて出した結論ですよね。
それはそれで問題を解決するために重要な情報ですが、
私やChinacatさんのアドバイスを実行されていないように思います。
「USBは関係ないから実行する必要はない」と判断されたのかも知れませんが
まずは私やChinacatさんが書いた方法を試して下さい。
次の手を考えるのはその次です。
書込番号:9097368
1点

すいません。
言われたことを実行したこと、書き忘れていました。
USB端子にはマウス以外の周辺機器は接続していませんし、ハブも使っていません。
あと、マウスはどのUSB端子でも認識しますし、フラッシュメモリも使えました。
電源も常にコンセントに刺さっている状態(充電状態)で使用しています。
有無も言わさずに否定したような言い回しに感じられたのかもしれませんね。
配慮が足りませんでした。今後気をつけます。
書込番号:9097504
0点

なるほど・・・
では、
>「ituneの再インストールすると治る可能性がある」
>しかし、再インストールするも、症状は一緒。
とありますが、
iTunesを単に再インストールするのではなく、
iTunesとQuickTimeを一旦アンインストールした後、
再度これらをAppleのサイトからダウンロード後、インストールしてみて下さい
(ちなみにitune ではなく、iTunes、iphone ではなく、iPhone です)。
書込番号:9100335
0点

iPhoneはフル充電してますか?タコ足回線してませんか?
コンセントも直に繋げてみてください。
私もそういう症状ならUSB関連や電圧を疑いますね。
過去、それと似たような症状に遭遇したことがありますが、
やはり原因はUSBからの電圧不足でした。
書込番号:9105889
0点

私も詳しくはないですが,iPhoneをUSBにつなぐとItunesなどの同期プログラムが
起動すると同時に,電池の充電も始まるはずです。
iPhoneはUSB接続としてはかなりの電力を要求するはずなので,
お持ちのパソコンの給電能力を超えてしまったか,あるいは
古くなって給電能力が低下してしているのではないでしょうか。
どうも過大な電気をとられて本体が瞬断状態になって
再起動がかかってるように思えます。
ノートパソコンは電池駆動ではなく電源接続状態で使っておられますよね。
カタログスペックを確認して頂くと同時に,どうしてもこのPCで
ということでしたら,むしろ外部給電式のUSBハブを借りるなどして
間に入れて試してみてはいかがでしょうか。
以上,ご参考まで。
書込番号:9110412
1点

こんばんは。
ノートPCの場合は、バッテリー駆動でもACアダプタ駆動でも、iPhoneを認識してくれないケースがあるようです。USBのバスパワー不足なのでしょう。充電ぐらいは出来るだろうとあるノートPCにケーブルで接続しても、うんともすんともいわなかった経験があります。
書込番号:9110654
0点

そのパソコンはUSBがバスパワー対応でしょうか?
バスパワー非対応のUSBでは電源は供給されません。
もちろん安中榛名さんの書き込み通り供給電力が足りない場合もあります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20050811/113119/
書込番号:9111354
0点

みんな親切だね
こんなことで、iphone嫌いにならないでねwって
とても感じます。
あぁ おれも早く機種変したいよー
書込番号:9111450
0点

みなさん親切にどうもありがとうございます。
まず、ゆの'05さんの仰るように、iTunesとQuickTimeを一旦アンインストールして〜は実践いたしましたが、残念ながら上手くいきませんでした。
次に自分が言った、USB周りは問題ないとの発言の最大の根拠は
『iPodは正常に作動した』
ということなのですが、
ノートPCのUSB供給電力がデスクトップに比べ(ノートにもよると思いますが)弱い、もしくは不安定?ということに加え、
必要供給電力が
iPod<iPhone
と仮説を立てると、十分USB周りが原因と疑う余地はありそうですね。
しかしiPhoneの仕様書を見ても、供給電力について言及している情報は見つけることができませんでした。(システム条件として、USB 2.0ポートを装備したWindows PC とだけしか)
使用ノートパソコンのAspire 5602 WLMi のUSB供給電力もわからず……(メーカーホームページの仕様にも記載なし)
とはいえ、解決案としてtacotaco88さんが仰るように、外部給電式のUSBハブを使ってみるのもいいかもしれません。
お返事は遅くなるかもしれませんが、試してみることにいたします。
みなさん、本当にありがとうございます。
書込番号:9115484
0点

あ、あと、このノートはバスパワー対応です。
iPod、ちゃんと充電されてました。
iPhone、問題解決できたら好きになれそうな気がします。
苦労した分、愛着がわきそうな、そんな気がします。
書込番号:9115520
0点

私もまったく同じ状態です〜。ほんとにムカつく
で、私の方は2度ほど接続できました。o(^▽^)oので(今はできずにブルーバック)
おそらくあなたのpcでもできると思います。pcの型番もいっしょですし‥
pcをリカバリーして、itunesを入れなおしてグラフィック系のソフトを削除‥
で繋がったんですが、また同じ状態に( ̄▽ ̄)誰に聞いてもわかりません。
恐らくイメージ、カメラ、グラフィックのデバイスの競合だと思います。
答え分からず、迷走中‥。お互い、無事に接続できるよう頑張りましょう。
書込番号:12540873
0点

二年前のスレですから、スレ主の状況も変わってるかも…
書込番号:12542138
0点

大変失礼しました。2年前とは気付きませんでした。
この問題は解決済みでしょうか?
改めて解決策をご存知の方はご教授お願い致します。
書込番号:12542794
0点

Acer Aspire 5600 同じ症状で子供がどうやっても出来ないと諦めていました!ここは私の出番と思いネットで検索しました。でもこのページくらいしか見当たりませんでした。まだ解決していないようなので一応報告します。(2年前の口コミ見たいですが)ACERのホームページに行ってBIOSを最新版(現在3128)をダウンロードしてUPデートしたら簡単に直りました。一応リンクしておきます。
http://support.acer-euro.com/drivers/notebook/as_5600.html
書込番号:14889150
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
こんばんわ。
iPhone3Gを使ってます。使っていると言ってもとっくにSBとの契約は解除して、iPod touch的に携帯音楽プレーヤー及び車載プレーヤー、写真閲覧ツールとして使ってます。
最近、急にバッテリーが減ったり、充電がいつまでも出来なかったりします。
もちろんどうもないときもあります。
基本的には車載でUSBケーブルでつなぎっぱなしなんですが、もうバッテリーの寿命ってことですかね?もう3年以上なりますから寿命であってもおかしくは無いんですけどね。
1点

割と安い値段でバッテリを交換してくれる修理業者がいっぱいありますよ。
検索してみてください。
書込番号:14793465
1点

先日、IOS5.1.1+脱獄済み3GSのバッテリー交換を検討。
価格の安さでリペア業者にて交換しました。価格:4000円
交換は30分程度で終了。持ち帰るとバッテリー残量30%位で電源がOFFに!
Battery Infoというツールで確認した所、
・Battery Charge:27.80%
・CycleCount: 215
となっていました。
このことから解るのは、
・70%位までしか充電ができない。
・リサイクルバッテリーである。
ということです。
脱獄が悪いのかと思い、一度工場出荷時にもどして、入獄してから
やってみても症状は同じで、残量30%でストンと落ちます。。。
店に持って行きそのことを告げると、他のバッテリーと交換して
くれましたが、それでも CycleCount は 54 で、90%充電位でした。
安かろう悪かろうで仕方なく受け入れましたが、気をつけてください。
脱獄してなかったらよく判らなかったところです。
ご参考まで。
書込番号:14820242
2点

貴重な情報ありがとうございます。
先日ヨドバシに行った際にipodtouchの価格見ました。
2万円もしないんですね。同じ8GBの奴で。
これならバッテリー交換するよりも、ボディサイズも小さなipodでもいいかなと思いました。その場で購入はやめましたけどね。もうちょい情報集めてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:14820735
0点

脱獄すれば、SIMロック解除できますので、DoCoMo回線の
格安SIM(MVMO)を使えますよ。
また最近は携帯メールではなく、Facebookでメッセージ
交換することが増えましたので、携帯のパケット代は最低
料金にしてても大丈夫になりました。
現在、ガラケーと3GS(データ通信+音楽+暇つぶしゲーム)
の2個持ちです。
まだまだ3GS使えます!
書込番号:14831160
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
skypeとgoogleトークで使用しようと思って 3G購入しました。
さっそくインストールしようとしていますが
スカイプは 4.3以降に対応と表示して インストールできず、グーグルトークも対応していませんと表示して インストールできません
OSは4.2です。
どなたか ご教授いただければ助かります
0点

3Gは4.3以降に上げられないので、この機種の限界です。
4年前の機種ですから。
書込番号:14515680
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
つい先日にiPhone3Gのアカウントを友達の家でアカウント作成したのですが、その2日後にiPhone3G内のアプリ全てが起動できなくなりました。
ちなみに最初から入っているマップなどは使用できました。
僕には原因がわかりません。
誰か分かる方は教えてくださると助かります。
書込番号:14333315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple IDを新規作成したのですかね?
設定→Storeの中に、「Apple ID」という項目がありますが、そこは新しく作成したアカウントになってますか?
もし、なっているのなら、以前のものに戻してください。
それで起動できるようになりませんか。
書込番号:14333350
0点

> つい先日にiPhone3Gのアカウントを友達の家でアカウント作成したのですが
なぜそのようなことをなさったのかが理解できません。iPhone 3G は最初からアカウントが設定されていましたよね? それなのに別のアカウントを作ったということなのでしょうか?
アプリケーションや楽曲などの購入などは全てアカウント単位になっております。アカウントが変れば、それ以前に購入していたアプリはユーザーが違うと判断されると思います。通常は、それでもアップデートができないだけ程度なのですが、
> iPhone3G内のアプリ全てが起動できなくなりました
というのがよくわかりません。同じ1つのアカウントで、確か、5台までの Apple 製品に同じアプリをインストールできたはずです。起動できなくなったという現象に遭遇したことがないのですが、もしかすると、6台目の機器となったのでしょうか?
状況がよくわかりませんが、例えば友人から譲り受けた iPhone 3G に残っていたアプリをそのまま使いたいというのであれば(これって法的にどうなのかは私には判断できませんが)、通常は、そのまま使い続けられるはずです。ただし、Apple ID を変えてしまい、かつ母艦のパソコンの iTunes の Apple ID と違ってしまった場合には、母艦との間でバックアップや、アプリの管理などはできなくなってしまうと思います。
で、他人のパソコンに自分の iPhone を繋いで、アカウントの変更などをしたりすると、それ以降、あなたが iPhone から購入したアプリ等は、(例えクレジットカードがあなた名義で、お金を支払ったのがあなたであっても)全て友人のものとなってしまいますので、ご用心。1台のパソコンの iTunes で複数の iOS 機器は管理できますが、iOS 機器は「一母艦主義」なので、1台の iPhone を複数の iTunes で管理することはできません。友人のパソコンの iTunes を使ってあなたの iPhone を設定してしまうと、例えそこにユーザー名をあなただと登録したり、あなたの Apple ID を登録したとしても、その友人のパソコンでしか管理できなくなってしまいます。あなたの友人は、自由にあなたのカードでアプリが購入できるようになりますし、自分の iPhone の Apple ID をあなたものにしておけば、自分の iPhone にあなたのカードで購入したアプリを自由にインストールして使うことができます。
書込番号:14333473
0点

時刻は正常に表示されてますかね?とてつもなくズレてると起動できないアプリがあるけど・・・どうですかね?
書込番号:14359138
0点

>アプリ全てが起動できなくなりました。
って書いてありますね。
じゃ、関係ないですね。すいません。
書込番号:14359163
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

>tmt-tmtさん
> i.softbank.jpアドレスをGmailに転送できますか?
“アドレス”を転送するというのがよくわからないのですが (^^;)? 「〜@i.softbank.jp」のアカウントに届いたメールを Gmail に転送したいということでしょうか?
iPhone 3G の「メール」には自動転送機能は実装されていないようですね。代替え法としては以下の方法が考えられます:
1-1) 「〜@i.softbank.jp」は携帯メールではなく、インターネットメールですから、お使いのパソコンのメールソフト上に「〜@i.softbank.jp」のアカウントを“追加”する。
1-2) メールソフトの「ルール」とか「フィルタ」機能で、「〜@i.softbank.jp」に届いたメールを Gmail に自動送信する。
2) 「〜@i.softbank.jp」を iPhone 3G で使うメリットは、プッシュメールであることと、メールが届いたときに画面にメッセージが出ることだけですから、これにこだわらないのであれば、iPhone 3G でも Gmail のアカウントを設定してメインに使えば(つまり、知人にも Gmail のアドレスを iPhone 3G のアドレスとして教えておけば)、iPhone 3G 上でも、パソコン上でも、同じ Gmail の送受信ができるのでは?
3) もし「〜@i.softbank.jp」のプッシュメール機能が必須だから使いたいと言うのであれば、他のスレにたくさんの試行錯誤とノウハウが公開されています。調べてみてください。
書込番号:8146015
1点

> i.softbank.jpアドレスをGmailに転送できますか?
i.softbank.jpのメールサーバー自体に受信したメールを転送する機能が無いので転送は出来ません。
また、Gmail等に「別のアカウントからメールを受信」という機能がありますが、
これに対応しているメールサーバーは、POP形式のみで、
i.softbank.jpが採用しているIMAP形式は対応してません。
結論としては「転送は出来ない」となります。
現状で、i.softbank.jpのメールを保存したい場合は、
PCやMacのメールソフトに保存する方法が一番簡単の様子です。
iPhoneで表示されるi.softbank.jpの設定情報とアカウント情報を
メールソフトに入力すれば受信できると報告があります。
書込番号:8146578
2点

iPhone 3G単体でGmailに転送できるかどうか,というご質問であれば,自動では今のところ不可能/手動で可能,というのが答えです。
Gmailに転送する目的によるでしょうが,30日以上保存が必要なメールかどうかなどを判断してから保存する場合には,手動で送るのが簡単です。とはいえ,それはおそらくご質問の趣旨に沿わないのでしょうから,すでに書かれていることとも被りますが,別の方法です。
(1) パソコン上でi.softbank.jpメールを受信できるように設定し,受信したメールをGmailアドレスに転送,もしくはリダイレクトする。
(2) 主に使うメールアドレスをGmailにし,i.softbank.jpに転送する(こうすると着信のアラートも受けられる)。
ただし,(1)の方法の場合には,母艦となるパソコンを24時間稼働させておかないとあまり意味がないかもしれません。私は「xxx@i.softbank.jp」アドレスを各所に通知してしまったので今のところ(1)の方法で長期保存に備えていますが,主従を逆にした(2)の使い方の方がスマートですし,今後のキャリア変更時にも便利だろうと思います。
書込番号:8146865
1点

tmt-tmtさん,
8GBスレを見ればたくさんの情報があります。MobileMeユーザー以外では、GmailまたはYahooMailをメインにされている方が多いようです。
Cogito ergo sumさん
「〜@i.softbank.jp」にプッシュメール機能はありません。 単にSMSによる表示があるだけでフェッチが必要です。
書込番号:8147715
0点

皆さま
色々と御回答ありがとうございます。
i.softbankの転送の件ですが、自分としましては、
gmail受信→転送→Yahoo.com→プッシュでiPhoneに受信(i.softbankにも転送→SMSでiPhoneに通知)
iPhoneではYhoo.comしか受信しない。(i.softbankはSMSの通知だけに使いメールは受信しない)
普段の送信はiPhoneのgmailから送る。(gmailの受信はしない)
というのをやりたかったのです、しかし色々と問題が…
まず、i.softbankのアドレスを200人ほどの友人や仕事上の方々に連絡してしまったため
今更「やっぱりgmailにして」と連絡しづらい。
なのでi.softbankをgmailに転送できれば便利だなーと思っていました。
あと、iPhone上でgmailは送信だけ使って 受信はしないという設定ができない?
(Safariを使えば可能だが長文入力中に落ちるのでつらい)
いかんせんi.softbankがプッシュしてくれないのが問題なのです。
現状は、gmailからYahoo.comとi.softbankに転送し、一応SMS通知とメールのYhoo.comでのプッシュを使っていますが、
3つとも受信する設定のままなので、既読にするのが大変です。
i.softbank宛にもメールがくるので受信しない設定にできない…
i.softbankの良い使い道が別にあればいいのですが…
説明が下手ですみません。
書込番号:8153422
0点

iメール転送というアプリがありました。
これで転送できます。
φ(・ェ・o)~メモメモ
書込番号:14306533
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
はじめまして。iphoneユーザー初心者です。
iphoneからdocomoユーザーへのメール送信は問題なくできるのですが、
逆にdocomoユーザーからiphoneで送ったメールへの返信ができないようです。
(新規メール送信はできるのですが、iphoneで送ったメールへの返信ができない
という意味です。)
N705i、P704iの2機種ができないこと確認済みです。
何か設定に不備があるのでしょうか?もし同じようなご経験のある方、理由が
お分かりになる方、どうぞ教えてください。
4点

書き忘れました。
i.softbank.jpのメールのみ、返信ができないようです。
書込番号:9852776
2点

ちょっと文意が読めないのですが、
>>逆にdocomoユーザーからiphoneで送ったメールへの返信ができないようです。
つまりのところ、iPhone→ドコモは送信可能だが、ドコモ→iPhoneへのメールが送信できないということですか?
返信か返信じゃないかは問題となりませんので、メールは受信か送信かの違いです。
1.ドコモの携帯上では、メール送信ができるが、iPhoneでそのメールが受信できない(されない)
2.ドコモの携帯上でメールが送信できない(エラーとなる)
上記どちらでしょうか?
1ならばiPhoneの受信設定がダメか、アドレスが間違っていて違う方に届いているか。
2ならば、アドレスが間違っていてエラーとなっているか。
どちらかだと思います。
書込番号:9852809
3点

説明が悪くてすみません。
iphoneから送ったメールそのものに対して、直接返信メールを送ることができない。
という意味です。。
つまり、現状、受け手側のドコモユーザーは、
1.iphone(私)からメールを受け取る
2.通常であれば、それに返信ボタンを押してメールを返信するが、それができないため、
3.新規メール作成画面に移り、メールを作成、iphoneユーザー(私)のアドレスを入力して
送信する(これは可能)
ということになっています。
よって、返信ができない、ということについての質問です。
書込番号:9852845
2点

> WAKA7010さん
メールアドレス名とかは正常でしょうか?
ここの設定が誤っている(誤字がある)と携帯側で受信が出来るが返信できないという事があるみたいです。
iPhone と docomo N905iを所有しているので試してみましたが、問題なく返信できました。
書込番号:9853120
5点

その症状で考えると、
1.iPhoneから送信される時に、「返信先アドレスを指定している」のかもしれません。
とはいえ、私自身が@i.softbank.jpを使っていないため、上記ができるのかわからないのですが・・・
書込番号:9853236
0点

WAKA7010さんの説明分かりづらくは無いと思いますが、、、。
ちなみに『返信先アドレスの指定』設定なんかありましたっけ?
WAKA7010さん、アカウント設定のIMAPアカウント情報の中の
アドレスの入力情報あってますか?
NGなのはDOCOMOのみですかね?他携帯やパソコンはOKですか?
書込番号:9853456
2点

ですね、まず返信が出来る機種(PCでも何でも)があるのかを確認する必要がありますね、
無ければ設定が疑わしくなります。
その場合は一旦削除して設定をやり直してみてはいかがでしょうか?
書込番号:9854022
4点

皆様、ご親切にありがとうございます。
色々と試してみたところ、ひとつ間違いと事実が判明しました。
Nishizakaさんのご指摘どおり、
1.iphone→ドコモにメールを送る
2.ドコモ→iphoneへ返信、ここまでは、再度試したところできました。(すみません)
ただ、
3.再度ドコモ→iphoneへ返信、これができないということがわかりました。
(指定のあて先に返信できません)
その理由を探すべくドコモの着信メール画面を確認したところ、送付先のメールアドレス欄
に、○○○@i.softbank.jpの前に>>という記号が入ってしまっていました。
よってアドレスが無効となり返信ができなかったようです。
単純な理由だったのですが、ただ、この記号(>>)がアドレスにつかないようにするには
どうすればよいのか?がわかりません。
ちなみに、pcではこの記号が付く事も無く、2度目の返信も可能です。
ドコモ以外のキャリアは試せていません。
それとmobile.meのメールで試してみたところ、こちらも問題なく2度目の返信可能でした。
上記内容をsoftbankに問い合わせてみたのですが、そんな問い合わせは、今まで1件もない!
とキレられてしまいました。。
説明がまわりくどくて申し訳ありませんが、同じような経験をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?何か単純なミスのような気もしてはいますが。。
書込番号:9854816
7点

なんか私は益々状況がわからなくなりました(^^;
>>3.再度ドコモ→iphoneへ返信、これができないということがわかりました。
>>(指定のあて先に返信できません)
2から3の流れが理解できませんが、一度返信したものを再度返信する理由はなんなのでしょうか?
また、3の細かい手順(操作の流れ)を説明していただけますか?
一度は返信が可能なのに、同じ手順で2度目は返信が不可能であるのは不思議で、手順が異なっているように思います。
また、この問題ってiPhone側は関係なさそうですね。
ドコモの携帯における操作方法の質問になりそうです。
書込番号:9854897
1点

>まっしろさん
すみません。2と3の間にひとつ抜けてしまいました。(便宜上2.5とします)
流れは以下のとおりです。
2. ドコモ→iphoneへ返信(これはできました)
2.5 iphone→ドコモへ返信(これもできます)
3. ドコモ→iphoneへ2回目の返信
(これがNG。アドレスに>>という記号がついてしまいます)
という流れになります。すみません。
書込番号:9855016
3点

スレ主さんと全く同じ症状が昨日より発生しました。原因は判りませんが2日前にソフトバンクよりfonが届きサポートセンターの指示通りにiPoneの設定を変えました
自分はドコモとiPhonen二台を使っているので自分でも試しましたがダメです。一度目の返信メールは作成でき送信も出来ますが、2回目以降返信メールが作成できなくなります。
気になる点は返信するメールの「あて先アドレス」の頭に「<.<」が付いているんですがこれは自動的についてしまいます。
なにか良いアドバイスありましたら宜しくお願い致します
書込番号:12647987
5点

au端末とiPhone4間でも同様の症状が確認できました。
私がau端末、相手がiPhone4であるため、
細かな検証はできていませんが、
一応、au端末2機種を利用してためしてみました。
-------------------------------
<ケース1>
●au端末 infobar2
●iPhone4
※ ○○@i.softbank.jpを使用。メールアプリは純正の「メール」。
1[infobar2側の操作]
infobar2→iPhone4にメールを送信。
2[iPhone4側の操作]
受信メールに対し「返信」でメールを作成、返信。(iPhone4→infobar2)
※ この時、通常のメール作成時なら宛名欄に
相手の(登録済みの)「名前」が表示されるのに、
なぜか相手の「アドレス(○○@ezweb.ne.jp)」が表示される。
3[infobar2側の操作]
infobar2で受信したメールの宛名が「(不正フォーマット)」となり、返信できず。
ただし、メール本文は表示される。絵文字は「?」となり、表示されない。
※ 返信しようとすると「Eメールアドレスが正しくありません」との表示。
4[infobar2側の操作]
受信メールを「アドレス詳細表示」で確認すると
【from】 (不正フォーマット)<< < ○○@i.softbank.jp>>>
と表示される。
上記の場合、以前純正以外のメールアプリ(名称不明)を使用していた際には
問題がなかったようです。
-------------------------------
<ケース2>
●au端末 IS03
●iPhone4(同上)
1[IS03側の操作]
IS03→iPhone4にメールを送信。
2[iPhone4側の操作]
受信メールに対し「返信」でメールを作成、返信。(iPhone4→IS03)
3[IS03側の操作]
IS03で受信したメールの宛名自体の項目が消え、返信できず。
件名とメール本文は表示される。絵文字はためしておらず、不明。
※ 「返信」の操作項目自体が出ない。
4[IS03側の操作]
受信メールを「アドレス詳細表示」で確認すると
【from】の項目自体が出ない。
上記の場合、純正以外のメールアプリではためしていません。
-------------------------------
またdocomoの機種(型番不明)とiphone4とで同様のやりとりを行った際も、
やはりスレ主さんと同じような症状が出たようです。
メールの宛名の前に赤い×と←が表示され、
アドレスの前後にも<<>>が追加されたそうです。
またメール本文と文中の絵文字(デコメ?)は表示されたようです。
検証、まだまだすすんでいませんが、問題解決の糸口になれば。
どうか判明しますように!
書込番号:12867388
2点

先週iPhone買いました!僕も同じ現象に悩まされましたが、
メールの設定で名前入れたら直りましたよー
ぜひお試しあれ!!
書込番号:12874772
1点

同じ症状で困っています。
iphoneからdocomoでメールを受信すると返信できません。
アドレスに<.<○○○@i.softbank.jp>>と
<<、>>が表示される為と思われますが<<、>>の削除が出来ず簡単に返信できません。
書込番号:12885974
3点

私もIphoneに変えてから、Docomoの友人に同じことを言われ、
さきほど、前のスレにありましたように、署名をいれましたらすんなりいきました。
設定>メール>署名に何かを入れてみてください。
書込番号:13043719
2点

昨日、iphone4に機種変更してきました。
皆様と同じ症状が出ています!
diva2005さんの言うように、設定してみましたがdocomoユーザーから「変わらないよ。>・>がつくよ。やっぱり返信できない。」と言われています。ちなみに設定→メール→署名の部分に自分の名字をローマ字で入れてみましたが。。。
解決された方、もっと詳しく教えて下さい。
書込番号:13200954
1点

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1464014509
検証していないので、直らなかったらごめんなさい。
書込番号:13208448
0点

>署名
は関係ないでしょう。これはメール本文の最後につくものです。
飛行機嫌いさんが紹介されたように試してみるのなら、各メールアカウントの設定
にある名前欄です。
これがFromアドレスに記載される名前になります。
詳しい症状がはっきりしませんが、書かれている内容だと、他社の携帯が名前付き
で無いFromアドレスに無条件に<>を追加しているように思えるのですが?
実メールアドレスを<>だけでくくることは通常メールの仕様で問題ありませんが、
2重にくくるのであれば、くくりをした方がおかしな挙動をしていることになります。
書込番号:13213695
1点

> 詳しい症状がはっきりしませんが、書かれている内容だと、他社の携帯が名前付き
> で無いFromアドレスに無条件に<>を追加しているように思えるのですが?
スレ主さんは以下のように書かれています(二つのレスの内容をつなげました)。
> 1. iphone→ドコモにメールを送る
> 2. ドコモ→iphoneへ返信(これはできました)
> 2.5 iphone→ドコモへ返信(これもできます)
> 3. ドコモ→iphoneへ2回目の返信(これがNG。
名前が付いてないFrom:に必ず返信できないのなら、上記2.もダメなはずですが、
実際には返信できています。なので、上記1.と2.5のiPhoneから送信されたメールの
違いのうちの何かが原因となり、上記2.と3.の違いが発生しているのではないかと
推測しているのですが、手元にdocomoもauも無いので、確認できません。
書込番号:13256295
3点

今晩は!私も全く同じ現象で悩まされましたが、i.softbank.jpのアカウント登録のIMAPアカウント情報の名前欄に名前を入れると解消されました。
試して下さい。
書込番号:13759125 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)