発売日 | 2008年7月11日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 133g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2009年5月6日 22:23 |
![]() |
4 | 11 | 2009年4月29日 06:38 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月24日 20:28 |
![]() |
3 | 6 | 2009年4月22日 15:21 |
![]() |
2 | 5 | 2009年4月22日 21:21 |
![]() ![]() |
4 | 15 | 2010年11月29日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
この度、IPHONEを買う為にネットブックを購入予定なのですが、調べてく内に疑問がせいじました。
どうかご協力お願いします。
IPHONEのパケフルを上限ではなく、限りなく下限で抑える方法で、WIFI接続だと、下限で済む事がわかりました。
家で固定電話のADSLや光から、無線ルータで飛ばし、WIFIでIPHONEでインターネット観覧は、下限ですみますよね。しかし外出し、外で使用したら…すぐ上限!
そこで、イーモバイルなどの、データカード+ネットブックPCからWIHIで、IPHONEに接続し下限でインターネット観覧は、可能ですか?
考え方が全然間違ってたらすいません。
0点

イーモバイルの維持費と利用料が月々どれくらいかかるかわかりませんが
iPhoneのパケフルを最大限使うのとどれだけ差があるのでしょうか?
iPhoneの差額は3381円です。(4410-1029円)
毎日いくら使ったと気にするより精神的にもよろしいかと思います。
本題ですが、たぶん考え方が全然間違ってると思われます。
iPhoneがWiFiでつなげられるのはルーターだと思います。
書込番号:9440134
0点

筋肉海王さん返信ありがとうございます。
たかが、3000円ですが、携帯電話代、通信費は、仕事の合間の私の暇つぶし代なのです…
暇つぶしで、1万を越えると家計に、響きますので…ビンボーですいません。
データカード+WIFIはダメなのですね。
通話のみの携帯とネットブックを持ち歩く事にします。
ありがとうございました。
書込番号:9440187
0点

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat.html
ICSを使えば実現できますが、iPhoneを接続するためにネットブックを
持ち歩くのって、無駄じゃないですか?
あと、100円PCって安くってお得、って思われてるなら、実際はそうじゃ
ないのでご注意ください。どうせ2年縛られて、毎月それなりに使うなら、
例えば https://www.iijmio.jp/ad/?l=ot056a の方が安くなります。あと、
イーモバイルのエリアはソフトバンクと比べたらすごく狭いので、ご自身の
行動範囲がエリアに入ってるか確認してから契約した方がいいですよ。
書込番号:9440221
0点

chillyさんありがとうございます。
>ICSを使えば実現できますが、
貴重な情報ありがとうございます。リンク先に行けなかったので…詳しく知りたいです。
>iPhoneを接続するためにネットブックを
持ち歩くのって、無駄じゃないですか?
確かに…しかし、自分の場合だと、仕事上ネットブックは持ち歩く事が可能です、でも仕事の合間にPCをパカっと開けカタカタままずいです、しかし、携帯をパカっとは暗黙の了解でOKです。
なので、WIFIで接続料が浮くのであれば幸です。
>あと、100円PCって安くってお得、って思われてるなら、実際はそうじゃ
ないのでご注意ください。 どうせ2年縛られて、毎月それなりに使うなら、
例えば https://www.iijmio.jp/ad/?l=ot056a の方が安くなります。 あと、
イーモバイルのエリアはソフトバンクと比べたらすごく狭いので、ご自身の
行動範囲がエリアに入ってる
貴重な情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:9440330
0点

> hige009さん
> IPHONEを買う為にネットブックを購入予定
とあったのでイーモバイルの月額料金?っと思ったのですが
必ず必要なネットブックをうまく利用してという意味だったのですね。
失礼しました。
> chillyさん
> ICSを使えば実現できますが、
そうなんですか。WiFiで出来るとは知りませんでした。
リンク先の絵を見る限りPCをルーター化しているような感じですよね。
これをどう応用するのでしょうか?
書込番号:9440532
0点

イーモバイルを共有設定して、無線LANをad hoc接続に設定してプライベートネットワークに
するのですが、向きが逆ですか?iPhoneの3G接続を共有するには、現状JailBreakが必要だったと思います。
ケータイを見るのはいいけど、PCをカチャカチャするのは無理、というならこの手も使えません。
PCを常時待ち受け状態にするのは無理なので、iPhoneを接続する時にはPCをカチャカチャまでは行かなくても
電源を入れたりする操作は必要です。また接続までには結構時間が掛かるので、せっかくのiPhoneの
機動性を損ないますよね。PHS300とかクティオのようなモバイルルーターを使うと楽ですが、さらに出費が必要です。
書込番号:9441327
0点

イーモバイルのことは詳しくないのですが
Willcomの「どこでもWi-Fi」を使う手もありますね。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/024bf/
Willcomの電波が届かない場所では使えないのと、
通信速度がかなり遅いのがネックですが
そのかわり頭金が4800円、ネット繋ぎ放題で1980円という破格の安さが魅力です。
書込番号:9441930
1点

イーモバイルで、データカード持ち歩き、WIFIで、インターネットは可能なんですね。
貴重な情報ありがとうございます。
ただ、初心者には、難しそうですね…
でも、参考にさせていただきます。
どこでもWIFI、いいですね!私の希望どうりです。でも、通信速度が64K…どんなもんですかね?想像できません。
10年前、ISDNを使ってました、たしか64Kです、ストレスを感じるくらい遅いイメージでしたが、でも、CPUが当時250メガヘルツ位でした。64KでもCPUが1.6ギガヘルツ位あれば、早く感じるものですかね?
書込番号:9444610
0点

「どこでもWi-Fi」は今月までは契約事務手数料が0円ですね。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002606/
通信速度が気になるなら「hi-hoモバイルコース―EM7.2」というのも
あります。でも月々3980円です。
iPhoneだけの使用ならパケフル上限まで使用した方が良いですね。
ネットブックでもiPhoneでも使用というならお得かも。
もともとhige009さんはイーモバイルの契約を頭に入れているようなので
良いのかもしれませんね。
ネットブックを立ち上げっぱなしにする必要もありませんね。
http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/em72/index.html
書込番号:9444757
0点

久々です。
結果、フレッツ光+デスクトップになりました。
5月下旬開通予定です。
まだIPHONEは買ってませんが…
また何かありましたらお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:9503911
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
はじめまして、タッチにするかで迷ってます。
携帯電話というよりもネットなどを中心に使おうかと思ってます。
超小型ネットブックみたいに・・・。
両者のメリット、デメリットが知りたいです。
使用感も含めて・・・。
宜しくお願いします。
0点

アイフォーン タッチ
電話有り 無し
3G有り 無し
無線有り 有り
基本料有り 無し
iPhoneは月額上限いくと思って使ってるならば何処でもネット可能
タッチはホットスポットなど無線LAN環境を探さないとネット出来ない
等の差が知りたいことのすべてかな?
書込番号:9430641
0点

ぶっち624さん、こんにちは。まだお悩みですね。
>携帯電話というよりもネットなどを中心に使おうかと思ってます。
マックでお茶しながら、駅ホームベンチで、ホテルロビー、空港、その他自宅等Wi-Fiある所だけでいいのならiPodtouchが出費も少なく良いと思います。
ただ、touch板で書かれていた
>ネットブック的な使い方は可能ですか?エクセルのデーターを修正したりとか。
をするのなら、ネットPCかモバイルPC購入の方が満足できると思いますが・・・。
書込番号:9430810
0点

月5000円の出費が問題ないならiPhone、ないならTouchで。
書込番号:9431737
2点

おはようございます。
遅くなってすみません。ありがとうございます。
携帯telとしての機能は、いかがですか?
素人なモノで・・・。wifiっていうのは、どんなものなのでしょうか?
書込番号:9435456
0点

>携帯telとしての機能は、いかがですか?
私の行動範囲内では国内外共問題無しだと思います。
VOICEと簡単なMAILだけですが・・・。
>素人なモノで・・・。wifiっていうのは、どんなものなのでしょうか?
いわゆる無線LANです。外出中だとヨドバシカメラのWIRELESS GATE 380円使い放題とかがあります。
書込番号:9435497
0点

ごめん。
iPhoneだと上記無線LANは契約済みです。
書込番号:9435504
0点

地方だと大体マクドナルドとか空港しか使えないのが
Wi−Fiって言う無線LANですね。
個人的にそんな場所で勉強とか調べ物するのは極小なので使い勝手は・・・
(iPhoneはソフトバンクのが無料で付いてくる)
普段使う分でそんなところだけでネットするならタッチ
(空が好き。さんの380円ってお話)
電話としてはソフトバンク携帯なので準拠しますのでエリア確認を
ソフトバンクサイトでしてください。
特徴としては3Gオンリー接続(携帯もネットも)なので建物の中が弱いです。
アンテナの関係で山林付近とかも弱いです。
友人でソフトバンク使ってる人要れば目安にはなるかと。
書込番号:9435736
0点

剣士2314さん、おはようございます。
イーモバイルとかは、使用できないんですかねー?
住まいも職場も都心なんですけど、ソフトバンクの受信は、イマイチ良くないんです。
使用場所も仕事中心の生活なので、自宅と職場が中心になると思います。
macのネットブックが登場すればベストなんですけどね。
書込番号:9439627
0点

ぶっち624 さんへ
Touchとの比較という点で考慮すると。
一番明確なのは、iPhoneだと電話が使える。デジカメが有る。という点です。
もちろん、電話については、通話品質で考慮するとキャリアの関係上、
au同等ほどの高通話品質は無理でしょう。しかし、現状私用で使う分には
問題はありません。で。電話が使えるということは、mailのやり取りをする際の
友人などの電話番号とメアド、住所等の情報がiPhoneで情報の一括管理できる点が
Touchより良い点だと思います。
デジカメについては、確かに画素数や、もっと高機能のデジカメを搭載した
携帯もありますが、普段使いの上ではそれほど問題はありません。
電話、デジカメについては、それぞれ便利で楽しいアプリが多く出ています。
個人情報の一元管理という点でも、僕はTouchと比較するのであれば
iPhoneをおすすめします!!
それ以上のPC機能をお求めなら、それは小型PCになるのでしょうが、
僕は、自宅でmac等のPCがあれば、連動してくれるのが、iphoneだと思います。
僕はiPhoneにつられるように、PCも今までお世話になったWinマシンから
macへ今後乗り換え予定です。最後話がそれました。すいませんです。
書込番号:9442087
1点

おはようございます。
バタバタしてまして、遅くなりまして、申し訳ございません。
>わたるくんさん、現在、PCの購入も考えてます。iPhoneをフルに活かすには、macのほうが楽しめますか?
また、最近、写真が趣味になったのですが、デジカメで撮った写真を取り込むには、どのような方法がありますか?容量はどのくらいまでいけますか?
>ストーリアさん、GPSはどちらにありますか?
無線LANも使えるとのことですが、切り替えは簡単にできますか?
現在、携帯TELはauなのですが、自分の環境では、auの方がつながるので、TELはauをそのまま残して、iPhoneをネットブック的な利用のみにしたいのですが、ランニングコストが気になります。リーズナブルな方法はあるますか?現状、15000円くらい、毎月かかってます。
宜しくお願いします。
書込番号:9464166
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

都内のドンキーですけど、
週末になると1万円のキャッシュバックをやるので
それを狙って16Gを19800円で買いました、通常は29800円。。
他店もやっていると聞きましが、関西はどうなんでしょう?
書込番号:9441804
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
自分もちょっと思ってました。
ついでに履歴をタップするとすぐ発信してしまうのも
どうにかならないのかなぁと思います。
その事があって履歴はすぐ消す習慣が出来てしまいました。
>自動では消えないでしょう。
手動なら消せるんでしょうか?
書込番号:9426845
1点

元トヨタ党さん、海筋肉王さん早速のレスありがとうございました
自動で消せないとは思っていますが、削除しようと思うと
すべての履歴削除しかなさそうなので、残したい履歴もあるし、
邪魔な履歴もあるから、個別にできないのかなぁ・・・と思ったわけで
もし、またなにかわかりましたらお願いいたします
書込番号:9427061
0点

その機種は選択削除が出来ないのですか?
知りませんでした。
書込番号:9427223
0点

私も個々に削除できないのを不便に思っていました。
また、履歴をタップした時に勝手に発信してしまうのも不便です。
慌ててキャンセルしないといけないことがよくあります。
書込番号:9428620
1点

たっちゃさんもですか
普通の携帯と違って、使いにくい所もありますが、iPhoneはとても気に入っています
夏ごろに新しいのがでたらアップデートもあるらしいので、それに期待します。
ありがとうございました
書込番号:9431669
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
そろそろ携帯の買い替えを考えているのですがiPhoneも安くなってきたのでこれにしようか迷っています。
音楽を聴けてそれなりに電話、メールができればいいのですが・・・
iPhoneはPCからの再起動が必要になる場合があるとのことでしたがどれくらいの期間でそういう状況になりますでしょうか?使用状況により差はでるでしょうから体感でいいのですが。
MNPで購入することになるので2台持つというわけにもいかず出先で使えなくなったときを考えると躊躇しています。
値段は12000円のものを見つけたのですが・・・
もし他に音楽携帯でPCから音楽を簡単に移行できるものでお勧めがあればそちらも教えていただけるとありがたいです。
今はAUを使っていますがKCP+の評判があまりにもわるいもので^^;
0点

発売日に買ってもう半年以上使ってますが、安定性が発売当初とは比べ物にならないくらい向上しているので、ここ5ヶ月以上は復元してませんね。
アプリのフリーズ等はたまーにありますが(アプリの種類にもよるので一概には言えませんが、月一回くらいとか)、iPhone単体で再起動できるので特に問題は感じてません。
書込番号:9418034
1点

>音楽を聴けてそれなりに電話、メールができればいいのですが
興味本位での購入はあまりお勧めできる機種ではありません。
日本の携帯にあってiPhoneにはない機能もあります、例えば赤外線やおさいふ機能など。
通常の使い方では間違いなくパケットも上限に到達します。
音楽携帯をメインでしたらauウォークマン携帯もお勧めです。
安定性については私の場合は全く問題ないです。
書込番号:9418976
1点

>どれくらいの期間でそういう状況になりますでしょうか?
期間は関係ありません。使用開始当日に復元しなければならなくなった方もいます。
>出先で使えなくなったときを考えると躊躇しています。
でしたら、iPhoneはお勧めできません。安定性という点では、通常のケイタイがいいと思いますよ。
これは、iPhoneに限ったことではなくいわゆるスマートフォン全般に言えることですね。
>iPhoneも安くなってきたのでこれにしようか迷っています。
キャンペーンの効果だと思いますが、金額が安いからだけでiPhoneを選択すると後悔することが
多いですよ。
色々楽しくて便利な点も多いのですが、普通のケイタイであたりまえにできることができない
ってことも多いので、よっぽどこの機種に思い入れがないと辛いかもしれませんね。
書込番号:9425647
0点

こんにちは。
AUのKCP+は依然としてだめなんですか。
去年の今頃の買い替え時期にAUも考えましたが、
KCP+の不具合の評判にいやけをして迷っているうちに
結局、7月末にこのiPhoneを購入しました。
当初は何度ほん投げようかと思うほどひどい状態でしたが
度重なるバージョンアップでやっと安定してきて、
今はほんとうに購入してよかったと思っています。
この掲示板で、このごろ安くなったから購入を考えている・・・
といった方の投稿が増えてきたように思いますが、
みなさんiPhoneを普通の携帯と捉えているように思います。
スレ主さんも買い替え時期でもありとのこと。
先ず必要な環境は、ネット通信を備えた自分が自由になるパソコンが
身近に必要です。
パソコンがなくても一時的に何とかなることもありますが
ソフトのバージョンアップや不具合が生じた時の復元などなど
必要になる場面は必ずやってきます。
他の方の表現を引用すれば、パソコンが航空母艦でiPhoneが航空機と
イメージしていただければいいと思います。
それと、以前ドコモを長く使用していましたが
明らかに電波の捉え方が貧弱で、電話でなにか重要なやりとりを
される場合などには不安が伴います。
そんな状況から2台持ちの方もかなりいるようです。
総合的に考えると、身近にネットができるパソコンがあり
電話やメールが多少不安定でも、パソコンサイト(携帯サイトは閲覧不可)を
気軽にネットサーフィンでき、楽しく便利な多くのアプリで
楽しみたいならば購入もOKではないかと思います。
もちろんiTunesを通じた音楽を楽しむ環境はバツグンです。
正直、私は楽しくてもう普通の携帯にはもどれません。
書込番号:9427633
0点

〉音楽を聴けてそれなりに電話、メールができればいいのですが・・・
スレ主さんの目的が本当にこれだけであればauのWalkman Phone Xminiをお勧めします。
最近のKCP+はだいぶ良くなっているようですし、Xminiは叩き売りしていますよ。
いろいろいじくりまわすのが苦でなくて、携帯とは異なる楽しみかたをしてみたいのであればiPhoneありだと思います。
書込番号:9433078
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
今やっているキャンペーン中にアイフォンを買おうか迷っていて、ここでいろいろ研究した結果かなり欲しくなりました!
しかし、かなりバッテリーの持ちが悪いそうですね。
バッテリーがすぐ切れてしまう人はアプリやネットを使うからでしょうか?
自分は音楽が大好きで出かけたらずっと聴いていますがアプリやネットは家以外ではほとんど使わないと思います。
そこで質問です。一日中ipod機能を使い、メールはまぁまぁ使い、電話とアプリとネットはほとんど使わないとすると普通に一日持ちますか?もしそれで一日持たないとすると何時間位持ちますか?
0点

iPodで聴くものも音楽なのかミュージックビデオなのかでも違ってきますが、一般的な音楽だと消費電力は少ないので一日は余裕でもつでしょう(とはいえ、毎日充電必須)。
ただ、メールをどれくらいするのかですね。iPodのメールはいわゆるウェブメールなので場合によっては結構電力を消費しますから。
ネットしないなら一日はもつという感覚でいいと思います。
ところで、ネットしない上に電話もしないなら、MMSという一般的なケータイメールが使えない以上、なぜiPhoneが欲しいのでしょうか?維持費だけで損な気がしますが。
書込番号:9416997
1点

burnsさん
こんなにはやくかなりためになる情報ありがとうございます!
音楽はムービーなどではなく普通のCDから取り込んだ音楽です。
まぁメールも丸一日ずっとしているわけではないのでburnsさんの返信を見た限りではバッテリーも大丈夫そうですね!
ネットや電話も使わないのになぜアイフォンなのかという質問に関してですが、今の携帯でもそうなのですがそれらを使わないのは外というだけでバッテリーの心配がいらない家ではずーっとウェブをいじっていたり電話をしていたりしますしアイフォンを買えば家限定ですがかなりアプリも使うと思います。
あとはアイポッドと携帯を別で持ち歩くのが面倒なことですかね。特にこれから薄着になるとポケットも減り邪魔になるので。。。
ですので、朝から音楽を聴きながら出かけ、夜帰るまでの間持つバッテリーがあれば充分なのです。
書込番号:9417101
0点

電話とアプリとネットを使わないなら、エアープレインモードにすればいいと思いますよ。
メールの受信したいときや電話したいときだけ電波をオンにする。
最近の携帯電話にもある機能ですね。その様な使い方なら1週間くらいはもつと思われます。
電池の消費が激しいのはバックライトと電波が大半を占めます。
書込番号:9417271
0点

みかがさんありがとうございます。
最近ではそんな機能があるんですね!自分の携帯はかなり古いので知りませんでした。
せっかくアドバイスを頂いたのに悪いのですが、その機能でメールをいつでも受信出来ないというのは少し辛いですね。基本周りとの連絡はメールなので。。。
ですが是非参考にさせて頂きます!
書込番号:9417436
0点

>特にこれから薄着になるとポケットも減り邪魔になるので。。。
iPhoneは他のipodに比べるとかなり大きく重いですよ。そのあたりもぜひ検討
したほうがいいですよ。
バッテリーのもちに関しては、メールの受信をどの設定にするかによります。
常に即レスをするためにPush設定にすると1日は、もたないですね。半日で
なくなりますよ。音楽聴かなくても。
書込番号:9418228
1点

スト1.8RSZさんありがとうございます。
確にアイフォンはコンパクトとは言えませんね。しかし今使っているアイポッドはクラシックですし容量は減りますがそれと携帯がひとつになると思えば問題ないです!ベルトループにひっかけといたりできるケースにしようとおもうので。
メールの受信方法だけでそこまで違うものですか!?かなりびっくりです!
書込番号:9418281
0点

iPhoneは設定次第でバッテリの寿命がかなり違います。
詳細はぐぐってみてね。
私の場合は3日にいっぺんの充電です。
書込番号:9419707
0点

私もiPod Classic 80GB、iPod touchと使ってきましたが、iPhoneにして携帯とiPodの両方を持ち歩かなくていいのはかなり利点だと思います。スレ主さんは良いところに注目されましたね。持ち歩くものが少ないのはたとえ一つでも楽です。iPodのヘビーユーザだと携帯も忘れることはありません。忘れた時は両方ともになりますが(^^;)音楽を聴いていてかかってきた電話やメールに気づかなかったということもありませんから便利です。ファイル容量さえ、うまく16GBに収められれば、iPodのヘビーユーザはiPhoneに移行すると良いと思います。バッテリー稼働時間ですが、通勤にほとんど音楽かビデオを見て(1時間くらい)、10枚くらい写真を撮り、産経新聞を読む程度で2日に一度くらいの充電で大丈夫です。参考までに。
書込番号:9419809
1点

wittmann'sさん
自分なりにかなり情報は集めたつもりだったのですがまだまだだったようですね。。。 もっといろいろと探してみたいと思います。
もしよろしければwittmann'sさんはアイフォンをどうゆう設定で、どうゆう風に使われて三日もバッテリー持つのか是非教えていただきたいです!
書込番号:9419875
0点

Calebさん
とても参考になりました!ありがとうございます!
自分は出かけるときに携帯を忘れてもそのまま気にしないですがアイポッドを忘れたら絶対とりに戻る程アイポッドには依存しています! なのでやはり二つくっついているのは大きな利点ですね!
それだけ使って二日に一度の充電なら丸一日音楽聴いてても他を節約すればギリギリで持ちそうな感じではありますね。
これはかなりいい情報でした!
書込番号:9419918
0点

個人的には毎晩バックアップ+充電が望ましいと思っています。
私の場合、ベッドやPC・リビングと3ヶ所は充電出来るようにコネクターを飼い増してますし、動画や音楽を再生するのに用意した純正ケーブルで車内でも充電出来ますし、ついでにエネループ(L2S)も持ってますから365日24時間いつでも充電OKな環境です。
こんだけ充電するとバッテリーには悪いでしょうが、朝は必ず満充電で出掛けます。
で、消耗したらアップルケアで2年以内に交換してもらおう!と開き直ってます(笑)
私の状況ですと特にゲームアプリをよく使った時など1日で60〜80%消耗する場合がありますので、上記のような体制でして、実際バッテリーも消耗してるんだと思います。
ちなみに通話は10分位、メールも受信メインで10通以内、アプリとウェブが1時間位?です。
(iPodは基本、移動中の車内がメインなので強制で充電されちゃってます)
エネループに関しては嵩張りますし、重量もありますから賛否両論ですが、デジカメ・PSP・DS・仕事の携帯電話等々、色々充電出来るので重宝はします。
書込番号:9420473
0点

WIFI off
Bluetooth off
Fetch New data Push off Fetch manual
JailBreak でMMSのみの運用。E-mailはつかわない。
画面一番暗くする。
電波が届かないところではかならず電源をOFFにするかairplane modeにする。
不必要なネットアクセスはできるだけしない。
これで3日は持ちます。
書込番号:9421919
1点

ASHISOGIJIZOUさんありがとうございます。
やはりいろいろなことに使う場合はかなりバッテリー残量に気を付けなければいけないようですね。
自分は出先では音楽とメールだけですがなにしろ音楽を聴く時間が長いので充電出来るものを別に持つ必要がありそうですね。。。
書込番号:9422227
0点

今日試してみましたので参考まで・・・
iPodは通勤中に車内のみ(強制充電にてフルチャージ)
通話約10分+メール(S!メール+Eメール)受信8通、送信1通。
ウェブ閲覧約10分(My Yahoo 7:お天気アプリ 3 の割合)
アプリのアップデート(6個)
で夕方に、画面上の電池マークが約60%でした。
設定は・・・
・Wi−Fi ON(自動接続)
・Bluetooth ON(ヘッドフォンがOFFのため待機状態)
・画面輝度 約40%
・位置情報 OFF
です。
やっぱり、消耗してるかも・・・
基本便利機能はすべてONにしたい性格ですし、使い倒さないと勿体無い。
予備外部バッテリーがあれば(大容量タイプだと)約2回フルチャージ
出来ると思いますから、まず丸1日は問題無いと思いますよ。
書込番号:9424015
0点

auから書き込んでるようですが、auにはLISMOがあるので十分だとおもいます。
自分はiPodtouchを所有していますが、ネット程度しかつかいません。
別にLISMOは音が悪く無いので、auからiPhoneにと、お考えの方はご検討ください。
書込番号:12296528
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)