発売日 | 2008年7月11日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 133g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2009年4月21日 02:49 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月19日 11:50 |
![]() |
0 | 7 | 2009年4月20日 23:25 |
![]() |
0 | 6 | 2010年8月4日 11:28 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月17日 03:36 |
![]() |
31 | 43 | 2009年5月6日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
初めまして。MP3ではない音声データが消えました、、、。
appで入手したアプリ「QuickVoice」でミーティング収録や
バンド練習の録音等の重要な音声メモをアイフォン内に50ファイル程保存してありましたが、
iTuneで通常の音楽データの入れ換えをしようと同期した所、
「***を含むAPPアプリケーションを削除して宜しいでしょうか?」
というメッセージが出てきて、条件反射的に「はい」をクリックしてしまった所、
(***がいらないアプリだったので)
連絡先を含めたデータが全消去されてしまいました。
「バックアップから復元すればOK」であれば初歩的なケースだと思うのですが
復元をした所、連絡先、写真等のアップル純正ソフトのデータは復元され
サードパーティーのアプリ傘下の階層?のデータは復元されませんでした。
XPですが、マイドキュメント>マイミュージック>iTunes>Mobile Applications
の中も更新されたアプリ一覧のみでデータはありません、、、、。
PC用のfile_recovery等のソフトで外部デバイスとしてリカバリーできるかと思って
試しましたが、Cドライブ、Dドライブ、、、の選択肢としてiphoneは認識されず
お手上げ状態です。
データ修復関連の企業に電話で相談した所(初期診断無料の所)、
「何らかのデータは確保できますので、、、基本料金32,000円+1ファイルあたり単価」
にて見積概算としては5万円前後という返答が帰って来ました。
流石に先方もお仕事なので技術的な根拠の公開は出来ません、、と言われてしまい
このご時勢で5万円の捻出は難しく、、、、、
バンド仲間との試行錯誤した上でのアレンジの組立てプロセス(私だけしか録音していない)
をまとめて提出しなければならず、、、、、、
どうにかお金をかけずに修復(1万円前後までならなんとか、、、)できる方法
もしくは安い業者さん等、有益な情報をご提供願えませんでしょうか?
個人的な相談案件にて大変恐縮ですが、断片的な情報でもいただけると有難い次第です。
何卒、ご返答お願い致します!
0点

こんにちは
iTunesでは、iPhoneと同期する際にかならず、同期する前のiPhone全体のバックアップを取っていると思います。そこから復元できませんでしょうか。
書込番号:9416906
0点

jailbreakしてますか?jailbreakしてないと全領域にアクセス出来ません。
ただですが、どのアプリでも通常はmobile領域に保存してあるはずですから、
jialbreakしてなくてもDiskAidで取り出せるはずです。
jailbreakしてないなら他の領域なら諦めてください。
>データ修復関連の企業に電話で相談した所
やめた方がいいですよ。彼らはPCのプロであって、iPhoneのプロではないです。
書込番号:9417071
1点

改めて、スレ主さんの文章を読み返して疑問に思いました。***という、いらないアプリということで消したのに、なぜ、QuickVoiceのアプリとデータが消えるのかわかりません。それ以外の連絡先とかカレンダーとかいったデータやアプリも消えたということでしょうか。
書込番号:9417821
0点

それ無理。
ついでにいえばデータ回復会社にも無理。
iphone版macosxのノウハウがあるはずがない。
なんでPC側にbackupをとっておかなかったの?
iTunesはapp側のデータなんか知らないよ。
書込番号:9419922
0点

>みかがさん
具体的で適切なアドバイス有難う御座いました。
早速、DiskAid試してみましたー。
ですが、一度itunesで復元した際に
リカバリしてしまっているせいか跡形もない状態でした、、。
これはもう諦めるしかなさそうですね。
jailbreakはしておりませんが、一度復元してしまって
いたらリセット前にするコトは不可能ですよね?
とにかく今後のコトもありますので非常に参考になりました。
有難う御座います!
書込番号:9420307
0点

>リセット前にするコトは不可能ですよね?
はい、メモリーは消したらデータの復元は不可能です。
書込番号:9425202
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
お恥ずかしい話ですが、初めて携帯電話を購入しようと思います。
特に必要はないと思っていましたが、仕事の関係でそうもいかなくなりました。
これまでPDA(iPaq)を使っていたので、同じような感覚で使えるかと思い、iPhoneを考えています。
初期費用と月々の費用でいくらくらいかかるのでしょうか。また、どのようなプランがお得なんでしょう。
今日、お店に行ったら、パケット云々とあり、いろいろ調べたのですが、今ひとつピンときません。
基本的には通話とメールができればよいのですが、使用頻度も少ないと思います。
ひょっとしたらiPhoneよりも、他にお薦めの携帯電話がありますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


burnsさん
モチ入りトラ焼きさん
早速ありがとうございました。
このあたりを頭に入れて、お店でもいろいろ聞いてみたいと思います。
書込番号:9416053
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
こんにちは。現在Vodafoneの携帯(905SH)を使用していて、今度
iPhoneにしようかと悩んでいる初心者です。皆さんの助言が
頂きたく投稿しました。通常の携帯からiphoneに乗り換えた場合に
不便になる点にはどういったことがありますか?自分でわかる範囲では
・メールアドレスが変わる
・TV電話は使用できない
・メールの着信が分かりにくい?(着信音がないのでしょうか?)
・電池交換がめんどい
・Softbankのサポートが悪い
・ワンセグは別チューナーが必要
などです。ちなみに当方はメールや電話のヘビーユーザーでは
ありません。PCサイトやアプリや、iPodが魅力と感じております。
ちなみにiPhoneは電話としての使用をやめたときにiPodやアプリの
ための端末としての使用は可能なのでしょうか?
0点

かば1号さん、こんばんは。
この端末は遊び心一杯なので、前向きに検討なさてくださいね!!
<<不便になる点・・・
・重たい
・ソフトバンクのキャリアとして、通信可能範囲の狭さ(都心でも)
・ある程度コンピュータが扱えないと、コレの扱いもムズカシイ
・バッテリが意外に持たない
・iPod は他の携帯プレイヤに比べると音が悪い(らしい)
・メール受信が遅い
他に思い当たるのはこのくらいですが、上記のことが気にならなくらい魅力的な端末ですよ!!
<<iPodやアプリのための端末としての使用は可能なのでしょうか・・・
自宅もしくは公共の Wi-Fi 環境が利用可能だと思います。
参考になれば幸いです。
ではでは。
書込番号:9414077
0点

かば1号さん、こんにちは。
先月から携帯として使用しています。それまではソフトバンクの812SHとドコモのpreminiでした。結果としては面白くて大満足しています。音声もメールも特に支障ありません。
元々私も電話回数は少なく、メールも殆どが受信が多く所謂ヘビーユーザーではありません。
よぉっし〜さんのアドバス通り前向きに検討で良いと思います。
私の感覚としては、iPodtouchに携帯機能が付いたPDAです。各種面白アプリケーションが使え、ネット閲覧等も携帯よりも快適です。カメラも200万画素ながら各種アプリケーションで結構楽しめます。保存された画像映像等も見易く、動きもスムースです。
ただ音楽再生時の音質だけは若干不満足で、音楽はワンセグ付きのウォークマンで聞いています。
今の日本の全部入り本格携帯と比較すると見劣りしますが、アプリケーションの自由度が大きい事に尽きます。面白いですよ。
書込番号:9416871
0点

僕もだいたい空が好きさんと同じ意見です。みんなの言っている音質の悪さは全然感じないけどね... ま、多分それはすぐiPhoneに付いてきたヘッドフォーンをすぐ捨てて、いつも使っているものにしましたからだと思います。
とりあえず、iPhoneと言うものはPDAと携帯が混ざってるものですね。大きさや使い方はほかのと違って、最初は違和感を感じるだと思うけど、なれてくるとほかの携帯を超えてるな〜と絶対思うようになっていくでしょ。ま、最初に出たころの問題もいろいろあったけど、今はdだいたい大丈夫ですよ。ま、ソフトバンクのiPhone専用メールアドじゃなくて、僕はyahooメールでやってるけど...
書込番号:9418393
0点

よぉっし〜さん、空がすきさん、ムカデ1001さん、アドバイス
ありがとうございます!
なるほど、やはり多少の不便さはあってもそれを十分に補う楽しみが
あるみたいですね。
バッテリーは最近の携帯はみんな持ちが悪いみたいですし、
音質の悪さはムカデ1001さんのようにイヤフォンで対応しようと
思います。
強いて気になるとすればメールの受信が遅いというところでしょうか、
実際、受信までにはどのくらいのタイムラグがあるのでしょうか?
書込番号:9418929
0点

>音質の悪さはムカデ1001さんのようにイヤフォンで対応しようと
>思います。
付属のイヤフォン、iPod touch同様にショボイのでこれもアイデアですが、私は殆どこれにはイヤフォンは繋がず、枕元のグラスに放り込んでスピーカーで聞いたりしています。touchと違い、こっちのスピーカー結構使えます。
メールの受信は溜まってくると少し遅い程度です。私の場合はiPod touchもiPhoneも普段電源OFFなので、PCで見たメール等が両方に再度送られて来たりで、かなり溜まっている事が多いのも一因なのですが・・・。
書込番号:9419167
0点

(1)メールアドレスが変わる?
変わらないよ。jb後mmsを導入してます。
(2)tv電話できない。
できない。tv電話するときだけNOKIAの携帯電話にsimを差し替えてます。
(3)メールの着信音がならない。
SBNOTIFYをINSTALLすると着信音が鳴る。
(4)電池交換ができない。
今年の6月に新型がでるので乗り換えればいいだけ。
乗り換えたくなかったらJuice packを買う。
基本IPOD系は2年ごとに買い換えるが正解。
(5)サポートが悪い。
SOFTBANKにサポートを期待するほうがおかしい。自助努力!!!
(6)ワンセグがない。
あるよ。SOFTBANK純正。ほかにもORBもあるよ。ORBだとアナログTVなんだけど、
もうすぐSLINGPLAYERがでるのでこっちだとデジタルフルセグだよ。
書込番号:9419812
0点

空が好きさん、ありがとうございます!
溜めないようにしておけば大丈夫そうですね。
あとはこまめにチェックしようと思います。
wittmann'sさん、いろいろな情報ありがとうございます!
jbは私の知識では厳しいかと思いますので、SBNOTIFYは
諦めます。
ぐぐってみたらiphoneの次期アップデートでMMSも使用できるような
のでアップデート後ならアドレス変わらないのかもしれませんね。
メールの着信音も次期アップデートで解決されそうですね。
SLINGPLAYERの存在は知りませんでした。おもしろそうですね!
iPhone Versionが出るのを期待してます。
そんなこんなでもうiPhoneに乗り換える気満々になってるのですが、
今のキャンペーン中に買うべきか、3.0Versionが搭載されてから
買うべきか悩んでしまいました。きっと次期Versionが出たら、ハード
が同じでもまた価格上がってしまいますよね?今買っておいて、
あとで無料アップデートするほうが良いでしょうか?まだアップデート
の日程も未定のようですし・・・。
書込番号:9424379
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iphoneでRun Keeper(無料版)を1ヶ月間使っていました。日々のランニングの成果がその足跡とともに記録され重宝していたのですが、本日突然Historyに保存できなくなりました。多分保存容量に制限があるような気がするのですが、この辺のところご経験のある方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
0点

私もRun Keeperを無料の時にゲットした者です。
ランニングの時に励みにする為に起動させてますがまだ8回くらいしかHistoryにセーブしていません。セーブができないという状況には私はなっていませんが。
jazzdreamさんは現在どれくらいセーブしているのですか?
書込番号:9413635
0点

20th babyさん
早速のレス有難うございます。今日で27回目です。古いものから5つほど消して明日また試してみます。
書込番号:9414361
0点

Run Keeper
いいですよね
無料版ですが僕も使わして頂いてます。
僕もまだ少ししか保存していないのでなんとも言えませんが
僕のは大丈夫です。
書込番号:9417461
0点

その後の報告です。
残念ながら以前のHistoryを消しても同じ状況です。新しく計測した結果は左端に緑の印が付けられ記録されますが、map(足跡)は記録されません。これは私の想像ですが、無償版には記録回数のリミットがあって(30回くらい?)それを越えるとmapは記録されません。それ以上のmap付きのHistoryが欲しければ有料版をということらしい。有料版を使用されている方、いかがでしょうか?
書込番号:9423224
0点

jazzdreamさん
私はRun Keeperを期間限定の無料時に取れたので有料版のProを使用しています。
しかし前にも書き込んだようにまだ8回程しかセーブしていないので有料版だから大丈夫とは言えません。すいません。
書込番号:9424315
0点

通りすがりにえらく古い口コミを発掘してしまいました・・・ もう、誰も見ていないでしょうけども、私のように通りすがりが目にする可能性もあるので。
RunKeeperのフリー版ですが、当方では問題なく記録が続いています。最近暑さのせいでサボり気味なのですけど、「Total Activities:263回、Total km:770km、Total Calories:58,406Cal」だそうです。
無料版は広告が表示されますけれども、普通に使えてますよ、今でも。
書込番号:11718011
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
みなさんのiPhoneは大丈夫ですか?
さっきからとつぜんgoogle検索ができなくなりました。
昨日まではなんともなかったのですが...
今朝たまたま我が家の無線LANをAirMacExtremeに変更したこととは関係ない?と思いますが
WiFi、3Gともに急にエラーメッセージが出るようになりました。
Reference Error;Can't find variable;
_SupportsGaia
google以外は何も問題なく表示されています。
再起動したりいろいろやってはいるのですが...
0点

Mobile SafariのCookieやキャッシュの消去を試してみては?
書込番号:9404730
0点

自己完結ですみません。
急に回復しました。
おさわがせしました。
ゆの'05さん、ありがとうございました。
メモリ、クッキー、キャッシュ、いろいろやってみたのですがダメでした。
しばらく放置した後、再びトライしてもダメで、またちょっと放置して
次にやったら普通に開いた、という次第です。
書込番号:9405494
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
先日、相談したものですが…
自分はiphoneに、ホレてしまったようです。
前回は、自分の状況でiphoneと、付き合えるか、相談したのですが、結果、あきらめました。
が、一晩考えましたが、未練たらたらです。
そこで逆に、PCのない自分でも、iphoneとうまく付き合う方法があるか、どうか千恵をおかし下さい。
応援よろしくお願いします。
PCが必要な事がわかりました。自分の家にはありませんが、近くにPCの使えるマンガ喫茶があります、SBショップもあります、自分の妻の父親が、3年前に買ったSONY、PC(XP搭載オンライン有り)もあります、あと義理の兄からビジネスPC(XP搭載6年落ち)をもらう事もできます。
この4台のPCを駆使して、私がiphoneを使える事が出来ますか?
どうかご指導ください。
1点

XP搭載の6年落ちPCを貰えるなら、解決です。
とにかくXPがあれば何とかなります。
が、さすがにメモリやCPUが苦しそう(一番重要なのは以上の2つなので要確認です。最低メモリ512はないと使い物になりません。自分で増設しましょう)。
ということで、6年落ちのスペックがダメダメならば、3年前のソニーを借りてインストールさせてもらうしかないと思います。
漫画喫茶はダメです。ソフトを勝手に入れれませんし、iTunes登録にはクレジットカード番号を入力するのが原則ですから、危険すぎます。
書込番号:9397134
0点

なるほど!
的確な指示ありがとうございます。
自分でもiphone購入の兆しが見えたきがします!
SBショップと漫画喫茶は、なし方向で、まず6年落ちPCを入手系で行きたいと思います!
義理の父親のPCは、さすがに使いづらいので、最後の切り札に。
PC入手し次第連絡します。
ありがとうございました。
書込番号:9397416
0点

全然見当違いだったらスミマセン。
漫画喫茶とiTunesカードとバックアップ用の外付けHDDで
PCなしでも可能なのではないでしょうか?
私は購入して始めの設定は全てSBショップでして貰ったので
それ以後特にクレジットカード等の情報掲示は必要ありませんでした。
いかがでしょう?
ですが、金銭的には安いPCを購入されたほうがお得だと思いますし、
もちろんPCがあれば何の問題もありません。
それと、5月には新型iPhoneが出る(かもしれない)ので、
それまで少し考えられた方がいいかと思います。
書込番号:9397945
0点

古いXP搭載モデルだとUSBが1.1かもしれませんね。
PCカードで増設が必要になるかもしれません。
曲を入れなきゃ同期はそんなにかからない?
書込番号:9398287
0点

ネットブックでもなんとか使えますが・・・・
ネットブックも買えないんですよね?今はサンキュッパほどからありますが・・・
となると3年前のSONYのパソコンに頼るしかないですねぇ
書込番号:9398515
0点

ふむ、その心意気や良し、ですねえ(^-^
漫画喫茶でもやりようによってはできないこともないかもしれませんが、
はっきり言って、かなり面倒ですので
私はやはりおすすめできませんね。
今はそこそこのPCがかなり安く買える時代ですが、型落ちPCでも何とかなるかも知れません。
動作はかなり遅く感じるのではないかと予想しますが・・・。
>それと、5月には新型iPhoneが出る(かもしれない)ので
残念ながら、出ないと思います。
書込番号:9399010
1点

昨日のYahoo!ニュースで新型iphoneの製造開始?みたいなニュースは流れてました。
ただ発売は早くて7月ではないかと妄想。
書込番号:9399093
0点

パソコンが半必須なのは当然なのですが
aplleが完全に説明不足なのですが
前置きとして知識として覚えて欲しいのが。
iphoneは買った状態で何も無い状態がデフォルトでして
変更点は精々アカウントの記録程度なのです。
何故それを言うのか意味不明でしょうけど
IPHONEは1マシン1iphoneで同期って糞概念が御座います。
マシン所持している上で常に同じマシン使う事が前提なのです。
分かるかなぁ・・・・
例えば
1 2 3 4
と記録したIPHONEとマシンが有りますよね
それを記録0ならフォーマットするような物で
1 5だけなら 234が記録されたIPHONEでも234は逆に消して1と5だけを取得するんですよ。
同期と言うかある意味削除ですね。
だからマンガ喫茶のPC使うって言うなら毎回MP3とかアプリは常に全部消えて
常に入れなおしです。
IPHONE単体でダウンしてアプリ入れてても記録されたPCでないなら態々消去してくれます。
APPSとしては購入記録は残っていますがiphoneからは消えますので・・・。
別に止めはしないですがiphoneは思ってるより良いもんじゃないですよ
機能では携帯が便利だし
携帯では常識な事が本当に結構普通に出来ないですし。
マジで重いですし大きい。
あと若干電波状態も良くない。
別に要らないと思うでしょうけどカメラにライトすらない。
ipodタッチに本当にスピーカーとカメラ付けただけの代物と言えるかも知れないです。
fon等公衆回線使ってタッチ使う方が良い気が・・・。
確実に有利な点は
ipodであるという事ブラウジングが楽
だめな点は
マジでフリーズする
同期と言う削除をやってくれる
gmailアプリでメールの記憶は出来るようになったらしいが
同期削除されたらアウト・・・・。
自分は無理やり使うのも嫌だったので
合わないと言う事で解除して普通の携帯に戻しました。
後悔は0ですね。
人によっては良いんでしょうけど
PCの同期によって勝手に消えたりするのは携帯として困りますし
文字入力が辛いのと持ってた時コピペすら出来ないって時期でしたので
やっぱり論外でしたね。
7年前の携帯にipodタッチくっつけたような代物だと思いますので
買うなら覚悟は決めてどうぞだと思います。
いい悪いはともかくとして現代の携帯とは別のベクトルだというのは覚悟しておくべきかと。
スマートフォンとしてブラックベリーの方が成功した経緯からも
面白みは有るが確実さとか入力の遅さ(不確実さ)はネックではあったのでしょう。
ただ使って分かるのはフルタッチより10キーってのは便利だと分かるのでいいかも知れませんよ。
自分は今後ipodタッチは普通に買う意思が変わりませんがIPhoneに関してはフルタッチのままなら買わないって意思になりましたね。
携帯持って さらにiphoneはおもちゃとしてもってると良いかと。
遅いとか面倒ですが
phsのwifiスポットとかEMのeモンスターでwifiとってIPOD使う方がリスク少ないと思うんてすがねぇ・・・・。
とりあえず今のiphoneに関しては個人的には薦めないので・・・・・
せめて次のヤツにでも。
まぁ同期削除ある時点で俺はビジネスとしては使えないので却下ですが
iphoneの中身は変える気で変えたって事で消えるなら良いんですがね。
あとは上乗せだとかね。
書込番号:9401111
2点

逆です。iPod同様の「同期」というシステムがあるからこそiPhoneは使いやすいんですよ。
確かに、iPhoneは曲の更新や充電のために特定のコンピュータに接続する必要があります。ただ、その時同時にアドレス帳や予定表、アプリの内容等のバックアップを行っています。つまり、iPhone本体の不具合や故障でデータが失われた場合でも損失が最小限で済むと言えるでしょう。
基本的にそれ単体で運用することが前提の一般的な携帯電話と違って、あくまで「母艦のデータの一部を持ち歩ける電話機能付き端末」として振る舞うのがiPhoneの最大の利点ではないでしょうか。
ま、あと文字入力はiPhoneのフリック入力の方が普通のボタン式テンキー(あるいはqwertyキー)よりずっと早いですよ。
書込番号:9401253
8点

皆さん本当に返信ありがとうございます。
いろいろな意見ありがとうございます。
大変参考になります。
プチトラブルというか大トラブルというか、PCもらえる話は1ケ月位前にあった話だったのですが…その時はいらないと断ってしまい…ほしいと連絡した所、もうないみたいです…。
なので義理父のPCになりそうです…ぶっちゃけ使いづらいです。
自分がIPHONEを買った場合、PCと接続するのにどの位の頻度で接続される事が予想されますか?
過去レスみてるかんじですと、自分の使い方だと、音楽、映像、アプリは使いません、通話、ネット観覧、メールのみの、使用です。
PC接続はおそらく、不具合の時の復元です、バックアップは、最低限10件の電話帳とブックマークなので、しなくても我慢できます!
復元は皆さんは、どの位に1回の頻度でやりますか?それにより義理父のPCにお邪魔する回数が解り、余り多いと大変気まずいです。
書込番号:9402567
0点

>sinjukuさん
serverに~/music/itunesを置いておいてnfsとかsmbでmountしたら問題ないと思いますけど。
やってみました?
appleのDRMは5台までのmacを容認しているようですよ。
アドレス帳とか日程表もmobilemeで5台のmacを全部syncしてしまえばもっと簡単かも。
同期させたくなかったら2,3,4,5からiTunesを消してしまえば問題なく充電だけはできますよ。
書込番号:9402695
0点

まだ20日ほどしか使用してませんが、復元は一度もありません。
現状で使用する分には、スレ主様の使い方ならそれ程PCと接続しないかもしれませんね。
ただ・・・
OS3.0へのVersionup時、及びその後しばらく修正パッチなど必要かもしれません。
落ち着くまでOSなどそのままで使うなど、ある程度自衛されるなら、見切り発車しちゃうのも手かもしれませんね
勿論、皆様言ってるとおり、トラブル時にPC必須ですし、結果的に新しいPC購入など
追加費用が必要になる可能性もふまえて、買ってみてはいかがでしょうか!
背中押して欲しそうなので、押してみました(笑)
くれぐれも自己責任でお願いしますが( ̄ー ̄; ヒヤリ
書込番号:9402949
1点

みなさん、こん**は。
iPod touch(1st)使用者ですが、先輩達が言いたいことを全部言っているようなので、少し意見を。
スレ主さんの想定している使用方法であれば、アップデートや復元の時だけPCと接続すればよいというのはみなさん仰っている通りだと思いますが、アクティベートやアップデートや復元の時Softbankショップで代行してくれないのでしょうか?
あと、コンピューター認証はappleIDを使用してアプリや音楽を購入したりするときだけだと私は認識しているので、iPhoneの接続やアップデート、自前の音楽ファイルなどの転送は認証なしでできるのではないでしょうか。
ユーザーデータ等も、iPhone接続時に自動で同期しないように設定できるのではないかと思います。
※先に書きましたが、iPod使用者としてのコメントですので、iPhoneの時と違うかもしれません。
もし、私の言っていることが正しければ、べつにスレ主さんはPCのことは考えなくてもiPhoneを使用できるということになるはずですが。
スレ汚し御免!
書込番号:9403156
0点

アプリの同期は、常にコピー状態ですよ。
たとえば、PCでアプリ購入->iPhoneへ同期->PCからアプリ削除->iPhone同期時にPCへアプリ
のコピーとなります。
mp3データやアドレス帳はPCで使用管理があり、iPhoneではその一部を持ち出すという意識で
すから、同期は双方向に行われますが(つまり最新の変更が有効となる)、アプリに関して
は、PCは保管場所でしかないので、双方向同期は行われず、どちらかに存在する物は保管さ
れるようです。
また、スレ主の使用目的では、これらの点は全く気にする必要はないですね。
スレ主は3G回線が使えるフルブラウザ端末としてiPhoneを使用するのですから。
書込番号:9403222
1点

書き忘れましたが、スレ主さんがiPhoneに惚れた要因は何ですか?ショップなどで実機を触られたのでしょうか?
デザインとか操作性とか言われるならば、他のスマートフォンは推しませんが、そうでないならばコストの安いW-ZERO3なんかいいと思いますよ。
ハッキリ言ってiPhone版Safaliを含むフルブラウザは目が悪い私にとって拷問です。
見やすいように文字サイズを調整すれば、ページ全体が大きくなって、移動するのが大変だし。
ともあれ、スレ主さんがiPhoneを手にすることを期待しています。
再びスレ汚し御免!
書込番号:9403242
0点

>義理父のPCになりそうです…ぶっちゃけ使いづらいです。
そこまでしてiPhoneを使うのであれば、安いPCを買ってしまった方がいいような・・・
とは言え、スレ主さんの用途ではPCが必要となる場面は少なくて済みそうですね。
最悪アドレス帳やブックマークが消えてもそれほど大きな問題でないのであれば。
あとは、今後登場するiPhone OS 3.0をインストールしたいかどうかです。
事前調査はされているようなのでご存知かと思いますが、
iPhone OS 3.0には無料でアップグレードできます。
これを適用する事で、コピー&ペーストやMMS等の多くの新機能が使えるようになります。
そして、これをインストールするには、Apple アカウントの登録が必要です。
この登録はパソコンからでしか行えません。
言いかえればお義父様のPCにhige009さんの個人情報を入力する事になります。この点は大丈夫ですか?
アップグレードはしない、音楽もアプリも買わない、という場合なら、
Apple アカウントの作成は必須では無いはずです。
>復元は皆さんは、どの位に1回の頻度でやりますか?
私はまだ購入して1週間程度なので、参考にはなりませんね(^-^;
iPod touchは1年半ぐらい使用して、復元したのは2〜3回ぐらい。
それも不具合が原因ではなく、OSのアップグレードのためですね。
ただ、iPhoneやパソコンの個体差とか環境等により、不具合が頻繁に起こる可能性もゼロとは言えないので、
冒頭の私の発言に繋がるわけです。
書込番号:9403965
1点

返信ありがとうございます。
惚れた理由は、
@、2年縛りはありますが、0円、
A、携帯として大画面
B、よく通話する人達がSBなので、SB希望
C、今のパケホプランに+300円でパケフルにできPCサイトがみれる
D、タッチパネルさわりたい
こんな感じですかね。
ただ皆さんにとっては、すごく良い機能(PCと接続する)が自分にとっては、もっともいらない機能なんです…なので、すごく悩んでるのです。
PC必須じゃなければ、迷わず買いなのですが…
PC必須とIPHONEに書いてあれば迷わずあきらめるのですが、実際どこまでPCが必須なのか自分で調べ解らなかったので皆さんに協力してもらってるしだいです。
書込番号:9404093
1点

>PC必須じゃなければ、迷わず買いなのですが…
いや、基本は必須ですよ(理由は今まで私や他の方々が書かれた通り)。
ですが、スレ主さんの用途ならPCが無くても使えそうなので、思いきって購入するのもいいのでは?と書いているわけです。
もちろん、不具合発生時などはPCが必要になる場合もありますし、その場合、ある程度はPCに対する慣れも必要だと思います。
その点をどう考えるか。それは、スレ主さんのやる気、根気、努力次第だと思います(別に脅かすつもりは無いです。パソコンの基本操作が習得できていれば大丈夫です)。
それにしても、本当に電話、メール、Webブラウズ以外は必要ないんでしょうかね?
なんか、すごくもったいないような・・・
高級なスポーツカーを買ったけど近所のスーパーにしか行かない的な(^-^;
まあ他の機能もきっと使いたくなるだろうから、その時はその時で考えればいいと思いますけどね。
書込番号:9404805
2点

>PC必須じゃなければ、迷わず買いなのですが…
PC必須ではないと思案チュウ♪さんが仰っているみたいですが。
スレの中でhige009さんがPC必須と感じる要素がありましたか?
SoftbankのiPhone製品情報ページから以下のpdfを見つけたのですが、
「ご来店の前に、こちらもご確認ください。(PDF:213 KB)」
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_attention.pdf
2ページ目に
「お客さまのMacまたはWindowsPC・OS・インターネット環境が整わない場合
iPhone 3Gの一部機能がご利用できません。」
とあり、PC無しのユーザーでも制限つきで使用可能だというようなことが書かれています。
制限については、hige009さんがショップに行って確認すればよいことだと思います。
このスレの主旨は、出来るだけPCレスでiPhoneで通話・メール・ウェブができないか、ということのはずですので、私は皆さんが仰られている、同期だの復元だのアップデートだのというのは上記要件に関して不必要な情報ではないかと感じました。
しかし、過去ログを見ると、復元しないと直らないエラーなんかもあったようなので、少々不安ですが、ショップでソフトウエアのアップデートが代行できるかも問い合わせをしてみてください。
>私がiphoneを使える事が出来ますか?
iPhoneを手に入れることが出来たら、がんばって使えるようになってください。
おやすみなさい。
書込番号:9404947
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)