E30HT のクチコミ掲示板

E30HT

  • 0.512GB

HTC

<
>
HTC E30HT 製品画像
  • E30HT []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

E30HT のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au

スレ主 al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件

10日程前に入手しました。
皆様の書き込みを参考に悪戦苦闘してます(^.^;

auはツーカー時代からかれこれ20年使ってまして、
今回もiphoneには走らずこちらの機種を入手しました。

まだ慣れ無い事も有り、メインはガラケー(
この呼び方初めて知りました)で、E30HTには
SIM挿さずに使ってます。

自宅の無線LANではniftyを通してネットに
繋がるのですが、HOTSPOTでは認証キーが違う
と言うエラーに成ってしまいます。

あちこち調べましたが、何が悪いのかわかりません。
何方か、お助けください。よろしくお願いします!

書込番号:10877501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件 E30HT auの満足度4

2010/02/03 01:37(1年以上前)

マクドナルドでは(試したことは無いのですが、ノートPCでは
無理でした)
恐らく繋げることは出来ないと思います。マクドナルドの
場合はソフトバンクのヤフーの縛りがかかっています。

普通のホットスポットでしたら、アクセスポイントを運用
している方に、SSIDを尋ねるなどしてネットワーク名を
確定したら繋がるはずです。。それでもダメな場合は、、、
通信方式が合わない方式かも知れません。

通信方式:
 認証方法
  オープン
  共有
  WPA
  WPA-PSK
  WPA2
  WPA2-PSK
 暗号化方法
  TKIP
  AES
の組み合わせがE30HTでサポートできるようです。
ホットスポット側の認証方法がオープン以外では別途
ネットワークキーという項目も入手する必要があります。

あと繋がらない要因としては、802.11a/b/gの何れかの
伝送方法が合ってない可能性もあります。

書込番号:10879625

ナイスクチコミ!0


スレ主 al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件

2010/02/03 09:20(1年以上前)

Rickenbackerさん

有難うございます。

niftyだとHOTSPOTとyahooは提携していて、
従量制(1分8円ちょい)
で繋がるはずなんです。ただ、マクドナルドは
ノートPCでも繋がらない時がありました…

今回は、HOTSPOTとマックでトライしてます。
接続先は認識しており、nifty IDの全てを
入力と、@以降を消したのとを試しました。
ID、パスワード共に携帯では会員ページに
入れるので有ってます。

マニュアル読むとpacketwinの提携プロバイダー
との表記が見受けられますが、パケット通信
しなければ繋がらないって事ですかね?
でも、自宅では接続出来てるのに…

書込番号:10880246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件 E30HT auの満足度4

2010/02/03 09:54(1年以上前)

al-chachaさん

あ〜そうなんですね。
これはal-chachaさんの書き込みの通りに
パケット通信でなければ駄目かも知れないです。
いわゆる、アクセスポイントという奴ですか。。

もしかしたら、E30HTの接続というメニューにある
Wifi画面にあるアクセスするネットワークという項目に
「利用可能な全て」に設定しているとヒョッコリ出来て
しまうかも。と思っていたのですが、ちょっと違う
かもですね。
すいません、私もちゃんと検証したことが無いんですね。
この辺りを良く知っている方からのレスが来るのを
お待ちになるといいかもです。

書込番号:10880331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 E30HT auのオーナーE30HT auの満足度5

2010/02/03 17:21(1年以上前)

SSID、WepキーをHOTSPOTとBBポイント分用意が必要でしょう。
そのあとそれぞれの既定のスタートページでniftyの認証情報を入力という流れなのかな?
(私もMZoneアカウントでBBポイントを利用する場合上記の流れでつなげます)
なのでNiftyアカウント以外に、アクセスポイントの会社別に情報が必要だと思います。

マックの場合はたぶん802.11/B かGだと思いますので、E30HTでは使用可能です。
(私はMZoneアカウント、YahooBB公衆無線LANパックの2種類のケースを体験しています)
スタートページに入れる認証情報以外はすべて同じなので、(SSIDがmobilepointだった場合)niftyでWEPキーを調べなおしてみてください。
(たぶんスタートページに入れているパスワードは合っていると思います)
勘違いだったらすみません。

書込番号:10881806

ナイスクチコミ!1


スレ主 al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件

2010/02/03 23:09(1年以上前)

Rickenbackerさん

度々のレスありがとうございます。
ノートPCでもそうでしたが、システム的な事
は全く判らずで、言わばオートマの運転みた
いにやり方のみ覚えて何とかやってます。
ですので、皆様のレスはとてもありがたいです。

へぇ2133さん

ご丁寧にありがとうございます。
これからniftyのHPで調べてみます。
昨日六本木ヒルズにてFREESPOTなるネット
ワーク接続先が出てきました。
こちらは接続は何もしなくても出来たのですが、
インターネットには繋がりませんでした。
上にも書いた通り、無知で理解出来ない事が多い
ですが、レス頂き本当に助かります。

WEP設定など判った暁には再トライして改めて報告
します。
あきらめてSIMつ込んでしまおうかとも思いましたが、
もうちょっと頑張ってみます。

書込番号:10883694

ナイスクチコミ!0


スレ主 al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件

2010/02/04 18:29(1年以上前)

へぇ2133さん

お陰様で無事ホットスポットにて接続出来ました!
大感謝んです。

書込番号:10886867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Security Unlocked

2010/01/20 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au

クチコミ投稿数:6件

携帯電話とE30HTをICカードを差し替えながら
使用してましたが、あるとき、ICカードをE30HTに戻し、
電源を立ち上げたとき、「Security Unlocked」の表示が出て、
動かなくなりました。画面の背景は赤、緑、青です。
ソフトリセットしてもそれ以外の表示はできない状態になりました。

一回、こういう状態になったときは、PCとUSBでつないでみたら、
元に戻ったことがありました。
今度ばかりは、何をやっても、この状態から動きません。

どうしたら良いのでしょう?

書込番号:10815068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/01/21 12:28(1年以上前)

店に持って行って診てもらうとよいでしょう。

書込番号:10816983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/01/21 12:29(1年以上前)

店=auショップのことです。

書込番号:10816989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au

スレ主 emaoさん
クチコミ投稿数:4件

E30HTのメールにActive syncをつかってgmailのプッシュ配信しているのですが、
携帯からメールを打つと送信者名が”?????”になって困っています。

どなたかこの現象を回避する方法をご存知ないでしょうか。

ちなみにPCからのgmailは普通にアカウント設定にある名前(漢字)で送信されます。

書込番号:10773473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件 E30HT auの満足度4

2010/01/14 16:43(1年以上前)

はい、同じ現象が起こりました。

画面のハードコピーを添付するのが一番よさそうなんですが、
いま仕事中につき、文章でしか説明できません。。。

メール画面の最初に開かれるページで、アカウントの選択という
 ものが現れますが、この画面の右下にあるメニューからオプションを
 選択、Gmailを選び、アカウント設定の編集という青文字のオプションに
 進み、次へを押して進み、名前を入力する欄が空白なら、????になって
 送信されてました。適当な名前を入力すると改善されます

書込番号:10783559

ナイスクチコミ!0


スレ主 emaoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/02 17:21(1年以上前)

時間が経ってしまってすみません。

私の認識が間違っていたようです。
メールの最初の画面「アカウントの選択」に「Gmail」はありませんでした。
あるのは「Outlookメール」です。 このOutlookメールにはアカウントの設定
のような所がなく、あるのはサーバーアドレス(ここに"m.google.com"を入れ
ている)とユーザー名、パスワードのみで名前を入れる所はありません。

ActiveSyncを使ってGmailに来た受信メールをプッシュして携帯にEメールを
送ると言うことは、MobileWindowsにとってはOutlookメールを受信したと
思っているわけで、auのE30HTの場合はEメール機能が無いので送信側はGmail
を新たに設定してそこのアカウントの設定の編集で名前を入力することで対処
すると言うことですね。

すなわち、受信側はOutlookメールで送信側はGmailと言う変則的な使い方
になる訳ですが、皆さんは同じような設定に成っているのでしょうか。

書込番号:10876924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件 E30HT auの満足度4

2010/02/02 19:51(1年以上前)

emaoさん

すいません、、、今仕事してまして(^^;

そうですね、Outlook→Exchange→gmailという経路になっていると
考えられます。

今日、21時頃に帰宅しますので、それ以降に写真で画面を添付したいと思います。

私の環境では以下のようにしています。取り急ぎ、ご連絡します。

・ActiveSync上では、Microsoft Exchange以外を全部削除(これは
  私の好みです)。
  Microsoft Exchange上で同期している項目は、「連絡先」のみと
  しています。
  更新間隔は「手動」です。つまり自分で更新しない限りは勝手に
  繋がないようにしています。ActiveSyncでメールを受けない
  設定にしています。
  「サーバーの構成」のメニューから、Gmailを設定しました。

・メール画面上では、新規アカウントからGmailを新規作成しました。
  (ActiveSyncでOutlookを潰すと、メール画面でのアカウント選択に
   Outlookが消滅しています)
  ここでは、Exchangeに頼らずにGmail側のサービスを使用している
  ことになってるはずです。ここではActiveSyncと逆で、「受信トレイ」と
  「送信トレイ」を同期させています。新規作成することで、アカウントの
  名前などを入力できます。

この設定では恐らくメールの場合は受けも送りもGmailで行っていて、
連絡先のみ、Exchage経由だと思います。連絡先はめったに変更しませんし。
もう2ヶ月位前に設定したため、記憶が定かじゃなく、間違っているかも知れません。
もし何かの参考になればと思います。

書込番号:10877511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件 E30HT auの満足度4

2010/02/02 23:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

ActiveSyncを開いた直後

ActiveSync→オプション

ActiveSync→サーバーの構成

ActiveSync→サーバーの構成→次へ

画面のハードコピーを取るツールを導入していなんですね。(^^ゞ
他のケータイから直接画面を撮影したもので勘弁してください。
ちょっと見づらいかも。。

ActiveSyncのハードコピーです。

書込番号:10878736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件 E30HT auの満足度4

2010/02/02 23:14(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

メール画面トップ

メール画面トップ→(メニュー)オプション

*Gmailをタップ→アカウントの設定の編集

次へ(ここの「名前」欄に何も入っていないと、???を送信してしまいます)

ここからは、メール画面になります。

書込番号:10878819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件 E30HT auの満足度4

2010/02/02 23:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

次へ

次へ

次へ

サーバーの詳細設定

メール設定の続きです。


こんな風に設定しました。
なお、サーバーの詳細設定では送受信ともにSSLを
指定しなければならないようです。

書込番号:10878844

ナイスクチコミ!0


スレ主 emaoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/03 09:01(1年以上前)

Rickenbackerさん、丁寧なご説明ありがとうございます。
添付された画像、大変解りやすく助かりました。

私の場合、携帯のEメールを他社キャリアのように常時
プッシュされる状態で使いたいため、Microsoft Exchange
(ActiveSync)でメールも同期することを前提としています。

その為前回のようなOutlookメールとGmailの混在のような設定
にしたのですが、受信したメールが両方のアカウントに溜まって
しまう様になりました。

Rickenbackerさんの5枚目の画面写真(メール画面トップ)では
Outlookメールが無くなっていますが、どの様に削除したのですか?
また、6枚目の写真(メニュー→オプション)ではOutlookメールが存在
しますが、これはOutlookのメールボックスは無くなっても
アカウントとしてのOutlookは無くならないと言う事なのでしょうか?

書込番号:10880205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件 E30HT auの満足度4

2010/02/03 09:44(1年以上前)

>Outlookメールが無くなっていますが、どの様に削除したのですか?

たしかですね、ActiveSync→(メニュー)オプション画面の「同期するデータ」には
デフォルトで MicrosoftExchange以外にOutLookが存在していたと思います。

私は、このOutLookを長タップ(ホールドって言うんですよね(笑))してから
削除を選んで消しました。するとメール画面上からOutlookは消滅しました。
ただ、消えただけでアカウント設定する項目には残るようですね。
勘違いかもしれませんが、或いはメール画面のトップでoutlookをホールドしてから
削除したかもしれません。
ともかく、outlookを削除したことは間違いありません。

emaoさんの書き込みと同じく、私も最初のときにはoutlookとgmailの両方に
同じメールが置かれていたため疑問に思い、思い切ってActiveSyncからOutlookを
削除してみたんです。ビンゴでした。

書込番号:10880308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Opera Mobileについて

2010/01/01 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au

クチコミ投稿数:7件

Opera Mobileで携帯サイトを表示させたいのですが
User Agentって変更可能でしょうか?
イーモバイルのPocket Wifiで使いたいので
EZWebは使わない想定です。

書込番号:10718812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/04 04:39(1年以上前)

operaよりwasabiを使った方が見やすいです。ファーム入力で携帯にも偽装可能。

書込番号:10729696

ナイスクチコミ!1


四駆茜さん
クチコミ投稿数:29件

2010/02/08 14:37(1年以上前)

私はOpera Mobile10のベータ版を試していますが、Mobile 10のユーザーエージェントの変更についてはいくつか述べている方がいます。
http://www.redistribution.cc/blog/20100105_821.html
携帯サイトへのアクセスにはどのような変更が必要かは不明なので、まだ変更していませんが。このバージョンは組み込まれているものより使いやすいと感じています。なお、wasabi(v.2.03 )も導入したのですが、UAを変えても携帯サイトへはほとんどアクセスできていません。設定の問題なのでしょうか?

書込番号:10906512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 E30HT auの満足度4 EeePCでブログ更新 

2010/02/09 20:54(1年以上前)

私もべたつかないさんと同じニーズです。
このスレを読んでwasabiを試しましたがIEと見れるサイトに差はありませんでした。
ケータイサイトはパケットも節約できて軽くて表示が速いので活用したいのですけどね。
どなたか教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:10913336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スタイラス

2009/12/26 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au

スレ主 shota0909さん
クチコミ投稿数:4件

皆様に質問です。
スタイラスって反応良いですか?
文字入力とか、操作とか、指でされますか?
それともスタイラスですか?

書込番号:10687249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件 E30HT auの満足度4

2009/12/28 11:51(1年以上前)

タップやホールド操作は快適で強くタップしなくても反応します。

説明が難しいので分かりにくいかもしれませんが使ってみて分かってきた
ことは次の通りです。

丁度WindowsXPみたいに砂時計+矢印の組み合わせになっているような状態が
視認できないですね。このときはスタイラスや指での操作が確定しないか、
確定が遅れるようになります。
上記のような状態は、特に電源を完全に切ったときから電源投入、
WindowsMobile6.1の緑の画面から、HTCの黒い画面に移行したあとの
約15〜30秒間に起こります。リセットしたときも同様です。
あと、最初の1回目のアプリの起動時。画面右上のxボタンをタップしても
アプリの終了ではなくて、画面の裏に回るだけなので、操作を快適にするので
あればアプリは起動しっぱなしがいいかも知れません。
(xボタンは設定でアプリ終了する動作にすることもできます)

それから、特に文字を入力している時に、以下のケースが起こります。
私が持っている個体では、なぜか最初の1文字目が入らないケースが
多いです。スタイラスの問題では無くて、単に入力が蹴られる感じです。
#他の方も同じような現象が起こるのでしょうか?

例:ローマ字で、おつかれさま と入力するとして、
  otsukaresamaとスタイラスでタップしてくのですが、
  tsukaresamaと入ることが多いです。最初のoが抜ける。

ダイヤル機能(電話関係)は全体的にトロい感触です。
いつの間にか電話をかけていることを1度経験しました。操作にコツが要ります。
カメラ機能も遅いですがイラっとする所までは行かないですね〜。

書込番号:10697270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 E30HT auの満足度4 EeePCでブログ更新 

2009/12/30 21:20(1年以上前)

スタイラスはツーリングで無くして以来使っていないですねぇ。
iPodのようには行きませんがかなり指で使えますよ。

書込番号:10709456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 助けてくださいK

2009/12/23 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au

スレ主 E30HTさん
クチコミ投稿数:1件

まわりにインターネット環境やアクセスポイントがありませんが、インターネットやメールが出来るのでしょうか[

書込番号:10674227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/10 01:00(1年以上前)

E30HTで、ということでしょうか?
可能です。手始めにau.netあたりを使いながらサーフィンしながら気に入ったあたりとプロバイダ
契約すれば良いのではないでしょうか。

書込番号:10759515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)